ひろひろ

『ブラックダリア』
アメリカで1940年代後半に起きた未解決殺人事件を元に、ジェイムズ・エルロイが書いたミステリを映画化したもの。ノンフィクションを元にしたフィクションですね。
映画を見る前に『ブラックダリアの真実』を言う本を読んでいまして、この本はブラックダリア事件の真犯人を告発するというもの。告発と言うか……当人は亡くなっているので、暴露という感じなのかな。
そういう本を読んでいたので(それが事実かどうかはとりあえず置いておいて)、作り物を見ている、という意識を強く持って観た映画でした。
主人公は元ボクサーの警察官。同じく元ボクサーの警官とコンビを組んで事件にあたっており、その途中でブラックダリアの事件がおきるわけです。吾郎ちゃんも月イチゴローで言ってましたが、最初の頃にあったことが最後の方でストーリーに絡んできて……というのが、本当に多い。伏線の使い方がうまいっていうんですかね。二時間がたつのがあっという間で面白かったんですが、私は吾郎ちゃんほど絶賛する気にはなれなかったなぁ(苦笑)。
でも面白いのは確かなので、R−15が大丈夫な方はどうぞ。R指定になってるのは、ちょっとエロ(直接的描写は多くはないが、お子様に見せる気にはなれない部分がある。てか、このお姉ちゃんたち何してるの?って訊かれたら答えられない)と、いくつかの凄惨な場面(死ぬシーンと死体描写)があるからだと思う。
実際にあった事件、というのを念頭において見てなかったら、40年代当時のLAを舞台にした普通のハードボイルド。事件の片付け方とか、気にならない部分がないわけじゃないです。でも実際にあった事件が元になっているからこそ、私は必要以上に不穏なものを感じてしまったような気がします。まぁ原作を書いたエルロイは、トラウマ(子供の頃に自分のお母さんを惨殺された。ブラックダリアと時期はそう離れてないはず。未解決)があるからこそ、このような題材を選んだんだろうけれど。

『トンマッコルへようこそ』
本屋で原作の表紙を見かけ、その表紙に惹かれて見てみようかと思いました。表紙はたぶん映画のポスターと同じ。登場人物たちが勢ぞろいしているものです。どうやら監督は、ジブリ映画を目指している、というか、ああいう映画を撮ってみたいと思っていたらしい。
時代と場所は、朝鮮戦争の頃の朝鮮半島。山深いトンマッコルという村で、人民軍と連合軍の兵士が鉢合わせしたことから起こる話。トンマッコルは人里はなれた場所で、どれくらい離れているかというと、朝鮮戦争が起こっていることすら誰も知らなかったくらい。軍隊などみたことはなく、火器もなく、村民は(たぶん)ポリシーではなく自然に草食。自然を大切にし、山深い(現代の私たちから見たら)不便な場所に暮らしているけれども、彼ら自身は今の生活に満足しているのです。
人民軍と連合軍の兵士はそこに争いを持ち込むのですが、トンマッコルという村の空気と、不思議な女の子に癒されて……。
あれ? そういや、あの子なんて名前だったっけ? 名前を呼ばれるシーンが2、3回しかないから憶えてないや。一番印象的な役どころなのに。
この映画、不思議なほど登場人物の名前が出てこないんですよね。私が憶えてるのは、同じくトンマッコルへやってきたアメリカ兵のニール・スミス(←彼だけは作品中でやたら名前が出てくる)と、人民軍のテッキと連合軍のピョ少尉だけ。
ジブリ映画を目指しているらしい、という話ですが、確かにそういう部分がある。確かにそういう部分があるけれども、ジブリ映画よりもこっちの方が私は好きだ。まぁもともと私はジブリ映画はあんまり好きじゃないのでー……。『トトロ』は好きだけど、『もののけ姫』はダメだった。
『トンマッコルへようこそ』は『もののけ姫』を髣髴とさせる部分があると思うのですよ。山深い里とかそれに対する考えかたとか。でも、私が『もののけ姫』でダメだった部分が、『トンマッコル』だと素直に受け入れられました。自然の大切さとか、人と人とのつながりとか。たぶん、『もののけ姫』と違って『トンマッコル』はその辺を言葉で説明してないからだろうな。気持ちの移り変わりや、村人が里を山をとても大切にしてるところや、そういう部分。言葉で説明してはいないし、声高に主張しているわけでもない。だけど大切にしているってことや、それを守ろうという気持ちがひしひしと伝わってくるのです。
もうねー、この映画は泣いた泣いた。そらもう泣きました。いわゆる「泣かせる映画」じゃないと思うし、そういう売りはして欲しくないです。でも泣きましたね。

中居さん、紅白の司会決まりましたね。年末に向けて、大きな仕事をやるつもりだとサムガで言ってたんで、紅白かな、いやでも今さら、と思ってたのです。なので聞いたとき、今さら……と思い、いやいや、紅白司会って大仕事じゃん、と思いました。中居さんって、ホント大きな仕事いっぱいやってるんだよね。なのになぜ、紅白司会よりも、映画やドラマの方が大きな仕事のような気がするんだろうな……。
それにしても、NHK発表遅すぎ。報知で第一報が出てから二日後ですよね、発表したの。まぁ記者会見のスケジュールとかいろいろあったのかも知れないし、報知がフライングしちゃったのかもしれないですが。
昨日、その記者発表があったわけですが、会見の中居さんを寝惚け眼で見てびっくりして目がさめました。あの人、何であんなに貫禄あるの……? 仲間ちゃんが2年目とはいえなんとなく初々しい感じがしたので、余計にそう思いました(笑)。
しかし中居さん、髪はまだツートーンですか、そうですか。正直髪形については諦めが入っているのですが(←これもひどいが)、いくらなんでも紅白だと髭は剃ってるだろう。北島サブちゃんとか出るもんね。そういう人たちを迎えて送り出してまとめるんだもんね。さすがにあの似あわない髭のままってことはないよね。
司会に決まったって聞いたときに最初に考えたのがそれでしたよ。「さすがに髭は剃るよね」って。あー……中居ファンっていつも試されてる気がするよ。
でも中居さんが司会なら、きっとメンバーと一緒に何かやるコーナーがありますよね。楽しみだー♪ ただ中居さんがいない分、木村さんががんばろうとして空回ってる感があるのは気のせいでしょうか? 木村さん、いつものままでいいのにな。

最近、木村さんがあちこちの雑誌に出てますね。さすがに追っかけてはおりません。ロン毛は好きだけども、木村さん出すぎだよ。
ま、その中でも結構かなり好きな写真というのがあります。シネコンウォーカーという雑誌をご存知ですか? 出てから一週間ほどは経つのでもうご存知の方も結構いらっしゃるんじゃないかとは思いますが、CINEPLEXというシネコンで映画を観るともらえるんです。部数がなくなったら終了。確か毎月10日発行。角川が出してるんですが、CINEPLEX以外のシネコンであるかどうかは不明です。私がCINEPLEXにしか行かないので、他のところのことがわからない。
この11月号の表紙が木村さん。ロン毛のモノクロどアップ。でもこの表紙よりも、中の写真が素晴らしい。美人さんなんですよー。映画自体の写真は、既に表に出ているもの以外は何も載ってないんですけどね、ロン毛で髪を後ろでまとめて帽子被ってる写真が5枚。どれも良い。映画館でチケットを買うときにカウンターの中のお姉さんが準備してるのを見て、「いいからそれを早く寄越せ!」と心の中で叫んでました(笑)。
CINEPLEX自体、あんまり数はないと思いますが、お近くにある方はレディースデーにでも何か映画を見て(笑)、シネコンウォーカーをゲットしてみてはいかがでしょうか?

スマスマ感想

ビストロ
今日のゲストは新庄選手。やっぱりスポーツ選手ってガタイがいいなぁ。背が高いうえに筋肉がちゃんとついてるせいか、こういうカッコ似合いますね。中居さんがこういうカッコしてるのも好きだけど、ガタイがいい人もいいなぁ。
新庄選手の言ってた「笑え笑え」っての、いいですね。新庄選手は野球を仕事と捉えてはいないかもしれないけれど、笑って仕事をできるっていいなと思います。
吾郎・慎吾チームのところで話してた、衣装とかゴレンジャーのときとかの話も良かったですね。一つくらいああいうチームがあってもいいと思うんだ。厳格な人も必要だとも思うけど。
吾郎・慎吾チームの料理。ハッシュドビーフがけオムライス。おいしそうですねぇー。ふわふわタマゴいいなぁー。札幌ドームムースすごいわ。説明聞いてるだけで気持ち悪いよこの甘さ……。
木村・剛チーム。もち入りハンバーグラタン。おいしそうー。でも熱そうー。Bigドリームパフェ。好きなもので嫌いなものをサンドイッチしてるという神業。さすが剛。
美味しいリアクション。……ヒルマン監督? と、相当真剣に考えました。名前出てからも考えました(笑)。
判定は、木村・剛チームの勝利。勝利要因は、餅。……シンプルだ。
歌えアイドルキックオフ
うーわひさびさ。新聞のラ・テ欄に「アイドルコーナーにも」みたいなこと書いてあったんですが、歌の途中で出てくるとは思わなかったよ。さすが新庄。アホや(笑)。
新メンバーツヨツヨ……あれ?このコーナーの剛の名前って……あ、ツヨチャンだったっけ(笑)。タックンの「明星の時には口だけ笑ってればいいんです」って暴言……。エンジンかかっちゃったゴロゴロが楽しみー♪
なんかすごいですね。中居と木村に新庄まで加わったら、下三人は前にさえ出られない(笑)。
今日はストラックアウト。中居の足は大丈夫なんだろうかとか思ってたんですが、これなら比較的マシかな。
順番変わってからの慎吾ちゃんがもう凄い好きです。てか、上二人の次って嫌だろうよ(笑)。しかも一番二番だもんな。それにしても、ゴロゴロの位置は変わらないんだな(笑)。
十数回目にようやく回ってきた吾郎ちゃん。素敵過ぎる。上二人にさんざんプレッシャーかけられてキレてんのが大好きだ。
しかし新庄選手ってやっぱプロだなー。大騒ぎしてるメンバーも可愛かったです。
CM明け
新庄選手の着てるベスト、後ろは赤だったんですかっ! すげーや。こだわってるなぁ。

が。歌のコーナーは無しかい。今日のアイドルキックオフは、野球好きの私には良かったけど(中居さんが野球やってるの見るのも好きだし)それでも歌はやってほしいよ。

2006-11-28(火) 00:23

noir

スマスマ感想
ビストロ
今日のゲストは、桃井かおりさん、笹野高史さん、壇れいさん。だん れいなんだ。なんて読むのかってずっと思ってた(笑)。
桃井かおりさんって大忙しですね。武士の一分やって、自分が監督の映画をやって、来年公開の和製西部劇にも出て。
映画の話。なんか、中居さんちゃんと筋知ってそうな感じですね。説明されてるんだけど、知ってることをなぞってるような相槌な気がする。
吾郎ちゃんはプレミア試写会のパーティーに参加。素敵すぎる……。ザ・イナガキゴロウですね。
コンサートに来てた話、壇さんの感想が聞きたかったなぁ。どう思われてたんだか、この人たち。
壇さんは木村さんを「いたずらっ子みたいな」と言ってましたが、この辺の言葉の選び方が、木村さんが中居さんを評するのを髣髴とするっていうか。木村さんって中居さんのことを言うときっておかしな言葉の使い方しますよね。おてんばとか(笑)。そういう、この年の人に何を言うんだって感じ(おてんばは性別もあわせて問題ありだと思うが)。言う方と言われる方と、どっちが原因なんだろうな(笑)。
まずは木村・慎吾チームの料理。ルバーブのデザートが……すっぱそう。食べたいけどすっぱそう。
今日のゲストの方々には食べさせがいがあるというか、これだけ喜んでくれたら作った人は幸せですね。
壇さん、ルバーブ思いっきり噛み付いてますが、なんか私もあれ見覚えあるなぁ……。そのものじゃないけど、似たようなのでもっと小さくて、赤くて食べられる草。名前知らないんだけど、子供の頃山の中でとって食べてたなぁ。あれも酸っぱかった。
吾郎・剛チームの料理。自信たっぷりな二人がツボ。コンサートのときってこの二人、いつも突っ込まれてぐずぐずになってるんだもん(笑)。芋がら美味しそうですねー。食べてみたいな。
今日の美味しいリアクション。武士の1分って言われるまでわかんなかった(笑)。アホだ(笑)。好きだったのは、木村さんが慎吾ちゃんに腰の刀を取ってすごんでるとき、後ろで笑って見てる中居さん。こういうときの上二人ってもんのすごく自由ですよね。お互い放ってる感じが好き。
勝ったのは木村・慎吾チーム。桃井さん、人間関係で選んだって、冗談にしても身も蓋もない(笑)。
悲劇の監督オシモ
剛の顔、元がわかんない……(笑)。
パイ!ロット
ゲストは桂三枝さん……こんなの出ていいんですか。パイはじめてって、それがスマスマですか……。大阪コンサのときだったか、上方落語の寄席を作ったっていうドキュメントだったかな、あれを見てほろりと来ましたよ。三枝さんがボロボロ泣いてて。良かったなぁ、あれ。いい人だなぁ、三枝さん。
これって剛くんは初めてでしたっけ? なんか反応が鈍いなぁ。
三枝さん、結局誰かわかんなくなっちゃいましたね。中居さんてば、そらもう遠慮なくやっちゃったな。いっそ気持ちいいわー。思い切ってやらないとね、こういうのは。
今日の猫垣さん
猫仲間が増えてる(笑)。猫田さんいいなぁー(笑)。他にも気になる人がいますが。全員ちゃんと見てみたいな。
EDトーク
今日のゲストはジャスティン・ティンバーレイク。なんか段々怖いものなくなってきたな、スマスマ。それにしてもほんとに最近の歌のコーナー、いったいいつ取ってたんですかね。髪型見てると歌のコーナーってツアー中のものばっかり。
年いくつ?って質問に、慎吾よりも中居が若く答えられてるのがおかしくておかしくて……。中居も慎吾もどっちも複雑そうで(笑)。
JASMAPPING
人種の違いか、言語の違いかはわからないですが、こうやって聞いていると、SMAPさんって日本人の声だなって思いますね。私は日本人の声の方が好きだな。
ツアー中東ことで、中居さんが踊れない時期の撮影なんですね。他の人が来たときの中居さんって、もうちょっと動いてたような気がするんですよね。最近撮って出しが多いから、なんか不思議な気分です。

拍手にレス
>27日1時
感想どうもありがとうございます。見るたびにやつれていた「あの頃」と、それを微塵も感じさせない「今」との間に、だけど変わらない誰かや何かがあればいいな、と思います。そう祈ることしかできませんが。