東京 都 世田谷 区 の 評判 山本クリニックの毎日の日記帳
平成21年4月15日(水曜日)

[ Myマップ ][ 病院の投稿地図 ]
[ Myマップ ][ 病院の投稿地図 ]

「ここをおして」をクリックされてください。

東京都 世田谷区 山本クリニック 山本 博昭(脳神経外科専門医)
東京都 世田谷区 山本クリニック 山本 博昭

脳神経外科・神経内科・内科・外科・形成外科・美容外科・
心療内科・耳鼻咽喉科
山本クリニック形成外科・皮膚外科・美容外科
形成外科・美容外科・・レーザー治療・レーザー外科
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mddmsci
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mddmsci
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mddmsci

(申し訳ございません。今現在整備中ですがこの「画面」
を正しくみるためには
「ブラウザ」の「表示」=>「文字の「大きさ」」を「最小」
に設定されてご覧下さい。)

東京 都 世田谷 区 の 評判 山本クリニックの毎日の日記帳

平成21年4月15日(水曜日)

「3月」「春」になりました。

そして「3月」がおわりました。

もう「4月」になりました。

「春」の「4月」になりました。

「春」は。

まちどおしいもの

であったことが

あらためて。

あらためて。

みにしみて。

感じられます。

★★★

今年の春・から冬は予期せぬ
インフルエンザ*の
大規模な流行が予想されます。
東京 都 世田谷 区 山本クリニックでは。
薬事法の「能書」にあるとおり
「正規の」
「2回法によるインフルエンザワクチン」の
予防接種を行います。
御予約が必要です。

1回法=3500円

2回法=7.000円

です。

当院ではいつでも御来院されれば
インフルエンザ予防接種が可能です。

まだ。

インフルエンザ予防接種をされて
いないかたは
ぜひともうけられてください。

「春」です。

今は。「4月」。

あたらしい「春」です。

「4月」の「春」になりました。

「昨年」の晩秋には。
晩秋の花木。
「金木犀:きんもくせい」花を咲かせました。
日々ますます花をさかせていました。
「実りの花」。

「金木犀:きんもくせい」は「秋」に「2度」咲きました。
「銀木犀:きんもくせい」も咲きました。
「金木犀:きんもくせい」の花は黄金色です。
「銀木犀:きんもくせい」の花は「プラチナ色」です。

かおりも全く違います。
「金木犀:きんもくせい」より。
「銀木犀:きんもくせい」は10日遅れで咲きました。

今は「春」の「4月」。

「銀木犀:きんもくせい」も

「銀木犀:きんもくせい」も

はるかかなたに。

「花」はおわりました。

そして。

「木犀:もくせい」は。

今「4月」の「春」を迎え。

さらなるあたたかき。

「春」にむけて。

もっとゆたかな「春」をまつ。

準備をしています。

「木犀:もくせい」は常緑樹です。

「春」になると。

「葉色」と「葉のあつさ」はかわります。

「「春かぜ」に耐える葉の厚さ」。

になります。

秋のみのりの花まで。

すこやかに育つ「葉」になります。

「春」の「4月」の。

「春の花」の花がみえます。

「春の花」の草花もみえます。

「山茶花(さざんか)」や「やぶつばき」は
不思議な木です。

「山茶花(さざんか)」や。
「やぶつばき」の「花」は。

とりわけ夜の「春吹雪:はるふぶき」に
弓射られて地上に落花致します。

「春」とはいえ。
まだ「はやい」。

さむく。
「花粉」を運ぶ「昆虫」の少ない
時期に「花は咲きます」。
そして。
花がひらくと同時に花はちります。

「山茶花(さざんか)」や「やぶつばき」
の木下には「毛氈(もうせん)花壇」のように。
「紅白の花びら」が。
舞いおりてています。

その地上の。
「山茶花(さざんか)」や「やぶつばき」
の存在を誇示するがごとくです。

「やぶつばき」や「山茶花(さざんか)」
一夜の落花は「謎」のようです。

「春」のこの時期。
昆虫は極めて少ないから。

「種の保存」から。
なんらかの「方法」で。

「山茶花(さざんか)」や「やぶつばき」は。

地上の「紅白」のはなびらで。

昆虫に頭上にその存在を
探知させているのかもしれません。

地面の上の

「春の花」が。

「花びら」で存在を誇示しても。

木々の「花」は天上。

「花」こそみえません。

けれども。

「春の花」。

その「いのちの芳香」は。

とくとくと。

遠くまで。

ただよっているかのごとくです。

「新年」「初春」がすぎ。

「4月」の「春」です。

常緑の。

「春の花」は元気そうです。

元気な「春」です。

「春の花」の木は

花が落ちて。

「木の下」に「フェルマータ"fermata"」*

が。

楽譜のように記譜されているような。

「春の花」の「木」。

「落花生」のような「春の花」の木です。

-------------------------------
C・

イタリア語におけるフェルマータ"fermata"とは。
英語"stop"に相当する名詞です。
(例えばイタリアのバス停の
標識には"Fermata"の表示があります)。

音楽美学の世界では。

絵画には限られた面積があるのと同じように。
音楽には。
「限られた時間」—つまり「初め」と「終わり」—があることが
宿命とされています。
古い時代の楽譜のときはその終止線の上下や終結音の
上下に現在のフェルマータのマークの基となったデザインが
配されました。

そこで音楽の終わりを意味致しました。

時間の流れを止めることはできません。
けれども曲の終わりでは。
音楽を止めることによってその時空に終わりが
発生することとなります。
「停止」という意味の"fermata"の概念はそのように
発生したと解されます。

付与された音符や休符で音楽の時間の流れを
停止させる意味を持ちます。

「♪」
に付与されれば
「♪」
その音のまま「停止」=「ずっと鳴り続ける」
「休止符」
に付与されれば
「休止符」
その旋律は「停止」=「ずっと鳴らない」
ことになります。
楽譜の節目の
縦線に付与される場合には。
一記譜上に存在しない挿入された休符が空白時間として
求められます。

ただし
前の音から伸ばされたタイ(スラー)が。
縦線の上を横切っている場合と
そこにピアノにおけるペダルなどの
保続効果の指示が見られる場合は。
空白時間として処理されず音を保続させる時間を
別途挿入することとなります。

フェルマータ"fermata"。

そのマークは「一日の終わりである日没」
に由来したデザインとも言われています。
-------------------------------

「春」。

「春」の女神の。

「佐保姫(さほひめ)」が導く。

「春」です。

今朝早朝の真っ暗な時間に

「吐息」が「白く」みえます。

急速に。

とりわけ朝暗いうちは。

かけあしで朝はあけますが。

「とてもとてもさむいです」。

今朝早朝は。

暗いうち晴れて。

霧雨の合間に。

久方ぶりにたくさんのたくさんの。

星をみました。

そして天井の空高く。

ひさしぶりに「月」の

かがやきをみました。

地上の変化(へんげ)が天高くたちのぼり
月や星に結晶して。
芳香をはなつがごとく光をはなつように
見えます。

空気が澄み。
大気がすんでいるからでしょう。

「天高く」

(てんたかく)とは。

なるほどと考えます。

さわやかな
「春吹雪:はるふぶき」の合唱も。
なかなかすてきです。

ブラスでもない。木管でもない。弦でもない。
グラスハープの。
スラーをかけた。
オーケストラを聴いているようです。

「4月」になり
「春吹雪:はるふぶき」のかぜおとは。
「アリア」として。
次第に出番が多くなりました。

寒い中でも
「極めて大きな声でうたっている」
「春吹雪:はるふぶき」が
「1-2」はいるのが不思議です。

「春の花」の木の上か。
電線にとまったり。
またさらに
上空で「春吹雪:はるふぶき」は。
歌っているようです。

うっすらと「まど」を開けると。

「佐保姫(さほひめ)」の吹く。

「春」のワルツのような。

音色ではいりこもうとします。

「春」のかおりがします。

そぞろ そぞろに。
静かながらに。

「4月」の朝焼けと。
夕焼けどきに。

ひそやかながらもあきらかに。
「佐保姫(さほひめ)」の舞う。

気配にあと押しされて。

「確かな「春」」のかおりが。
大気にかげろううや蜃気楼のように
ただよいはじめています。

昼間はあたたかい
陽射しを感じることが
多くなりました。

「4月」。

「春」です。

そして「あたたかい春」です。

3月の「初春」の気配は。
あっというまに。
「春」の「霞(かすみ)」に「霊気(れいき)」
のように。
おぼろに変化して。

次第に「暖かい春」の気配にうつろいていく。
「井戸のつるべ」があがるようです。

「もっと深い「春」」が。

ピアニッシモ。
ppで。
しのびよりました。

朝日と東の朝焼け青空に。
「朝焼け」の。

空にはそらいろとピンクのレースのような

あやにしきの
「くれゆくはるのいろ」
「むかえくるはるのいろ」が感じられます。

春陽射し(ひさし)やさしき春。
春空にも地にも天高くはれ。
春の大気のひそみかくれ。
春そらにみちてあふれれば。
春吐息(ためいき)となり。
春吐息が霧雨か霞になり。
春おりてくるような感じです。
春のふかまりゆく気配
になりました。

冬なお「力強い」の木々のめぶきは
初冬の息吹から春への息吹への。
変化(へんげ)を感じます。

早朝は「とても寒い」です。
今年は「寒い」です。

百姓のうまれなので「冷春」が心配です。

街路樹はしっかりと
冬ながらも枝木の穂先もたわわにつよく
「晩冬」の萌黄色の若芽もち。
「初春」のあおい「木」にかわりました。
「新年」のあおい「木」は。

「実りの「春」」のおとづれを。
そしてさらなる「冬の深まり」を超えて。

そしていま厳しい冬をがんばって。
「あたたかい「春」」を。

むかえようとしています。

「本物の冬」から。

「もともっと寒い冬」

「晩冬」のをのりこえ。

「春」になりました。

東京 都 世田谷 区 山本クリニックの
庭の。

春山椒(さんしょう)の木の芽が
春にも若葉はそだち。
春若葉は冬の若枝となり。
春若枝は天高くすこやかにのび。
春のふかまりにますますすこやかに。
春山椒(さんしょう)の木のみどり葉。
春空に燃えるが如くの炎葉です

さんしょうを
木の芽(このめ)といふは
なるほどと
かんがえる

春深まりたり
春空たかく
春あやにしき
春みどり木
春さんしょう木
春陽をあびてかがやけり
春いざいまこそは
春金色(かがね)にかわり
春赤き春空に燃えたたむ

春さんしょう木
春もえぎの炎(ほのほ)は芽葉(めは)
春わかば葉はいずるは花ならむ
春(はる)こす枝は幹ならむ
春いざいまこそは
春空(そら)たかくもえたたむ
春金色(こがねいろ)なる
春さんしょう木
春(ふゆ)深まれり

山本クリニックの庭には水槽が
「2つ」あります。
めだかが泳いでいます。

春ふかく草を浮かべる水面(おも)に
春めだかのむれのひかりたり
春むれておよげるひめだかの
春みずのなかなるちいさないのち
春みずのなかなるおおきないのち
春みのりてあまたにとほときいのちこそ
春いざみずもにうつしはぐくまむ

けれども
早朝は本当にはだ寒いのです。

小さなふはるつけたから
しだいに大きなはるみつけた。

大きなはるみつけたから
さらに大きな大きなはるみつけた

「小さい春みつけた」は。

「こころしずまる気」

がいたします。

「春」になります。

-------------------------------
ミニ伝言板
★当院は完全予約制です。★
-------------------------------

平成21年1月12日(水曜日)は
「祝日」で元来は「休診日」です。

けれども「完全御予約制」の。
御予約の患者さんのみ。
限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。

-------------------------------

平成21年2月11日(水曜日)

「祝日」で元来は「休診日」です。

けれども「完全御予約制」の。
御予約の患者さんのみ。
限られた診療スタッフで。
限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。
-------------------------------

平成21年3月20日(金曜日)

「祝日」で元来は「休診日」です。

けれども「完全御予約制」の。
限られた診療スタッフで。
御予約の患者さんのみ。
限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。

-------------------------------

平成21年4月29日(水曜日)は。

元来は「祝日で休診日」です。
けれども「完全御予約制」の
御予約の患者さんのみ。

限られた時間帯で診療を行います。

-------------------------------

平成21年5月4日・5日・6日・
(月曜日)(火曜日)(水曜日)は。

元来は「祝日で休診日」です。
けれども「完全御予約制」の
御予約の患者さんのみ
限られた時間帯で診療を行います。

-------------------------------

私は寒い新潟の寒村の百姓のうまれです。
毎朝03:15amには起床致します。

睡眠時間は「4時間」。

朝の病院への移行に車をつかいます。
まっくらです。

朝5:00am前に東京 都 世田谷 区 山本クリニック
の明かりがともります。

真っ暗な中で。
病院の事務局と病院の診察室との
往復はとても気温が低いと
とてもくつらいです。

朝の日の出前までの間は今日御来院される患者さん
の「診療録:カルテ」のチエックと
朝の申し送りの準備です。

★★★

今年の春・から冬は予期せぬ
インフルエンザ*の
大規模な流行が予想されます。
東京 都 世田谷 区 山本クリニックでは。
薬事法の「能書」にあるとおり
「正規の」
「2回法によるインフルエンザワクチン」の
予防接種を行います。
御予約が必要です。

1回法=3500円

2回法=7.000円

です。

当院ではいつでも御来院されれば
インフルエンザ予防接種が可能です。
まだ。

インフルエンザ予防接種をされて
いないかたは
ぜひともうけられてください。

-------------------------------

2004年10月15日より厚生労働省により

肺炎球菌ワクチン
が努力義務のある予防接種の対象
とされました。当院でも接種可能です。
御予約が必要です。
去年2007年の「5月ころ」NHKの
放映があり。
昨年は全国で「肺炎球菌ワクチン」が
たりなくなってしまいました。

------------------------------

成人の風疹急増。
御婦人で風疹の既往が定かでない
場合は。
風疹抗体価血液検査と風疹ワクチン予防接種を
御勧め致します。
御予約が必要です。

------------------------------

学校の入学式。桜の花。
そして「眼に青葉やまほととぎす・」
の時期。
そして紫陽花が咲き夏になり
秋になりまた今年も冬がくる。

インフルエンザをはじめ「ウイルス系」の
「感染・伝染」が急増致します。

今年は猛暑と厳寒。
「地球温暖化による大気温度差の拡大」が
顕著です。

体調を崩される方が多いものです。
私はこの夏は「猛暑」になり極め厳しい「暑さ」が。
そして気膠の変動は
激しいと思います。

このような今年からは
冬場や春にかぎらずインフルエンザに
代表されるウイルス性感染症が
大流行するおそれが強い。

麻疹(はしか)の大きな流行が予想されます。

成人しての麻疹(はしか)は重傷化しやすいです。

はしか(麻疹)のワクチンの予防接種を行っています。
御予約が必要です

-------------------------------

「地球温暖化による大気温度差の拡大」で
季節の変わり目に「反復性上気道感染」に
なられるかたが多いです。

「世情は不安定」であり何かひとつ
生活しづらい日々を感じられる
かたも多いものです。。

人間は「倒れるまではたっています」。
人間は「冬・春」の旅に(度に)齢を重ねる。

昔の「数え年」は「たいした物」だと思います。

難易度の高い「病態」をお持ちの
患者さんが増えています。
難易度の高い「病態」の患者さんが患者さんが
「良くなられていく」笑顔を思い浮かべながら。

私 院長の山本博昭と
東京都 世田谷区 山本クリニックの
「全員」が頑張ります。

難易度の高い「病態」の患者さんの良くなられる
「笑顔」は何物にも変えがたい。

難易度の高い「病態」の患者さんが患者さんが。

「良くなられていく」笑顔に。

心より感謝・感謝。

「今日は何の日」は。

泣く子も黙る
世紀の大天才。

1452年 - レオナルド・ダ・ヴィンチ、画家・科学者(+ 1519年)
の生誕日です。

++++++++++++++++++++++

レオナルド・ダ・ヴィンチ :
Leonardo da Vinci,
本名Leonardo di ser Piero da Vinci
1452年4月15日 - 1519年5月2日) は。
イタリアのルネサンス期を代表する芸術家です。

万能の天才という異名で知られています。
「万能人(uomo universale)(ウォモ・ウニヴェルサーレ)」
とも呼ばれています。

絵画、彫刻、建築、土木および
種々の技術に通じ。

極めて広い分野に足跡を残しています。

『最後の晩餐』や『モナ・リザ』などの
精巧な絵画は盛期ルネサンスを代表する
作品になっています。

膨大な手稿(ノート)を残しており。
その中には飛行機についての
アイデアも含まれています。

++++++++++++++++++++++

レオナルド・ダ・ヴィンチ :
Leonardo da Vinci,本名Leonardo di ser Piero da Vinci
は。
その「名前」の「由来」も重要です。

レオナルド・ダ・ヴィンチ本名は。
Leonardo di Ser Piero da Vinci
(ヴィンチ家出身で
セル・ピエロの〔息子の〕レオナルド) です。

姓のDa Vinciは「ヴィンチ(村)出身」という意味です。

レオナルドは彼の作品に
「Leonardos」または
「Io, Leonardo」とサイン致しました。

専門家も彼の作品を「da Vincis」ではなく
「Leonardos」と表記致します。

ちなみに、ヴィンチ(Vinci)は。
植物の。
イ草(Vinchi)に由来し、
レオナルドもそのモチーフを作中に取り入れています。

++++++++++++++++++++++

レオナルド・ダ・ヴィンチ :
Leonardo da Vinci,
本名Leonardo di ser Piero da Vinciは。

レオナルドは1452年、
イタリアのアンキアーノ村で生まれました。
生家は現存致します。

5歳からすぐ隣のヴィンチ村に移り住みました。

ヴィンチ家は13世紀より続く
ヴィンチ村では名の通った血筋でした。

父セル・ピエロ・ダ・ヴィンチ (Ser Piero da Vinci)は
公証人を務め、家は裕福であったのです。

++++++++++++++++++++++

レオナルド・ダ・ヴィンチ :
Leonardo da Vinci,本名Leonardo di ser Piero da Vinci
には「出生の謎」があります。

母カテリーナ (Caterina) は農民あるいは木こりの娘といわれ
詳細は分かっていないのですが。

ヴィンチ家に頻繁に出入りしていたとされています。

父とカテリーナに婚姻関係はありません。

しかし、「セル・ピエロ・ダ・ヴィンチ」
という名前が与えられたことと。
祖父アントーニオの日記に生まれた様子が
詳細に記載されていることから。

私生児とはいえ。
レオナルドが望まれない子供であった
可能性は極めて低いです。

++++++++++++++++++++++

レオナルド・ダ・ヴィンチ :
Leonardo da Vinci,
本名Leonardo di ser Piero da Vinci
には「出生の謎」があります。

カテリーナはレオナルド出産の数ヵ月後に
アントーニオ・ディ・ピエーロ・デル・ヴァッカ・ダ・ヴィンチに
嫁いでいます。

父セル・ピエロも同時期にフィレンツェ出身の
アルビエーラと結婚致しました。

幼少期のレオナルドは。
原因は不明だが正当な教育を受けず
自然とともに暮らしていました。

当時から左手で鏡文字を書いたと言われます。
けれどもこれは彼が読み書きの教育を
受けなかったためともされています。

++++++++++++++++++++++

レオナルド・ダ・ヴィンチ :
Leonardo da Vinci,
本名Leonardo di ser Piero da Vinci
は。

この時期に、自由奔放な性格だったと
言われる叔父から
影響を受けたと指摘されています。

レオナルド・ダ・ヴィンチ :Leonardo da Vinci
の文字の癖は、父の公証人という仕事を継ぐことに
大きな障害となりました。

(当時、私生児は公証人になれないという
規定があったため
父の仕事を継げなかったという説もあります。)

++++++++++++++++++++++

確証には欠けますが。
レオナルドは14〜16歳でフィレンツェに移ったとされます。

画家見習いとして
アンドレア・デル・ヴェロッキオの工房に
弟子入り致しました。

ボッティチェッリらと共に学びました。

この工房でヴェロッキオの絵画
『キリストの洗礼』の一部を描いたが、
その出来は。
師匠ヴェロッキオを死ぬほど驚愕させました。

以後師匠のヴェロッキオはショックのあまり
一切筆をもたなくなったという逸話があります。
レオナルドに嫉妬したという説もあります。
けれども。
工房の絵画部門は彼に任せて
本業である彫刻に専念したというのが
真相です。

++++++++++++++++++++++

レオナルド・ダ・ヴィンチ :
Leonardo da Vinci,
本名Leonardo di ser Piero da Vinci
は。

1482年から1499年にかけてレオナルドは
ミラノ公ルドヴィーコ・スフォルツァ(イル・モーロ)
に仕えながら、自分の工房を開いて独立致しました。

レオナルドはイル・モーロから
巨大なスフォルツァ騎馬像の制作を依頼されました。

戦争が迫ったため騎馬像のための
銅が大砲の製造に転用されてしまい
、計画は頓挫した。

レオナルドはミラノで、ジャコモという
非常に美しい少年を引き取りました。
ジャコモには盗み癖があったが、
レオナルドは
サライ(=子悪魔という意味)

の愛称をつけてかわいがったということです。

++++++++++++++++++++++

1499年10月、ルイ12世率いるフランス軍が侵攻すると、
イル・モーロは逃亡致しました。
ミラノは戦わずに陥落致しました。

レオナルドはミラノに留まったが、
フランス軍の射手が騎馬像の粘土原型を
練習の的にしているのを知り。
ミラノを離れることになりました。

1500年、弟子のサライ (Salai)や
友人のルカ・パチョーリと共にマントヴァへ行き、
2か月後にはヴェネツィアに、
暮れにはフィレンツェに戻りました。

++++++++++++++++++++++

レオナルド・ダ・ヴィンチ :
Leonardo da Vinci,
本名Leonardo di ser Piero da Vinci
は。
1502年8月から、レオナルドは教皇軍総指揮官
チェーザレ・ボルジア(教皇アレクサンデル6世の庶子)
の軍事顧問兼技術者として働きました。

しかし8ヶ月程度でフィレンツェに戻り、
アルノ川の水路変更計画や、ヴ
ェッキオ宮の壁画(後出)などの仕事に従事致しました。

++++++++++++++++++++++

レオナルド・ダ・ヴィンチ :
Leonardo da Vinci
は。

1506年、スイスの傭兵がフランス軍を追い払うと。
マクシミリアン・スフォルツァが治めるミラノに戻りました。
そこで。

後に生涯の友人となり。
後継者ともなった
フランチェスコ・メルツィに出会いました。

1513年と1516年にはローマにいました。
(このころはレオナルド・ダ・ヴィンチ :Leonardo da Vinci
はミラノ・フィレンツェ・ローマをたびたび移動していたようです)。

当時、ローマでは
ラファエロやミケランジェロが活動していました。
ラファエロはレオナルドの絵を模写し、
影響を受けていました。

ミケランジェロとの接触はほとんどなかったようです。

++++++++++++++++++++++

レオナルド・ダ・ヴィンチ :Leonardo da Vinci,
本名Leonardo di ser Piero da Vinciは。

フランソワ1世に抱かれて死ぬレオナルド1515年に
即位したフランス王フランソワ1世は、
同年にミラノを占領致しました。

この時、レオナルドはボローニャで行なわれた
フランソワ1世とローマ教皇レオ10世の
和平交渉の締結役に任命され
ました
(恐らくは、このとき初めて)フランソワ1世に出会いました。
以後、フランソワ1世の庇護を受け。

1516年からは王の居城アンボワーズ城に隣接し。

フランソワ1世が幼少期を過ごした
クルーの館(クロ・リュッセ)に招かれ、
年金を受けて余生を過ごしました。

++++++++++++++++++++++

レオナルドは、
1519年5月2日にフランスのクルーで亡くなりました。
絵画ではフランソワ1世に抱かれて死去するさまが描かれています。
実際にはこのような場面はなかったが王とレオナルドの親交の深さが
分かります。

レオナルドの遺言状には。
彼の葬式に60人の貧乏人に60本の松明を持たせ参列させること。
そしてフランチェスコ・ダ・メルツォの裁量にて彼らに
参列代として銭を与えること。

またさらに、その松明を四つの教会に分けることを
希望することなどが遺されていました。

++++++++++++++++++++++

レオナルド・ダ・ヴィンチ :
Leonardo da Vinci,
本名Leonardo di ser Piero da Vinci
は。

アンボワーズにある聖フロランタン教会に
埋葬されました。
その後、墓が暴かれてしまい、
遺骨の行方は分からなくなりました。

レオナルドは若い頃は
「この世で最高の美男子」と呼ばれるほどの
美貌の持ち主でした。
けれども
生涯特定の女性と親しい関係になることはなく独身でした。

++++++++++++++++++++++

レオナルドには多数の友人がいました。
以下はその例です。

ミケランジェロ
ファッジョ・カルダーノ - ジェロラモ・カルダーノの父親の数学者、法学者
フランチェスコ・メディチ - 画家で教え子
ジェラルモ・メディチ - ミラノ軍の大佐
ジョバンニ・フランチェスコ・ラスティシ
チェーザレ・ボルジア - 軍人
ニッコロ・マキャヴェッリ - 作家
アンドレア・ダ・フェッラーラ
フランチェスコ・ナーニ
ルカ・パチョーリ - 数学者・複式簿記を著書『スンマ』で紹介した人物

++++++++++++++++++++++


ちなみにレオナルド・ダ・ヴィンチ :Leonardo da Vinci
は。
ミラノで、ジャコモという
非常に美しい少年を引き取りました。
ジャコモには盗み癖があったが、
レオナルドはサライ(=子悪魔という意味)
の愛称をつけてかわいがったということです。
をかわいがりましたが。

雑誌に「サライ」という雑誌があります。
サライはペルシャ言語で「宿」を意味すると
雑誌タイトルにかかれています。

これは「正確ではありません」
-------------------------------

サライ

サラー(イ) sal?(i) -
ペルシャ語で館、宮殿、オアシス、故郷などの意味。

アブラハムの妻サラの別名。

レオナルド・ダ・ヴィンチの弟子の名前。盗癖があったが、
レオナルドはそれを知りつつ弟子にしており、
いつ盗んだかメモまでしていた。

サライ (都市) - 13-15世紀に、
キプチャク草原周辺にあった
モンゴル遊牧政権ジョチ・ウルスの首都。
ジョチ家の当主クラスの本営であるため、
ペルシア語でこのように呼ばれた。漢字で「薩来」と表記される。

サライ(Saraj) - マケドニア共和国の都市

サライ (曲) - 24時間テレビ 「愛は地球を救う」のエンディング曲。

サライ (雑誌) - 小学館が発行・発売している、
中高年向けの生活情報雑誌。

++++++++++++++++++++++

「続きを読む」=>*

++「続きを読むです2」++++++++++++++++++
4月15日
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/4%E6%9C%8815%E6%97%A5

できごと
1887年 - 川田小一郎他三菱社の有力6人が発起人となり
東京深川に有限責任東京倉庫会社が設立。

1901年 - 栃木県に栃木県第四中学校(現・栃木県立佐野高等学校)が開校。

1910年 - 日本海軍の第六潜水艇が広島湾でガソリン潜航の訓練中に遭難、
乗組員14名全員が死亡。艦内に遺された佐久間勉艇長の遺書が大きな反響を呼ぶ。

1912年 - タイタニック号沈没。

1915年 - ハイデラバード・ハイ・コート起工。

1929年 - 阪急百貨店開店。

1935年 - 学校向けラジオ放送開始。

1947年 - ジャッキー・ロビンソンが黒人初のメジャーリーガーとしてデビュー。

1950年 - 旧皇族・元首相の東久邇宮稔彦が「ひがしくに教」を開教。

1967年 - 美濃部亮吉が東京都知事選挙に初当選。史上初の左派系都知事が誕生。

1969年 - アメリカ海軍EC-121機撃墜事件が起こる。

1971年 - 北朝鮮の開城テレビジョン放送が放送開始。

1983年 - 東京ディズニーランド開園。

1984年 - 日本人プロボクサー新垣諭がエルマー・マガラーノを8RTKOし、
IBF世界バンタム級王座獲得。

1986年 - アメリカによるリビア爆撃。

1989年 - ヒルズボロの悲劇。イングランドサッカー史上最悪の事故。

1995年 - オウム真理教によって新宿に異変と予言されていた日。
この日、新宿全域で厳戒態勢が敷かれた。

2002年 - 中国国際航空129便墜落事故、
北京発釜山行きの中国国際航空129便ボーイング767型機が金海国際空港への着陸進入中に墜落、
乗員乗客128名が死亡。

2004年 - イラク日本人人質事件で拘束されていた3人が8日ぶりに解放された。
3人とも無事だった。

2005年 - テレビアニメ「ドラえもん」の声優陣が交代。
ドラえもんの声は大山のぶ代から水田わさびに代わった。

2007年 - 三重県中部でマグニチュード5.4の三重県中部地震が発生。

2008年 - そごう主要店舗に設置されていた
「世界の人形時計」が同日閉店時刻を最後にからくり機能の使用を中止。

誕生日
1452年 - レオナルド・ダ・ヴィンチ、画家・科学者(+ 1519年)
1707年 - レオンハルト・オイラー、数学者・物理学者(+ 1783年)
1710年 - マリー・カマルゴ、バレエダンサー(+1770年)
1721年 - カンバーランド公爵ウィリアム・オーガスタス、イギリスの軍人(+ 1765年)
1793年 - フリードリッヒ・フォン・シュトルーベ、天文学者(+ 1864年)
1812年 - テオドール・ルソー、画家(+ 1867年)
1843年 - ヘンリー・ジェイムズ、小説家(+ 1916年)
1858年 - エミール・デュルケーム、社会学者(+ 1917年)
1880年 - マックス・ヴェルトハイマー、心理学者(+ 1912年)
1894年 - ベッシー・スミス、ブルース歌手(+ 1937年)
1900年 - 山本丘人、日本画家(+ 1986年)
1902年 - 細井日達、僧侶(+ 1979年)
1910年 - 保田與重郎、文芸評論家(+ 1981年)
1912年 - 金日成、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の元国家主席(+ 1994年)
1912年 - 戸川幸夫、小説家・児童文学作家(+ 2004年)
1916年 - 松広金一、元プロ野球選手
1918年 - 白石勝巳、元プロ野球選手(+ 2000年)
1920年 - リヒャルト・フォン・ヴァイツゼッカー、ドイツ連邦大統領
1924年 - 海原小浜、漫才師
1924年 - 荒川昇治、元プロ野球選手(+ 1997年)
1929年 - 加藤常昭、神学者
1933年 - エリザベス・モンゴメリー、女優(+ 1995年)
1933年 - 矢田耕司、声優
1934年 - 田原総一朗、ジャーナリスト
1937年 - 和田明、高校野球指導者(+ 1992年)
1939年 - 小出義雄、佐倉アスリート倶楽部代表
1940年 - ジェフリー・アーチャー、作家・政治家
1940年 - ウィリー・デービス、元プロ野球選手
1942年 - 篠原勝之、芸術家
1942年 - 十田敬三、歌手
1944年 - 釜本邦茂、元サッカー選手・元参議院議員
1944年 - 成川哲夫、俳優、国際空手道連盟玄制流成道会会長
1945年 - 渋谷幸春、元プロ野球選手
1948年 - 范文雀、女優(+ 2002年)
1948年 - ヨネスケ、タレント
1949年 - たかもちげん、漫画家(+ 2000年)
1949年 - 酒井和歌子、女優
1951年 - ベアトリクス・シューバ、フィギュアスケート選手
1952年 - 兵藤ゆき、タレント
1954年 - 坂崎幸之助、THE ALFEE
1954年 - 小林すすむ、俳優・タレント
1954年 - 松藤英男、ドラマー
1956年 - 蓮池祐木子(奥土祐木子)、日本人拉致被害者
1956年 - モニク・ルディエール、バレリーナ
1958年 - 山崎隆造、元プロ野球選手
1960年 - マイク・ディアズ、元プロ野球選手
1963年 - 冴木杏奈、歌手
1965年 - 野口聡一、宇宙飛行士
1967年 - エンセン井上、格闘家
1967年 - フランキー・ポーレイン、ミュージシャン(元ザ・ダークネス)
1967年 - クリストフ・ピユー、騎手
1967年 - ダラ・トーレス、競泳選手
1967年 - 鹿野睦、NHKアナウンサー
1969年 - 嶋村薫、声優
1970年 - 江藤智、プロ野球選手
1971年 - 清原幸治、元野球選手
1972年 - 椿鬼奴、お笑い芸人
1972年 - 木村拓也、プロ野球選手
1972年 - 大島寛、元プロ野球選手
1973年 - トウショウボーイ、競走馬(+ 1992年)
1974年 - 久保充広、元プロ野球選手
1976年 - 楢崎正剛、サッカー選手
1978年 - ミルトン・ブラッドリー、メジャーリーガー
1978年 - 荒神直規、シンガーソングライター(Naifu)
1979年 - 田口隆祐、新日本プロレス
1980年 - 上原太、ミュージシャン(マキシマム ザ ホルモン)
1980年 - 小高芳太朗、ミュージシャン(ランクヘッド)
1980年 - ラウル・ロペス、バスケットボール選手
1980年 - 阿部加奈江、声優
1982年 - 森跳二、プロ野球選手
1982年 - 加藤光教、元プロ野球選手
1982年 - 陳冠任、野球選手
1985年 - 黒瀬春樹、プロ野球選手
1985年 - ジョン・ダンクス、メジャーリーガー
1985年 - 清水香苗、お笑い芸人
1987年 - 小栗杏菜、AV女優
1987年 - 謝和弦、歌手・俳優
1987年 - ダイイチルビー、競走馬
1988年 - 今井春奈、ファッションモデル、女優
1988年 - 三戸雄志、サッカー選手
1988年 - 沼倉愛美、声優
1990年 - エマ・ワトソン、女優
1991年 - 有岡大貴、Hey! Say! JUMP
1992年 - フジキセキ、競走馬
1993年 - 野口玲菜、AKB48
1997年 - 石田直也、子役、タレント
2001年 - ハーツクライ、競走馬
生年不詳 - 阿部幸恵、声優

忌日
69年 - オト、ローマ皇帝(* 32年)
628年(推古天皇36年3月7日)- 推古天皇、日本の第33代天皇(* 554年)
1246年(寛元4年3月28日)- 菅原為長、平安時代・鎌倉時代の公卿(* 1158年)
1446年 - フィリッポ・ブルネレスキ、建築家(* 1377年)
1473年(文明5年3月18日) - 山名宗全、守護大名、応仁の乱の西軍総大将(* 1404年)
1641年 - ドメニキーノ、画家(* 1581年)
1659年 - ジーモン・ダッハ、詩人(* 1605年)
1719年 - マントノン侯爵夫人フランソワーズ・ドービニェ、フランス王ルイ14世の寵姫(* 1635年)
1754年 - ヤコポ・リカッチ、数学者(* 1676年)
1764年 - ペーダー・ニールセン・ホレボー、天文学者(* 1679年)
1764年 - ポンパドゥール夫人、フランス国王ルイ15世の公妾(* 1721年)
1765年(ユリウス暦4月4日) - ミハイル・ロモノーソフ、科学者(* 1711年)
1855年(安政2年2月29日) - 遠山景元、江戸町奉行、大目付、「遠山の金さん」のモデル(*1793年)
1865年 - エイブラハム・リンカーン、第16代アメリカ合衆国大統領(* 1809年)
1888年 - マシュー・アーノルド、詩人(* 1822年)
1889年 - ダミアン神父、カトリック教会の司祭(* 1840年)
1912年 - イジドー・ストラウス、実業家(* 1845年)
1912年 - ハリー・エルキンズ・ワイドナー、図書収集家(* 1885年)
1927年 - ガストン・ルルー、小説家(* 1868年)
1942年 - ジョシュア・ピム、テニス選手(* 1869年)
1942年 - ロベルト・ムージル、小説家(* 1880年)
1949年 - ウォーレス・ビアリー、俳優(* 1885年)
1964年 - 2代目広沢菊春、浪曲師(* 1914年)
1969年 - ヴィクトリア・ユージェニー・オブ・バッテンバーグ、スペイン王アルフォンソ13世の妃(* 1887年)
1972年 - フランク・ナイト、経済学者(* 1885年)
1980年 - 土岐善麿、歌人(* 1885年)
1980年 - ジャン=ポール・サルトル、哲学者・小説家(* 1905年)
1980年 - 有馬頼義、小説家(* 1918年)
1983年 - コーリー・テン・ブーム、「わたしの隠れ場」著者として知られるホロコースト生還者(* 1892年)
1983年 - 八田一朗、アマチュアレスリング指導者・自由民主党参議院議員(* 1906年)
1986年 - ジャン・ジュネ、小説家(* 1910年)
1988年 - ユーリ・エゴロフ、ピアニスト(* 1954年)
1989年 - 胡耀邦、中国共産党総書記(* 1915年)
1990年 - グレタ・ガルボ、女優(* 1905年)
1990年 - スパーク・マツナガ、アメリカ合衆国上院議員(* 1916年)
1993年 - ツゾー・ウィルソン、地球物理学者・地質学者(* 1908年)
1994年 - ジョン・カリー、フィギュアスケート選手(* 1949年)
1997年 - 西村晃、俳優(* 1923年)
1998年 - ポル・ポト、カンボジアの指導者(* 1925年)
1999年 - ハーベイ・ポスルスウェイト、F1エンジニア(* 1944年)
2000年 - エドワード・ゴーリー、絵本作家(* 1925年)
2001年 - ジョーイ・ラモーン、ミュージシャン(* 1951年)
2004年 - 横山光輝、漫画家(* 1934年)
2005年 - 田中聖二、プロボクサー(* 1977年)
2006年 - 今野忠一、日本画家(* 1915年)
2006年 - 青木信光、小説家(* 1932年)
2008年 - 辻清明、陶芸家(* 1927年)
2008年 - デイヴィッド・キャス、経済学者(* 1937年)
2008年 - ブライアン・デヴィソン、ロックドラマー(ナイス)(* 1942年)

記念日・年中行事
ヘリコプターの日
ヘリコプターの原理を考え出した
レオナルド・ダ・ヴィンチの誕生日に因み、全日本航空事業連合会が1986年に制定。

象供養の日
1926年のこの日に初めて象供養が行われたことに因み、
象牙を扱う業界の団体・東京象牙美術工芸協同組合が制定。

遺言の日
「ゆ(4)い(1)ご(5)ん」の語呂合わせ。
近畿弁護士会連合会が制定。2007年から
日本弁護士連合会が主催して全国で実施されるようになった。

これとは別に11月15日がいい遺言の日となっている。
アーシューラー(イスラム教、2000年)
ジャッキー・ロビンソン・デー
黒人初のメジャーリーガー・ジャッキー・ロビンソンがメジャー・デビューを果たした日
春の高山祭