海月玲二
2018-02-04(日)

台南

というわけで,新企画の単発短編型旅行である.

台南というのは台湾最古の都市であり,旧首都ジャンルの町であるが,なんというか京都と言うよりは奈良の感じだった.全体にわりとヌルい雰囲気.京都はもっとサツバツと(以下略).さらに,古い建物や町並みが残っているところをきれいに改装して,オサレな雑貨屋だとか喫茶店だとかを入れて観光名所化しているのも,現代の奈良と似た感じである.というか,これは最近ひさしぶりに奈良を訪れたときに知ってびっくりしたんだけども.

ヌルい雰囲気といえば,町の中心がどこなのかがどうもよくわからなくて不思議だった.どの地域にもそれなりにぽつぽつ人がいて,みんなが集まるところというのが見当たらないのだ.ただ,単に寒くて出歩いてる人が少なかったからという可能性はある.店に入ると突然人がたくさんいて驚くことも多かったし.でも,店もいろんな地域にばらばらとあるような気がしたなあ.

まあ,この日は十年に一度級の大寒波が来ていたらしく,南国のはずなのにわりと本格的に寒かったのは確かである.日本で空港まで移動するためにフリースを着ていたのだが,そのまま台南でも必要になるとは思わなかった.

ほかの人はどうか知らないが,俺としては台湾旅行というと,露店だとか夜市のような外の席で軽食を食べたりかき氷を食べたりするイメージだ.しかしながら今回は,室内のお店で鍋ものを食べたりぬくい麺やスープを食べたりして,ずいぶん想定と違った感じ.いわゆる小籠包も食べてないし.鍋料理にもいろいろおいしいものがあるとは知らなかった.

まあ,台湾土産の定番パイナップルケーキは今回もたくさん買いこんできたけども.好きなんだよねアレ.


日本でLCCを使ったのははじめてだ.まあ別に欧州と違うということもないか.関空のLCCターミナルは,さすがにはっきりと外国人観光客向けの感じ.軽食屋も日本食だしおみやげ屋も日本の商品がほとんどだし.国内線のほうはまた違うのかな.

帰りは30分ほど遅れた(たぶん,前の便がちょっと遅れたせいであり,LCCにはよくあること)けど,おおむね問題ないフライトだった.3時間程度であれば,食事とかいちいち回ってこないほうがむしろ気が楽だと思う.

というか,何が一番びっくりしたかと言うと,フライトアテンダントの人が機内でペンを貸してくれたことである.いつも,飛行機で入国カードの類が配られてから,「しまったペン持ってきてねえ」とか思うんだよな.いや,もしかするとふつうは貸してくれるのだろうか? 普通,飛行機でアテンダントにそんなことを頼んでる人を見たことがないのでよくわからない.今回はなぜか何人もそういう人がいたのだ.アテンダントの人達も,ピーチのロゴの入ったペンを何本も持っていて,どうも想定内のような感じだった.

LCCで近くの国に遊びに行くというのは,いわゆる「海外旅行」と言うより,東京とか大阪とかに遊びに行くのの延長の感じだった.ガイドブックより,新しくできたお店とかが載ってる情報誌が必要な感じ.住んでるところと似た町でも似てない町でも,散歩すればそれぞれの面白さがあると思う.


また少しバグ修正.ハードウェアキーボードの接続が切れたときとか,最初や最後のアイテムを動かそうとしたときとかに落ちるのを回避した.あとテキスト折り返し位置がおかしくなるのをさらに何パターンか修正.初期バージョンに比べればまあまあ実際に使えないこともない気がしてきたが,まだバグとか変な挙動とかあると思うので,誰か気付いたら教えてください.

ていうかDynamicLayout#reflow()が思ったときに呼ばれないのはなんでなんだろうな……Spanが変わったら呼ばれるようにしといてもおかしくないと思うんだけど.

まあその,要するにKotlinに書きかえてみただけなのだが,それだけではなんなので,いくつか修正したりちょっとした機能を加えたりしてみた.

今回追加した変換候補絞りこみ機能は,わりと適当に作ったので,なんか変な挙動とかあるかもしんない.あと本家SKKの機能と比べると,「スペースキーを押した後で」発動させるものだという点が違う.というかSKK日本語入力FEPのパクりだ.SKK日本語入力FEPの中の人も言っているが,この機能はスペースキーを押して「うわぁ同音の候補いっぱいじゃんめんどくせえ」ってなった後で発動できなければほぼ意味がないと思うので,こっちの仕様にした.最初から「樹木のジュ」とかわかってれば,樹木と入力して消したらいいんだよ.

あとAbbrevモードでスペースを押さずにenterを押すと,そのままアルファベットを確定する仕様にしたのも,SKK日本語入力FEPのページで読んだ意見にもとづく変更だ.確かに,一時的に英単語とかを入力するとき,このほうがCtrlとか押す手間がはぶけるな.

ところで,今までの版だとMarshmallowの端末でステータスバーのアイコン(ハードキーモードで出る,モードを示すやつ)がまっしろになるんだけど,俺の端末が変とかじゃないよね? 単なるビットマップのはずなのになんで一部だけ色とか変わるんだろう.しょうがないので,単色のVector Drawableのアイコンを用意してみたら,こんどはKitKat以下でちゃんと表示されなくてバージョンで分岐するはめになった.このアプリに限らずだんだんめんどくさくなってきたので,Lollipop以降だけ対象にしようかなあと思わなくもない.