朝から古いアパートの電気周りを整理してました。
これから本棚作ろうと思いますが、暑すぎるのでほどほどにやろうと思います。
アパート古いので、直したいところがいっぱいですが、
管理会社に問い合わせると「自費ならいいよ。」とのことで、
エアコン用のコンセント増設をしてもらうつもりですがいくらかかるんだろう。
さらに水道がやや壊れていたのですが、
それは大家負担で直すはずなのに全く連絡がないので、自分で応急修理しました。
コンセント増設は資格がないとできないのが残念です。



SPF材で作りました。
上段はCD、一番下の段は大型本が入るようになってます。
可動棚です。
これから磨いて塗装です。
下に写っているのは引っ越し祝いのマキタのサンダー。
もっと安いサンダーあったんですが、
「いいの?これでいいの?ほんとにいいの??」
買ってくれました。
こんなものをもらってしまったら、もう一生日曜大工趣味にするしかw
ものすごく磨くのが楽。
お金たまったら、ジグソー買おうかな。

勘違いする人もいますが、日曜大工はそんなに安くありません。
木材自体はこれで3000円もしません。
しかし塗料は高い。
○トリで買うほうが安いでしょう。
しかしあの安っぽいプリント合板はちょっとね。
オイル仕上げにしました。
和信ペイントのオークです。


でも入れるものが何もない。
今まで1Kに住んでいたため、
部屋が狭いから本は買わないようにしてたから、
空っぽです。
おまけに良く見れば背板もつけてなかった。
このままでもいいかな。

以前からマウスの
クリック音が気になってました。
あのカチカチいう音は
いらないんじゃないかという。
静音マウスです。
静かです。

あと自分はマウス有線派です。
無線も使ったことはありますが
やめました。
すぐに電池がなくなるのがいやです。

VAIOノートのHDDが壊れたときに予備の1TBHDDをもう1つ買いました。
そのままもいやなので玄人志向のHDDケースに入れていおいたんですが、
わりとケースの中でHDDがはずれているのです。
ちょっとしたことでずれるとはやわな。
軽いし、安いのでデータを持ち運ぶのには便利です。
実際使うときはケースを開けて接続を確認しながら使ってます。

<追記 2016/04/17>
壊れました。