DI:DOトップに表示される一般カテゴリとは別に、自分のブログ内だけで通用するカテゴリーで、好きな名前のものを99個まで作成することができます。一旦作成したカテゴリーは名前を変えることはできますが、削除することはできません。
このオリジナルカテゴリーは、自分のブログのカテゴリー別目次で検索することができます。

DI:DOでは、自分の自分のブログのトピックの右下にコメント受け取りリンクを3種類設置することができます。

  • メール:書き込みされたコメントはメールで作者に通知されます。この際作者のメールアドレスは相手には分かりません。
  • コメントボード:書き込みされたコメントはコメントされたトピック内に表示されます。
  • ブログコメント:他のブログからこのリンクを使ってコメントされた場合、コメントボードに書き込みされたコメントブログへのリンクが表示されます。また、DI:DO以外のブログからのTrackBackを受け取ることもできます。TrackBackはコメントされたトピック内に表示されます。

DI:DOでは、自分のブログにリンクを張っているページのリストをアクセスログと表記しています。最新100件分のアクセスについて、リンク元を見ることができます。
アクセスログを記録するには会員メニューの「ブログの設定」ページで設定することが必要です。
また、設定の際「DI:DO以外のアクセスのみ記録する」を選択すると、アクセスログのURLにwww.di-do.netが含まれない場合のみ記録されるようになります。

会員メニューの「ブログの設定」のページで、「アクセスログを記録する」にチェックを入れることで、会員メニューに「アクセスログを閲覧する」という項目が表示されるようになります。
また、設定の際「DI:DO以外のアクセスのみ記録する」を選択すると、アクセスログのURLにwww.di-do.netが含まれない場合のみ記録されるようになります。

自分のブログの訪問カウント数を一般公開するかどうかの設定です。「公開する」を選ぶと、自分のブログのペンネームの下にカウント数が表示されます。「自分だけ見る」を選ぶと、自分がDI:DOにログインした状態で自分のブログを見たときだけペンネームの下にカウント数が表示されます。「記録しない」に設定すると、どの状態でもカウント数が表示されません。

サブタイトルエリアとは、ブログ表示ページでペンネームと目次メニューの間に表示されるエリアです。
また、フッタ/サイドバーエリアとは、サイドバーもしくはコピーライト表示の上に表示されるエリアです。
他のサイトへのリンクなどを掲載するのにご利用ください。

以下のタグを除いて全てのHTMLタグが使えます。
<script>、<object>、<embed>、<iframe>

また、特定の記述をすることでLivedoor Blogrollを設置できます。

基本設定のサブタイトルエリアもしくはフッタ/サイドバーエリア欄に、以下のように記述ください。

<blogroll:XXXXXXXX>

※XXXXXXXXの部分は、「コード生成」で
<!--
var blogroll_channel_id = XXXXXXXX;
// -->
と表示される部分のXXXXXXXXです。

livedoorサーバーのdefault.cssは読み込まれない設定にしています。
デザインを変更したい場合は、必要なクラス指定をデザイン>CSS編集から追加して下さい。
例:リストの先頭のマーカーを非表示にしたい→以下の表記を追加

.blogroll-list-wrap{
list-style:none;
}

リスト表示設定の詳細はLivedoor Blogrollのヘルプをご覧ください。

なお、コード生成時のエンコーティング設定はUTF-8にしてください。リスト表示設定の詳細は各サービスのヘルプをご覧ください。