夏の甲子園、昨日の浦和学院vs.仙台育英の試合はまさに熱闘だったなー。と、テレビをデジタルにしてHD録画/視聴がしやすくなったので朝日放送の熱闘甲子園を録画して余韻を楽しんだ。
熱闘甲子園…これまで長嶋の娘さんを目にするのがどうにも受け付けられず、視聴自粛番組としてた。が、何か引退するって聞いたし解禁でよかろう、と。しかし今日になって調べてみると「今期限りで引退」だと。確かに昨日も声だけは出てたっけ。そこだけ飛ばせば、って話だけどそれが面倒なんよねー。ま、しゃーない。あと余計なお世話だけど、今こそNMBとかのギャルっちを出してくりゃいいのに、なんて思ったりもする。

本日お越しになったのはZZRさん、知床へ。二三日続いたグズついた天気もようやく回復。試作シェルタのツメもあるから沙流川あたり出かけたいところではあるけど、今日はこれから岩見沢に買い物に出なくてはいけないのでパス。くやしまぎれ(?)にクジラで買い物に出るかいねえ。

押忍 快速旅団

今日は朝から雨、降ったり止んだりを繰り返しながら午後にはムワッと晴れ。札幌からおいでになった方と話していたところやはりアチコチそんな天気らしい。…と思ったら今度は16時頃に大雨で、さらにまた晴れ。まだらな天気にもほどがある、って。
先の土曜から「回復傾向」って予報の割にオホーツク方面は雨マークがついていたりする。なんにしろ今日も北にかわして明日の様子を見ながらオホーツク、或いは内陸を通って東へというコースがよさげ。特に日本海側は北上するのにも漁港のある町が距離を置かず連なっているからイザという場合に逃げ込む民宿が豊富、かつ、C場も数珠つなぎで泊まりの選択がしやすいので今日のお客さんにはオススメした。逆に言えば内陸はともすると延々スタンドすらない、っていうのが晴れているにしてもリスキーではある。

写真は本日お越しのTRさん。上陸初日がこんな天気でなんかスンマセン、という気になる。。。

押忍 快速旅団

今朝未明からコッチ、ペルセウス座流星群が観測できるようになった、との報。ラジオ体操前のNHK「ラジオあさいちばん」では全国各地での観測体験が語られていた。その中では「夜更けになるに従ってオリオン座も見られるようになって季節の移ろいを感じた」っていう投稿もあった。
そっかー、遂に“冬の巨人”が出てきよったかあー。中学の頃なり高校の頃なり、冬場に見上げるにつけ応援してくれているように感じたから決して憎むべき存在じゃないんだけど、こと雪に埋もれる当地では11月下旬から延々オリオンに付き合ってる気がして何とも複雑。って、感慨に浸っている場合でなく「冬の準備も開始しておかねば」と焦る気持ちも半分。

写真は本日お越しのワルキューレさん、威風堂々。…話は違うけど、日誌ではできるだけおいでになったライダーさんの写真をアップしていきたいと考えているんだけど、日々撮影している中での小ネタ的な写真もあるのでそれはツイッタの方でアップすることにしてみました。

押忍 快速旅団

昨日オリオン座の話をしたと思ったら、遂にアカトンボも現れた。先週木曜の朝方にはトンボが群れ舞ってたんだけど、そのときにはまだ“赤く”はなかった。が、1週間で赤くなって降りてきたのね。先の日曜にはムワッと暑くてクジラで買い物に出るのにも半袖/オープンフェイスで走れたわけだけど、アカトンボが出てきたからにはJKTとシールドをまかなわんと。
アカトンボだけが当たってくるわけじゃないけど、群れて飛んでるだけに集団に突っ込んでしまうと厄介。さらに季節が進んで秋に羽虫がプツプツ当たってくるようになるともうそれだけでかゆいような気分になる。ちなみに“虫アタリ”にはアルコールをティッシュ等に滲みさせて拭き取るのが出先ではラクチン。その点スピリタスが重宝だけど、もったいないのも確か。

写真は本日お越しのCB750Kさん。これより離道準備とのこと。お盆も中日になって上陸する方と離道する方とが交差するようになってきたかなあ。今年はお盆の日取りがあんまりよくないってのもあるか。

押忍 快速旅団

ここんとこの晩酌のアテ。カットキャベツを皿に盛って周囲をカニカマでふち取る。調味はゆずポンにマヨ。で、中心にサバ缶乗せるんだけど、これだと結構な量になる。ちょっと控え目に、と思って先日セイコマ惣菜の酢ダコを乗せて粉チーズとタバスコを振ってみたところ思いのほかイタリアン?
これを外で再現するならチーズはプロセスチーズをちぎって散らせばいいけど、タバスコはどうするかねえ。カラムーチョを砕くか? 名付けて「アチェート ポルポ・ロッソ(酢のタコ・赤い)」とかどないでしょう(イタリア語として正しいかどうかは知らんですが、まあひとつよしなにヨロシクぺるふぁぼ~れ)。「酢だこのカルパッチョ」で検索すると他にもバリエーション色々。

写真は本日お越しのKawasaki Voyagerさん。デ…デカい。天気は晴れるでもなく降るでもなく、ムシッと曇り。本州での酷暑が続いている間は似たような状況が続くのかな? でも夕方になって風が出てきてるから快方に向かっていると思いたいところ。

押忍 快速旅団

【このトピックへのコメント】
  • 南部鉄瓶KZ1300ですら今や珍しいのに、ボエジャーと来た日には…
    私はまったく見たことのない色ですが、リペイントかな?? Z1Rっぽいイメージなのかも。
    『横幅なんてどんだけ広くてもいい』系のツアラーとしては、水冷インライン6ってのは却ってお誂え向きだったのかもしれませんね。
    (2013-08-16 23:23:09)
  • Gen.
    南部鉄瓶さん、結構体格のいいライダーさんだったんですが小さく見えちゃいます。
    今では6気筒といえば水平対向なわけですが、V6とか出て来たらスゴイ(V8はあるので敢えてV6)。

    Gen.
    (2013-08-17 17:12:52)

今日でお盆も終わり。昨日は線路をはさんだ向かいの広場でヤグラを組んで盆踊りだった。選曲はモチロン北海盆歌。「8時だョ!全員集合」でお馴染み、「エンヤーコラヤット ドッコイジャンジャンコラヤット♪」のあのメロディ。ナマ太鼓にナマ歌で19時から21時までのパワープレイ。
鼓手も歌い手さんも入れ代わり立ち代わりで演奏するわけだけど、特に歌い手さんはプロ歌手ではなくって近所のお姉さまと旦那衆が熟練の喉をうならせる。上手なわけじゃないけどなんとも牧歌的で不思議とイヤミがなく、平和な気分になる。さすがに自分も当地に暮らして10年を超えてるわけだからもうそろそろ踊りの一つも覚えた方がいいかもしれんなあ。

本日お越しになったのはFLさん。今朝沙流川撤収で雨、とのこと。午前中は“いまにも止みそうな雨”がいつまでも降ってる感じだった。昼過ぎてからは一旦ドカッと降って、今度は“いつ降ってもおかしくないような曇り”。予報では帯広~釧路で晴れマークがついてたけど、ホントかな?

押忍 快速旅団

最近の愉しみは晩酌しながら前夜に録画した熱闘甲子園を見ること。で、その後でプロ野球をチョイ見する、と。そこで気が付いたんだけど、プロ野球選手ってよくツバ吐くのねー。主に助っ人外人さんが多いんだけど、どことは言わないけどしょっちゅうツバ吐く監督もいたりして。
キチャナイわ、っていうのもあるけど、どうこう言って“子どもの夢の職業”ってことを意識してないわけで、ひいてはファンに見られている/見せてナンボ、という意識の低さが垣間見えるのが哀しい。「唾液がたまったり、土が口に入ってプレーに支障が出る、とか?」と思って調べてみたけど、割と単に“大リーグのマネしぃ”っていうところも情けない。自分らが高校生だった頃にそんなことしてたらお仕置き不可避、って経験もあるだろうになあ。

本日お越しになったのはジェベルさん。これより苫小牧東港へ。天気は今日も降ったり止んだりだったけど、午後に少し晴れたときには少しだけ風が乾いて涼しくなったように感じた。

押忍 快速旅団

【このトピックへのコメント】
  • いまむー日誌から伺うと、盆休み中は割と不安定な天気が多かったのでしょうか(夕張周辺だけ?)
    盆直前の予報では晴れ続きで、毎年盆の北海道で天候に恵まれないワタシは「今年渡道する人はラッキーだなぁ」と羨んでいたんですが。
    (2013-08-17 18:10:10)
  • Gen.
    いまむーさん、おっしゃるとおりこのお盆の週は「どこに行けば雨に当たらないか」っていうのが
    わからない状況でした。常に降っている、ってわけじゃなくって雨雲が絶えず移動している感じでした。
    スマホとかで降雨状況をチェックしながらっていう手もありますが、それはそれで大変ではあります。

    Gen.
    (2013-08-18 15:33:19)

北海道を始め、冬の厳しい地域では今日が夏休み最後の日曜ってことになるんじゃなかろうか。折しも今日は朝から激しい雨。できればトンボで日高に出かけて、って考えてたけどさすがにここまで土砂降りだとロクなことになりそうにないのでパス。
…夏休みの宿題っていえば問題集の類は早めに済ませてたけど自由研究や工作は終盤にバタバタ帳尻合わせでやっつけることが多かったなあ。工作で力作を仕上げれば自由研究の方は少々ルーズでも目をつぶってもらえる、みたいな雰囲気があったので工作には力を入れてたっけ。…なんてこと思い出しつつ、今日は参天灯の増産。午後には雨は上がって一旦晴れたけど、作りだしたら棚上げにして後日継続ってわけにもいかんがな、、、なんて悶々とハンダごてを操る。とやってる間にまた雷鳴がして雲が立ち込めてきた。次の台風が抜けきるまで辛抱、かいなあ。

写真は8/1にお越しのXSさん。400ってところがシブいッス。

押忍 快速旅団

昨夜は気温こそ高くはなかったものの湿度が上がって随分寝苦しかった。03時過ぎに一旦目が覚めて再び寝付きづらかったものでラジオ深夜便を聴くことにした。と、「にっぽんの歌 こころの歌」のコーナーでは橋幸夫がピックアップされていた。かかっていたのは「しとしとぴっちゃん♪」の子連れ狼。…てっきり拝一刀を演じた役者さんが歌ってるものと思ってたけど橋幸夫が正調だったのね。他にも「恋のメキシカンロック」みたいなチャラい曲から熟年になってのしっとりした曲まで幅は広い。
最近あまちゃんにも出演したりでめっきり橋幸夫オシなのね、NHK。ついでだからアイドルプロデュースつながりってことでセイントフォーも是非取り上げてほしい。…ブッチギリの躍動感! がしかし、それゆえに歌が後半になると息切れしてくるのはご愛嬌。

写真は本日お越しのFLさん。苫小牧に向けて深夜便に搭乗、とのこと。18時頃でこの暗さ。さすがに日が短くなってきているわなあ。

押忍 快速旅団

昨日今日と朝歩いているとミンミンゼミが鳴いていた。「前に聞いたのっていつだっけ?」と日誌をたぐってみると初めて聞いたのが06年で次が11年。周期が5年、4年と短くなっていってるのは気候の変動によるものなんだろうか。なんにしろつがいでの生息が定着してきてるってことなんだろう。
また、06年に聞いたのが9/2で11年は8/18とお盆を過ぎてからで今回もやはりお盆を過ぎてから、っていうのはサクラが咲くのと同じように温度の積算で羽化するってことなんだろうか、と興味は湧く。ミンミンゼミのみならず、最近ではコエゾゼミが鳴くのも常態化してきて“セミのいない静かな夏”っていうわけにもいかなくなってきたようだ。…コエゾゼミ、鳴き声がアブラゼミに似ていて最初聞いたときは驚いたが、こないだ峠下で群れ鳴いているのを聞いたときには耳鳴りかと思うくらい激しかった。

写真は8/3にお越しのセロウさん。今日は夕方からスッキリ晴れて気温は20℃そこそこ。いよいよ秋の入口の様相ではある。

押忍 快速旅団