jhitomi
2004-03-17(水)

会計ソフト

5日ぶりの日記になってしまいました。
先週後半から急ぎの仕事が続いてしまい、今日ようやく一段落というところです。
そんな中、確定申告もあったりで、忙しさもなおさらだったわけですが、今回は新たに導入した会計ソフトが結構使い勝手がよくて、思ったより短時間でまとめることが出来ました。

これまで会計王を使ってきたのですが、どうも私の肌に合わなくて、むかしDOSの頃使っていた弥生会計のwindows版を今回新たに導入しました。
むかし馴染んだ操作感はwindows版にもけっこう引き継がれていて、マニュアルなど全く見ないで楽に操作することが出来ました。

会計王も優れたソフトで、愛用している人も多くいるのですが、この種のソフトは人それぞれに合う合わないがあるようですね。
どうも私には弥生会計の方が肌に合うようです。
これなら、日々の記帳もまめに出来るかな。(と言っても、記帳そのものは補助者任せなんですけど)
2004-03-19(金)

異動の季節

神奈川の警察では、22日に生活安全課担当者の異動が行われます。
風俗営業許可に携わる行政書士にとって、担当がどのような人になるかによって、業務に大きな影響が出て来るため、この異動というのは大きな関心事となります。
昨日昼前に、I署担当のYさんから、先日申請した店の検査を午後やらしてもらえないかという電話が入りました。
Yさん、今週いっぱいで定年退職するため、残っている仕事を片づけておきたいようなのですが、いくら何でも連絡が来てその日の内の検査というのは通常はありえないんですよね。
それに、申請者や検査に立ち会う私の都合等もあったりするし・・・・
それでも、私の方は何とか都合つきそうだったので、とりあえず申請者に連絡を取ったところ、やはり都合悪いとのこと。
折り返し、Yさんにその旨伝え、後任の担当者に引き継いでもらうということで双方了解しました。
仕事でお世話になるのは最後だったので、お礼がてら、しばらく電話で雑談しましたが、「川崎方面へ来られるときは、ぜひ私の事務所へもお立ち寄り下さい。」と話したら、何だかホントに近々見えそうな雰囲気。
多分、行政書士登録のことなど考えているのでしょうね。
退職してしまえばタダの人ということになりますが、今度私の事務所で会うときは、きっと妙な気分でしょうね。
2004-03-20(土)

冷たい雨

事務所へ出てくる途中、ある会社の門のところに日の丸が掲揚されていました。
あれ、何かあるのかなぁ・・・・あぁ、今日は春分の日でしたね。
でも、土曜日の祝日って何だか損した気分です。

このところ色々と立て込んでいましたが、ようやく大きな仕事の目処が付いたので、土日連休して、最近全くご無沙汰の写真でも撮りに行こうと思っていたのですが、昨日また急ぎの仕事が入ってしまい、しばらくお預けとなりました。

その分、ゆうべは食事をちょっと贅沢し、そのあとロードオブザリングを見てきました。
ロードオブザリング、この3作目で完結したわけですが、1作目が一番良かったような気がします。
3作目は何だか冗長過ぎる感じで、私としてはちょっと期待はずれでした。

あと昨日は仕事の合間に、このところ気になっていた車のタイヤ交換をしてきました。
半年ほど前から、雨の降り始めのときなどスリップ気味だったので、そのうち換えようとは思っていたのですが、ようやく交換出来ました。
こういうのは、思い立ったときすぐにやらないとダメですね。
今日は冷たい雨降りですが、そんなわけで快適に事務所まで来ることが出来ました。

2004-03-23(火)

何とか乗り切った

パチンコ店1フロア拡張の変更承認申請、今朝の4時までかかって仕上げ、何とかぶじ提出出来ました。
19日と22日に変更図面のCADファイルをメール添付で送ってもらい、それをこちらで修正加工するという具合で、インターネットとCADがあるから何とかなるものの、これが紙ベースでの作業だったら、とてもこう短時間で仕上げるわけには行きませんね。
顧客会社の設計部がMAC版のVector Worksを使って作成した図面を私の方でWindows版Vector Worksで読みとり、さらにDXFファイルに変換して、私愛用のJW_WINというフリーソフトで修正加工するというのが通常のやり方なのですが、今回は時間がないということもあり、直接Vector Worksで作業する場面が多くありました。
必要に迫られたお陰で、だいぶ操作にも慣れてきましたが、それでも私にはJW_WINの方が遥かに楽です。
特に求積表の作成、JW_WINならエクセルで作った表を簡単に貼り付け出来ますが、Vector Worksはそれが出来ない。結局、ソフトの中の専用ワークシートで作るしかないのですが、その使い勝手があまりよろしくない。かなり高価なソフトなんですけどね。

CADファイルの受け渡し用にAutoCad LTというソフトもPCの中には入れてあり、AutoCadで作った図面を開くときは、こちらを使うのですが、これも私にはあまり使い勝手がいいとは思えません。
まぁ、人それぞれの慣れというのが大きいかと思いますが、私には国産フリーソフトのJW_WINが一番使いやすいですね。

ところで、今日は9時半から3時間、行政書士会の新入会員基礎研修の風営講義を担当してきました。
毎年3月と10月にやるのですが、私にはもうこの7−8年年中行事化しているため下準備もほとんどすることがなく、気楽な気持ちでやらしていただいているのですが、自分自身だいぶマンネリ化してる気がします。そんなわけで、そろそろ他の人とバトンタッチしようかなぁなんて考えている今日この頃です。

講義が終わってから、近くのI署へ先ほど書いた変更承認申請に行ったのですが、帰途の車の運転は、さすが眠かったです。
あぁ、でもこの仕事のメリハリ感は相変わらず好きですね。
2004-03-25(木)

300キロ

昨日は、仕事を3時に切り上げ、むかし仲人をした後輩のお父さんのお通夜に行ってきました。
かなり遠いところなので、電車で行こうか車で行こうか迷ったのですが、帰りの交通の便等を考えて、結局車で行くことにしました。
しかし往復300キロ、ふだん近場しか走らない私には、さすが遠い距離でした。
ゆうべは床に就くやいなや、すぐに眠ってしまいました。

突然来る(当たり前ですが)訃報というのは結構厳しいものがありますが、こればかりは仕方ありませんね。

先週、タイヤ交換しておいてよかった!
2004-03-27(土)

ヤングパワー

昨日は新入会員基礎研修の終了式と懇親会に講師として出席してきました。
これまでも毎回、懇親会出席の要請を受けていたのですが、なかなか都合がつかず、5年ぶりくらいの顔出しとなりました。
大勢の方達と名刺交換しましたが、特に若い人たちとの語らいは楽しくて、彼らのパワーを十分に吸収させていただきました。
ヤングパワーで、これからの行政書士会を盛り上げていって欲しいものです。

懇親会が終わってから、Hさんと一緒に中華街の中にあるウィンドジャマーというジャズライブの店に行きました。「バートランドの子守歌」「朝日のごとく爽やかに」等、ジャズといってもポピュラーな軽い感じの曲ばかりなので、雰囲気を楽しみながら会話するには最適な店ですね。
あまりにも快適で、11時頃までそこで時間を過ごしてしまいましたが、会話の中でHさんの遠大な目標を披露してもらったり、ふだん分からない彼女の一面をうかがい知ることが出来ました。
Hさん、がんばってね!

私は34歳で行政書士開業しましたが、ふと自分のあの当時を思い出したりして、自己啓発させられた一日でした。
2004-03-28(日)

期待はずれ

昨日は、神奈川予防法務研究会の創立記念講演会&懇親会に行って来ました。
前日と場所は全く同じ、産業貿易センタービルの9階と10階で、2日続けて同じ料理を食べてきました。(^^)
私は今のところ仕事をこなすのに手一杯で、この研究会に参加するつもりはありませんが、熱心なお誘い等もあり、とりあえず昨日は出席してきました。

講演された先生は、大学院教授で、弁護士、税理士の肩書きを持ち、数多くの著書もある方ということで楽しみにしていったのですが、ちょっと期待はずれでした。
高齢のためか発音がはっきりせず、話していることの1/3程しか聞き取れず、しかも咳払いが頻繁なため、じっと聞いているのが苦痛なくらいでした。
話の内容の方も一貫性が感じられず、あまりよく理解出来ませんでした。

懇親会の方は、そこそこ楽しんできましたが、何ともすっきりしない一日でした。
まぁ、肩書きイコール中身でないということを学べたのが、せめてもの収穫かな。(^^)

明日29日は、行政書士会のシンポジウムがあるので、仕事のスケジュールを会場近くに振り替えて出席するつもりでいますが、そんなわけで、この数日イベント出席が続いています。
昨日の行政書士会のシンポジウムはなかなか良かったです。
大した告知もされていなかったので、ガラガラになるのではと心配しましたが、神奈川県民ホールの大会議室、8割ほどは埋まっていました。

Oさんによる1時間の基調講演の後、6人のパネラーによるトークが行われましたが、その中のKさんの話に共感する部分がありました。

要約すると、「グローバルスタンダードということが言われて久しいが、これはグローバルなんかではなく単にアメリカ一国の世界戦略に過ぎない。
この影響による規制緩和、規制改革政策により、日本の社会は根底から変わろうとしているが、果たしてこれが正しい姿なのだろうか。
おそらく、これの反動がこれから起こってくるのではないか。」というものでした。

グローバルスタンダードというのは和製英語ですが、ともかくグローバルの名の下に世界を一律なもの(アメリカに都合の良い世界)にしてしまおうとする考え方には私も前から疑問を感じていました。
これに迎合する我が国政府により、旧来の護送船団方式の廃止、規制緩和→自己責任社会への移行→泥縄的司法制度改革と従来の社会実態や民意を無視した政策が強行されつつありますが、これが行き着く先は果たしてどんな社会になるのか、考えると暗澹たる気持ちになります。
おそらく、このまま進んでいくと日本人の美徳である譲り合いの精神などは廃れてしまい、アメリカ並みの何でも訴訟に持ち込んでしまう対立社会が到来することでしょうね。
まぁでも、良識ある人たちによる反動の波が、この流れをくい止めることが出来るのではという一縷の期待もあったりはするのですが・・・・

規制緩和そのものは決して悪いとは思いませんが、行政のやり方が何か一律的できめの細かさが感じられないんですよね。
全国的な「商店街」の衰退なども、規制緩和の悪しき影響だと思います。
車でまとめ買いに行けないようなお年寄りにとっては、近くの店で買い物が出来ないというのは困った状況です。
これまでの商店に替わってコンビニや宅配サービスが盛んになっていくことでしょうが、シャッター通りが増えていくのを見るのは、何とも寂しいものです。
2004-03-31(水)

検査立ち会い

今日は午前中、法務局へ行き、会社の類似商号調査と目的の確認をしてきました。
以前だと質問票に内容を記入して提出し、1−2日経ってから回答をもらうというふうだったのですが、今日はその場で即答してもらえました。
この頃は法務局も親切になってきたものです。
当初予定の商号と目的で会社設立出来そうです。

午後は横浜のパチンコ店と風俗2号営業の検査に連続で立ち会いましたが、どちらも照明の数と配置の違いを指摘された以外は大した問題もなく無事終わりました。
寸法の違い等が出ると、求積をやり直さないといけないので、ちょっと面倒ですが、今回は照明配置図面の修正だけで済むので、楽々です。
明日、差し替えに行ってきます。