実家に時々帰る。
そのとき、「また店が閉店か。」と思う。
都市再生機構の作った商店街はほとんど息をしていない。
今年に入ってまたスーパーがなくなってしまった。
電鉄系だから大丈夫と思っていたのに。
コンビニができているし大きなスーパーが近所に2つもあるから平気なんだろうな。

作られた商店街ってだめだね。
都市再生機構の場合、店を開くにも規約があるようで、めんどくさい。
24時間営業はだめなんだって!
今時それはない。
コンビニがあればどれだけ便利だか。
商店街だってそれなりににぎわうだろうに。

駅前の商業ビルも空き店舗が目だって悲しい限り。
日曜だっていうのに人影まばらってだめだろう。
もう、多摩ニュータウンは帰るところじゃないかな。

【このトピックへのコメント】
  • まさと20年近く前に私がマンションを購入し、両親をそのマンションに呼ぶまでは、私自身を含めて、家族は都市再生機構の団地に住んでいました(京王線からの地下鉄乗り入れ路線上ですよ)。その両親も既に他界し、マンションは誰も住んでいない為、今はほとんど東京に戻る事も無く、ただ空気の入れ替える為に年に数回戻るだけになっています。
    生まれ育った都市再生機構の団地からマンションまでは徒歩15分。とても近くですが、実際にはマンションには戻っても、団地を見に行ったりはしていません。
    しかし、地元の友人達からの情報や、ネット上でも、今やその団地には日本人では無い方々が大勢入居し、かなり汚く、夜中もうるさい、劣悪な環境に変わってしまったとの事です。
    都市再生機構の住宅は、高齢者問題だけでなく、外国人問題や、入居者人口減少による商店の撤退など、悪循環に陥っている状況が顕著な気がしますね。
    それでも目を閉じると脳裏に浮かぶ、幼い頃の思い出はしっかり残っており、現状と比較するととても残念ですが、思い出は大切にしたいものです。
    「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。。。」
    (2015-12-26 16:08:19)

キッチンワゴン、サイズが大きかった。
しかし直すにはタイルを剥がさないといけないという難問が。
ミニルーターで剥がせるという情報があるけど、1度しか使わないであろう工具は買いたくない。
結局、ホームセンターのレンタル工具を利用してディスクグラインダーで削ってしまった。

タイルを剥がす

すごいよ!
あっさりとタイル剥がれた!
ここからまたせっかく組んだ棚板を外して切って、組み立て。
楽しいからいいけど。

昨日のクリミナルマインドに本人出演していてびびった。

昔の作品は好き。
「審問」くらいまではおもしろかった。
ベントンが生き返るわルーシーは大きくなって変になってしまうわスカーペッタは若返るわ文体はおかしいわで離れてしまった。
途中から文体が変わる、原語でも同じ。
翻訳の問題ではない。
「スズメバチの巣」の原書を所有している。
ほんとに翻訳のままな感じ。
どうしてああなった?

実家にちょっと寄ってカラーボックスにコロコロつけてきました。
母がサイドテーブル代わりに使っているので可動できれば便利だと思って。

去年は年末に体調を崩して実家に帰宅できなかったのですが、
今年もあんまり滞在する気はないです。
日帰りでちょこっと行けばいいよね。


日曜大工でキッチンワゴン

タイル貼りかえ終了。

日曜大工でキッチンワゴン

可動棚と丸棒塗装して。

日曜大工でキッチンワゴン

完成。
雄鶏社の「シンプルな棚づくり」を参考にしました。

日曜大工でキッチンワゴン



日曜大工でキッチンワゴン


取っ手もマニー。

日曜大工でキッチンワゴン

完成まで3ヶ月かかりました。
土日しか暇がなくて、その土日も結構潰れるので年末に一気に制作。
制作費は2万以上です。
なにしろマニーのタイルが高くて。
タイルと取っ手で1万近くかかって、
さらにその高いタイルを2枚無駄にして。・゚・(*ノД`*)・゚・。
まあ趣味だからいいかな。