海月玲二
2015-05-02(土)

無題

Microsoft Wordというのは,何も考えず直感的に使えるようなソフトでは決してない.日米の文章習慣の違いもあるし,コンピューターの都合もあるし,単に設計が悪いだけのときもある.そもそも,何か操作するたびにリアルタイムでレイアウトを計算しなおすということ自体,直観的な動作とはほど遠いと思う.

でも,それなりに理解して使えば,普通の書類やチラシの類を作るぐらいの用には十分役立つものでもある.まあTeXみたいに綺麗な数式を書くとかInDesignみたいにプロ級レイアウトをするとかそういうのは筋違いだが.昔に比べれば落ちる回数も減ったしな.

正直,Wordは過小評価されがちなソフトではなかろうか.ExcelやAccessみたいなのは「勉強しなきゃよくわからない」と考える人が多いのに,Wordは「ワープロとかそれなりにいじってれば使えるだろ」というノリで使って,「写真貼ったのに場所動かせないよナンデ?」とか「一文字入力したら急に文字の間隔が広がったんだけど」とかそういうので印象悪くなってる場合がある気がする.

2015-05-11(月)

無題

PCの電源ケーブルなんかによく使う,3ピンメス→2ピンオスのケーブル,アレの短いやつというのは商品としては存在していないのだろうか.机の上にPC関係を配置するにあたって,テーブルタップを机の上にもってきて使っているので,ケーブルはなるべく短いほうがありがたいのだけど.

今日電子部品の店で聞いてみたら,「1m以下の短いものというと特注になっちゃいますねえ」などと言われた.データ用の,HDMIだのUSBだののケーブルはちゃんと50cmとか30cmとかそういう商品があるのに.100Vに直接繋ぐものだから,自分でてきとうに作るというのもためらわれるしなあ.

【このトピックへのコメント】
  • 綺羅ノートPCのACアダプタ用などに使われるミッキータイプのケーブルであれば、サンワやバッファローなどの周辺機器メーカーから20cmや30cmのショートケーブルが出ていますね。
    デスクトップPCで使われる台形のケーブルだと、秋葉原の愛三で50cmのものがあるようですが、コンセント側はアース付き3ピンのようなので、別途変換が必要になってしまうかと。探せば他でも見つかるかもしれませんが。
    Treenote使用者です。久しぶりに何か変化はないかと見に来たので、足跡までに。
    (2015-05-12 12:12:23)
  • 海月玲二どうも,画期的なイノベーションとか何も起きてなくてすいません.
    そうなんですよね,メガネ端子やミッキー端子のものだと,短いケーブルや直結コネクタがけっこう売ってるんですよ.
    (2015-05-12 20:01:43)
2015-05-12(火)

無題

最近ちょっと臨時収入があったので,Raspberry piをもう一度買ってきた.

今回は,カメラモジュールもあわせて買ってみた.さらに人感センサーを買ってきて,カメラと一緒につなげてみたところ,我々がいない間に部屋をのし歩く奴の姿がちゃんと写っていた.明暗差がはげしすぎて,あまりきれいには写らなかったけど.



Raspberry piで監視カメラシステムを作るのは,実際簡単である.

1.カメラモジュールをpiに専用ケーブルで接続
2.てきとうな導線で,人感センサーとpiのGPIO端子,5V端子,GND端子を接続
3.pythonか何かで,人感センサーに入力があったときに写真を撮るスクリプトを書く

これだけだ.スクリプトだって30行かそこらである.値段も総額1万円程度だし,便利な時代になったものだ.

あと実はpi 2のほうを買ったので,前の1よりずいぶん性能が上がっていて快適である.Kodiもさくさく動くし,エミュレーターでオーバークロックする必要もない.

2015-05-15(金)

無題

Raspberry piを(というかカメラのついたPCを)監視カメラにするには,前回やったみたいに「センサーをつけ,反応があったときに写真を撮る」という方法のほかに「継続して動画を撮るようにしておき,何か絵に動きがあったときだけ動画や画像をファイルとして残す」という方法がある.linuxではmotionなるソフトを使うとよいようだ.

このmotionというソフト,Raspberry piのカメラモジュールには対応していなかったのだが,対応するように改造した人がいて,試してみたところ普通に動作した.人のいない間に猫どもが何やら走り回っている様子.


ところで,この改造版motion(motion-mmal)には大きくわけて二種類ある.最初に公開されたほう(バイナリがhttps://www.dropbox.com/s/xdfcxm5hu71s97d/motion-mmal.tar.gzにある)と,しばらく後で公開された改良版(https://www.dropbox.com/s/jw5r1wss32tdibb/motion-mmal-opt.tar.gz)だ.改良版のほうはよりハードウェアの機能を活用しており,動体検知用のバッファを小さくするなど負荷を下げる工夫がされている.たぶん改良版のほうがよいと思うのだが,ネットを検索すると前者を使ったちょっと古い記事のほうがたくさんひっかかるので注意が必要だ.改良版については,本家フォーラムのスレッドを読むとよい.

というか,これでいいならそもそもセンサー買う必要なかったかも.