週明けから梅雨明け。代わって真夏日の日が続いている。

最近、男女を問わずリュック型のカジュアルバッグが大流行りである。何でも入り収納力が抜群の上、両手が自由になって便利この上ないのだろう。確かにレジャーなどには威力を発揮すると思うのだが、通勤電車となるとそうはいかない。

今朝も2人の男性が背負ったリュックで通路が塞がれ、降りる駅で出口に行かれないオバチャンがいた。リュックの一人はマンガを読み、もう一人はヘッドフォン。周りの様子を気に留めるでもない。ついにオバチャンは「降りますよ!」と大声を上げて体を押し込むようにやっとこさスルーして行った。

中には乗車と共にリュックを体の前に背負い換える人もいるが、それはごく少数派だ。リュックというのは、単に荷物が体の前や脇から背中に移動しただけだと思いがちだが、背面のリュックは後ろのスペースを予想以上に圧迫する。リュックを背負っている人は、いつもよりさらに自分の背後に注意を向けろと言いたい。

そもそも電車の通路の幅は、人間二人が背中合わせにつり革につかまると、その間をやっとすり抜けられる程度の狭さである。まして私が普段乗っている地下鉄大江戸線は、さらに車両の幅が小さい。そんな中でのリュックは、まさに二人分のスペースを占めているといっても言い過ぎではあるまい。

都会の通勤通学やお出かけ程度に、なぜあそこまで大仰なリュックが要るのだろうか? よく見ると、それぞれ結構な量の荷物が入っているようにも映るが、まさか都会にいてサバイバルもなかろう。通勤時間もエクササイズしているニューヨーカーでもあるまいし、特に電車通勤サラリーマンのスーツ姿にリュックは決定的に似合わない。

ついでに言えば、ショルダーバッグをタスキ掛けしているサラリーマンも同類だと思っている。大昔の海外旅行日本人スタイルに見えてしまう。両者共圧倒的に若年層に多いのだが、それがどんな流行りスタイルなのか以前に、その姿を通して彼らの精神的幼さ、未熟さを感じてしまうのは私だけだろうか?

【このトピックへのコメント】
  • 島崎丈太[URL]ある程度以上混んだ電車の中で背中にリュックを背負ったまま、とかショルダーバッグを掛けたまま、というのは問題外の礼儀知らずですね。 礼儀を知った人なら、リュック(というかデイパック)は、電車の中では(1)網棚に上げる (2)背中ではなくお腹側に掛け直す (3)床に下ろして自分の足の間に置く のどれかを選択すると思います。 それに確かにスーツ姿にデイパックは冴えないですね。 スーツの祖先は軍服だ、という説があるのですが、軍服に背嚢の下級兵士を彷彿させるせいかも知れません。 (2005-08-06 23:29:05)
  • Chaie島崎丈太さん、はじめまして!

    ご同感いただきありがとうございます。それにしても、たっぷりの荷物の他にもペットボトルやらヘッドフォンステレオやら詰め込んで、どこに行こうというのか・・・。

    私の若い頃は(今もそうですが)、普段いかに荷物を持たずに、スマートに出かけるかが「粋」だったんですけどね。もちろん携帯もステレオもペットボトルも持つ必要が無かった時代でしたが。
    (2005-08-08 10:51:30)

ウチの若手課員(もうすぐ30代)が同期の女性社員二人と先週飲み会をやったそうな。メンバーにはあと一人、40代の男性社員もいた。場所は代々木駅前の小さな居酒屋。

彼の同期の二人の女性は彼と違う部署に所属しているが、彼の部署とは仕事を通じて交流はある。何気ない話の後で、「そういえば、あなたの所のNさんにメールやら電話やらで飲みにしつこく誘われて、しょうがないから行ってきたの」と言う話が一人の女性から出た。

言うまでもないが、N君は過去のDiary(華麗なる賭け? 参照)にあるように、年末までにフィアンセを作ると豪語し、我々と賭けをした35歳独身の関西人である。

それを聞いたもう一人の女性が、「あれ? Nさんだったら私も先月しつこく誘われて行ったわよ」と返したのだ。ドラマの幕開けである。

「え〜! どこに行ったの?」
「新宿の串焼き屋さんだったわ」
「そこって、同じ店じゃん!」
「じゃあ、待ち合わせ場所はどこだった?」
「東口交番の横で、クソ暑いのに待たされたわ」
「それも同じじゃない! バカの一つ覚えね」

この段階では、二人ともまだあきれ顔程度だった。しかし次の会話でそれは怒りへと変わって行った。

「私の時は、『ここはオレが払ったるから、次の店はお前が払えよ』って言われたわ。自分から誘っておいて言う? 言われなくたって彼女でもないんだから、自分の分くらい払うわよ!」
「私にも同じ事言ってたわよ。男のクセにセコイわねぇ。でも結局、最初の店でグタグタとグチを聞かされながら4時間以上つき合わされた挙句『前からお前の事、好きやったん』なんて言われたわ」

ここで同席の40代先輩社員の登場。これでこの場がいっきに修羅場と化す。

「あれ? おかしいな。Nのヤツ、お前の方を好きだって前からみんなに言ってたぞ」
「え〜? 私そんな事知らないし、言われてもいないわよ!」
「なにそれ? ひど〜い! まるでフタマタじゃない!」
「結局どっちでもいいって事? 失礼にもほどがあるわ! 最低!」
「まあ、別に二人ともつき合ってる訳じゃないからどうでもいいじゃん。それともこれを機につき合ってみるとか・・・」
「冗談じゃないわよ! Nなんてもともと私の好みじゃないわよ!」
「ホント許せな〜い! しかも同じ待ち合わせで同じ店なんて。手抜きもいいトコじゃない!」

ボルテージ最高潮。

「よ〜し。二人して復讐してやろうじゃないの!」
「そうね。見てなさい、クソN!」

所詮うまくやったつもりでも、浅はかな策略がバレる時なんてこんなモンだわな。まして同期の間なら、光より速く伝わるわな。

その頃N君は、そんな事とは露知らず、河口湖に新人研修の手伝いに出張していた。二人の女性は週明けにもN君の横に座ってる若手の彼の席に清算にやって来るそうな。

さて、いつもより早く出社して、楽しい修羅場を見てよ〜っと(笑)。

今年上陸第一号となる台風7号がやって来る。東京も朝から激しい雨が降っているが、上陸が予想される東海・関東へは夕刻に来るようだ。

去年はすでに6月に2つも上陸した事を思えば遅いとも言えるが、今回の台風は小笠原方面からまっすぐ北上している。なんせディフェンス役の太平洋高気圧が弱いのでスライスもフックもかからず、悠々と中央突破されてしまう。

明日の晩は楽しみにしているイベントがある。会社近くのイタリアンとフレンチの合いの子のような洋食レストラン「GREEN SPOT」にて、元オフコースのメンバーによるビートルズ・ソングのライブがあるのだ。

毎月第4水曜日の夜に開催されるのだが、もう一月以上前から計画し、ザル子を始めとする社内の連中にも声をかけ、総勢10名で盛り上がる予定でいる。ライブチャージも¥2000と格安である。

ビートルズと聞けば誰でも馴染み深いものと思っていたが、意外や30歳前後以前の年代はあまり知らないという。しょうがないので手持ちのシングルベスト盤CDを貸してやり、予習させる事にした。

そういえば、ビートルズが来日したのは1966年。彼らの年代は生まれてもいないのだ。解散したのが1970年あたり。大阪万博の頃でもあるが、その時もまだ生まれていない。これじゃ無理もないか。

40代以上のOYAJIの青春時代に、必ず一度は通り過ぎていったビートルズ。いまだ心に留めている歌の一曲や二曲は誰にもあるに違いない。明日の夜には、そんな琴線に触れ、思い出を呼び起こすナンバーを心待ちしたい。

(追伸)先ほど例の二人の女性社員が清算にやって来た。何気に「今度はオジさんも仲間に入れてちょんまげ」などと笑ってたら、件のN君が寄ってきて「飲み会、楽しかったん?」 ・・・知らぬが仏。知らぬが花。ププッ。

台風は上陸直前に大きくスライスがかかり、房総半島犬吠埼をかすめた程度だった。そして暑い暑い台風一過の昨日、ビートルズ・ナイトは始まった。

メンバーは、アコースティックギターの元オフコースの清水仁氏とギブソンレスポールをうならせるギタリスト(小澤さんだっけ?)がメイン、ベースとドラムスの2人を併せた4人編成だった。

19:00集合のはずだったが、がまんできないOYAJI先発隊は早くも30分以上も前に入店し、案内されたステージまん前のテーブルにご満悦。音合わせの段階から陣取り、まずはハウスワインで乾杯。そしてあっという間におかわり。軽快なリハーサルを聞きながら、気分はいやが上にも盛り上がって来る。

そうこうしているうちに女性陣も到着し、全員が揃ったところでピノノワールのボトル登場。3名の女性陣のうち、なんとザル子が2人もいる。当然、あっという間にボトルおかわり。3本空いたところで店の在庫が尽き、あわてて店員が酒屋へ注文したが、届いたボトルもすぐに飲み干される。もはやピノノワールなぞ関係なし。在庫があるものは何でも来い状態である。

やがてライブが始まったが、すでにアルコール漬けのOYAJI達は最初からハイテンション。リクエストはバンバンするわ、勝手に一緒に歌うわ、合いの手もお構いなしに入れるわで、他の客が数テーブルいるってのに、まるで貸し切り状態。清水氏に「いつもと全然違うね。こりゃビアガーデンのノリだわ!」と言わしめた。あげくに飛び入りの女性歌手のマイクを取り上げ歌い出したり、終いにはステージにノコノコ飛び出すOYAJIの姿も!

暴走気味だったのはOYAJIだけじゃない。女性陣のひとりがギタリストに一目ボレ状態になり、そそくさと二度もオヒネリを持って行く始末。おあつらえ向きにギタリストの方も独身。ならば彼女の幸せのために来月も全員集合! という成り行きとなった。

結局、日付変更線近くの時間まで盛り上がり、総勢9名でワインボトルを軽く10本以上は空けたものと思われる(正確な本数は誰も覚えていない)。ライブチャージ@2000円込みで会計約10万円! 明らかに他のテーブルを圧倒した飲み食い歌いの一夜だった。

That's a nightmare!

月曜日に函館から戻ったカミさんと息子が、今度はカミさんの親類の結婚式出席のため大分県に飛んで行った。今日から日曜日までつかの間の独身貴族生活が始まった。と言ってもカネは無いから「貴族」じゃない。

このところの「フォアグラ解消プロジェクト」は順調に推移している。始めて45日が経ったが、全盛期(?)の体重から4kg減まで来た。摂取カロリーを3食バランス良くし、さらに毎晩ステッパーで5〜60kcalの運動をする。どうやらこの方法が私にとって無理なく続けられるやり方だと認識した。

面白い事に、寄り道してサラダ類と若干の肉・魚類のみ食べて、焼酎を1〜2合飲むような晩の翌朝ほど体重減少が大きい。ダイエットには必ずしも酒はダメ、ではないようなのだ。むしろ適当に酔った時ほど食欲が抑えられるように思う。これを体感したので気分もグッと楽になった。

さてさて、長い道のりだけどゆっくり歩いていきましょう。