昨日触れたテーブル、まずは段ボールで脚のアーチを試しただけだったので今日はプラ板とアルミ板で試用に向けた試作をこさえてみた。
単にメットに乗せるだけと言っても、同じLサイズでも夏場によく使うジェッペルと冬に使ってるダートヘルでは帽体のRが違う。それ自体は想定内、まずは直線でカットして双方にそれなりに沿うように現物アワセでアーチを複合曲線に削いでみた。また、帽体上での滑り止めとしては単に手拭をかぶせて乗せるだけでもある程度役に立つが、アーチ縁に液体ゴムを塗布。
今回の試作がそうであるように、帽体ごとのRは違うし最近では立体成型モノも少なくないのでウチとして量産販売は考えておらず、基本となる図面を公開してDIYしてもらう形で考えてます。近いうちに実際に使ってみて春までには図面をアップできたら、と。

押忍 快速旅団

【このトピックへのコメント】
  • ロケットマン4方向の各方向にネジ調整ナットロック式のゴム付き足を各2本ずつでは駄目だろうか?。ロックは無くても良いかな?。(2019-01-11 20:30:01)
  • ロケットマンスミマセン 携帯性が悪くなりますね。プレートに小さな調整ネジを付けるのも面倒ですし案を引っ込めます。失礼致しました。(2019-01-11 20:45:55)
  • Gen.ロケットマンさん
    アドバイスありがとうございました。天板の強度次第、ということになりそうですね。

    Gen.
    (2019-01-12 11:36:41)

A5簡易テーブル、今回試作は高さを50mmとしたことで150mm幅の天板を三ツ折収納できるようにしてみた。当然ながらかつての75mm高/二ツ折よりも携行性は向上。仕舞210x50x4.5mm/65g。
使用状況によるけど耐荷重はせいぜい1kgといったところで「んなチャチなモン使えるかいな」という向きもあるだろうとは思う。ただ、外泊時の食卓という使い方のみならず、軽く走りに出た際のコンビニでのオヤツタイムなんかにテーブルがあるとないとじゃ優雅さがグッと違う筈。
ヘルメットに乗せて使う際には直下の鉢となる部分にゴミの類をまとめて目隠しすることで晩酌/買い食い時のゴミ処理もスマートになるんであるまいか。旧友がプレゼントしてくれたタオル地コースターを乗せてみるとテーブルクロス風で「ふふっ」っていう気分になる。

押忍 快速旅団

本日消防団の出初式。若干6年目の未熟者ながら本年より班長として任命されることとなった。…というと聞こえはいいが、実際には玉突き人事のエスカレータ昇格。悲しいかな、班と呼べるほどの人員構成でもないので兵隊扱いであることには変わらず、星の数が一つ増えたに過ぎない。
30年位前、トヨタのセルシオだったっけか、排気量は大きくないけど車格だけ5ナンバー規格を超えて3ナンバーとなるのを「お化けの3ナンバー、オバサンナンバー」と呼んでる人がいたのをふと思い出す。さしずめそれにならえば自分も「お化けの班長、オバハン階級章」ってところですわな。はは。
出初式が終わって帰宅してから明日予定している林道ツーリングの取り付きを整備に出た。のち、事務仕事の一部をこなす。できることは前倒しに片付けておいて明日目一杯遊ぼう、というハラ。

押忍 快速旅団

本日定休にて予定していたレースイ線へのランチツーリングを敢行。昨日今日と放射冷却で明け方は随分冷え込んだが、それだけに天気が良かったのは救いだった。…といいつつ、空気がまだ冷えてる間の登りでエンジンからカリカリ音がしていたのは肝が冷えたが。
今回はモービルKさんに先導してもらう形で大きく埋まることもなく登りきることができて感謝。道中、かなりウォッシュボード状態となったが良くも悪くも坂道なので機首を下りに向けるだけで発進の不安が少なかったのも結果としては走りやすさにつながった。こんだけ踏めば次に入るのもラクだろう。
ランチではここまでにこさえたA5簡易テーブルを実践使用、出し入れ簡便で悪くない。「パン一個でテーブルとか使わいでも」という気もするが、温かいコーヒーを雪で冷やさずに済むという実質的な利点もある。

押忍 快速旅団

早いもので年が明けて2週間。感覚的に「12月から3月までの4ヵ月が冬」という風に考えて暮らしていることから、冬は3/8が過ぎたことになる。3/8といえば37.5%、すなわちもう1/3以上を経過した、と。…こーゆう勘定のしかたをしてるとトシ喰うのが早くなりそうな気はする。
そうは言っても冬のハイシーズンはここからの1/3、2月中旬過ぎまでだから安堵の気持ちが湧くこともないわなあ。今日明日にかけて結構な嵐になるみたいな予報で外では風が音を立てて吹き荒れている。なにより、南寄りの風で気温が高めなのがとてもイヤな予感を醸す。
今シーズンは追分での泊まりは元より、できればスキー場にもこれまでより盛んに足を運びたいと思惑だけは胸一杯。けど、日の短さとあいまって天候に左右されやすいのが冬の泣き所。

押忍 快速旅団

【このトピックへのコメント】
  • ロケットマン爆弾低気圧との声がラジオより聞こえて来ました。何も無い事を願いますが御注意下さい。(2019-01-15 20:20:24)
  • Gen.ロケットマンさん
    ありがとうございます。南風で湿雪吹雪となりましたが、幸い降雪量は少なかったのでどうにかなりました。

    Gen.
    (2019-01-16 10:51:48)

先週の土曜、帰宅してからTVをつけるとスカパーAXNで「大草原の小さな家」の集中放送をやっていた。NHKでお馴染みの吹き替え版ではなく、字幕版だったけど30年前の福岡在住時に割とマメに見ていたもので懐かしく、そして改めて興味深く見た。自然や不便さに翻弄される暮らしぶりっていうのは今の自分としてはむしろ共感度が高い。
先週の土曜でシーズン6の後半。これより毎週土曜に11話ずつ放映していくことになるらしい。ともあれ、TVのHDDを整理しつつ容量のデカいBDディスクを準備せんとマズイぞ。
うろ覚えながら、「ひどい吹雪をしのいだ後、チャールズ父さんが屋根の上でメリークリスマスと叫ぶ」ってエピソードが一番好きなんだけど、ローラたちはまだ幼かった筈だから見逃したか…。

押忍 快速旅団

「この世の中でオカズとして一種類の食材だけ選ぶとすれば、サバ」っていうのは何度か触れた通り。その流れでサンマやイワシのヒカリモンも好物なのは必然といってもいい。缶詰のバリエーションが豊富なのもありがたく、興味をそそられたところで買うようにしている。
最近のヒットはイワシの塩焼き。缶を開けると「オイルサーディン?」ってくらい油が出ていたんだけど、食べてみればちゃんと塩焼きの味で美味かった。一方、残念だったのはサバのカレー煮。トマト煮、カレー煮は好物ではあるものの、メイカーごとの調味で差が大きいのがギャンブル。味噌煮缶とか味付缶でよくある独特の甘味があると正直ウヘーッってなる。
他、水煮系は良くも悪くも想像通り。サバのダシ煮にも期待したがおおむね水煮と同じ感じだった。

押忍 快速旅団

先の追分泊で「冬場は床全面を覆うグラウンドシートを省けるのでは?」という仮説を持った。しかし、寝具を雪上にジカ置きして背面に雪が付着するのはいただけない。「スリッパみたいにして底部を保護できないものか」と考えて、クルーズインをヒートシート・ビビィで覆ってみた。
ヒートシート自体に透湿性はないので結露が生じるのは必至。しかしそこはそれ、防水生地によるクルーズインのシェルが奏功してくれる筈。そもそも、外気の低温に触れる生地が最も結露しやすいわけで、これまでシェル内部が結露していたのをヒートシートに転嫁できればむしろありがたい。
季節を問わず、特に撤収時にはシケってしまったグラウンドシートを片付けるのが面倒で時短の妨げとなっていた。この方法でうまくいくようなら夏用にタイベックとかでこさえるのもいいかもしれない。

押忍 快速旅団

今日も朝から雪。「明け方まで10~20積んで09時くらいには晴れる」っていうのが我が町のいいところと思っていたんだけど、この冬はいつまでもダラダラ降ってちょっと普通じゃない。…なんてボヤいていたところ午後からはようやく日が出た。遅い、遅いっつーの。
この週末はまたスノウバイクを積んで追分に泊まりに出られたら、と考えていたものの午前のうちに気持ちをくじかれてしまった。が、それならそれで日高に滑りに出ようかと久々に軽トラ泊の準備をした。板を床下に仕込んで、と居住スペースが限られている際には何気にコットが便利。
灯油ストーブは軽トラ荷台で焚くには暖気が行き渡らない上に、幌ばかり熱くなって損傷が心配であまり使わなくなっていた。が、携帯扇風機を天井に設置することで解決できることを期待している。

押忍 快速旅団

日高にて軽トラ泊。未明の気温は-10℃あたりでエゲツない寒さとならなかったのは助かった。準備したヒートシート・ビビィは思惑通りクルーズインのシェル外側で結露する形となってまーまー満足。湿気を放散しないのと裏銀の効果でホカホカ状態なのはいいんだけど、「結露はするもの」と割り切った使い方なので連泊向きとは言い難いようには思う。
明けて朝イチで温泉につかり、のち、久々に日高のスキー場で遊んだ。当初回数券を買おうかと思っていたが、2時間券¥1,200というのがあったのは渡りに船だった。
ピッサラを飛ばすのは“ならでは”の楽しみでいいんだけど、中途半端に滑れるもんであまり体力を使わず却って寒い思いをしてしまった。これなら犬と1時間歩いた方が運動になるんでないか? なんて。

押忍 快速旅団