年々切符を取るのが難しくなる荒川静香さんのアイスショーに行ってきた。
・・・来年は行けるかしらん?

ラーメン博物館で「らーめんの駅」というところのラーメンを食べてきました。


好みの味。
麺がすごく好き。
しかし、今日を含めてあと2日で閉店だそうで、残念です。

ラーメン博物館はブームの時あちこちにできたけど、
ここは各地のさびれっぷりをまったく気にせず、ずっと営業をしているのが偉い。
ほかに成功しているこんな施設は、ナムコナンジャタウンくらいかな。
でもあそこは食べ物だけじゃない。
入場料払ってまでラーメンを食べたいと思わせる雰囲気はさすが。


やっと完成しました。

裏地付きの服は大変すぎる。
もう、簡単服しか作りたくありません。
最後の最後でボタンが見つからなくて悩んだのです。
以前、家の近くにすばらしいボタンが揃っている手芸屋があったのです。
閉店して移転したのでそこに行ったらそこも閉店してました。
しょうがないのでチェーン店のトーカイをはしごして同じボタンを揃えました。
こういうものはネットではだめです。
やはり手に取って見ないと。

実際着てみての感想。
ポケットがもう少し上だったらちょうど良かったのにと思いました。
ちょっと下すぎます。
両手を入れて歩きにくいのです。

コニタンと呼んでいたのです。
コニカミノルタ製DiMAGEX60。
去年からソニー製デジカメの代わりに使い始めて、
液晶が映らなくなりました。
修理しようにもコニカのカメラ部門自体ありません。

これでデジカメは3代目ですが、
最初に買った富士フィルム製FinePix1300がまだ使えます。
単3乾電池を入れればいいという画素数も決して多くない機種ですが、
最新のデジカメより持ちがいいってどうよ?

新しいデジカメ買いますが、日本製品ってどんどん悪くなってない?



以前から気になってたディアウォールというものを取り付けました。


なかなかいいのです。
白木のままでもいいのですが、アパートに合わせてペンキを塗りました。
ペンキはつや消し白です。
時間があるときにもう2本ばかり付けようと思います。

近所の電器屋で買いました。
WX50と迷ったんだけど、なんとなくこちらに。
7年くらいで壊れるのなら最新型でいいんじゃね?みたいな発想です。


写真は富士フィルムFinepix1300。
これはいいデジカメですよ、単3乾電池で動くし。
ちょい写しならこれで十分です。
さらに左上に小さな窓があって液晶が映らなくても写真が撮れます。
コニタンは液晶がだめになっただけで、操作はできたし、写りました。
画面が確認できないんじゃどうしようもなくて廃棄です。
もったいないことです。
これで写したものを比較で載せたかったのですが、
ノートパソコンに取り込めなかった。
ケーブルはかさばるから
スマートメディアをPCカードアダプター使って取り込んでいるのです。
最近のノートパソコンにはPCカード挿入口がなかった。
windowsXPまでなら標準で付いてたと思いました。

富士には富士の良さがあります。
今でも単3乾電池で動くデジカメ作ってる。
こんどは富士フィルム製買うかも。
コニタンにはコニタンの良さがありました。
コニカは名門なのにカメラから撤退してしまうとは。
今、フィルムってほとんど見ない。

買ったSONY君は、なんと! カメラに説明書内臓です。
最近のってこうなの?
ちゃんとヘルプが出てきます。
突っ込みを入れると、
画素数が大きいからコニタンで使ってたSDカードだと容量が厳しい。
1800万画素って・・・コニタンの500万画素でもきれいだと思うけどね。
まあ、スマートフォンのカメラ機能に対抗するつもりなのかも。
Finepix1300なんて64MBのスマートメディアが記憶媒体です。
画素数が100万だった時代のものですので。

コニタンは家族のものでしたが、
結局カメラは携帯で十分だからと放り出してあったのをもらいました。
コニタンが欲しいと泣いて(文字通り)駄々をこねたくせにまったく。
自分はスマートフォン嫌いなので、持ちません。
携帯なんて電話できればいいと思います。