出雲眞知子

自分からやりたいと言ってた仕事を、結局仲間に押し付けたまままるでやらなかった学生がいた。
確認のメールを送っても、返事をしてこない。学生どうしでは若干やりとりはあるらしいのだが、実質何もしてくれないので、仲間の学生も困っているのはありあり。

結局、連絡もしてこないものを、あてにしても仕方ないので、見放してほっておいた。
そしたら最後の発表の場になってのこのこ出てきた。

で、「あなたは何か仕事をしたの?」と聞いたら、「はい、今日発表に来ました」だって。のけぞるよ、まったく。
わたしの表情を見てやばいと思ったらしく、あれをちょっとと、これもちょっと手伝いました、だとさ。

100やるべき仕事のうち、1はやった、0じゃない、ってこと?

(会員メニューのID管理の中の)スタンプカードのページで、リロードすると、押印されたスタンプが、そのつどちょっとずつ傾きが変わるので、おもしろい。
何だか、もっと集めてよ、と言っているようにも見える。その表情が、なんともかわいらしい。

【このトピックへのコメント】
  • 環和我話「Re:表情」自宅でも、この表情を楽しもうと思ったら駄目だった。リロードするのに時間がかかりすぎで、ずれがわかんない。...(2006-03-08 01:26:39)

月1回の旗持ち当番が回ってきた。
小学生の登校時間に、通学路の要所要所に保護者が立つやつ。

が、この時期にはめずらしく、集合時間厳守の仕事が入っていて、規定の時間いっぱい旗持ちしていると、確実に遅刻だ。

ところが、わたしの班が立つ持ち場は、なぜか要所中の要所らしく、他の班からも人がきて、都合3人が交差点に立つので、そーっとずるけるわけにいかない。

同じ班の他の人に当番を代わってもらうかどうしようか迷っているうちに当日になってしまった。

そのまま仕事に行けるように荷物も持って、地点まで急いで行くと、ほぼ同時にもうひとりが到着。その方も、どう見ても仕事直行スタイル。
若干遅れてもうひとりも到着。

で、メンバーがそろったところであらかじめお断りをする。
「仕事の都合で、どうしても、規定の5分前には失礼しなきゃならないので、すいませーん。」
そしたら、仕事直行スタイルさんが、「あ、わたしもなんです。10分前には出ないと間に合わないんで。」

おっと上手がいた。

なぜか突然息子がトランプやりたい、と言い出して、家族で大貧民。
なんかなつかしいね。昔よくやった。

が、今このゲームをやると、どうも身につまされる。

格差拡大社会だものな。
一度落ちたら落ちっぱなし、という話を現実に見聞きすることがますます多くなっているせいだろう。

【このトピックへのコメント】
  • CHARADE[URL]でも革命が起こせるでしょ。それと、トップ落ち(トップで始めた人は、次もトップが取れないと最下層に落ちる)のルールがあるから、「栄華久しからず」でますます身につまされたりしますけど、下層階級の人も徐々に上がり目の可能性があるわけで。ホントよくできたゲームです。
    (2006-03-11 23:32:59)
  • 出雲眞知子CHARADEさん、コメントありがとうございます。革命はごく稀におきますね。でも、トップ落ちの方は知りませんでした。
    (2006-03-12 08:06:04)

家族トランプブーム継続中。
大貧民以外にやっているのは、ダウトと51。

51の方は、わたし自身、細かいルールを忘れてしまった。
ストップかけたあとって、普通に一周するんだっけ?
(最後の一周は)手札の変更なしもありだっけ?なしだっけ?

しかし、もはや子供に対する手加減なんってものは一切なしで、真剣勝負でやって問題が起きないのは、それだけ子供たちが成長したってことなんだろう。

仕事中娘から電話が来て、何かと思ったら、「花を飾るのに何かある?」だった。

塾の春期講習の帰りに、桜の枝をもらってきたのだという。
普通のお宅の前に、枝が何本か置いてあって、ご自由にお持ちください、と書いてあったのだそうだ。
この満開を迎える時期に桜を分けてくれる、という奇特な方がいたものだ。

娘は家に持ち帰ったものの、最初、紙コップに生けようとして、こけた、ということだった。
それで、「何に差したらいい?」という電話になったわけだ。

で、めったに使わない花瓶の在り処を伝えた。

帰宅すると、見事な桜の枝が殺風景な部屋を明るくしていた。