外泊に際して持ち出すクッカーは火器がガスならシャローパン+400ccカップ、それ以外ならTiクッカーSEBY157という組合せが多い。シャローパン+400ccカップは110gガスの収納がジャストサイズで、なおかつカップ焼きそば給湯の最小コンボとして重宝している。
ただ、フタの問題として、これまではシエラカップリッドを金バサミで切って使ってたんだけどあまり万人にお勧めできる手法とはいいづらかった。と、ここにきてBelmontさんが察してくれたか、ピッタリサイズのリッドが発売の運びとなった。写真はそのサンプル(写真左がカット加工したリッド)。これでシャローパンのみならず、400ccカップ訴求の糸口にもなろうか、とEBY265も久々に手配することにした。

正味、ナベ/カップの類って劇的な技術革新はあまりないんだけど、今回手持ちの組合せをいじっていて“収納”の観点でちょっとした飛道具を思い付いた。…といっても相当なイロモンなので、まあコチラのネタは追々に。

押忍 快速旅団

昨日触れたクッカー“収納”の飛道具…って表現するには大げさではあるけど、つまるところ「400ccカップと箸、スティックコーヒー/スープを一括収納してウェストポーチ等のベルトに通せるスタッフサック」というのを思い付いた、という話です。
して、どこが革新的かというと、「湯切りでスープ」という北海道名物“焼き弁(またはバゴォーン)”スタイルがコンビニ給湯で実現できる、という点。これにより朝のまかないは省いて即撤収→道すがらビニメシ、という段取りにカップ焼きそばの選択肢が加わる!! …とまあそういった発想なわけですが、まさしく我田引水であることは否定しません。ザックにシエラカップをぶら下げて、っていう手法を焼きそば寄りにした感じ、とも。

「その一揃いをウェストポーチに入れれば?」ってのもいいんだけど、最小クッカー一式を独立させて即アプローチ、っていうのは全体的な行動に結構影響を及ぼすとは思うわけです。

押忍 快速旅団

近所で居酒屋を営む大将が「今年はハエが多いような…」とつぶやいていたのは9月末。ここにきてカメムシ・テントウムシが湧いてきているのは先日触れたところだが、これまたいつになく多いような気がする。「油断も隙も」という表現があるが、ガードを固めているつもりでもどこからともなく入ってきて、窓の内側にたかっている数は例年の300%増し、という印象。
何年か前、寝ている間に首筋にうごめきを感じて手をやってみるとテントウムシだった、ということがあったもんでこれだけ多いとちょっと神経質になる。…一人暮らししてた頃、寝ている間に手の上に「ゴ」のヤツが落ちてきて、っていう惨事に比べるとまあ多少マシではあるが。。。

写真は日が暮れる直前に群れ舞うカラス。これもなんだか例年より多い。「好物にしているガ(クスサン)が今年は少ないから出てきてるんでないか?」という見方もあるが、「好き嫌いせずにカメムシとかテントウムシ食うとけや」と思ってみたり。あと、マイマイガもな!

押忍 快速旅団

ここんとこ穏やかならぬムシムシ大行進。今日は今日とて事務室の風除室に3匹ばかり忍び込んでいたのでキンチョールでいぶしてみたが効果ナシ(ネットで調べてみると実際効果はないらしい)。ごく個人的にはカメムシの青臭い香りは絶対的に受け付けないってほどキライでもないんだけど、店舗商売である以上ほっとくわけにもいかない。
もう、入ってきたヤツを都度排除するよりは店の周りに貼り付いた侵入最前線に控えるヤツらを駆逐するべし、と脇差よろしくハエ叩きを備え、手の届く限りバッツンバッツン撃ち落としまわったった。カメムシから見れば鬼畜の所業。夢に出るかもしれんなあ。南無~。

写真は女性のお客さんから「スリープライトコットを組んだ後、どうにもバラせない」という相談をいただいて作ってみたインストラクション。ちなみに幹事長がバラしているところ。いまさらながら脚の「握りハンドルと親指乗せ」っていうエルゴノミック設計は地味ながら秀逸、と再認識した。

押忍 快速旅団

明日は朝から消防団の用事があるもので外泊はナシ。その分時間ができたので懸案だった400ccカップのポーチを作ってみた。「ドラム型のポーチ本体にフラップとベルトループをつける」っていうのが一番もっともらしい形なんだけど、手持ちの資材と我ながらプアな技術では直線的な構造の組合せで作らざるを得ず、却って複雑になってしまった。。。製作時間は大体3時間。現物アワセで裁断して縫いながら寸法調整、という方法で作ったから結構くたびれた。
まあ、なんにしろ使い勝手を見るための試作品--モーターショウでいうところのコンセプトモデル?--なわけで、具合がよければ縫製の親方に「こんな使い勝手なものを作りたいんですー」っていうのが伝わればヨシ、と。今のところ出来立てなのでスゴイひいき目で見てしまって夢は広がりまくり。

明日の用事は午前中にはすむ予定で、天気が良ければ久しぶりに北村に出ようかとは思っている。が、ちょっと天気はアヤシそう。

押忍 快速旅団

午前中の消防団の用事はちょっとオシて13時終了。後、一旦店に出て事務に当たったがこれもいつもより少々オシてしまい、カタが着いたのが1430。さらに明日が雨、明後日は雪の予報のため、今日のうちに冬タイヤ換装作業が必要となって、すべての作業を終えたのが1530。
腹積もりとして「1430にフリーになれたら北村に出動」と考えてたところ、さすがに1530から準備して出発だと「ただ移動するだけ」になるので外泊は結局パス。すべての作業をテキパキ進めてたら一時間くらいは短縮できたんだろうけど、今回出動したとて昨日こさえたポーチの使い勝手を見る程度の活動だから気分としてやや萎えていたことは否めない。まあ…「どこでも焼き弁」の試行はそれこそいつでもどこでもできるから、持越し自体はそう問題ではあるめえよ。

タイヤ換装の作業をしていたら、タイヤにこれまたカメムシ・テントウムシが「コンニチハ~」みたいな感じでくっついててちょっとイラッとした。

押忍 快速旅団

予報通り朝から雨。朝イチで事務仕事をしてから岩見沢に出かけた。かつてダイエーで買った起毛裏地のカーゴパンツが擦り切れつつあるものでその買い替えの思惑。記憶の中での岩見沢ダイエーは二階の廉価カジュアルが豊富だったので似たようなものがあれば、と期待したもののイオン子会社化の影響か売り場は閑散として目的は果たせず。
やむなし、と1F食品売り場に下りて「確かマルタイの棒ラーメンを置いていた筈」と回ってみたがこれも空振り。そのかわりにイオンPBの食品が幅を利かせるようになっていた。このダイエーも近々なくなってしまうんだろうか…と考えると西日本出身者としてはちと切ない。

翻って一部カップ焼きそばファンの間で高評価のイオン/トップバリュの焼きそばを買って“どこでも焼き弁”を試してみた。戻し湯があふれたり、って問題はないけど焼きそば自体の味が濃かったのもあって結構しょっぱかった。ソーセージを一緒に暖めるのが我がジャスティス。

押忍 快速旅団

かねてよりの予報通り、ついに初雪。早朝から夕方にかけて降ったり止んだりを繰り返しているものの、まだ地熱はあるから積もるということはない。ここ数年、序盤から「いきなりズドンと積んで」ということが少なくなかったからある意味穏やかな冬の入りと言えなくもない。
気温としてもそれほど下がってないせいか、雪というよりもヒョウ・アラレをより小粒にしたものと説明した方が的確かもしれない。春先に降るザラメに近く、パラパラというかサラサラというか音を立てながら降っている。衣服にまとわりつかないのは助かるが、傘をさしていないと頭にポツポツビーズが降ってくるような感覚があって奇妙ではある。

そうはいっても道北では明日の朝にかけて15cmくらい積む場所もある、という予報だからコチラもあんまりウカウカしていられないかもしれない。まあ、、、今のところはあんまりハードじゃないから「嗚呼、一巻の終わり…」みたいな悲壮感がないだけでもヨシとしとこう。

押忍 快速旅団

昨日から降り始めた雪は昨夜未明から朝にかけても降り続けたようで、朝起きたら10cmばかり積んでいた。朝イチではかなり湿った雪で昨日のビーズのような雪からかき氷が降ってきてるような状態。TVアンテナへの着雪が起きて受信は不安定になっていた。
店に出るのに歩いていたら木々の幹が折れる音がしていた。降り始めの雪だからそりゃ重いわなー、と、隣の空き地の木を見ると今にも折れそうにたわんでいる。元より老木だから勢いはないが、雪の乗った状態と解け落ちた状態を比べるとやっぱり負担は大きそうで、次の春にかけて結構太い幹もボッキリ落ちてしまうかもしれんなあ。

まあ、しばらくは解けて積んでの繰り返しなんだろう。ただ、来週金曜から10年ぶりのドック入りでクジラを川越に運ぶ予定だからそこだけはどうにかもってほしいところではある(金曜の船→土曜大洗→天気が良ければつくば六斗の森で外泊→日曜川越の予定)。

押忍 快速旅団

スカパーのファミリーチャンネルで「あしたのジョー2」のTV版を放映してるので録画して観てるんだけど、チャンネルネコで劇場版を放映していたのでこれも観た。自分としては81年の映画は劇場で観たんだけどTVの方は通して観るのは実は初めて、ということになる。
まあ、基本的には「TV版をツマんでツマんで映画化」という形。TV版では対戦相手の心理までつぶさに描かれているのに対して劇場版は良くも悪くも突っ走ってる感じがする。いずれも「真っ白な灰」を目指していることに変わりはないんだけど、TV版の方がなまじ周囲の人間関係まで描いているもんで他人との関わり合いを排除する態度が強く見える。そういったわけで「ジョーってこんな食えんヤツだったっけ…?」と感じてしまうことしきり。

写真はセイコマから夕張駅方向を望む。「今日は抜けるような青空」との予報どおり、散り残る紅葉と雪とのコントラストが鮮やか。一番手前の電柱が傾いているのが微妙に不穏な印象ではある。

押忍 快速旅団

本日、9月の健康診断のスコア表が送られてきた。積極的な生タマネギ摂食によるものなのか、中性脂肪と善玉コレステロールは大幅に改善していたが、悪玉コレステロールと尿酸値は基準オーバー。保健婦さんからは「アルコールはほどほどに、軽く汗をかく程度に運動を」と指導された。
しかしまあ、「軽く汗をかく」とか「適度な運動」ってイマイチ明確じゃなくってピンとこない。土地柄、汗をかくにも服装や気候で運動の内容は随分変わってしまうし「適度」っていうのも個人差があるし…。ラジオ体操とか犬を連れて小一時間歩くとか、継続的に取り組んでいるわけだけど、これで改善してないわけだから何らか負荷を上げなきゃいかんのかねえ。

写真は残雪の上に落ちたモミジの葉。例年なら大体葉が落ち切ってから積雪というパターンが多いから雪の上に散り敷く紅葉っていうのは目新しく映った。初雪自体は例年並みらしいから、やはり今年の紅葉は長持ちしていた、ってことになるんだろうか。

押忍 快速旅団