DI:DOでは限定公開記事の読者対象として、DI:DOの会員ID・twitterアカウント・はてなIDを指定することができます。

取得されたtwitterアカウントをDI:DO上で有効にするのに必要なのがtwitter認証です。

DI:DO上でtwitter認証を行なうことにより、DI:DO上でのみ有効なtwitter ID用のCookieを発行します。このCookieがあることで、限定公開記事を読むことが可能になります。

また、このCookieがある状態でコメントを書き込むことで、コメントを書き込んだ人がそのtwitter IDユーザーであることが明示されます。

Cookieの発行はtwitter認証ページで行うことができます。

参考:読者会員とパスポート認証アカウントの違いはなんですか?

サブタイトルエリアもしくはフッタ/サイドバーエリアに表示することができます。

基本設定-表示のサブタイトルエリア欄に、以下のように記述ください。

■タイトル・本文を検索対象とする場合
<dsearch:検索したい単語>
■タイトルのみ検索対象とする場合
<dsearch:t:検索したい単語>
■本文のみ検索対象とする場合
<dsearch:c:検索したい単語>
■リンク先URLのみ検索対象とする場合
<dsearch:u:検索したい単語>
■画像のみ検索対象とする場合
<dsearch:i:検索したい単語>

例えば
<dsearch:t:ランチ>
と記述すると、あなたのブログを「ランチ」でタイトル検索するリンクが表示されます。(リンクの文字列は「ランチ」となります)

はてなIDとは、はてな社が提供する認証システムによって発行されるユーザーIDです。

DI:DOでは限定公開記事の読者対象として、DI:DOの会員ID・twitterアカウント・はてなIDを指定することができます。

取得されたはてなIDをDI:DO上で有効にするのに必要なのがDI:DO上のはてな認証です。

DI:DO上ではてな認証を行なうことにより、DI:DO上でのみ有効なはてなアカウント用のCookieを発行します。このCookieがあることで、限定公開記事を読むことが可能になります。

また、このCookieがある状態でコメントを書き込むことで、コメントを書き込んだ人がそのはてなアカウントユーザーであることが明示されます。

Cookieの発行はDI:DO上のはてな認証ページで行うことができます。

参考:読者会員とパスポート認証アカウントの違いはなんですか?

通常のお気に入りリストでは、お気に入り登録したブログの更新情報のみが表示されますが、お気に入りブログのコメントボード更新通知をONにすると、お気に入りブログのコメントボードに新たにコメントがついた時刻もお気に入りリストに表示されるようになります。
この設定はブログ会員の場合は「ブログの設定-基本設定-お気に入りリスト」の項目で、読者会員の場合は「プロフィール編集」の項目で設定することができます。

DI:DOでは過去ログの1ページの表示件数を以下の日にち単位で設定することができます。文章の長さに応じてご設定ください。

  • 上旬/下旬(〜15日/16日〜)
  • 上旬/中旬/下旬(〜10日/11日〜20日/21日〜)
  • 5日毎(1〜5日/6日〜10日/...)
  • 3日毎(1〜3日/4日〜6日/...)

この設定はブログの設定-基本設定-ブログの表示設定のページで行なうことができます。