仕事中に声をかけてきて「作業中!」って言ったらば、
「じゃあ、また後で」だって。
「もう来るな」と言ったら昨日は来なかった。
同僚に言ってみたら、もうその人は何年も働いてる人だから事情を語ってくれた。
脈がありそうな人に粘着する人だったらしい。
昼休みの時もおとなしそうな人男女問わず話しかけてて、
相手が黙ってるのにずーっとしゃべってる。
ただし絶対話かけない人もいて相手を選んでいるようだ。
たぶん初見で塩対応した人には行かないんだろうな。
うへぇ
もう来ないといいけど。
ええかげんにせーよと思ったこと。
お盆から短期アルバイトをしているけど正社員がもしかしたらおかしい人かも。
なんか帰りの電車の中で話しかけてきて
「人なつっこい人だなあ。」
とか思ってたら、次の日仕事終わりにわざわざ追いかけてきて
「ごはん行こ。」とか言われた。
断ったら
「なんでなんでなんでー」ってこちらがいいと言うまで離してくれない。
わけわかんない。
土日でかなり悩んだけどもよく考えたら友達でも何でもないのになんでつきあわなきゃなんないのさ。
あんまりひどいなら上にチクるか交番に駆け込むかだね。
正社員がバイトに強要するってどう考えてもパワハラの一種でしょ。
とりあえず無視。
海外ドラマと自転車と
永らく続けていたDIDOブログですが、
会社をやめたし別ブログとしてwordpressを始めました。
ブログのラインとかぷららのホームページから借りてたものがあるので、
4月1日からリンク切れになるなあ。
ただし、もう10年以上更新されていないしつながらないとこともあるため
影響はないかと。
個人ホームページも消えていくねえ。
今日も役所に連絡しなければ
自分のはいいけどおばばは自分でできないからやっかい。
あとからあとからやることが増える。
結局休んで市役所の福祉課行った。
Dlife(旧FOX)も韓国番組放送するみたい。
もう昔のように欧米ドラマ放送してくれないんかな。
結局ミステリーチャンネルだけ今のところ契約してる。
オーストラリアから旧ソ連までいろいろな国のドラマをやってくれるからおもしろい。
たまに駄作もあるけど。
この間まで再放送していたディアトロフ峠事件はひどかった。
捜査官の過去なんてどうでもいいから
遭難した経緯をとっととやるべき。
異星人に殺されました、化け物が襲ってきました、大きな熊でした、敵国のスパイにやられましたでいいのだ。
結局自然現象でしたって、8話もかけてやる必要ある?
そのうち半分はコスキンの戦争体験だし、いらんわ。
1月からスーパードラマでSWAT始まるけど、どうしよう。
他に興味がないし。
おお、なんということでしょう!
崖からぶら下がっている。
続きはないのに。
めでたしめでたしで終わっていいのに最後の1分が余計。
米国ドラマ、もっとちゃんとやれよ。