海月玲二
2012-12-02(日)

無題

あれ,カテゴリ別リストを表示したときってコメントが出ないような気がするけど,これって出るようにできなかったっけか.旅行記はともかくリリース関係はコメントも見れたほうがいいような気がしないでもないな.

というか素直にgoogle playに上げろよという話なのかもしれんが,アイコンのデザインがさっぱり浮かばない.アプリの画面とかでもそうだが,どうにも見ためについてのデザインセンスが無いね.

2012-12-04(火)

無題

たまに,IS01の電池がいつのまにか切れてることがあって,不安定な端末でしょうがねえなあと思っていたのだが,どうもキーボードに貼った透明樹脂シートが画面に接触してスリープが解除されている場合があるようだ.うーむ大抵はぎりぎり大丈夫なんだけどなあ.

TreeNoteの機能がだんだん増えてきて,ボタンやメニューの配置に悩むようになってきた.なんかアレだな,単純なUIのほうがいいのはわかってるんだが,原理的にやることが多いソフトはどうしようもないな.というかショートカットキーさえ使える端末ならこんなことわりとどうでもいいんだけど.

TreeNote更新.

やっと置換機能をつけてみた.けっこう悩んだのだが,「カーソル位置」という概念がないしListViewの中の文字を直接選択もできないので,普通のエディタみたいな検索置換ダイアログがうまく考え出せなかった.最終的にわりとザツな機能になってしまったがまあ使えなくもなかろう.

あと今までは深さ5段を限界にしてたのだが,ためしに10段にしてみた.メモリをやたら喰うとかすげえ遅くなるとかがないようなら,このままいってみようと思う.ツリー構造を編集するときに,途中経過として6段7段になることって意外とあるんだよな.使ってみて思ったけど.まあ,getViewTypeCount()が10とか返しても,覚えておくViewのキャッシュ自体が増えるわけじゃないし,なんとかなってくれんだろうか.

あとほしい機能っていうとアンドゥだが,これはなかなか面倒そうだ.どうやって実現するかなあ.

【このトピックへのコメント】
  • たまちゃん先日導入させていただきPCのアウトラインプロセッサとの連携で可能性を感じております。
    要望なのですがファイルに保存した際、見出しレベルを示す文字とノードタイトルの間にある半角スペースを詰めていただけないでしょうか?
    当方StoryEditorとの連携を行なっているのですが、階層付きテキストをインポートする時に上記の部分にスペースがあると、強制的に見出しレベルを示す文字を追加してしまうようです。
    そうなるとStoryEditorで開いた場合全体のノードの階層が一つづつ下がってしまっています。
    もう一点、新規で作ったファイルを保存する時は自動で.txtの拡張子が付くようにしてみてはいかがでしょう?
    ご検討のほどよろしくお願いします。
    (2012-12-06 02:13:07)
  • 海月玲二あのスペースは正直あまり意味はないので,そういうことでしたら廃止したほうがいいですかね.あれが無いと困る環境もないと思いますし.
    拡張子が自動的に付く方式は,個人的に好きではないのでやらないと思います.あしからずご了承ください.
    (2012-12-06 19:44:04)
  • たまちゃん個人的な要望を検討してくださりありがとうございます。(2012-12-06 21:08:32)

というわけで,TreeNoteのファイル保存時に,レベル記号と項目の間にスペースをあけないようにしてみた.読みこむときはスペースがあろうがなかろうが大丈夫なので,今までの版で文書作っちゃったよという人がもしいても,特に問題はないと思う.

万一,スペースがないと困るという意見があったらコメントしてください.

【このトピックへのコメント】
  • たまちゃんお礼が遅れてしまい申し訳ありません。
    おかげさまでStoryEditor上で階層のズレが発生することがなくなり、一層使いやすくなりました。
    些細な要望にも関わらず迅速に個別でアップデートまでしていただき、恐縮です。
    これからも愛用させていただきます。ありがとうございました。
    (2012-12-09 16:54:49)

またTreeNote修正.なんか最近これ関連のエントリばっかりだな.

まずファイルを開くときに下位項目を閉じておく設定を追加.これはちょっと気になってたし.直すのも簡単.

あと今のところ全画面編集モード限定でアンドゥ機能があるけど,実はショートカットもこっそり入れていた(Mod+z).しかしこれがミスでちゃんと働いてなかったので修正.javaとかcとかのswitch文のフォールスルー形式って,どうもやっぱ好きになれないな.break忘れを何度やったことかわからん.

【このトピックへのコメント】
  • 綺羅早速インストールしました。
    検索/置換機能はツリータイトルに対する機能ですね。本文検索/置換機能もあると良いですが、エディタの機能追加になりそうですかね?
    また新規欄を非表示にして、フォーカス移動しても、新規欄にフォーカスが移動してしまいますね。移動できないようにするか、自動表示するようにしてあるといいかもしれないですね。
    本文入力モードの終了は保存とは別にショートカットがあるといいかも、と思っていたりします。保存せずに別のツリーを見たいときもあるかと思うので。画面のOKボタンで終了すればいいのですが、画面のOKボタンも保存される設定でしょうか?
    概ね機能的には満足しています。ありがとうございます。
    (2012-12-10 02:24:21)
  • 海月玲二検索/置換は,タイトルにも本文にも一斉に効くはずです.効かないようでしたら詳細を教えてください.
    本文入力モードの終了は,たぶん「戻る」キーでできると思いますのでお試しください.キーボードつきの端末で戻るキーがないものってあったかな?
    フォーカス移動は確かに直すの忘れてました.ご指摘ありがとうございます.
    (2012-12-10 13:50:56)
  • 綺羅海月玲二氏
    本文入力モードは確かに戻るボタンで終了できました。気づいていませんでした。
    検索機能はツリーのみ、ツリー+本文だと本文中の文字列にも機能しました。本文のみだとL-04Cでは機能しませんでした。
    本文入力モードだと、検索ボタンはもちろん、メニューボタンも機能しない様子です。ツリーモードに戻ればいいですし、置換はパソコン側で編集する際に行うくらいなので、個人的には大きな問題は感じていなかったりします。
    (2012-12-11 18:36:53)
2012-12-10(月)

無題

俺はよく知らないんだけど,もしかしてwindows業界では,今も日本語テキストファイルの文字コードにいわゆるShiftJISを使うことも多いんだろうか? TreeNoteやHowmmで「ShiftJISが使えると助かる」という意見があったのは,実は少し意外だったのである.個人的にはUTF-8に移行したのはかなり前なので,そういうものだろうと勝手に思いこんでいた.

まあ,といいつつwebページをEUCで書いてたりLaTeXの文書をISO2022JPで書いてたりするんだけどね.特に前者は全く意味がない.

【このトピックへのコメント】
  • 綺羅随時の更新、ありがとうございます。
    ピリオドを使うWZmemo形式の場合、古いソフトで作成したものはShiftJISになっている場合も少なからずあるため、新規のファイルはUTF-8で作成しても、ShiftJISが使えないと困る場合があります。
    またソフト自体の選択肢が決して広い世界ではないため、少し古いソフトを現役で使っているとUTF-8に対応していないこともあり、相互利用の際に支障が発生します。
    ソフトによってはShiftJIS/EUC/UTF-8(と自動判定)辺りで読込や書込の文字コードを指定できるものもあったり、改行コードの一括変更が可能なものもあったりしますね。
    わたしも古くからShiftJISを使っていたので、とくになにも考えずに現在もShiftJISを主に使っています。
    (2012-12-10 20:42:30)
  • やま自分も過去からのソフト&データを継続する関係で、ShiftJISを選択せざるを得ないです。UTF-8のほうが将来性はあるのだろうとは思うのですが。

    あと、howmmに関する質問なのですが、拡張子を変更する方法はありますでしょうか。パソコン側の秀丸+howmマクロで使う上で、拡張子が「howm」であることが必要なようなので。
    (2012-12-11 13:31:37)
  • 海月玲二なるほど過去のファイルにShiftJISのものがまだ残ってるんですね.コード自動判定はちょっと厄介なので,当面その都度設定から指定して対応してください.いずれhowmmも文字コード設定は付けようと思います.なお,ShiftJIS指定でファイルを開く→設定をUTF-8に変える→保存,とすると,たぶんUTF-8で保存しなおされると思います.

    howmmの拡張子はそういえばtxtに固定にしてますね.うーん設定できるようにしたほうがいいかなあ.
    (2012-12-11 17:41:04)
  • 綺羅いまから編集する保存文書でShiftJISでなければならない場面はもうほとんどないと思います。
    文字コードを意識せずに読込ができて、保存時文字コードをUTF-8にできると便利は便利ですが、メモ書き程度の編集の際には文字コード自体を意識することがないと思いますので、ShiftJISの読込さえできればさほど重要度は高くないかと。
    (2012-12-11 18:41:49)
  • 林徹TreeNote便利に使わせてもらってます。感謝
    要望をどこに出せばいいのかわからないので、ここに書かせてもらいます。
    ツリーと本文の表示割合を変えられるようにできないでしょうか?
    理想を言えば、境界をドラッグで変えられればですが、メニューで選ぶ方式でもかまわないです。ご検討を m(_ _)m
    (2012-12-12 03:31:52)
  • 綺羅便乗して要望をひとつ。
    ツリー+本文表示の際、横画面のときにも左右分割ではなく、上下分割で表示できる設定があると便利かも。
    L-04Cだと画面解像度自体が低いので、横画面でも左右分割だと本文の表示文字数が少なくなってしまいます。編集をする際はツリーのみ、本文のみの表示で行っているので、要望としてはさほど強いものではありませんが。
    (2012-12-13 20:08:33)
  • たまちゃんStoryEditorもShiftJISでしか保存できないもので、TreeNoteで選択できるのは非常にありがたいと思っています。
    というか、仮にShiftJISで保存できなかったとしたら恐らくここまでTreeNoteを重宝させていただくことにはなっていなかったのではないかと。
    大変感謝しております。
    (2012-12-17 17:54:07)
  • 海月玲二表示割合を変更する機能については,現在検討中です.もしうまくいったら(あるいは諦めたら)また更新しますので,しばらくお待ちくださいませ.(2012-12-24 00:44:38)

TreeNoteのUIをちょっといじってみた.

・ファイル選択画面にインクリメンタルサーチを追加
・ツリー項目の一行表示モード
・ツリー表示の行間設定
・ファイルメニューの「最近使用したファイル」
・全画面編集でも「ツールバーを表示」が影響するようにした(コピペとかはメニューからも可)
・バグ修正いくつか

インクリメンタルサーチはghost commanderにあった機能のパクリだが,俺的にはすげえ便利になった.やっぱハードウェアキーボードっていいよね.

あと,ショートカット用の修飾キーに,「L-04Cのマナーキー」「LifeTouch NoteのCtrlキー」「005SHのFnキー」をこっそり設定できるようにしてみたのだが,なにしろ実物がないので本当に効くかは不明.

しかしアレだ,設計者が傲慢だったのか手抜きしたのか知らんが,やはりandroidフレームワークにもモーダルダイアログの仕組みは入れておいてほしかった.ネットのQ&Aサイトとかでも「モーダルダイアログでyes/no確認とかできないの?」的質問はかなり見る気がする.なんか関数オブジェクトとかクラス変数を使ったまわりくどいやりかたでしか実現できないよね.

【このトピックへのコメント】
  • 綺羅L-04Cの人です。
    L-04Cのマナーキーについては、すべてのショートカットを試したわけではありませんが、修飾キーとして機能することを確認しました。報告までに。
    (2012-12-13 19:59:34)
  • やま勝手なリクエストを実現していただき、ありがとうございます。
    おかげさまで、自分的にはとても使いやすくなりました(^^)。
    なお、ツリー項目の1行表示は、なにかの時に勝手にはずれることがあるようです。どんな操作の結果でそうなるのかが分かりましたら、またお伝えします。
    インクリメンタルサーチ、とてもいいですね。これがあるから、ファイル名は英単語なりローマ字wに切り替えようかなんて思います。
    (2012-12-13 23:17:36)
  • やまTreeNote関係の質問と、howmmへの要望です。
    (1)TreeNoteについて
    Dropboxの「お気に入り」からファイルを選択した際に出てくる「アプリケーションを選択」のリストにTreeNoteが出てくるようにしたいのですが、何か方法はありますでしょうか?
    (2)howmmの「日付」機能について
    日付を選択した上で押す「設定」ボタンを押しますが、これと一緒に「予定」「締切」「覚書」のボタンを設け、識別子も一緒に入力されるようにできないでしょうか。ちょっとしたことですが、便利になると思うので。
    (2012-12-23 23:23:53)
  • 海月玲二とりあえず「アプリケーションの選択」で選べるようにするには,TreeNote側で対応しないとたぶん無理だと思います.ちょっと検討してみます.(2012-12-24 00:45:59)
  • やまお手数をおかけしますが、よろしくお願いします。(2012-12-24 07:27:09)