天気予報で「年末年始なみの低温」なんて伝えていて、遂に真冬日突入? …なんて思ったけど、今日は14時に+0.6℃を記録してかろうじて免れたようだ。って、それ以前にこの11月にはすでに3度真冬日を記録していたらしい。
ここしばらくひどく寒さを感じることが多くて、「歳喰って寒さに弱くなってきてるのかなあ」なんて思っていたけど、正真正銘、実際に寒かったってことではある。ちなみに平年値記録で真冬日突入となるのは我が町だと12月11日だから、雪の早さとあいまって今年の冬が早いのは確かだ。

写真は我が町の名物の一つ、シナモンあんドーナツで有名な「うさぎや」さん。鋭意営業はしてるんだけどシャッターがいつも半閉なので旅人さんに説明するのがちょっと難しかったりする。

押忍 快速旅団

現在見積りの行程に入っている新開発4つ折りコット。当方単独の製品となる方向にて、メイカーさんには名称を「Mame cot」としたいという意向を伝えてある。して、そのスタッフサックにプリントできたらという意匠スケッチをこさえて見積に含めてもらうよう依頼した。
名前の由来は“小さくなる”という意味合いを含ませているわけだけど、「先代兵隊まめたんの名を遺せたら」という考えももちろんあって犬のアイコン。B24/B84のスタッフサックに縫い付けてあるクリアポケットを廃してプリントに置き換えることで工数減→コスト減となればモウケモン。まあ…プリントも何もなしのスッピンが一番お安いのかもしれんけど。。。
仮にOKが出たとしたら、データ入れとしてモノスゴイ久しぶりにイラストレイタを扱うことになるからそれはそれで実は不安だったりする。

押忍 快速旅団

これよりしばらく寒波到来との由。天気予報では今日の倶知安は予想最低気温-8℃/最高気温-8℃と伝えていた。最低~最高気温に変化がないとか初めて見たような気がする。「そいつァひどいこった。大変ね~」なんてヒトゴトのよう思っていたところ、局地予報で我が町は最低-7/最高-7との予想。ギャンゴー。さすがに冷え込むので、今までズボン下にはコットンのステテコを履いていたのを化繊の防寒パッチに履き替えることにした。
写真は今朝の雪投げの合間にて。HS870、コイツも我が愛機の一つだで。朝にかけて降った雪は15cmも積んでなかったけど、何せ気温が低くて溶けることは考えられないので踏み固めがてら除雪機出動となった。実際のところ、朝よりも日中降り続いた雪の方がたくさん積んだ形になっているので明日もまた雪投げが必要にはなるだろう。

押忍 快速旅団

昨日の雪は未明まで続いて20~30cm積んだ。日のあるうちから降ってたから今朝の雪投げは既定のこととして慌てるでもナシ。今日は昼くらいから天気が良くなったので多分明朝の雪投げは休むことができるだろう。
スキー場を見やればさすがに雪が付いてきている。頃合としてそろそろよかろうか、とスノウバイクで入らせてもらう冷水林道と近所のグラウンドの使用申請をしてきた。冷水林道…スキー場を迂回しながら登っていく道は痛快だけど、狩猟の人も入るから申請は欠かせない。
週間予報では次の日曜に気温が上がり気味で、当初雨の予想とされていた。が、現時点では雪の予想に変更されている。ここで雨にならなければ恐らくこれで根雪、ということになるんだろう。整備出ししていたトンボを受け取って、Exp.換装もボチボチ準備せんとのー。

押忍 快速旅団

2010年から履いていた冬靴がToe Warmers(写真奥)。ここ数日の冬まっしぐらの気候で今シーズンも、と引っ張り出した。が、さすがにサイドファスナがくたびれてしまって一部砕けてしまった。まあ…全然履けないわけじゃないけど、一冬通して使うには不安なので新たな冬靴を手配した。
買ったのはヨネックスのMC84というモデル。スカパーのTV通販で生島ヒロシさんがパワークッションっていうのを勧めていたのを覚えていて、その冬靴版。これまで氷道(雪ではなく氷)で滑りやすいのが不満だったところ、砂消しゴムのような靴裏でグリップの向上が期待できる。
男性用の冬靴ってシュッとしたのがなくってToe Warmersに頼っていたところ、やっと選択肢が増えて少し溜飲を下げた。ホントはブラウンが欲しかったけど、何気に冬場はフォーマルな服装をすることが少なくないので黒。

押忍 快速旅団

一昨日の夕方、店の入り口付近でうごめく動物がいて、その大きさから最近問題視されているアライグマかと身構えた。ただ、尻尾は短くて縞模様も見られなかったのでタヌキの可能性も高いが…と思っていたところ、昨日の午後再び現れたそのケモノはタヌキでしたとさ。
シカ、キツネがうろついているのは日常茶飯事となって我が町の“ネイチャー化”は絶賛進行中なわけだけど、さすがにタヌキを見たのは初めてなので驚いた、というかちょっと和んだ。が、もしかしたらアライグマにナワバリを奪われてはじき出されたんだとしたら切ない。
人馴れしてない割に神経質に警戒するそぶりを見せるでもなく、っていうのがメンコくて餌をやりたい衝動に駆られるが、それは野生のルールに反するタブー。まあ…キツネやタヌキにバカされないように用心せんとね。

押忍 快速旅団

【このトピックへのコメント】
  • bokeウオーー!野生のエゾ狸ですか?多分 道民の方々もそうは見れない一品です。斜里町の町営博物館で初めて知りました もともと臆病で夜間しか行動しないそうです。是非一度は拝みたいものですね(2016-11-28 20:45:57)
  • Gen.bokeさん
    情報ありがとうございました。
    エゾタヌキという種類が存在するのは知ってましたが珍しい存在だったんですね。
    なんとなくキツネの数が減ったりカラスが激増したり、と生態系が変化しているのかもしれません。
    その陰にアライグマの影が見え隠れするようで不気味ではあります。

    Gen.
    (2016-11-29 17:15:01)

昨日のうちに整備アガりで受領してきたトンボ、「大きな支障ナシ」との所見にて本日早速Exp.を組み込んだ。去年、独りで組んで腰を痛めたもので今回は相方Okさんのヘルプを仰ごうとは思っていたが、時間に余裕があったのでゆっくり丁寧に作業したところ却ってスムーズに組み上がった。
昨シーズンは荒ぶる走りをするつもりはなかったし、正直やや横着心もあって夏場の外装のままにしていたが今回は少々コケてもダメージの少ない赤トンボ外装に換装。作業としては冬用の燃調を残しているが、まあそれはもう少し気温が下がってからでも大丈夫だろう。
今日は朝から雨で午後には日が出る、っていう「なんとも今さら」な天気で結構雪が溶けてしまった。が、作業を終えてからショバの下見に行ってみたところどうにか雪は残っていて一安心。

押忍 快速旅団

本日定休連休。終日降ったり止んだりって予報だったけど午前中には晴れ間ものぞいていたので昨日組上げたExp.を裏山で少し動かしてみた。雪は浅くて締まってるけど、それだけに取り回しが重いのでそんなにキビキビ走れる感じではなかった。が、試走として問題はなかったのでヨシ、と。
30分くらい走って雪下に隠れたギャップにスタック。ヒイコラ脱出したところ今日のところは終了。スノウバイクの中では単独で割と気軽に遊べるのがExp.のいいところなんだけど、独りだと何かあったとしても基本的に助けはない、とも言える。後始末をしてスタンドに給油に寄った頃から雪が強く降り始めたのでサッサとアガったのは結果として正解だった。
軽トラも昨日のうちに整理してスノウバイク積載仕様に振っておいた。まあ、今日は軽トラ積み下ろし確認の日だった、ということにしておこう。

押忍 快速旅団

昨夕から雪が降り始めて朝イチ雪投げ。引き続き日中も降って午後イチにもう一度雪投げ。この近辺だと総じて40cmくらい降ったんでなかろうか。日が暮れても延々降ってるから恐らく明日も朝イチ雪投げだろう。
去年一昨年は年末でガバガバに降ってアレは難儀だったっけなー。今年は今年で11月にもう100cm以上降ったことになる。「この冬は雪が多い」っていうより「通年降雪量の先出し分が多くてジリ貧」ってこともありうるのでは、という気もしている。何にしろまだ日中の気温が高めなので、今積んでいる雪は結構締まっていくことになるだろう。締まった雪の上に新雪、っていうのが遊びに出るのにはありがたいのでコッソリ期待してたりして。
写真は海外向けに手配したXmasカード。11月もやがて終わりで“そういった時期”ですわなあ。

押忍 快速旅団

これまで使っていたアイホン5s、容量不足と動作の鈍化に愛想を尽かして機種変更した。今回導入したのは特にカメラ性能に重きを置いて7プラス。ホントは小型のSEにしたかったけど光学ズームと手ブレ補正、それとある程度の耐水性があるって話だから「それならもうコンデジは持ち歩かなくてもいいんでしょー」という判断でデカいのも辛抱することにした。
実際使ってみたところ、評判どおり映像関係が扱いやすい。デカいだけあって動画・スチールのアップロード作業がラクチンなのも満足度高し。
「コレ一丁である程度の動画も編集できそう」という感触を得たところで、今度はボディマウントもしたくなってきた。…して、防水ポーチで簡易マウントをでっちあげ。ハトメ孔を二箇所あけて、首は分割ストラップ/胴回りはショックコードでホールド。角度等の調整は使いながら様子を見ていくとしよう。

押忍 快速旅団