昨今の報道を見ていると“今年の新入社員”を表現すると
“カーリング型”だそうな。…磨き続けてあげないと止まっちゃう、とな。

それは今に始まったことでもあるめえよ? という突っ込みはさておき
個性個性と小ウルセー昨今にもかかわらず、この類型化というのは
いつまでたっても続いているわけで(ちなみに自分の頃は“新人類”)、
哀しいほどにナンセンスなもののように思うのはワシだけかいな?

押忍 快速旅団

宮崎といえばフェニックス九州行きの荷物、レンタカー屋さんにデポしてもらうべく一昨日には発送。北海道がまだまだ肌寒いこともあってオーロラ400SPを送ったんだけど、暑い…かも? 別途マットマンあたりを背負って行ってもいいんだけど比較する意味は特にないしなあ…。まあ、暖かけりゃオーロラを“開き”にして一部で話題のキルト(マットインのさらに背中のないヤツ)風にして使って按配を見るとすっか。
図版は4/4の泊地予定、宮崎COCONAの地図。

押忍 快速旅団

ちゃんと散髪もしとるよ本日午後より九州行き。愛機で回る計画はパァになって趣味性は薄れたものの、クルマで回ることになってその分服装に神経質にならずにすむ。上からバイザー、FR15000Cruiser(旧)、ロンT+適当な半袖、ダイエーカーゴにステテコ、スリッパ様に履けるズックに軍足。
強いて工夫点を挙げればヒョッと寒くなってはいかんのでニットキャップを持っておくのと、最近水虫気味なので靴下をいつでも脱げるズックを選んだ、という程度。パッと見「年中同じ服装」なのはここだけの話。
北海道だろうが九州だろうが春は春。暖かけりゃ暖かいし、冷えるときゃ冷える…だろう。

【進行次第】
千歳→福岡空港→マツダレンタカーでクルマを借りる前に
「かろのうろんや」でうどんをいただく→ひたすら南下→
桜島SA(本土最南端SA)で車中泊

都市高速と九州道がつながってて土地勘が幻惑される。
夜の九州は北海道より明るい。町と町の間が近いので。

押忍 快速旅団

桜と桜島【進行次第】鹿児島→知覧→開聞岳→なんきゅうフェリー→大隈半島→宮崎COCONA(青島)でテン泊。
地図を見ると錦江湾のことを鹿児島湾って書いてあって驚いた。いつの間に? 湾南部の横断はなんきゅうフェリー山川・根占フェリーが便利。ただし、ダイヤや運行などが不定期な場合があるので電話確認必須。COCONAは居心地良く、ちょっと宮崎が好きになった。

押忍 快速旅団

結構ブルった【進行次第】宮崎→延岡→高千穂→阿蘇→やまなみHGW→九重→くじゅうやまなみC村でテン泊/Far East Horizonの親方一家と合流(写真)
阿蘇近辺の桜に開花宣言。現地標高約900m、とのことで夜半氷点下。風通しのよすぎる靴のせいで爪先がバリ冷え。夜間の風が強く(約10m/s)、Pivotがバタつく。倒壊はしないにしても強風下での使用には注意アナウンス要。

押忍 快速旅団

青春を埋めたアパート【進行次第】九重→日田→耶馬溪→中津→行橋(三徳ラーメンは午前休業)→飯塚→福岡
前日の高千穂も耶馬溪・犬鳴も“平家の里”。古墳時代・中世・近現代と九州の歴史は分厚い。中学の同級生(女子)がクルマで志賀島を回ってくれる。車中、若かりし頃の恥ずかしい話(自分では覚えていない)を聞くにつけケツの穴のスボまる思い。若いっていうのは恥の連続、か?

写真は福岡時代に住んでいたアパート。
グーグルアースで見ると大団地みたいになってる一角だけど
当時のまま残っていて驚き、また、感激した。

押忍 快速旅団

【このトピックへのコメント】
  • shigeおおっみのり荘まだ残ってましたか。懐かしいねー。(2008-04-10 07:06:44)
  • Gen.shigeさん、これがグーグルアースじゃ見えんのですよ。
    マルキョウは閉じとったが、通りの面影はまだあったよ。
    むちゃちゃはわからんかったが、アンシャンテはバリ発展。

    JR箱崎駅ができとるもんで、相当土地勘が幻惑される感じでした。

    Gen.
    -----
    (2008-04-10 07:15:39)

値上がりしたが量も増えてる九州より帰還。さぞや北海道は寒かろうと思ったが、たまたま気温が大きく上昇したらしく10℃くらいあって身体的にコタえることはなかった。土産で買った「博多の女(ひと)」をふりまきつつ店へ。…しかしまあ九州には6年住んだわけだが、今や東京生活、北海道生活の方が九州で暮らした時間よりも長い、という事実に気付いてなんか意外といえば意外な感じ。

写真は博多ラーメンの元祖、長浜屋。店員さんたちが話してるのを
聞いたのにはこの写真の店舗は改装なのか、畳むのか「お客さんには
新店(スグ近所)の方に行ってもらうことになる」みたいなことらしい。

押忍 快速旅団

足の踏み場も事欠く有様わかっちゃいたが、九州行きから帰ってみると店内での往来に支障をきたすほどにダンボールで埋め尽くされている。4/20頃にはクジラが車検からアガってくる予定なので、それまでに蚊トンボを店内に据えて車庫スペース確保…というビジョンだけはあるわけだが現時点では途方もなくだらしない状態。うう、、、チャッチャと片付けんと。通販原稿を書くのもその一助となるわけだが…。

押忍 快速旅団

フツーにフィット先日「シャン3ってHex3と比べて随分高さが違うって聞いたけど、新Nestと適合する?」みたいなお問い合わせをいただいた。昨秋シャン3を設営してみた限りは実用レベルでの差は感じなかったわけだが、「随分」というのが気になったのでサンプルをお借りして試してみた。…Nest相性には問題ナシ。不思議に思ってメイカースペックを見比べると、カタログ値では高さが10cm以上も違う。

…アチラのメイカーでチョイチョイあることではあるが
なんでかしらん寸法の表記がおおらかというか大雑把で
正直ウンザリさせられることが少なくない。

ちなみにHexのMid Pitch(青竿デフォルト長)で163cm。
この時点ですでに先のカタログ値とは5cm違う。
一方シャン3のカタログ値が157cm。HexのLow Pitch
(初代アルミ竿デフォルト長)で160cmだから、これより
低い設営を目論むには幕体の設計変更が必要の筈だが
それは実質的に考えづらい(設営してみた感じからも)。
考えられるとしたらHex「2」の型紙流用…か?

いずれにしても実物に当たらんことには確かなことも
言えない(そこが狂おしくもどかしい)ので、明日もう一回
シャン3単体の設営せんといかん。

押忍 快速旅団

つまるところ「3」の流用Hex3とシャン3を設営比較したが、主観だけだと“ほぼ同じ”。なので設営せずに稜線を比べるとピッタリ同じ。シャン3の竿が下から153/158/163cmでノッチが切ってあるので、恐らく一番下で設営して幕体外の天頂ループまで合わせると157cmってことか、これは? …わかりづれー。まあ、「販売側が好適な高さをアドバイスすべき」ということと考えることにしよう。なんか釈然とせんが…。

押忍 快速旅団

【このトピックへのコメント】
  • ジェべシャン3は写真で見る限りカラーがほぼ黄色に近いようですが、虫が好んで寄って来る色が故に、彼等の襲来を受けて“米軍艦載機の猛攻を受ける戦艦大和”状態になったりしないのでしょうか?(私はかつて山岳テントで経験しました。)
    メスティンNS、ついに出てしまいましたね!これは良さそうです!フライパン換わりにもなり、汚れも落ち易そうですね。さすが快速旅團、痒いところに手が届く、物欲のツボを押しまくりです!
    (2008-04-10 09:28:45)
  • Gen.ジェべさん、シャン・シリーズの色は単純に言えば“若竹色”。
    竹の根っこといいますか先っちょといいますか、黄味の強い緑です。
    …かといって黄緑かというとまた違う。。。
    写真は写真でそれなりに色は出てるんですが、ズバリ黄色と
    いうわけでもなく、かなり中間的な色ですよ。その中間性で
    ムシムシ大行進を避けてくれることを期待したいところです。

    メスティンNS、なまらラクチンです!

    Gen.
    -----
    (2008-04-11 06:30:25)