昨日は私の送別会。
ピンクの花束をもらいました。
モノトーンの物を好む私だけど、本当はピンクも好き。
私のイメージでこの花束を選んだんだよって聞いた時、
本当にうれしかった。
昨日は久しぶりにいっぱい飲みました。
飲んだというより、飲まされたのかな。
大阪で講座をやっていたコンサルタントは昼の休憩時間を30分削って
私の送別会にかけつけてくれました。
福岡に日帰り出張に行ってたコンサルタントも20時羽田着だったのに
真っ直ぐかけつけてくれました。
「いつも健康で食事がしっかり摂れるように…」
「幸せをつかめるように…」
こんな意味を込めて、夫婦箸と箸置きのセットをもらいました。
頻繁にブッ倒れている私の体を気遣ってくれたのね。
ありがとう。
アルカイダのテロに警戒し、東京駅が厳戒体制??
柱1本おきに警官が立ってるって話じゃないの。
無駄ダァーーーー!!!!
その中の1人、こっちに回して欲しいよ。(TT^TT)グスン
そりゃ、アルカイダも脅威だけどさ…
遠くの敵よりも、まずはすぐ近くにいる覗き魔、
なんとかして欲しい!!
昨晩、警察は来てくれたのか。
メモが入ってなかった。
もう知らない。
初動捜査の遅れで、大事件に発展した事例もあるのに。
私が殺されたり、襲われたりしなければ、動いてくれないのか。
自分が当事者になってみて、初めて気付くことがいっぱいある。
私が今まで “いざという時に頼りにしよう” としていたもの、
それは全くアテにはならないということが分かった。
「自分で自分の身を守る」
当たり前の話なんだけど、これが日本の現実なんだ。
今日もパトロールメモが入っていなかったので、
警視庁OBでもあるコンサルタントに電話してみる。
怒りの矛先が違うことは分かっていたが、
なんか解決の糸口が見つかるかなと思って。
穏やかに話を進めようと思っていたんだけど、
コンサルタントの第一声が「気の強い○○さんですか?」
「なにを言ってるんですか!優しいことで有名な○○です!!」
私のイライラに火がついた f(^ー^;
「2回も交番に行ったのに、メモ入ってないんですけど!」
「ちゃんとパトロールはしてるよ」
「じゃあ、なんでメモが入ってないんですか?」
私は、左手に持った30cm定規を振り回しながら、電話をしている。
「だからぁ〜!メモが入ってなかったら不安になるじゃないですか!!」
「パトメモは普段持ち歩かないんだよ」
「だったら、警察手帳を破ったらいいじゃないですか!」
「警察手帳は破ってはいけないという規則があるんだよ」
ほぉーって…そんなことに納得している場合ではない。
一般市民が、恐怖に怯えている。
ポストにたった1枚のメモが入っているだけで、
私は、きっと精神的に楽になる。
まったく、もぅ〜。
今日もパトロールメモ入ってなかった!!
警察のバカァー!!!
税金返せ〜!!!!!
今の気分は絶好調だ(笑)
私、幸せ〜♪立ち直り早過ぎ?
1)20日の20時 WOWOWで福山ライブを放送するんだけど、
従兄弟にビデオ録画してもらえることになった^^
2)今、山形でドラマ「ホームワーク」やってるよとの連絡。
今日は第2回だったらしい・・・。もっと早く教えてくれ〜!
明日から妹に録画してもらうことに^^
3)今日、福山ファンの友達と会っていたのだが、
去年行われた、ポカリスエットのCMイベント「Blue Beat Party」
で配られたDVDとオリジナル扇子をもらった^^
4)先日、買ったミニスカートを会社に履いて行った。
足がキレイだと誉められた^^
パンツスタイルが多い私。
ミニスカートもいいって♪
ばんざーい!ヽ(▽‾ )乂( ‾▽)ノ ばんざーい!
一日でこんなにうれしいことが続いた日は、今まであったかな。
今朝もポストにパトロールメモが入ってなかったので、
旦那に怒り半分で話してたら
「○○は人をまくし立てる時があるからね、
『パトロールメモってどんなものですか?』って聞いて
そこから話を進めていかないとダメだよ」 と諭された(^o^;
今朝、再度、駅前交番に行く。
月曜日のお巡りさんがいないか、外から交番内をキョロキョロ。
私も覗き魔か?(笑)
また来たって思われたくないし f(^ー^;
若いお巡りさんがいた。
「すみません、月曜日に覗きの被害でこちらに来た者ですが」
事情を説明し、パトロールメモがどんなものか見せてもらう。
パトロールメモが入ってなかったこと、
ガラス窓と手すりに跡があったこと を説明する。
月曜日の申し送り事項に、私のことが記載してあった。
それなのに…。
外回りから、ベテランお巡りさんが戻ってきた。
「そういう時は、すぐ110番してください。
犯人捕まえますから。
110番通報はしずらいかもしれないですけど、
友達に電話する感じで気軽にしてください」と。
110番…もう電話しなくてもいいように。
((T_T))ウウウッ(((ToT)))ワァァーン
警察のバカ!バカ!バカァー!!
なんで昨日も今日もパトロールしてくれないの?
私がどんな思いで家に帰ってきてるのか分かってるの?!
1人で歩くのが本当に怖くて、
周囲の人を執拗なまでに気にして、
自転車が背後に近づくたびにビクビクして。
私は前を見て歩くことができなくなりました。
今朝、大通りの横断歩道を、他の人の後に続き、
何気なく渡ろうとしたら、まだ歩行者信号は赤。
私は危うく車にひかれるところでした。
何か起きてから、動いたってどうしようもないのに。
どうせ私は一般市民。
私の悲痛の叫びは、警察には届いてはくれないんだね。
ヽ(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/
明朝もパトロールメモがなかったら、駅前交番に行きます。
今日は「不燃ゴミ」の日。
ゴミをベランダの片隅に置いている。
おそるおそる防犯シャッターを開けた。
光に反射して、ガラス窓に手の跡がついているのがわかった。
もちろん、窓の外側に。
私の手は子供の手と言われるくらいに小さい。
パッと見で、男性の手だと分かる。
その手の跡を見つけた時に、私は言葉を失ったし、
もう泣くことしかできなかった。
私はベランダの外に男が立っていたものだと思っていた。
でも、その手の跡が、その時の男のものであれば
ベランダの中にまで進入していたことになる。
あの時、私がすぐに窓を開けて何かしていたら…
もしかしたら、取り返しのつかないことになっていたかも。
「それってホント悪質だよ。
ベランダには指紋や足型が残っているはずだから
警察に言って、指紋採取してもらったほうがいいよ。」と言われた。
昨日は一昨日眠れなかったこともあり、比較的ゆっくり眠れた。
事情の知ってる多くの人が
「戸締りはちゃんとした?」
「眠れそう?」
「警察は見まわりに来てくれた?」
メールをくれた。
ありがとう。
ホント、心強いです。
昨晩、のぞきに遭った。
私が昨日帰宅したのは22時半頃。
それからパソコンに向かい、インフォの日記を書く。
携帯にメールが届く。
マナーモードにしていたので、振動で携帯がテーブルから落ちた。
その携帯を拾おうと窓の方に向かっていったら…
少しあいていたカーテンの隙間から、男の顔が見えた。
向こうも私と目が合い、あわてて隠れた。
怖かったから、しばらく男がいた窓には近づけなかった。
もう男はいなくなっただろう…
窓を開け、防犯シャッターを閉めようと思い、
あたりを見回してみたら…
すぐそこに潜んでいる男の背中が見えた。
私は男に声をかけようか迷ったけれど
結局声はかけずに、ものすごい音を立ててシャッターを閉めた。
ものすごく怖くなり、旦那や友達に電話してみる。
「もう110番するしかないんだよっ!」
と言われ…45分後に110番通報。
その男に逃げる時間を与えてあげたのに
なぜ、まだそこにいるの?いれるの??
普通、目が合ったら逃げるよね…
・・・・・・・・・・・
昨日はほとんど眠れなかった。
午前中、有休をとろうと思ったけど、
家にいると心臓がバクバクする。
外に出るのも怖い。
でも、一人でいるより、会社に行ったほうがいいと思った。
出勤前に、駅前交番に行ってみる。
110番通報だけでは動いてもらえない…そう聞いたから。
ことのいきさつを全て話した。
お巡りさんが、あまりにも親身に話を聞いてくれたので
出勤前にもかかわらず泣いた。
「今日からパトロールします。
ちゃんとパトロールしていることをお知らせするために
訪問することもできますし、パトロールメモをポストに
残しておくこともできます。どうしますか?」
私はパトロールメモを入れてもらうことを選んだ。
通勤電車の中で、友達にメールを入れる。
涙が止まらない。
周りの人になんて思われていただろう…
その男の顔、まだ目に焼き付いている。
通りがかりっていうことは絶対にありえない。
意図的に進入しようとしないと、入れない場所。
特に私の部屋は。
今朝、昨日の男に似た人を見かけた。
すべての男の人が怖く思える。
・・・・・・・・・・・
出社した。
うちの会社には元警視庁の刑事部長だった人がいる。
その人に、昨日のことを説明する。
「単なるのぞき目的か、物取りか、ストーカーだろうな
顔を見ているんだから、のぞき目的と物取りならば
二度と来る可能性は低い。
ストーカーならば再度来る可能性は高いだろう。
戸締まりだけはしっかりしてろ。
それから声はかけるな。すぐに110番通報しろ、いいな。」
いつもは本当にムカつくコンサルタントだが、
今日だけは仏のように思えた。
うちに来たことのある同僚は
「あの場所って、ホント人なんか入れないよねぇ…
それなのにいるなんて、逃げないなんて、ストーカーだと思うよ…
○○ちゃん、気をつけてよ!」と。
私の話を聞いて、男性も女性も「すごく怖い…」と。
今日、家に戻るのが怖い。。。