3Wの照度にモノを言わせてMini-Mag LED(3W)の連続点灯実験。3時間づつに分けて見るつもりだったが、昨夜3h強点灯後、今朝になって1.5h強でパタッと消灯。その後1時間ほど置いておくと20分くらいは点灯。“連続点灯は4〓5h”と見るのが妥当か。断続だともっと伸びると思う。

写真はLEDの白灯を嫌ってオレンジフィルムでアンドンを作ってみた。右はさらにその上にコンビニ袋の切れ端をかぶせた(熱をあまり持たないLEDならではの芸当)。マズマズ白熱球に近づいたろうし、この方がルミグローブより収納容積が稼げるやん、とご満悦。
幹事長からは「照度をオトしてまで…。そんなに白いのがキライなの?」と聞かれたが、ズバリ、キライなものはキライ。

なお、先にtetkさんから尋ねられていた重量については約120g(従来品は約110g、ともに電池込)でした。

押忍 快速旅団

【このトピックへのコメント】
  • てつ私もきらいなものは嫌いという考え方に賛成です。ただ、なかなかそうも言っていられない場面がよくあります。(2007-03-12 12:53:34)
  • Gen.てつさん、おはようございます。
    まあ、、、実際には「そうも言ってられない」ことの方が多いですね。

    Gen.
    (2007-03-12 10:45:31)
  • まるやま@ハタカブま、最近電球着色塗料も最近出来がいいですよ。
    熱持たなければ持ちもかなりいいのでは。
    あと、今は見ませんが某国の製品で七色の云々てのがありましたが、
    電球に色つきチューブはめるだけ、というのもありましたねぇ・・・
    指サックという技もありますねぇw形がなんですが。
    (2007-03-12 04:27:15)
  • Gen.まるやま@ハタカブさん、情報ありがとうございます。
    「波長がどうの」というところまでは説明しきれないんですが、
    どうも着色が光源に近いほど、白色が透過するようでして、
    塗りの実現度にはやや懐疑的なんです。。。
    しかし試すチャンスがあれば是非やってみたいと思います!

    本日また“指サック”系を作ってみたところでしてまたアップします。

    Gen.
    (2007-03-12 04:55:15)
  • tetkおぉ、わざわざ試験いただいてありがとうございます。
    ふむふむ、NitePalmより明るくて48g軽いわけですね。
    寿命は電池容量と出力を考えれば相応って感じでしょうか。
    吊り下げに関しては極小カラビナと紐で対策すれば良いかな。
    また何かのついでにお願いするつもりです。
    (2007-03-13 11:37:25)
  • Gen.なんもですよ。カタログ表示の超絶長時間というのには私自身疑問を
    感じているもので「いずれやらなきゃいけないこと」ですしー!

    「正面輝度としては1Wと大差ナシ」といえなくもないですが
    それよりも“拡散の広さ”は充分高い評価が得られると考えておりまして
    追々3AAも入れていこうと画策中です。

    Gen.
    -----
    (2007-03-14 04:28:28)

僕の先生は、フィーバーここんとこ77.4〜77.8の間で推移していた体重。「なかなかゾロ目が出んなあ」と思っていたが、本日朝にようやくフィーバー。…しかしいつまでも77kg台というワケにもいかんので、念願のゾロ目も見たことだしズイズイ進めていかんと、な。余談ながらデジタル時計で11月11日の11時11分11秒を見るのはモチロン好き。

押忍 快速旅団

ルミGより携行にヨシ昨日作ったMini-Magカブセ、メンディングテープで工作した部分がすりガラス状になって按配がよさげ。「そんなら少し形を整えてもっかい作ってみよ」というわけで、台紙をオコして八角形となるように工作してみた(右にあるのが昨日フリーハンドで作った四角形一号)。トップはフィルム素抜きで、胴はメンディングテープ巻き。

点灯状態としては思ったとおり、胴の部分が散光されて目を刺さない。これならわざわざコンビニ袋の切れ端をかぶせる必要もない。また、フィット感が高まったことで収納性はさらにヨシ。散光=若干の減光ではあるが、クルマの室内灯程度の灯りは確保。追々色味の変更も試してみるとしよう。

押忍 快速旅団

【このトピックへのコメント】
  • t.k確かにあの白色LEDの「お寒い光」は体感温度が下がる色調ですよね(笑)
    いずれLEDマグ対応のカラードルミグローブが出るのではないでしょうか、、。
    (2007-03-13 07:58:30)
  • Gen.t.kさん、お晩でした。
    この3W、拡散がすぐれているのと、当然LEDなので熱を持たないのと、で
    ルミグローブほどの球体容積がなくても、ホント今回のエントリの写真
    くらいの調光フィルタがあればかなり満足度は高いですよ!

    …ハッカッキー、キットとして商品化する、かも?

    Gen.
    -----
    (2007-03-13 06:09:59)

わかる人には、わかる。去年一杯、ホンダXRL(250ccオフ車)には随分お世話になったものの、商用で高速に乗る機会が増えると予想されることと都心営業の小回り/俊敏性を考え、ヤマハSDRに入れ替えることを決意。希少車であること、積載性がよくないことからもキャンプ場でのアピールに有利だろう、という考えもアリ。…HDはモチロン保持。

お待たせしました! のTr27-7、薪stv Ken-G用煙筒延長管をアップしました。

押忍 快速旅団

【このトピックへのコメント】
  • アフリカマンご無沙汰でした。
    まぁ何て懐かしい乗り物を…
    角っちょタンクでたまたま強打にはご注意くださいまし。
    (2007-03-13 09:18:20)
  • 神那月えらく上物みたいですがよく発掘しましたね
    シートカウル取っ払ってワンオフのキャリア付けたら
    さぞ変態マシンが出来る事でしょうねえw
    嗚呼、浦山氏ス・・・

    (2007-03-14 03:11:54)
  • IWAプラモかと思ったっス・・・(2007-03-14 03:32:49)
  • Gen.随分前から「SDRでキャンツー出たらさぞかしクールでは!?」と
    考えていたんですが、いよいよ実行してみよう、という思惑です。
    キャリアはナシで「変態的に小さい荷物で」…ですよ。ふふっ。

    >アフリカマンさん
    ライブドアのブログ自体、ときどき動きが変になるもんで
    こちらこそ難儀をおかけします。。。

    Gen.
    -----
    (2007-03-14 04:16:45)

粛々と確定申告書郵送。ほ。

本日、いわゆるホワイトデイ。
しかしまあ、2/14にチョコをもらえる身でもなく、幹事長が
“自分が食べる用に手配したチョコ”のお裾分けをめぐんで
もらう程度のことだったので、当然本日になって果たすべき
義理すらナシ。はぁ〜ラクチンラクチン…うう、サビシー。。

押忍 快速旅団

【このトピックへのコメント】
  • t.kやあやあ、同志よ!(2007-03-14 08:56:51)
  • てついいんです。男たるものチョコレート会社の陰謀に踊らされてはなりませぬ。(2007-03-14 10:36:23)
  • 腹巻うちは先月が決算月だったので、現在こちらも決算書作りに追われている。思っていたよりも売上がよくない。まったくもって頭が痛いのである。(2007-03-15 04:05:37)
  • Gen.WD、テレビはあんまり騒いでなかったけど、むしろラジオの方がはしゃいでました。
    …“祭り”に取り残された感を味わわされてる時点でかなり踊らされてますね。。。

    >腹巻さん
    申告してしまえばまた次が見えてくるしょや!

    Gen.
    -----
    (2007-03-15 07:36:08)

全体にアンダーで撮影連続点灯でも「アチチアチ〓」とならないのがLEDのいいところ。だからフィルム製のキャップもOK、というわけでかねてからチョコマカ作っていたMini-Mag LEDカブセ、さらに4種のフィルムを入れて色味をチェック。…結構引っ張ってるのは「相当気に入った証拠」。
小指からオレンジ、イエロー、昼光ハーフ、昼光クォーター(親指は第一試作のオレンジ)。点灯するとオレンジはオイルランプ風、イエローはイエローバルブ風、昼光ハーフは電球色風、昼光クォーターは照度優先…という感じ。個人的にはオレンジ、ハーフが好み、かな。
“キット”として量産を考え中。

押忍 快速旅団

【このトピックへのコメント】
  • JSBこんばんわJSBです

    LED光拡散キャップを紹介します
    http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=led&s=popularity&p=1&r=1&page=100#I-01129

    水を差すようで、恐縮ですが
    黄色のキャップ @¥5
    これが取り付け出来るなら、スマートに収まる?

    薄緑色などもあるようです。オレンジ色は無いかも
    (行きつけの、アキバの店です、笑)

    (2007-03-15 09:25:34)
  • Gen.JSBさん、アドバイスありがとうございました。
    “置き”で幻惑せず、“吊るし”で光量を減殺しない、という考えがあったのと
    調光照明として利用するには“ある程度光源と色味を離す”必要があることから
    上記のような構造を採用しています。
    言わばルミグローブとJSBさんご紹介のキャップとの中間というところですね。

    オレンジのキャップであればカー用品店でポジションランプ用だったか、がありますね。

    Gen.
    -----
    (2007-03-16 12:19:25)

原則0545起床はもうデフォルト。ヌルイ湯でコーヒーを作って
すすりながら0630のラジオ体操に備える。
その間0600からは「基礎英語1」「基礎英語2」を聞いているが
年度替りということで「1」の方は最終回となってしまった。

やたらに明るくテンションの高い会話の応酬もひと段落、か。。。
番組の最後に皆で「So Long〜!」なんて言ってるのを聞いてると
それなりに寂しい感じがせんでもないわなあ。

押忍 快速旅団

北国の春の夕べここまでで入ってきたTi-Gのシェルタ、LED関連の実地試用のためzunoさんと北村へ。シェルタは“幕体の内側に銀コーティング”という生地で作ってもらったことから、暖房効率/照明効率を見るのが主眼。

…そういったわけで薪stvではなく、ウィスパラによる暖房の予定。逆に言えばウィスパラで充分な暖が採れるかどうかを見るために居住容積の一番小さいヤツを依頼した、という経緯ナリ。

調理の予定は「モッチゲ」——ホルモンでチゲ——かのう。。。

押忍 快速旅団

LEDの灯りのみで撮影モツとキムチで「モッチゲ」。外気-5℃になっていたのでホクホクいただいたのはいいが、翌朝肛門がシビれた。…ということが言いたいわけではなく、暖房効果のほどはウィスパラ一丁で胸の高さで10℃。居住容積の小ささ、内側銀コーティングの相乗効果か充分な成果。ただし、結露は若干多め(まあ、そりゃそうだ)。

押忍 快速旅団

【このトピックへのコメント】
  • おかちゃんウイスパでは無いですが、此の冬オプチで灯油ドライブ&マナスルで
    テストしましたよ。残念ながら野営時のシェルターで無いのですが、
    遮熱板の向き次第で(タンクが隠れる様にするのとヒーターの熱を
    反射させる様にっと言葉での表現が難しいのですが)反射式ストーブ
    同様の効果が有るのを実感しました。
    段々暖かくなりますが、朝晩の冷え込みがまだあるので実戦での
    戦果報告は時期に…っと来冬にならなければいいのですが。
    (2007-03-19 11:22:30)
  • Gen.おかちゃん、お晩でした。
    なるへそ、言わんとしていることはわかります。

    ウィンドシールドを自分に向けて立てると
    確かに“反射式ストーブ”のようになる感じですね!
    私もチャンスがあれば是非試してみます。

    Gen.
    (2007-03-20 06:48:24)
  • JSBWLIをケロシンでドライブするのも、ビューティフルでいいなぁ!

    ところで、通販コーナーにある
    >Westwind stv baseにGBが組み込めたら便利だと思いませんか!?

    あの部品は、トライアングルグリットには使えそうですか?
    ゴトクよりも、バーナーヘッドのほうが高いとか
    よほどのことがなければ、良いムードの予感ですが、、、、、

    GBアタッチメント虎栗用 自作ルート、しかないのかな(苦笑)
    (2007-03-20 11:30:57)
  • Gen.JSBさん、お晩でした。
    私も「トライアングル・グリッドに転用できるか?」と試してみたんですが
    無理やりハメたとしてもバーナーの“キノコ部分”自体の高さがグリッドの
    高さを超えるため、無理と判断した覚えがあります。。。

    Gen.
    (2007-03-21 07:09:50)
  • JSB高さ、約20mmほど無理でしたね
    失礼しました。

    angel stove ならば、差し込めるかも(苦笑)
    (2007-03-21 10:59:17)
  • Gen.カチッとしてるんだけど、あんまり融通は効かない
    …まさしく日本人的と申しますか。。。

    Gen.
    -----
    (2007-03-22 06:31:11)

イイ感じで真っ暗Mega-LightにはMini-mag1Wを吊るし、Ti-Gには3Wを吊るして外から撮影。直下での感覚的な明るさには大きな差を感じないものの、拡散の広さに差があることが見て取れる。ちなみに先のエントリの鍋の写真は1/25秒/ISO400で手持ち撮影。夜の室内で手持ち撮影できるだけの明るさというのは割と画期的。

押忍 快速旅団

工作精度は高い銀コートが朝日を遮ってくれるか、と少し期待していたが遮光カーテンほどではなくそれなりに光は透過する。まあ、夜の写真でLEDの灯りが透過してるわけだし…。稜線がなく、円錐に近い立体は耐風性に優れ、少ない縫製は軽量化の一助となっていると考えられる。

が、設営に若干コツがいるのと、中間に入る一本縫製に結露がたまって落下もアリ。 “出入り口の工夫で換気”という点で、当方の伝蔵の“高さによって換気を調整”という考え方と異なっており、換気に対する優先順位の違いを感じる(伝蔵の方が換気性能は高い、筈)。

ウチで扱うかどうか、については「んん〜…、どーだろ。。。」

押忍 快速旅団

【このトピックへのコメント】
  • joxterご無沙汰しています。m(_ _)m

    写真拝見しておやと思ったのですが_
    KIFARUは幕体自体は上から見るとオーバルですがポールは中央に立ちます。
    対してTiGは偏芯_ポールが中央にない設計なのでしょうか?
    それとも広角レンズの収差がなせる業なのでしょうか?
    (2007-03-21 07:31:26)
  • Gen.joxterさん、お晩でした。
    私が試したのはV5--一番小さいヤツなのですが、こちらですと大体15cm程度(?)オフセットしております。

    とはいえ、デフォルト12本留めなので「このオフセットのために強度が落ちる」
    ということはないようには思いますねえ。。。

    Gen.

    -----
    (2007-03-21 07:13:06)

あなどれんですぜ土日の北村行き、もひとつ試したのがBD社のヘッ電“WIZ”。しこたま酔っ払ってシュラフに入る前に竿にくくりつけ、点灯したまま寝込んでも1時間後に消えてくれる。これまでの「暗くてシュラフのファスナが噛むのにイライラする」なんてストレスがなくなるのがナイス。頑張って原稿書いて明日にはアップ…の予定。

押忍 快速旅団

さようなら1W、こんにちは3W。ミニマグライトLEDのアップに伴い、これまでお世話になってまいりました「マグライトの復権」コーナーは“棚じまいセール”といたします。…割と出血、かなりおトクなプライス、と自負しております。が、マグライト本体については在庫状況によってご希望色にてお届けできない場合がありますのでご了承ください。

Black Diamond WIZもアップしたことだし、本サイトトップもリニューアルしたことだし(“新しい”の枠をRSS登録できるのがミソ)、新しい一歩を踏み出していかんと。
あー、と。ここんとこ得意げなミニマグ・フィルターキャップ・キットはある程度の量産と能書きができたところでアップいたしますよし。

押忍 快速旅団