海月玲二
2005-04-17(日)

流通

最近,近所の店でベルギーのトラピストビールが売ってるのを発見して,かなり驚いた.勿論銘柄は限られるけど.
昔とくらべると,その場所でしか入手できないものってほんと減ったよねえ.まあ資本主義というのはこういうものだと思うけどさ.
2005-04-18(月)

無題

思うのだが先天的というか性格的な器用貧乏ってあるよね.新しい状況や問題などにとりあえず適応してどうにかするのは得意だけど,だいたい様子が把握できたら満足してそれ以上は興味が続かないタイプ.

現在の社会では,こういう人はフリーターか派遣社員が一番向いてるということになる気がする.これはこれで特殊な能力だと思うのだが,なんだか恵まれないもんだね.交渉人だのサバイバルのプロだのはそう需要もないだろうし.便利屋なんつーのはどの程度商売になるもんだろうか.
2005-04-19(火)

webmail

なんつーかアレだ,webmailというのは一日100通とかのメールを扱ったりするものではないな.
学生の課題をメールで提出させてみたのだが,受けとったあとの処理がえらい大変で往生している.スクリプト書いて自動処理というわけにもいかんし.あと知らなかったのだが一人あたり20MBしか置いとけず,inboxは別に5MBで制限がかかるらしい.いやもう実に不便で困ったものである.

いや,むしろ100人単位の学生をわたし一人で担当することになってるほうがオカシイような気もするが.
2005-04-19(火)

時間と余裕

火曜は4限と5限で授業があるのだが,同じ内容のくせに受講者数が全然違う(4限は40人以上,5限はその半分以下)ので大変やりにくい.人数が多いと,わかってない奴を見て回るのに時間をどうしても消費してしまうわけで(普通の講義じゃなくてパソコンの演習だしな),同じことをやってるはずなのに5限は妙に時間が余るのだ.

同じことを二度やるから5限は慣れてしまうせいで早くなるのかと思ってたが,どうやら単に人数が違いすぎるからのようだ.こまるなあ.
まあ,5限なんてみんなもうダレダレだろうから10分ぐらい早く終わっても誰も文句言わんかもしれぬが.
2005-04-21(木)

研修

この春卒業してマトモに就職されました皆様方の日記を読んでいますと,世間では入社してしばらくは研修というものがあるそうですね.ボクもぜひその研修というやつを受けたいものであります.先輩に見本を見せてもらったりとか.ていうか正直いきなり一人で授業しろとか言われてもどうしていいかわかんないんだよ畜生.ボクは人前で話すのが苦手な引っ込み思案の子ですから.
【このトピックへのコメント】
  • bigarrowある意味博士課程というのは
    3年間まるまる研修期間と思うのですが。
    …っちゅうか、そう割りきってます最近。
    金払ってる分、元取らないと…。
    (2005-04-23 01:05:30)
  • 仮メモ「Re:研修」ケンシューなんてやってくれるのって大手だけなんじゃないかなー。新卒の時は頑張っていいとこ入ってきちんとした研修を受けろ、なんて話も聞いたことあるし。ところでわたくし先日仕事でミスってぼろくそに罵倒されるこ...(2005-04-27 10:10:04)
2005-04-26(火)

レベル差

昨日,パソコン教室の学生数が多すぎるので知識の格差がありすぎてやりにくいという話をしたら,S氏に得意な人と苦手な人を分けて座らせて違う課題を与えりゃいいじゃないか,と言われた.
一瞬いい案のような気がしたが,よく考えたらこれって受講者が「自発的に受講したがっている」場合にだけ有効だよな.普通の大学一年の連中にこれをやると,「なんで同じ単位なのにあっちのほうが楽なんだ」という反応をする奴がほとんどな気がする.あーあ.
【このトピックへのコメント】
  • minamizono突然失礼します。
    以前も申し上げましたが、私が学部の時のPC基本演習は:
    ・わりと丁寧なレジュメを与える。
    ・「これ見ながら勝手にどんどんやっちゃってください」by教官(教官は個別の質問に答えるだけ)
    ・課題が済んだ奴からさっさと帰る。
    というかんじでした。
    もっともこの教官、レジュメにPC演習の内容よりむしろコンピュータに関する蘊蓄などの雑談を延々と書いていて、レジュメが単に読み物としておもしろかったのですが。
    (2005-04-26 19:58:24)
  • 海月玲二演習の時間ってほんらいそういうものかもしんないけどさ,なんつーか「90分ちゃんと教室に座ってる」のを仕込むって意味もあるらしいので,あんまり気軽に授業時間中に帰しにくい感じもするのでした.
    レジュメが面白いかどうかは知らんが.
    (2005-04-29 00:59:47)
買ってみましたよ.
スーパーファミコン時代のことは正直ほとんど忘れてたので,けっこう楽しんでおります.今回はサガシリーズの最大公約数的雰囲気のシステムなので,意外性はあまりないが堅実に面白い感じ.うーんサガシリーズっぽくないと言えばないけどな.

一つだけ大きな問題は,視点が勝手にぐるんぐるん変わるといういつもの罠なのだが,3D箱庭系のゲームでないからまだ耐えられるかな.このゲーム上下方向はほとんど意味がなくて,実質2Dのマップと言ってもいいから.
あと,マップ切りかえの読みこみ時間はけっこう長めかも.わたしのPS2がもうそうとうへたってるせいもあるけど.そういや三国無双の時刻指定(乱数シード固定)技を試すのにもちょっと苦労したよ.

例の変なキャラクタデザインは30分で慣れました.まあ正直些細な話だ.
どうでもいいけど,人物のプロポーションがなんか食玩の人形を連想するね.
【このトピックへのコメント】
  • akahaneねんがんのアイスソードを手に入れたぞ!


    そう、関係ないね
    →ころしてでも奪い取る


    うわっ!何をする?やめろー!!!


    のシーンは健在ですか?
    (2005-04-26 23:25:49)
  • ごんぞその選択肢、なくなったと噂に聞いたのですがホントなんでしょうか。(2005-04-27 00:43:16)
  • 海月玲二選択肢の字ヅラが変わって,「手っ取り早く奪い取る」になってました.でも別にガラハゲ氏を襲うこと自体は可能みたい.アイスソードの技で全体攻撃をしてくるのでけっこう強敵な感じだけど.(2005-04-28 20:24:12)
  • Ray's diary「Re:ロマンシングサガ」二周ほどクリアしてみた.んー,なかなかよいゲームだと思う.初代ロマンシングサガを今風にするならたしかにこうなるんだろうねえ.初代のころはあれこれ情報を集めるような習慣がなかったのでかなりのイベ...(2005-05-15 00:04:58)
2005-04-28(木)

仕様は

同じ内容の授業を何回も繰り返さないといけないので,どうしても最初のほうのクラスが実験台になってしまうのが気になる今日このごろ.最低限全体の内容に差が出ないようには気をつけてるけど,明らかに後半のクラスのほうがわかりやすくなってると思われる.

まあでもしょうがないのかなあ.変だったと気付いたとこをそのまま喋るほうがよっぽどおかしいし.仕様は予告なく変更されることがあります,というのみたいなもんか.
2005-04-28(木)

写真

最近「駅の写真を撮る」という趣味をしているのだが,なにしろ駅というのはおおむね長大な構造物なので,毎回構図に悩むのだ.

今使ってるコンパクトカメラは,広角は最大35.6mm相当までしか無理だ.前のはもうちょっとだけマシだったけど,まあ大同小異かな.今のはとにかくこの軽量さが気にいってるのだけど,軽量かつ広角に強いなどという機種はやっぱり需要がないのかねえ.

そもそもコンパクトカメラの類はおおむね人物スナップを写すために作られてるような気がしないでもない.わたしは人物の写真なぞ滅多に撮らないので全く不便な話である.新婚旅行の写真でさえ,256MBのカードが一杯になるほど撮ったのに人物アップは一枚もないというありさまである.二人同時に写ってるのもないしな.