周囲は雪景色に移り変わってきて、いよいよスノウバイクも出動準備。まずは店内でディスプレイ駐留させていた赤ベコ(KTM640SM)を移動させることから取り掛かる。外しておいたバッテリは昨日のうちに充電しておいたんだけど、しばらく動かしてなかっただけあって始動には手こずった。
初爆を得るまでにそんなに手間はかからないんだけど、スグにエンスト。まあ、そんなもんだわなあ…と思いながら5、6回長めにセルを回してようやく安定。が、それまでの間にかなり電力を消耗してしまったのであらためて充電、店外に引き出すのは明日やることにした。
赤ベコに積まれたLC4エンジンはKTM社の中でも名作と呼ばれていて信頼性は高い。が、イザというときのキック始動は左側なのが難易度高い。今まで1回しかキックでかかったことないど。

押忍 快速旅団

【このトピックへのコメント】
  • さすらいのライダーこんばんは。岩見沢界隈では、ドカッと積もってすっかりスノーバイクのフィールドが出来上がったような感じですね!
    それにしてもLC4のキックは、どのモデルもかなり難しいと聞きます。本来、セルよりもキックの方がかかりが良いはずなんですけどねぇ??
    (2018-12-02 16:13:05)
  • Gen.さすらいのライダーさん
    いよいよ冬シーズン、準備を進めてまいりましょう。コチラは今日の時点で30あたりです。
    LCはスロージェットを少しチョして始動性は若干よくなったような感じです。

    Gen.
    (2018-12-02 17:18:07)

昨日から準備を進めた赤ベコの店外搬出を実行。と同時にKikkerを店内に引き入れる。まさにシーズンの入れ替わり。赤ベコはスロージェットを少し調整してセルでのかかりはかなりよくなった。つーか、スローが目一杯締め込んであったのは何なのよ、状態。
のち、店舗倉庫で使っていた棚を引っ張り出してきて、これからの作業に備える。店頭の景色は殺風景になるが、正直もう氷点下の倉庫で出荷商品ピックアップの作業をするにはツライお年頃なの。
午後には仕事っぽいことをするのにウンザリした気分になってしまって、トンボへのキャタ組み付けに充てることにした。作業は約2時間。締付けトルクの管理や燃調は改めて仕上げるとして、とにかく後は50くらいまで積むのを待つばかり。林道等の通行申請は12/15からで提出済み。

押忍 快速旅団

日本シリーズ直後の中国新聞を送ってくれた旧友に別件で資料を送る用事があったので、間埋めに何かご当地食品を送ろうと思い立った。いくら冬だとはいえ、広島まで届くには時間がかかるので足の早いモノはやめといた方が無難、と思いついたのがセイコマの変わり種カップ麺。
セイコマではこの夏前くらいから異様なほどの山わさびオシ。カップ麺まで登場したのは「山わさび原料を間違って大量に仕入れたんジャネーノ?」と思っていた。が、他にもラー油そばだの辛味噌ラーメンだのアサッテの方に突き抜けつつある。細麺ちゃんぽんもあったな、そういえば。
ちなみにラー油そばは「これはこれでイケる」というお味。当然塩分過多系だけど、これまで冬外泊の朝食は日清カレーヌードル一択だったのがバリエーションアップしそうでちょっと心強かったりする。

押忍 快速旅団

チハ、私くし兵隊にこ。「全国的に暖気に包まれる」と報じられておりましたご多分に漏れず、我が町もヌルい一日となりました。これまでに降り固まった雪はザクザク。…それだけならまだしも、なまじっか平らにならしておりました箇所を雪解けが覆ってツルツル。と、各種催事の式辞に言われる「本日はお足元の悪い中」というのを具現化したような状態であります。

「雪道を歩く、っていうのは体幹を鍛えられることになるんだろう。が、それと同時に時おりヒザがあらぬ方向にヨレるからむしろ体に悪いんでないか?」と団長はボヤくことしきり。なんでも、普段歩く歩数の1割増しになっているそうでございます。「こわばるときほどしなやかに、腰が引けるときほど胸を張って」と団長の祖母さまもおっしゃっていたとかいないとか。

押忍 快速旅団

昨日の暖気、夜には時ならぬ大雨となった。いつもながら強い雨が降ると店舗脇の水路には枯れたイタドリが流されてきて見苦しくなってしまうところ、今回はこれまでに多少なり雪が積んだ影響でイタドリのみならず折れた枯れ枝とかも流れてきて水路柵を塞いでしまった。
して、シブシブ水路さらい。夏場であれば役所に電話して対応をお願いすればいいんだけど、明日からしばらく雪になりそうなのでスムージー状になった水路で作業してもらうにはあまりにムゴい。
不幸中の幸いと言っていいんだろうか、何せ水源に近い土地柄にて水自体は腐っていないので「ドブさらいをしている」という心理的負担が小さいのが地獄に仏。冬のうちに水路は雪で埋まってしまうので、少しでもクリアにしておくに越したことはないわけで。

押忍 快速旅団

二十九試stv仮称「やえもん」改め「Jigger/ジガー」、先行受注を開始しました。「やえもん」の仮称は試作時に黒コーティングをかけたさまが蒸気機関車に似ているからという理由だったところ、目に見える箇所はチタンに置き換えてコーティングを割愛することから訴求に沿った名称に変更。
通販ページでは持って回った能書きにしているものの、ありていに言えば「群れるのが嫌いな方、アンチ過積載な方に捧ぐ」というモノになります。逆に言うと「力の限り薪を持ち込んでファイアーなパリピさんには期待外れなシロモン」になろうか、と。なんかスンマセンが。
しかしまあ、庵/I-oriにしても角雪平、クルーズインにしてもそういった軸線上で開発・商品化を進めてきたことを白状せんとあきませんわなあ。正直、ニーズは大きくない。が、風化しないコアな部分と信じて。

押忍 快速旅団

先行受注を開始したJigger/ジガーはおかげさまで思った以上の初動、お引き合いくださった皆さんありがとうございました。…恥ずかしながら体力の問題でお手頃価格に持ってこれなかった恨みがあるわけですが、「せめてものオマケを」と思いついたのがブリケット(オビノマキ)の試供。
ここしばらく愛用しているオビノマキ、手でも1cm程度に刻むことができて着火はティッシュと割箸一膳でも可能。火力、火持ちも十分な上に消費量が計算しやすく、保存~運搬のハンドリングがしやすいのも成形薪ならでは。14cmと1cmにカットした状態で上手く梱包できるよう準備してまいります。
まるでメイカーさんの回し者…というより、「オビノマキ猛プッシュで何らかサポートいただけたら」と打診してみた。あわよくば販売まで手掛けたいくらいだけど、トン単位の扱いになると身の丈に合わないか。

押忍 快速旅団

Jiggerについては現時点でできることは概ねやりおおせて、次に出かける準備をしておいた。オビノマキ1本30cmっていうのを大体の一泊所要量80cmに揃えるのが面倒だったので3本90cm。なんだか急激に冷え込むようになったので予備という意味でもまあこんなもんかしらん。
いつもならナイキのダッフルに詰めるところ、夏場ほど設営のバリエーション装備を持たないので意外とスカスカ。そこでお気に入りのラッキー13ダッフルに詰めてみたところ短式煙筒ともども収まった。振り分けの庵/Ioriと厳寒マット/クルーズイン+400gライナーで概ね-10℃対応。
時節柄、鋳鉄ペグとかも持った方がよさげだけど、スノウバイク本格稼働まではクルマだからどうとでもなるべや。準備だけはしたけど、当座バタバタするから次に出られるのはいつになることか。

押忍 快速旅団

昨夜は晴れてギッチリ気温が下がったかと思えば、未明にドッカリ降ったようで朝イチ雪投げ。雪は軽いので作業自体はそれほど手間がかからず、08時には朝食をいただく。のち、犬を一回り歩かせて1030。それぞれスムーズにカタをつけていってる割には時間を喰ってるなあ。
11時前には栗山~岩見沢に買い物に出て、明日にはスノウバイク初出走の予定なのでいくつかの走り場を見て回ってきた。南幌ではライトプレーンが雪上離着陸の練習をしていた。これまで複座の遊覧飛行かと思ってたけど、望遠で撮ってみたところ単座なのね。帰夕は1430。
初冬ともなれば交通の流れが緩くなる上に15時前には“夕方感”が漂い始めるのでなんだか焦ってしまう。雪と日の短さで何かと効率が下がり、相対的に時間をロスしている感じがハンパない。

押忍 快速旅団

今日はいよいよスノウバイク初出走の予定。朝イチ40cm積んでいたのにはたまげたが粛々と除雪。しかしまあ強く弱く、なんだかいつまでも降ってるゾ。昨日一昨日と「雪は終日降り続く」という予報だったところ、日中はなんだかんだ晴れていたので今日も同じパターンにならないものか、と気を揉みながら待つ。が、今日に限っては延々雪。…なんだよ、もう。
出走判断のタイムリミット11時になっても降り止む気配はなく、結局断念。冬と言える週末は12~3月でのべ16回、うち2回はオジャン。言うほど冬は長くないんだってばよ。
昼を過ぎた頃に少し弱まったのでウサ晴らし。進入申請を提出している白銀橋の方をに見に行ってみた。が、こちらも猛然と雪。クルマで走っていてもフロントグリルが雪を巻き上げてエライこっちゃ。

押忍 快速旅団