机完成しました。
これは雄鶏社から出版されていた「シンプルな棚づくり」という本から作りました。
雄鶏社は倒産しているので、古本ですが買ってしまったのです。
作例も作りたいものばかりで
あまり難しいことも載ってないので初心者向けではありますが
最近売っている簡単DIY本よりもはるかにツボを押さえているので
1冊持ってても良いと思います。



作ってみました。
ホームセンターに売ってる100円の端材にニスを塗っただけですが
あまりに薄い板だったため、400番の紙やすりで軽く磨いただけです。
せっかく作った机をマウスで傷つけたくないのと、
飲み物とか置いても輪染みができないように。
便利ですよ。

いつも使うハケ洗浄液が売り切れだったので、ハケクリンという製品を使ってみました。
これは、有機溶剤が入っていなくて、繰り返し使えるというすぐれものらしいです。
いつもハケを洗うときは
ハケ洗浄液→水洗い→中性洗剤→水洗い
の順で洗っているのでそのとおりにしたら、ハケがガチガチに固まりました(゚ω゚;)。o○(ぇ!?)
どうやら浮き上がった汚れがまた付いてしまったようで、
ハケクリンを使うときは
ハケクリン→水洗い
だけで良かったようです。
再び洗い直します。
ハケ洗浄液と違って流しにそのまま流せるところは気に入りました。
ハケ洗浄液より高いです。
1㍑使ってみて使用感がいいようならまた買おうと思います。
100均のハケを使い捨てにする人もいるからこんどはそれも試そうと思います。

ハケクリン

(2014.08.10追記)
近くのホームセンターから消えてしまいました。
割高ですが流しに流せるのがとっても便利だったのに。
困るなあ。

今年も行きました。





以前他の人から写真を撮るときには作家に許可をとってからのほうがいいと言われたので、
今回は断ってから撮りました。
ガラスは去年も買ったところの。
ここのガラスは泡の入り具合が美しいです。


楕円形の皿は焼き魚をのせるのにちょうどいい。
その名の通りのさんま皿も他のところで売っていました。
迷いましたがこちらにしました。
渋いです。