jhitomi
2004-05-01(土)

のんびりと仕事

今日は、10時過ぎに出勤し、帰宅も早めにしました。
6日申請の書類作成のため、終日CADを操作していましたが、今日だけでも随分色々なテクニックをマスターすることが出来ました。
(テクニックと言っても、私の場合は、他の人が作った図面を、如何に効率よく申請用図面にアレンジするかといった程度のものなんですが)
何ごとでもそうですが、必要は上達を助けるようですね。






2004-05-04(火)

窓辺の誘惑

私の事務所は6階にあるのですが、机に座ったまま右下にちょっと視線をずらすと、グレー地にピンクの上品な看板が目に入ってきます。

ママとアルバイトの女性二人でやってる小さなパブなのですが、3年前に今の事務所へ移転したときから時々顔出ししています。
ただ最近は仕事が忙しく、それに車通勤なので事務所泊まりのときぐらいしか行けなくて、先月ようやく半年ぶりに行きました。

今晩このまま事務所に泊まって明日も仕事ですが、先ほど7時を期して看板に明かりがともりました。
連休なので、まさか営業はしないと思ってたのに・・・・やばい!
2004-05-05(水)

ゆうべは結局

誘惑を振り切れず、仕事を終わらせた後 飲みに行って来ました。
そこで、偶然にも中学時代の同窓生と何十年かぶりの再会。
私の事務所と同じ区内に住んでるので、会っても不思議はないのですが、まさかこんなところで会うとは。

同じクラスになったことはないので、それほど親しかったわけではないのですが、同じ時期に同じ学校で学んだ連帯感というのか、お互いに懐かしくて話が弾み、他の同窓生の情報なども色々教えてもらいました。

そういえば去年初めて高校のクラス会の幹事を引き受けましたが、あのときクラスの半分以上が集まったのには驚きました。
この位の歳になると、昔を懐かしむ気持ちが強くなってくるのでしょうかね。

男連がリストラや出向やらで一様に冴えない表情だったのに引き替え、女性達の元気よかったのが印象的でした。


2004-05-06(木)

フルスロットル

連休明け初日とはいえ、何だか慌ただしい一日でした。
午前中、パチンコ店改装の変更承認申請書を顧客会社へ届け、その足で別の会社へ出向き申請の打ち合わせ。
午後から、明日申請のやはりパチンコ店改装の申請書類を持って押印と内容の確認をしてもらいに行き、その後事務所へ戻ってしばらくデスクワーク。
そうこうしているうち先ほど行った会社から電話が入り、遊技機台数に変更が出たので、書類の訂正をお願いしたいとのこと。急遽 書類を手直しして再度ハンコをもらいに行って来ました。

事務所へ戻ったところで、10年ほど前に許可を取ったパチンコ店から、客室内の景品棚を移動したいが手続はどうしたらよいかとの電話。
許可取得時の申請書控えをファイル保管庫から引っぱり出し確認したところ、客室床面積の変動は生じないようなので変更届で足りる旨返事の電話を入れました。
変更届と併せ、特例認定申請も依頼したいとのことで、来週事務所へ来てもらってうち合わせする手筈となりました。

明日申請するパチンコ店改装の音響配置図面CADファイルが5時過ぎても届かないので、設計会社へ電話を入れると、後もうしばらく待って欲しいとのこと。
6時過ぎても届かないので、自宅のパソコンで受信することにして、とりあえず帰宅しました。
先ほど ようやく届き、必要な修正を加えて何とか出来上がりました。

連休明けいきなりせわしい一日となってしまいましたが、連休中も だらだらと事務所に出ていたのがウォーミングアップになったようで、さほどのきつさは感じないで済んでいます。







2004-05-08(土)

ヒヤリ!

昨日は、事務所から車で1時間半ほどかかるA市の警察署へ申請に行きました。
本来は新規の許可申請すべきところを敢えて変更でやるというイレギュラーな内容で、その分書類も変更承認申請書の他に変更届出書2種と許可証書き換え申請書という具合で、書類作成も結構時間がかかりました。
会社の部長と現地の店長と私の3人で警察署ロビーで待ち合わせ、申請に赴きましたが、当初生活安全課の担当官、書類の受理を渋っていました。
標準処理期間を気にしていたためのようですが、検査から承認までの期間の見通しを訊いたところ、通常と特に変わりないようなので、標準処理期間の始期について異議は申し立てないという条件で受理してもらいました。
私としては往復3時間かかる申請に再度出直すというのは、かなりの負担ですからね。

さて、書類をざっとチェックしてもらう段階で、向こうから指摘されたわけではないのですが、営業所床面積の数字の明らかな間違いを1カ所発見しました。
前の別の店舗のファイルを元に作成したのですが、どうもその個所だけ修正するのを忘れていたようです。
何度も確認したはずなのですが・・・・・ワープロファイルへの上書き作成のときは気をつけないといけませんね。
幸い、部長が代表取締役印を持っていたので、その場ですぐに訂正して事なきを得ましたが、そうでないと また3時間かけて出直さないといけないわけで、一瞬ヒヤリとしました。

事務所へ戻ってから、3−4日前からオイル漏れの疑いがあった車を点検してもらいにディーラーへ出向きました。
点検の結果、問題なしということで安心しましたが、このディーラー、渦中のM自動車工業の販売会社です。
半年ほど前に社屋を造り直しているのですが、従業員の数も減り、閑散として全く活気が感じられませんでした。
リストラを進めているところへ今回のこの事態ですから、無理もありませんけどね。
フロントのサービスマン、丁寧に応対してくれましたが、やはり元気なかったですね。

そのあと、ディーラーの近くに私の実家があるので、母の日のプレゼントを届けに行きました。
今回は春夏用のジャケットを贈ったのですが、再来週 福岡の妹のところへ行くのに早速着ていくと言って喜んでくれました。
色々活動しているので、実際の歳よりは若く見える母親ですが、いつまでも元気でいて欲しいものです。
2004-05-09(日)

リース契約

昨年来、コピー機リースの件で販売会社との間でトラブルがあり、昨日ようやく責任者が謝罪がてら事務所を訪れました。
提示してきた解決案を元に交渉し、一応有利な条件で妥結することが出来ましたが、これにより、2年半使ってきたコピー機も交替することになりました。

これまで事務機のリースに関しては、ほとんど営業マンの言葉を信用し、事務効率優先で契約更改を繰り返してきましたが、リース料の支払総額(月額)が25万を超えるに至っては、さすが鷹揚な私としても考えざるを得えなくなってきました。
今回のトラブルを機に、自分自身できちんと管理しなくてはいけないと猛省し、今更ながらエクセルで管理簿を作ったりして把握に務めるようにしています。

しかしながら、私たちのような小規模事業者にとって、リースにするか買い取りにするかの選択はそれぞれ一長一短あって難しい面があります。
特にコピー機のようなメンテナンスを必要とする物件の場合はトータルではリースの方が安かったりするし、また税金のことも考えると・・・・一概に何とも言えませんね。

ただしリース契約の場合、中途解約は原則として出来ない(解約するには残債すべてを支払う必要あり)、我々のような事業者が契約する場合はクーリングオフが効かない、リース期間中の物件の故障等についてリース会社は責任を負わない等、一般の契約とは異なる部分も多いので注意が必要ですね。

2004-05-15(土)

集中力

今週は比較的早めに帰宅することが出来ました。
というか、無理矢理そのようにしてみたのですが、これがなかなかいい!
いつも大体10件近い仕事を並行処理しているのですが、これにまともにかかってしまうと連日深夜の帰宅となってしまい、身体的にも精神衛生上も良くないことは日頃から自覚していました。

この一週間、平均7時頃に帰宅し、ビールを飲んで食事して、そのあと自分の部屋で本を読んだりしてると眠くなり、結局10時位には眠ってしまいました。
そうすると必然的に朝5時頃には目が覚めてしまい、それから3時間ほどすっきりした頭で仕事に集中することが出来ます。
自宅でのことですから、コピー機や大型プリンタを使う仕事は出来ませんが、それでもけっこう効率がよいのには今更ながら驚きました。

若い頃からずっと夜型の生活を送ってきましたが、だんだん体の無理も利かなくなっていくことでしょうし、これからはこの線で行こうかなぁと思ったりしています。

ところで、連休前に相談を受けた難しい案件について、回答を求める電話が昨日かかってきました。ちょうど他の電話の最中だったため、10分ほど経ってから折り返し電話をしたわけですが、この10分間の集中力には我ながらびっくりしました。これまで延々とああでもないこうでもないと色々方策を考えながらも結論が出ず、回答する機会を失っていたのですが、向こうから求められたとたん結論をまとめ上げ、回答することが出来ました。
もちろん、それまでの思考過程があった上での話ですが、今考えても妥当な判断に基づく回答だったと思います。
集中力って大事ですね。