新年早々ソニーのDSC-P8にトラブル発生。
電源が入りにくい。
何回かやれば入るが、これは修理だな。

コニカのDIMAGEX60があるからそれで当分代用しよう。
コニカあるならソニーいらないようなもんだが、ソニーのほうが思い出がいっぱいだからほんとにだめになるまで手放せないんだな。

それにコニカだめなんだな、簡単機能すぎて細かい設定ができないのも×




わかりくいけど、玉縁ポケットの練習です。
我が家で生まれた端切れたちはこうやって部分縫い練習用布として活躍するのです。
玉縁ポケットは貼り付けポケットと違って穴を開けて失敗したら大変なのです。
手縫いのボタンホールも練習してますが、ちっともうまくなりません。
上手な手縫いボタンホールは機械のボタンホールよりも高級なはずですが、きれいにできません。
今縫っているテーラードジャケットのボタンホールもお直し屋に外注になりそうです。

去年からVAIO RX62Kの起動が遅くなった。
HDDを換装したいが、問題点としてUltraATAのHDDが少なくなっている上に、売っててもバカ高い。
SATAのHDDをアダプター使用で変換することにした。

変換アダプターとHD革命目当てで、バルクでなくI-ODATAのHDI-PS160H7を買った。

引っ越し前に、GigaPocketとDVDWriterはアンインストールしておく。
この2つのソフトはHDD構成を変えるとインストールし直さなければ正常に動かなくなるのだ。


写真はVAIO-RXの背面、矢印のところにレバーがあって押せばパネルがはずれる。


中、埃がひどい。
ついでに掃除する。

パソコンを静かに横に倒してHDDを取り出す。
黄色の矢印のところがRXのHDDを固定しているレバー。
ここを動かせばHDDはケースから取り出せるので、新しいHDDをサブにつけて引っ越しソフト「HD革命」を使う。



ところで、SATA変換アダプターは意外と大きいのであった。



こんなに大きかったらHDDの2本差しができないのである。
ケースが閉まらなくなる。
仕方がないので1本差しのまま引っ越し完了。
以前差していたHDDの中身は時間の取れるときにサルベージすることにした。
起動も快調である。

年末にマカデミアナッツ油で液体石けんの素を作りました。
できあがりはpH11.4なのでやや塩基性強かったです。
ホウ酸飽和溶液を80gに対して1.5mL入れるとpH10.4に下がったので、それで使うことにしました。

マカデミアナッツ油はわりと高価な油です。
べつに安い菜種油でも液体石けんの場合いいと思います。
固形石けんには向かない油がありますが、菜種油も葡萄の種子油も100%鹸化してしまう液体石けんならなんの問題もないのです。
でも、高い油使うとちょっとだけ贅沢気分になれるのです。
それに市販品の高級石けんよりはるかに安いのもいいです。

正月から3連休にかけて普段できない家の大掃除してた。
気がついたらPrinceton製パソコンモニターの液晶にヒビ、入ってた。
まあ、いろいろどたどたしてたから、何かが当たったんだろう。
過失だから、保証されないなー
モニターは修理費より新しく買った方が安いのでしばらく様子見。
それにしても5年以上使っている三菱のモニターはしっかりしてるのになあ。

なんか、これほんとに有料で売っている焼きソフトなのm9(^Д^)プギャー
完全アンインストールしてImgBurn入れてしまった。
B'sRecorderが一番使いやすかったよ(というより慣れてる。)
ソースネクスト扱いになっているが、購入検討中。