東京 都 世田谷 区 の 評判 山本クリニックの毎日の日記帳
平成20年8月16日(土曜日)

「ここをおして」をクリックされてください。

「ここをおして」をクリックされてください。は
東京都 世田谷区 山本クリニック 山本 博昭(脳神経外科専門医)
東京都 世田谷区 山本クリニック 山本 博昭

脳神経外科・神経内科・内科・外科・形成外科・美容外科・
心療内科・耳鼻咽喉科
山本クリニック形成外科・皮膚外科・美容外科
形成外科・美容外科・・レーザー治療・レーザー外科
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mddmsci
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mddmsci
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mddmsci

(申し訳ございません。今現在整備中ですがこの「画面」
を正しくみるためには
「ブラウザ」の「表示」=>「文字の「大きさ」」を「最小」
に設定されてご覧下さい。)

東京 都 世田谷 区 の 評判 山本クリニックの毎日の日記帳

平成20年8月16日

8月16日(土曜日)は。元来は「休診日」です。
けれども「完全御予約制」の
御予約の患者さんのみ
限られた時間帯で診療を行います。

「6月」=「夏の始まり」です。
「6月」がおわり「7月」です。
「7月」もおわりました。
最後の夏月「8月」です。
旧暦では「秋」になります。
この夏の「8月」も「半分」おわりました。
もうあと「二週間」で「秋」になります。

早いです。
速いものです。
速いのか早いのか。

7月5日の(土曜日)に。
はじめてせみのなきごえが早朝
きこえました。

今日の朝もも今現在までで最高の
「多くのせみ」
の鳴き声がしています。

せみは早朝になくものである
ことがわかります。

せみしぐれの時期です。
せみが「一日」ないています。

木々の若葉のいろ。
緑がますますあざやか
になり
深緑(ふかみどり)になりました。

夏の夜明(よあけ)の空は。
夏ばれの「空色」になってきました。

けれども。
朝暗いうちはミルクのはいった
コバルトのような
カフエ・オレ・コバルトの空色です。

あさの04:30AMころは。

東の空
ほのかにあかるく
くらくあおく
しだいに
雲多い空はラピズラズリからトルコ石
にうつろうように。
しらんできます。

その上空になにがしか。
「秋の気配」を感じます。

野路はたに
ビロードの葉いだきて
わらびのごとく
名知らぬしだあり
しのぶの羊歯(しだ)
めずらしき羊歯なり
山奥のしだの街にもいきる
そのちからこそとほとし
いざいまこそは
よき季節にあらん
ふと空をみる

今時にもかかわらず放射冷却で
朝はとても寒いが。
「ぬくもり」はある。

確実に「日はたかくなり
葉木(はき)の樹木は「木」にかわり
ました。

外路樹の若葉は
緑濃くオリーブの葉ののように
つみとりたくなる
ほどにきれいです。
けれどもひそやかに木々の葉にも
「秋」の気配がうつろいて。
うつります。

街並(まちなみ)蒼く(あおく)
いろどりて
木々の榛葉のかがやけり
せみなく夏につつまれて
ふかまるみどりの
たくましき
秋こそ近し
されど
はやまらずおちつけり

道端の夏の野草の花もかわいらしい。
春夏秋冬の
前奏曲の旋律が聞こえます。

今年初夏の早朝は異常な寒さです。

気象予報で
「明日は暖かくなる」と聞いても
朝は気温がさがり大気は不安定です。
「寒い」。
寒いと首都高の自動車も暗い中
「辛そうな運転の車」が多いです。

私は寒い新潟の寒村の百姓のうまれです。
毎朝03:15amには起床致します。

睡眠時間は「4時間」。

朝の病院への移行に車をつかいます。
まっくらです。

朝5:00am前に東京 都 世田谷 区 山本クリニック
の明かりがともります。

真っ暗な中で。
病院の事務局と病院の診察室との
往復はとても気温が低いと
とてもくつらいです。

朝の日の出前までの間は今日御来院される患者さん
の「診療録:カルテ」のチエックと
朝の申し送りの準備です。

-------------------------------
ミニ伝言板
★当院は完全予約制です。★
-------------------------------

平成20年2月11日(月曜日)
は祝日です。

「祝日」で元来は「休診日」です。
けれども「完全御予約制」の
御予約の患者さんのみ
限られた時間帯で診療を行います。

は終わりました。

-------------------------------

平成20年3月20日(木曜日)
は祝日です。
けれどもこの日は「もともと「休診日」」
なのです。

平成20年3月20日(木曜日は
休日診療は行いません。
は終わりました

-------------------------------

平成20年
4月29日(火曜日)はおわりました。
5月 3日(土曜日)はおわりました。
5月 5日(月曜日)はおわりました。
「祝日」で元来は「休診日」です。
けれども「完全御予約制」の
御予約の患者さんのみ
限られた時間帯で診療を行います。

但し
5月 6日(火曜日)は「お休み」
を頂きました。

5月7日(水曜日)より定常どおり
の診療を行っています。

7月21(月曜日)は
「祝日」で元来は「休診日」です。
けれども「完全御予約制」の
御予約の患者さんのみ
限られた時間帯で診療を行います。

は終わりました。

++++++++++++++++++++++

「8月」の夏季休診体制ですが。
8月13日(水曜日)ー8月16日(土曜日)
までが「夏季休診」になります。
けれども
8月13日(水曜日)
8月16日(土曜日)は。元来は「休診日」です。
けれども「完全御予約制」の
御予約の患者さんのみ
限られた時間帯で診療を行います。

++++++++++++++++++++++

★★★

今年の冬・春はインフルエンザ*の
大規模な流行が予想されます。
東京 都 世田谷 区 山本クリニックでは。
薬事法の「能書」にあるとおり
「正規の」
「2回法によるインフルエンザワクチン」の
予防接種を行います。
御予約が必要です。

1回法=3500円
2回法=7.000円
です。

当院ではいつでも御来院されれば
インフルエンザ予防接種が可能です。
まだ。
インフルエンザ予防接種をされて
いないかたは
ぜひともうけられてください。

-------------------------------

2004年10月15日より厚生労働省により

肺炎球菌ワクチン
が努力義務のある予防接種の対象
とされました。当院でも接種可能です。
御予約が必要です。

------------------------------

成人の風疹急増。
御婦人で風疹の既往が定かでない
場合は。
風疹抗体価血液検査と風疹ワクチン予防接種を
御勧め致します。
御予約が必要です。

------------------------------

入学式。桜の花。
インフルエンザをはじめ「ウイルス系」の
「感染・伝染」が急増致します。
再び
「寒さ」で
体調を崩される方が多いものです。
私はこの冬・春は「厳・春」になり極めて寒さが
激しいと思います。

このような今年の冬場や春はインフルエンザが
大流行するおそれが強い。

麻疹(はしか)の大きな流行が予想されます。

成人しての麻疹(はしか)は重傷化しやすいです。

はしか(麻疹)のワクチンの予防接種を行っています。
御予約が必要です

-------------------------------

草木の周りは。
少しずつ「春夏秋冬」の「四季」を
あゆんでいます。
梅咲き・スミレ咲き。桜咲き。
木々の萌黄から。
眼の青葉。山ほととぎす。そして夏・秋・また冬
がやってくる。

「地球温暖化による大気温度差の拡大」で
体調を崩される方が多いものです。
私はこの冬は「厳冬」になり極めて寒さが
激しいと思います。

このような今年の春・冬場はインフルエンザが
大流行するおそれが強い。

難易度の高い「病態」をお持ちの
患者さんが増えています。
難易度の高い「病態」の患者さんが患者さんが
「良くなられていく」笑顔を思い浮かべながら。

私 院長の山本博昭と
東京都 世田谷区 山本クリニックの
「全員」が頑張ります。

難易度の高い「病態」の患者さんの良くなられる
「笑顔」は何物にも変えがたい。

難易度の高い「病態」の患者さんが患者さんが。

「良くなられていく」笑顔に。

心より感謝・感謝

「今日は何の日」は
アメリカ合衆国の天文学者である。
1875年当時としては
世界最大の66-cm反射望遠鏡の責任者となり。
火星の衛星を「2つ」発見された日です。
(フオボス ダイモス)
1877年 - アサフ・ホールが火星の2つの衛星を発見。
した日です。
++++++++++++++++++++++

アサフ・ホール(Asaph Hall、
1829年10月15日 -
1907年11月22日)は、アメリカ合衆国の天文学者です。

火星の2つの衛星
ダイモスとフォボスを発見したことなどで知られます。

++++++++++++++++++++++

アサフ・ホールは。

コネチカット州ゴーシェンに生まれました。
16歳で大工の徒弟になった後、
ニューヨーク、マックグロービルの
セントラル・カレッジに入学致しました。

1856年にアンジェリーン・スティックニーと結婚致します。

彼女は、火星の衛星発見時にホールを
激励したという逸話で知られています。

++++++++++++++++++++++

アサフ・ホールは。
1856年ハーバード大学天文台で職を得ると、
軌道計算の専門家になりました。

1862年にアメリカ海軍天文台の観測助手になり、
その年のうちに教授となりました。

++++++++++++++++++++++

アサフ・ホールは。

1875年当時としては
世界最大の66-cm反射望遠鏡の責任者となりました。

1877年に火星の衛星の発見、土星の自転周期の見積もり、
土星の衛星ヒペリオンなどの惑星の衛星の軌道の計算
などの業績をあげました。

その他に プレアデス星団の星の視差や位置の研究を行いました。

++++++++++++++++++++++

アサフ・ホールは。

月のホールクレーターとフォボスの同名のクレーター、
小惑星(2023)アサフと(3299)ホールに命名されています。

また、フォボス最大のクレーター(直径10km)は
妻の旧姓を取り
スティックニー・クレーターと命名されています。

++++++++++++++++++++++


王立天文学会ゴールドメダル(1879年)
をされています。

++++++++++++++++++++++

「続きを読む」=>*

++「続きを読むです1」++++++++++++++++++
アサフ・ホール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB

アサフ・ホール(Asaph Hall、1829年10月15日 - 1907年11月22日)は、アメリカ合衆国の天文学者である。火星の2つの衛星ダイモスとフォボスを発見したことなどで知られる。

コネチカット州ゴーシェンに生まれた。16歳で大工の徒弟になった後、ニューヨーク、マックグロービルのセントラル・カレッジに入学した。1856年にアンジェリーン・スティックニーと結婚した。彼女は、火星の衛星発見時にホールを激励したという逸話で知られている。

1856年ハーバード大学天文台で職を得ると、軌道計算の専門家になった。1862年にアメリカ海軍天文台の観測助手になり、その年のうちに教授となった。

1875年当時としては世界最大の66-cm反射望遠鏡の責任者となり、1877年に火星の衛星の発見、土星の自転周期の見積もり、土星の衛星ヒペリオンなどの惑星の衛星の軌道の計算などの業績をあげた。その他に プレアデス星団の星の視差や位置の研究を行った。

月のホールクレーターとフォボスの同名のクレーター、小惑星(2023)アサフと(3299)ホールに命名されている。また、フォボス最大のクレーター(直径10km)は妻の旧姓を取りスティックニー・クレーターと命名されている。


王立天文学会ゴールドメダル(1879年)

++「続きを読むです2」++++++++++++++++++
8月16日
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/8%E6%9C%8816%E6%97%A5

できごと
1877年 - アサフ・ホールが火星の2つの衛星を発見。

1924年 - ドイツ賠償問題に関するドーズ案が成立する。

1946年 - 経済団体連合会(経団連)設立。

1949年 - 古橋広之進、ロサンゼルスの北米水上選手権大会で
400m自由形などで世界新記録を出し優勝。

1960年 - キプロスがイギリスから独立。但しトルコは認めず。

1977年 - エルヴィス・プレスリーが自宅で死去。42歳没。

1980年 - 静岡駅前地下街爆発事故、
静岡駅前地下街でガス爆発が起き、死者15名、重軽傷233名を出す惨事。

1992年 - 松井秀喜5打席連続敬遠事件。

2005年 - 宮城県牡鹿半島沖を震源とするマグニチュード7.2の地震発生
(「宮城県南部地震」)。

2006年 - 北方領土貝殻島付近でロシア国境警備隊に銃撃を受け1人死亡、
計4人が拿捕される事件が起こる。

2007年 - 岐阜県多治見市(14時20分)および埼玉県熊谷市(14時42分)にて
観測史上日本最高気温40.9℃を観測

誕生日
1789年 - エイモス・ケンドール、第11代アメリカ合衆国郵政長官(+ 1869年)

1815年 - ヨハネ・ボスコ、カトリック教会の聖人(+ 1888年)

1832年 - ヴィルヘルム・ヴント、生理学者、心理学者(+ 1920年)

1884年 - ヒューゴー・ガーンズバック、小説家、SF作家(+ 1967年)

1888年 - トーマス・エドワード・ロレンス、
「アラビアのロレンス」の異名で知られるイギリスの軍人・考古学者(+ 1935年)

1912年 - 磯崎叡、第6代日本国有鉄道総裁(+ 1997年)

1913年 - メナヘム・ベギン、第6代イスラエル首相(+ 1992年)

1920年 - チャールズ・ブコウスキー、アメリカの小説家(+ 1994年)

1928年 - 上野瞭、児童文学作家(+ 2002年)

1929年 - ビル・エヴァンス、ジャズピアニスト(+ 1980年)

1933年 - 菅原文太、俳優

1934年 - ダイアナ・ウィン・ジョーンズ、小説家

1944年 - 木下厚、政治家

1952年 - 石澤典夫、NHKアナウンサー
1952年 - 達川実、女子バレーボール監督
1953年 - スチュワート・バクスター、サッカーヘルシンボリIF監督
1956年 - 岡本圭右、元プロ野球選手
1957年 - 楠淳生、朝日放送アナウンサー
1958年 - マドンナ、歌手・女優
1960年 - フランツ・ウェルザー=メスト、指揮者
1961年 - 高乃麗、声優
1963年 - ターザン後藤、プロレスラー
1964年 - 佐藤シンイチロウ、ミュージシャン(the pillows、the ピーズ)
1965年 - 藤田勇児、声優
1966年 - 山根康広、ミュージシャン
1967年 - 金山一彦、俳優
1968年 - 堀江利幸、放送作家
1968年 - 前田耕陽、俳優
1968年 - 殿村誠士、写真家
1969年 - 小高直子、中部日本放送アナウンサー
1971年 - 小木博明、お笑いタレント(おぎやはぎ)
1971年 - ルーロン・ガードナー、レスリング選手
1972年 - 近野宏明、日本テレビ放送網ニュースキャスター・報道記者
1972年 - 西田ひかる、タレント
1973年 - 黒部亜希子、テレビ大阪アナウンサー
1973年 - 梅山修、サッカー選手
1974年 - 木村昌広、元プロ野球選手
1976年 - 嘉数祐奈、タレント
1976年 - 根岸勇人、俳優
1977年 - 岩田夏樹、バイヤー
1978年 - 森ひろこ、タレント
1979年 - 大久保剛、ミュージシャン(音速ライン)
1979年 - 井上雅雄、MBS毎日放送アナウンサー
1980年 - ベン・コズロースキー、プロ野球選手
1981年 - ロケ・サンタ・クルス、サッカー選手
1982年 - 山崎勝己、プロ野球選手
1983年 - プム・ジェンセン、タイ国王ラーマ9世の孫(+ 2004年)
1983年 - 本田朋子、フジテレビアナウンサー
1983年 - 新井良太、プロ野球選手
1985年 - 大沢あかね、女優・タレント
1985年 - 松坂健太、プロ野球選手
1986年 - ダルビッシュ有、プロ野球選手
1987年 - 喜多村英梨、声優
1987年 - 七瀬あずみ、タレント
1988年 - 高部あい、タレント(美少女クラブ31)
1988年 - 木村勝太、サッカー選手
1988年 - 久野純弥、サッカー選手
1988年 - イスマイル・アイサティ、サッカー選手
1989年 - 永岡真実、タレント
1989年 - 伊藤沙菜、ローカルタレント、フットサル選手(サッポロチェルビーズ)
1990年 - 内山昂輝、俳優・声優
1991年 - イヴァナ・リンチ、女優

忌日
1225年(嘉禄元年7月11日)- 北条政子、源頼朝の妻(* 1157年)

1358年 - アルブレヒト2世、オーストリア公(* 1298年)

1419年 - ヴェンツェル、神聖ローマ皇帝(* 1361年)

1443年(嘉吉3年7月21日) - 足利義勝、室町幕府7代征夷大将軍(* 1434年)

1445年 - マーガレット、フランス王太子ルイ(後のルイ11世)の妃(* 1424年)

1518年 - ロイゼ・コンペール、作曲家(* 1445年頃)

1532年 - ヨハン、ザクセン選帝侯(* 1468年)

1654年(承応3年7月4日)- 伏見宮貞清親王、江戸時代の皇族(* 1596年)

1659年(万治元年6月28日)- 井伊直孝、第2代彦根藩主(* 1590年)

1675年(延宝3年6月25日)- 八条宮長仁親王、江戸時代の皇族(* 1655年)

1705年 - ヤコブ・ベルヌーイ、数学者(* 1654年)

1732年(享保17年6月26日)- 細川宣紀、第4代熊本藩主(* 1676年)

1757年(宝暦7年7月2日)- 徳川宗直、第6代紀州藩主(* 1682年)

1806年(文化3年7月3日)- 志筑忠雄、蘭学者・通詞(* 1760年)

1861年(文久元年7月11日)- 岩瀬忠震、江戸幕府外国奉行・作事奉行(* 1818年)

1870年(明治3年7月20日)- 小松清廉、薩摩藩家老(* 1835年)

1886年 - シュリ・ラーマクリシュナ、宗教家(* 1836年)

1893年 - ジャン=マルタン・シャルコー、医学者(* 1825年)

1899年 - ローベルト・ブンゼン、化学者(* 1811年)

1916年 - ウンベルト・ボッチョーニ、画家・彫刻家(* 1882年)

1928年 - 佐伯祐三、画家(* 1898年)

1929年 - 津田梅子、教育者・女子英学塾(現津田塾大学)創設者(* 1864年)

1938年 - ロバート・ジョンソン、ギタリスト(* 1911年)

1941年 - 長與又郎、医学者(* 1878年)

1945年 - 大西瀧治郎、日本海軍の中将・軍令部次長(* 1891年)

1945年 - 丸山定夫、俳優(* 1901年)

1946年 - 伏見宮博恭王、日本の皇族(* 1875年)

1948年 - ベーブ・ルース、メジャーリーグのプロ野球選手(* 1895年)

1949年 - マーガレット・ミッチェル、小説家(* 1900年)

1951年 - ルイ・ジューヴェ、俳優、(* 1888年)

1955年 - 丸山幹治、ジャーナリスト(* 1880年)

1955年 - 吉田初三郎、鳥瞰図絵師(* 1884年)

1956年 - ベラ・ルゴシ、俳優(* 1882年)

1957年 - アーヴィング・ラングミュア、化学者(* 1881年)

1959年 - ワンダ・ランドフスカ、チェンバロ奏者(* 1879年)

1972年 - ジョン・バーンズ・チャンス、作曲家(* 1932年)

1973年 - セルマン・ワックスマン、生化学者(* 1888年)

1975年 - カルロス・ラウール・ビラヌェバ、建築家(* 1900年)

1975年 - ウラジミール・クーツ、陸上競技選手(* 1927年)

1977年 - エルヴィス・プレスリー、歌手(* 1935年)

1987年 - 山階武彦、日本の元皇族(* 1898年)

1989年 - 岩上二郎、茨城県知事・自民党参議院議員(* 1913年)

1990年 - パット・オコーナー、プロレスラー(* 1927年)

1992年 - 桂文我 (3代目)、落語家(* 1933年)

1996年 - 沢村貞子、俳優(* 1908年頃)

1997年 - ヌスラト・ファテー・アリー・ハーン、カッワーリー歌手(* 1948年)

2002年 - アブ・ニダル、パレスチナ解放機構幹部(* 1937年)

2003年 - イディ・アミン、ウガンダの元大統領(* 1925年頃)

2003年 - 常倉十紀二、ラジオパーソナリティ・放送作家(* 1948年)

2005年 - ブラザー・ロジェ、修道士・テゼ共同体創始者(* 1915年)

2005年 - ジョー・ランフト、アニメーター(* 1960年)

2006年 - アルフレド・ストロエスネル、パラグアイの元大統領(* 1912年)

2006年 - 黒柳朝、随筆家(* 1910年)

2006年 - アレキサンダー・ジョージ、政治学者(* 1920年)

2007年 - マックス・ローチ、ジャズドラマー(* 1924年)

記念日・年中行事
五山送り火
京都市如意ケ岳(大文字山)他、五つの山で行われるかがり火。

しゃんしゃん祭り
鳥取市で中心街の主要道路を利用して、地元の各団体が鈴の付いた傘を使い、
きなんせ節など鳥取の唄に合わせて踊る。元は県無形民俗文化財の「因幡の傘踊り」。

備中たかはし松山踊り
岡山県高梁市で行われ、五穀豊穣と町家の繁栄を願って踊る。(8月14日から)

木頭おどり
徳島県那賀郡那賀町で行われる盆踊り

女子大生の日
1913年(大正2年)、東北帝國大学(現:東北大学)が
女子受験生3人の合格を発表。
日本に初めて女子大生が誕生した日。
そのうちの1人は日本初の女性理学博士となった黒田チカ。