ゆうゆ

 かなり前に、下書きはしていたがアップしようかとずっと迷っていた文章がある。
「今そこ」ツアーが終わって、1ヶ月半以上が過ぎた。
もう、遠い昔の事に思える。
なのに、その風景が今も目を閉じると鮮明に甦る。

 ワタクシが、このツアーの初日を迎えたのは、昨年の10月20日、八千代でのライブだった。
体調が思わしくない状態で行った千葉県八千代市。
一昨年の武道館以来のワンマンライブ。待ちに待ったライブだった。
待ちきれずに、関東まで出かけてしまった。
そうして、久しぶりに頭を抱えてしまった。
方向性は分かる、とてもよく分かる。
しかし、これで良いのか? 本当に? と思ってしまった。
そんな風に思ったワタクシはファン失格だろうか・・・・
そう思って頂いても構わない。

 が、本当に本当にアルバムが大好きで、このアルバムが出来た事が素晴らしい事であり、
たくさんの時間を掛けて聞き込んだ身にしてみれば、ライブでどうしてこうなった?
と思わざるを得なかった。
情熱だけで歌っている。
それは悪い事ではない。が、このライブまでの11ヶ月間。
優くんの歌声に飢えていたオーディエンスは、受け入れただろう。
しかし、そこに確実に武道館で感じたエンターテイメント性はなかった。
武道館が特別だったのか?
いいえ、武道館は通過点である。

 初めてのバンドマスターでのツアー。
明確な舵取りをしてくれる人のいないツアー。
自分自身で手探りをしていかねばならないツアーだった。
歌を届ける。
歌を歌うだけではないのだ。
そこから何かしらのプラスアルファーがないと、生き残れない。
それがエンターテイメント性だと思っている。
八千代では「泣く子はいねが」は、ご当地のアレンジはなかった。
そういう形の時を見ておけて良かった。

 11月の下旬には、秋田での追加公演が決定した。
八千代しか見ていなかったワタクシではあったが、このツアーの行く先の最後を見届けに
行こうと心に決めた。
少し迷ったが、このタイミングでしか秋田へ行けないかもしれないと思ったからだ。

 次は、12月。年内最後のライブ、岡山県倉敷市。
PAがすっきりしなかったが、馴染んできた感じがした。
そうして、ご当地にした「泣く子はいねが」
実は、その前のツアーでも結構歌っていた曲だったので、八千代では「またぁ??」と
いう気持ちが強かった。
コール&レスポンスの曲、何か前回ツアーとの差別化は出来ないか・・・と。
ご当地名や名物を織り込み、時々、優くんも手振りをつけてアクションを起こしてみたりと、
とにかく楽しむ1曲に変化していった。
そうして、曲と曲の間合いをしっかり取る事で、メリハリとなり、1曲1曲が活き始めた。
歌が心へ届く様になった。
年内に、この変化を感じられて本当に良かった。
倉敷へ行って良かった。

 年明けからは、ツアーも折り返しとなり、待ちかねていた九州の2公演。
当初から物凄く感じていた熱量が、どんどん大きくなっており、もうヒリヒリする様な
ライブに成長していた。

 コール&レスポンスの曲で、2ツアー続けて同じ事するのはどうなのだろう?
最初から「泣く子はいねが」をご当地に決めてツアーを始めていたらどうだったろう?
この曲には、最初から工夫が必要だったのでは?と思った。
それが、八千代のレポで書いた高橋優に期待した「のびしろ」なのだった。
ご当地と毎回違うMCは、数回のライブへ行く身には、もう一つの楽しみにもなる。
結局、6公演も行っちゃったワタクシだしね。
今年に入ってのライブは、本当に楽しかった!!
九州ツアー、大阪ファイナルも幸せすぎた。
そうして、追加の秋田。
このツアーの行く先を見届けられて本当に良かった。
これまで、たくさん泣きながらライブを見てきたワタクシだったが、涙はなかった。
半年に渡るツアーでのライブが成熟し、優くんが大きくなってくれたのを心の底から
喜んだ。
バンドメンバーやスタッフには、いつも恵まれている優くん。
それも優くんの心がけなんだと思う。
自ら、そういう円滑な状況を作り出せる人なのだと思う。

 本当に本当に良いツアーだった。
このままで、5周年イヤーを突き進んで欲しいと思う。

 

 余談だが・・・
FC会員限定のZepp Tokyo でのライブ。
ワタクシは行ってないので、状況が分からないのだが、ツイッターでの呼びかけで、
「福笑い」をファンが歌ったのだそう。
そうして、ラストの曲が変わってしまった。
それはそれで、今風で良いとは思うのだが、ひとつ考えて欲しい事がある。
優くんから届けられるモノを受け取るのがファンだと思う。
ライブの最後の曲って、それは大切よ。
そのファンの方の行動がどうこうって言うのじゃないけど、優くんが届けようと思っていた
曲が届けられなかった。
その事は問題だと思った。
そうして、ファンが歌ってくれたからって、曲チェンジしちゃう感激屋さんにも。
今回のツアーの最後の楽曲も「福笑い」だった。
この時の出来事が影響した選曲だったのなら・・・と思うと少しモヤモヤした気分になった。
一緒に作るのもライブだと思うけれど、ライブの流れを変えるファンの行動は違うと思う。

 1年ぶりのシングル曲「明日はきっといい日になる」
前作の「太陽と花」が主題歌の連続ドラマ「アリスの棘」の最終回で、主人公の明日美が
いうセリフの一つ。

 
 このタイトルと曲を聞いただけでは、ポジティブソングという印象しか持てなかった。
元気を貰うとかそういう意味合いが強かった。
しかし、「オモクリ監督」で優くん自身がMVを作りあげた。
初の映像作品になるのだけど、それを見たら印象が変わった。
何をしても上手くいかないサラリーマンといじめにあってる女子高生が描かれており、
状況としては、どちらもギリギリのところにいて・・・
特に、いじめにあってる女の子の描写は心痛し、ダメージも感じる作りになっている。
それでも、その日々でほんの少し救われたり、手を差し伸べられたりが描かれる。
雨に濡れても、さしかけられる傘にお互い少し心が安らぐ。
そんな些細な事なのに、ホッと出来る。
心はキリキリと傷みを感じているのだけど・・
けれども、それだけじゃなくて、見終わって救われた気持ちにもなれる。
むしろ、すごく救われるのは、明るい曲調にあるのかもしれない。

 
 すごく良い曲だ。
人を支える曲だと思う。
友人が「ミュージックフェア」のスポットを見て、LINEをくれた。
ドアップの優くんの歌う表情に心を惹かれたらしい。
「明日、見るよ」との返事。
そうしていく事が浸透なのかもしれないね。
これからのTV出演ラッシュは、「同じ空の下」以来。
こういうタイプの曲で、浸透をはかるつもりなのかなぁ??
きっかけは良いのだけど・・・
それだけじゃないのが、高橋優なので。
でも、見てくれる人が増えるのは無条件に嬉しいこと。
OA後の友の反応が楽しみだ。

 「胡坐」のチケットを発券した。
やっと、本当に行けるんだと実感となった。
そうして、これは6月が誕生月のワタクシへの優くんからの誕生日プレゼントだと思った。
ありがたい。
また、大切な記憶が出来そうだ。

2015-05-26(火) 18:39

身の丈

 最近、「身の丈」という言葉を思い知っている。
自分自身でムリをしていないかと自己確認を行う時に、「今の自分」を再確認する。
その時に、身の丈と言う言葉が身につまされる事がある。
何事も望み以上の出来事が起これば、それは喜びや幸せを感じ充実感を得るでしょう。
けれども、それはあんまりない事で、むしろ逆の方が多い。
そんな現実の中で、今の自分を取り巻く状況は身の丈か?と考える。

 上を見てもキリがない。
けれども、自分自身が無理をせずに呼吸が出来ている環境は大切。
それを自分で築き上げる様に努力をする。
より良く生きるなんては、思わないけど、無駄や事や駄目な事も繰り返していくうちに
自分自身の中での科学変化となる。
落ち込んだりする事を繰り返しながら、人は大きくなっていく。
自分でも気づかない時に、すぅーと物事が上手くできる様になる。
自画自賛ではないが、それに気がつくと少しやれている気持ちが出てくる。
ちょっと、元気になってくる。

 今日、中居さん初の囲み会見を見た。
素晴らしかった。記者を仕切るその仕切り方も話題の振り方も、ユーモアにあふれて嫌味が
全くなかった。
「身の丈」を知り尽くした人だと思った。
やはり、愛おしさに感じずにはいられないリーダーだ。

 ワタクシなりの「身の丈」を大事にしたいと思う。
まずは、片付けるべき仕事をやる事だなぁ・・・