眠るときにラベンダー精油を枕元にティッシュに染み込ませて置いている。
連休なので100均で簡単に無印良品とかで売ってる素焼き石みたいなのを作ってみた。
アロマストーン自作
使うものは100均石粉粘土、シリコン型。
粘土は半分しか使わない、水を加えて練りやすい固さにする。
シリコン型に詰めて1日放置。
このときに厚めにしたほうがいい、自分はここで失敗。
出来上がりを想像して薄めにしてしまった。
1日以上放置後取り出して日陰で1週間乾燥。
裏の凸凹を紙やすりで滑らかにして完成。

薄く作ってしまったため、やすりで削るとさらに薄く、いくつか粉々になった。
次からは失敗しないようにしよう。

市販のものを買えば500円はするので、安上がりにできてうれしい。

リサイクル店で拾ってきたすのこ。
なーにを作ろうか迷って、分別ゴミ箱になった。
元ネタは図書館で借りた本に載っていたもの。
すのこでゴミ箱
上部分と
すのこでゴミ箱
下部分で分別できる。

塗装にアサヒペンのジェルニスを使用。
ジェルニス
色はパイン。
この色はいわゆるカントリー家具の色で、とても気に入った。
大きな家具をかなり作ってしまった後で好みの色に出会うとは思わなかった。
この色で家具を統一したかった。

リサイクルのすのこ500円×3
塗料そのほかで4000円でできました。

自分メモ。
以前から考えてはいたのだが、バールはちゃんと買ったほうがいい。
ドライバーセットに付属の小さなくぎ抜きですのこを解体したものだから
疲れた・・・

鉋は買っておいてよかった。
微調整ですごく役に立った。
小さいものでも買っておくといいね。

中古でまたすのこを見つけたら、なんか作ってみたい。
すのこでゴミ箱

良い天気だったので、自転車で行って来ました。
前回行った時と展示が変わっていて、幸運なことに智内兄助という人の展示がありました。
これは、高橋克彦氏の文庫版「ドールズ」の表紙絵を描いている人です。
独特の世界観です。
原画はとても大きいです。
期間内にもう1回行きたいです。

あんまり暑かったので、帰った後ビール1缶飲んじゃいました。
3週間ぶりの飲酒です。