東京 都 世田谷 区 の 評判 山本クリニックの毎日の日記帳
平成21年6月5日(金曜日)

[ Myマップ ][ 病院の投稿地図 ]
[ Myマップ ][ 病院の投稿地図 ]

「ここをおして」をクリックされてください。

「ここをおして」をクリックされてください。は
東京都 世田谷区 山本クリニック 山本 博昭(脳神経外科専門医)
東京都 世田谷区 山本クリニック 山本 博昭

脳神経外科・神経内科・内科・外科・形成外科・美容外科・
心療内科・耳鼻咽喉科
山本クリニック形成外科・皮膚外科・美容外科
形成外科・美容外科・・レーザー治療・レーザー外科
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mddmsci
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mddmsci
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mddmsci

(申し訳ございません。今現在整備中ですがこの「画面」
を正しくみるためには
「ブラウザ」の「表示」=>「文字の「大きさ」」を「最小」
に設定されてご覧下さい。)

東京 都 世田谷 区 の 評判 山本クリニックの毎日の日記帳

平成21年6月5日(金曜日)

「夏」=「6月」

になりました。

「夏」です。

今は「初夏」の。

たけなわです。

もう「夏」です。

★★★

今年の冬・春はインフルエンザ*の
大規模な流行が予想されます。
東京 都 世田谷 区 山本クリニックでは。
薬事法の「能書」にあるとおり
「正規の」
「2回法によるインフルエンザワクチン」の
予防接種を行います。
御予約が必要です。

1回法=3.500円

2回法=7.000円

です。

「夏」「6月」です。

昨年。
「秋」になり「9月」がおわり。
「10月」もおわり。
秋の最後の
「11月」「晩秋月」もおわり。
そして「12月」になり「冬」になった。
「12月」もほとんどが過ぎたかな
とおもったら。
12月31日になり。

あっというまに。
「年があらたまりました」。
「春」をすぎて。

そして今「6月」です。

「春」の「3月」「4月」「5月」を

乗り越えて。

「夏」「6月」です。

あまりにも
月日と。
時間と。そして年月のたつ。

その速さに。
恐怖さえをも感じます。

大気は「夏」。

「夏かぜ」は。

夏の「季節風」。

天に「夏」の。

「夏の花」の「はな」。

地に「夏」の。

「夏の花」の「はなびら」。

「夏の花」の

「花」。

「夏」のこの時期には。
樹木の「落ち葉」はおちきり。

「落ち葉」は「ぴたり」ととまります。
落葉ぎりぎりまで。

「夏」の「みのり」にそなえて。
しっかりと。

強い「夏」の
太陽の陽射しをえるためであるのしょう。

「夏」には。

「夏の花」の花びらが

「夏の花」の「花」が。

花も見ぬうちに。

暗い夜中のあいだに。

「季節風」に。

弓を射られて。

朝暗いうちにも。

地に落下しています。

木々は

「夏」の

「夏木」としてのたたずまいから。

まさしく。

あかるい「夏」の。

主人公のたたずまいに。

なりました。

「夏の花」に。

夏の「季節風」。

また

「夏」の気配は。

はっきりと。

「まち」の葉木にも感じられます。

この。

「季節風」は。

これから。

「どのようなの風」に。

変化していくのでしょうか。

「6月」の。

「夏の花」の

若花のつぼみが。

「夏の花」の

若花のはなびらが。

たわわにみえます。

「夏の花」のつぼみは。

いつでも咲きそうな。

つぼみばかりです。

紅いどんぐりのような。

つぼみです。

昨年の「晩秋」
「金木犀:きんもくせい」の残り香は
とおくから。
「とぼとぼ」と歩いてくるように。
ほのかに漂い。
また「とぼとぼ」と歩き去っていった
ようにいなくなりました。

「初夏」の。
「夏の花」の花びらは。
「やぶつばき」の花びらは。
少しずつ遠慮がちにしずかにしずかに蕾膨らみ
少しずつ遠慮がちにしずかにしずかに花咲き
少しずつ遠慮がちにしずかにしずかに花びらが舞う。

「夏」「あけぼの」の。

空の色は。

まさしくも

「夏」の「空色」

になってきました。

ミルクのはいった

コバルトのような

空色です。

冬至はおわりましたから。

もうすでに。

しだいに。

次第に陽ののぼるのは。

とてもはやくなり。

陽がくれるのは。

とてもおそくなっています。

今は「夏」。

「6月」です。

「春」の。

「3月」「4月」「5月」が去りゆき。

今はみのりの「夏」「6月」です。

あさの04:00AMころは。
くらくあおく
しだいに
そらがラピズラズリから
トルコ石にうつろうように。
そらがしらんできます。

「夏」の季節の気配からは。

まぢかいけれども。
さらに「なにかが深まりゆく」。
そして「夏」の訪れから。

さらにさらに。
深い「夏」に向かい。
そしてさらに。
深い「夏」の向こう側に。
さらなる「秋」の気配の。
あることが。
良くわかります。

川端康成の。

「雪国」の。

トンネルの中から。

「向こう側」は「雪国」。

そして

「雪国」をすぎれば。

そこは「春の国」。

今は「夏」です。

「夏」から先にもトンネル

はあるのだろうか。

夏池面(いけも)の水面(みずも)
夏おさなき小さなわかみどり
夏なもしらぬ
夏小さな緑の浮き草
夏若草うきつあつまりて
夏つらなり水面(みずも)
夏水面(みずも)をおおいたり
夏水面(みずおも)にて
夏風にきそいてさまよえり
夏ちひさきわらべのごとし
夏池面の水面(みずおも)の。
夏小さきちひさなわかみどり

夏いざいまこそは
夏よき季節にあらむ
夏水面(みずも)なるそら
夏ふと空をみる

夏早朝(はやあさ)に
夏けふもはだのさむけれど
夏ぬくもりのあさ
夏陽のありがたき
夏われあゆむがごと
夏陽はあたかくなりけり
夏葉木は強き木にかわりたり
夏みちをあかるくてらさむ
夏がいだく木
夏はぐくむ木
夏みどり木あおし
夏実りの木紅し(あかし)
夏来(きた)るらむ

道端の冬野草の花もかわいらしい。
春夏秋冬の
前奏曲の旋律が聞こえます。

たわわなり
みかんのわか実
みかんの「夏」の実

蜜柑のいらかをかぜはやみ
はなつかぜぜひるむや
「季節風」
みかん実つきひ
はやいくとせ

夏地にも木にも

夏みどり葉ひらき

夏みどり木ときわ木

夏ひろがりて

夏いふことのなし

夏いふことがなし

夏いふことはなし

夏ゆたかなりけり

今年の早朝は異常な寒さです。

気象予報で
「明日は暖かくなる」と聞いても
朝は寒いです。
「毎朝寒い」。
寒いと首都高の自動車も
「寒そうな運転の車」が多いです。

それでも「「夏」はきぬ」。

私は寒い新潟の寒村の百姓のうまれです。
毎朝03:15amには起床致します。

睡眠時間は「4時間」。

朝の病院への移行に車をつかいます。
まっくらです。

朝5:00am前に東京 都 世田谷 区 山本クリニック
の明かりがともります。

真っ暗な中で。
病院の事務局と病院の診察室との
往復はとても気温が低いと
とてもくつらいです。

朝の日の出前までの間は今日御来院される患者さん
の「診療録:カルテ」のチエックと
朝の申し送りの準備です。

-------------------------------
ミニ伝言板
★当院は完全予約制です。★
-------------------------------

++++++++++++++++++++++

平成21年1月12日日(月曜日)は。
元来「祝日」で元来は「休診日」です。
けれども「完全御予約制」の
御予約の患者さんのみ。

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。

++++++++++++++++++++++

平成21年2月11日(水曜日)は。
元来「祝日」で元来は「休診日」です。

けれども「完全御予約制」の
御予約の患者さんのみ。

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。

++++++++++++++++++++++

平成21年3月20日(金曜日)は。
元来「祝日」で元来は「休診日」です。

けれども「完全御予約制」の
御予約の患者さんのみ。

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。
++++++++++++++++++++++

平成21年4月29日(水曜日)は。

元来は「祝日で休診日」です。
けれども「完全御予約制」の
御予約の患者さんのみ。

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。

++++++++++++++++++++++

平成21年5月4日・5日・6日・
(月曜日)(火曜日)(水曜日)は。

元来は「祝日で休診日」です。
けれども「完全御予約制」の
御予約の患者さんのみ
限られた時間帯で診療を行います。
はおわりました。

++++++++++++++++++++++

★★★

今年の冬・春はインフルエンザ*の
大規模な流行が予想されます。
東京 都 世田谷 区 山本クリニックでは。
薬事法の「能書」にあるとおり
「正規の」
「2回法によるインフルエンザワクチン」の
予防接種を行います。
御予約が必要です。

1回法=3.500円

2回法=7.000円

です。

当院ではいつでも御来院されれば
インフルエンザ予防接種が可能です。
まだ。

インフルエンザ予防接種をされて
いないかたは
ぜひともうけられてください。

-------------------------------

2004年10月15日より厚生労働省により

肺炎球菌ワクチン
が努力義務のある予防接種の対象
とされました。当院でも接種可能です。
御予約が必要です。

------------------------------

成人の風疹急増。
御婦人で風疹の既往が定かでない
場合は。
風疹抗体価血液検査と風疹ワクチン予防接種を
御勧め致します。
御予約が必要です。

------------------------------

入学式。桜の花。
インフルエンザをはじめ「ウイルス系」の
「感染・伝染」が急増致します。
再び
「寒さ」で
体調を崩される方が多いものです。
私はこの冬・春は「厳・春」になり極めて寒さが
激しいと思います。

このような今年の冬場や春はインフルエンザが
大流行するおそれが強い。

麻疹(はしか)の大きな流行が予想されます。

成人しての麻疹(はしか)は重傷化しやすいです。

はしか(麻疹)のワクチンの予防接種を行っています。
御予約が必要です

-------------------------------

草木の周りは。
少しずつ「春夏秋冬」の「四季」を
あゆんでいます。

梅咲き・スミレ咲き。桜咲き。
木々の萌黄から。
眼に青葉。山ほととぎす。そして夏・秋・また冬
がやってくる。

「地球温暖化による大気温度差の拡大」で
体調を崩される方が多いものです。
私はこの冬は「厳冬」になり極めて寒さが
激しいと思います。

このような今年の春・冬場はインフルエンザが
大流行するおそれが強い。

難易度の高い「病態」をお持ちの
患者さんが増えています。
難易度の高い「病態」の患者さんが患者さんが
「良くなられていく」笑顔を思い浮かべながら。

私 院長の山本博昭と
東京都 世田谷区 山本クリニックの
「全員」が頑張ります。

難易度の高い「病態」の患者さんの良くなられる
「笑顔」は何物にも変えがたい。

難易度の高い「病態」の患者さんが患者さんが。

「良くなられていく」笑顔に。

感謝・感謝です。

「今日は何の日」は。

1939年 - マーガレット・ドラブル、作家・文芸評論家
の生誕日です。

++++++++++++++++++++++

マーガレット・ドラブル
:Margaret Drabble, 1939年6月5日- )は。

20世紀イギリスの。

女性作家、英文学者、文芸評論家です。

++++++++++++++++++++++

マーガレット・ドラブル
:Margaret Drabbleは。

ヨークシャー州シェフィールドに生まれました。
ケンブリッジ大学
ニューナム・カレッジにて英文学を学びました。

後ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー劇団で
女優として働きました。

ヴァネッサ・レッドグレイブの
代役などを務めました。

++++++++++++++++++++++

マーガレット・ドラブル
:Margaret Drabbleは。

1960年、俳優クライブ・スイフトと最初の結婚。

3児をもうけたが、1975年に離婚。
1980年代に。

伝記作家マイケル・ハルロイドと再婚致しました。

++++++++++++++++++++++

マーガレット・ドラブル
:Margaret Drabbleは。

1963年処女作『夏の鳥かご』(A Summer Birdcage) を発表。

1960年代を通じて、5冊小説を出版致しました。

順調に評価を上げました。

生活に密着したテーマ設定で、
非常にイギリス的であるとしばしば評されます。

++++++++++++++++++++++

マーガレット・ドラブル:Margaret Drabbleは。

ブッカー賞受賞作家の
A・S・バイアットとは姉妹です。

バイアットはドラブルの小説を余りにも露骨に
現実からテーマを取りすぎていると。

自身の小説 The Game(1967年)のなかでやんわりと批判
しています。

++++++++++++++++++++++

マーガレット・ドラブル:Margaret Drabble
は。

ドラブルはまた英文学者とし
て多くの本の編纂に携わっています。

アーノルド・ベネット
の伝記は高い評価を受けました。

近年出版された
アンガス・ウィルソンの伝記については
空想が勝ちすぎているとの批判を浴びました。

2006年、
ケンブリッジ大学はドラブルに名誉文学博士号を授与
されました。

++++++++++++++++++++++

「続きを読む」=>*

++「続きを読むです1」++++++++++++++++++

マーガレット・ドラブル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB

マーガレット・ドラブル:Margaret Drabble, 1939年6月5日- )は20世紀イギリスの女性作家、英文学者、文芸評論家。

目次
1 経歴
2 作品
2.1 小説
2.2 伝記
2.3 その他
3 外部リンク

ヨークシャー州シェフィールドに生まれ、ケンブリッジ大学ニューナム・カレッジにて英文学を学ぶ。

後ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー劇団で女優として働く。ヴァネッサ・レッドグレイブの代役などを務めた。1960年、俳優クライブ・スイフトと最初の結婚。3児をもうけたが、1975年に離婚。1980年代に伝記作家マイケル・ハルロイドと再婚。

1963年処女作『夏の鳥かご』(A Summer Birdcage) を発表。1960年代を通じて、5冊小説を出版し、順調に評価を上げた。生活に密着したテーマ設定で、非常にイギリス的であるとしばしば評される。

ブッカー賞受賞作家A・S・バイアットとは姉妹であるが、バイアットはドラブルの小説を余りにも露骨に現実からテーマを取りすぎていると、自身の小説 The Game(1967年)のなかでやんわりと批判。

ドラブルはまた、英文学者として多くの本の編纂に携わっている。

アーノルド・ベネットの伝記は高い評価を受けたが、近年出版されたアンガス・ウィルソンの伝記については空想が勝ちすぎているとの批判を浴びた。

2006年、ケンブリッジ大学はドラブルに名誉文学博士号を授与した。

作品

小説
『夏の鳥かご』(A Summer Bird-Cage) 1963年
The Garrick Year 1964年
『碾臼』(The Millstone) 1965年
(1) 河出書房新社 小野寺健訳 文庫判 270p \524 1980/10発行 ISBN 4-309-46001-1
(2) 河出書房新社 小野寺健訳 四六判 255p \650 1971/03発行(版元品切)
『黄金のイェルサレム』(Jeusalem the Golden) 1967年
『滝』(The Waterfall) 1969年
Bird of Paradise 1969年(戯曲)
A Touch of Love 1969年(『碾臼』の脚色)
The Needle's Eye 1972年
『黄金の王国』(The Realms of Gold) 1975年
『氷河時代』(The Ice Age) 1977年
The Middle Ground 1980年
The Radiant Way 1987年
A Natural Curiosity 1989年
The Gates of Ivory 1992年
The Witch of Exmoor 1997年
The Peppered Moth 2001年
The Seven Sisters 2002年

伝記
Arnold Bennet 1974年
Angus Wilson, Biography 1995年

その他
Wordsworth 1966年
Oxford Companion to English Literature 1985年
A Writer's Britain: Landscape in Literature 1979年
聖なる土地/芸術としての風景 ほか『風景のイギリス文学』 奥原宇・丹羽隆子(訳)(研究社出版・1993年)
『キャリアと家族』(岩波ブックレット・1990年)- 作家、津島佑子との対談。
『マーガレット・ドラブル東京講演』(研究社出版・1991年) - 1990年3月に東京で行なった講演と対談。

++「続きを読むです2」++++++++++++++++++

6月5日
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/6%E6%9C%885%E6%97%A5

できごと [
1934年 - 東郷平八郎に対する国葬が執り行われる。
1942年 - 第二次世界大戦で、ミッドウェー海戦。主力空母4隻が撃沈され日本海軍機動艦隊が壊滅状態に。
1943年 - 日比谷公園で山本五十六の国葬。
1944年 - アメリカ合衆国等の連合軍がローマを陥落させる。
1945年 - 神戸大空襲。
1947年 - アメリカのジョージ・マーシャル国務長官がヨーロッパ復興計画(マーシャル・プラン)を発表。
1967年 - 第三次中東戦争(-6月10日)。空軍による6日間の電撃作戦でイスラエルの占領地域は戦前の4倍以上に拡大。
1968年 - ロバート・ケネディ上院議員が銃撃される。翌日死亡。
1970年 - 野村真樹(現・野村将希)がシングル『一度だけなら』で演歌歌手デビュー。
1971年 - 新宿副都心初の高層ビルとして、京王プラザホテルが開業。
1972年 - 麻丘めぐみがシングル『芽ばえ』で歌手デビュー。
1972年 - チューリップがシングル『魔法の黄色い靴』でレコードデビュー。
1986年 - 新潟県佐渡のトキが残り2羽に。
2000年 - 日本長期信用銀行が新生銀行と改称。
2002年 - Mozilla 1.0リリース
2006年 - 村上ファンド代表・村上世彰が証券取引法違反の容疑で逮捕される。
2006年 - セルビア・モンテネグロがセルビアとモンテネグロに分離独立。

誕生日
1251年(建長3年5月15日) - 北条時宗、鎌倉幕府8代執権(+ 1284年)
1723年 - アダム・スミス、経済学者(+ 1790年)
1755年(宝暦5年4月26日)- 細川斉茲、第8代熊本藩主(+ 1835年)
1819年 - ジョン・クーチ・アダムズ、天文学者・海王星発見者の一人(+ 1892年)
1868年 - ジェームズ・コノリー、アイルランドの民族主義運動家(+ 1916年)
1883年 - ジョン・メイナード・ケインズ、経済学者(+ 1946年)
1887年 - ルース・ベネディクト、文化人類学者(+ 1948年)
1887年 - 石井鶴三、彫刻家・洋画家(+ 1973年)
1896年 - ハワード・ホークス、映画監督(+ 1977年)
1912年 - 大友柳太朗、俳優(+ 1985年)
1925年 - 古川薫、小説家
1930年 - 星川薫、調教師(+ 2007年)
1935年 - 古川雅章、ヤクザ(+2006年)
1937年 - 牧野伸、プロ野球選手・審判
1939年 - マーガレット・ドラブル、作家・文芸評論家
1941年 - マルタ・アルゲリッチ、ピアニスト
1942年 - テオドロ・オビアン・ンゲマ、赤道ギニアの第2代大統領
1942年 - 桂邦彦、テレビプロデューサー、演出家
1945年 - ジョン・カーロス、陸上競技選手
1947年 - 松本幸行、プロ野球選手
1947年 - 会田照夫、プロ野球選手
1948年 - 中屋敷哲也、俳優
1948年 - 大道寺将司、左翼活動家
1949年 - ガッツ石松、タレント・プロボクサー《第10代WBC世界ライト級チャンピオン》
1952年 - 佐伯和司、プロ野球選手
1954年 - 檀ふみ、女優
1958年 - アフメド・アブドラ・モハメド・サンビ、コモロの大統領
1959年 - 三浦広之、プロ野球選手
1960年 - 東ちづる、女優
1968年 - ヒダカトオル、BEAT CRUSADERS
1968年 - 原田裕花、バスケットボール選手
1968年 - 山崎昭史、バスケットボール選手
1969年 - 石貫宏臣、プロ野球選手
1969年 - 幸田聡子、ヴァイオリニスト
1971年 - 中嶋朋子、女優
1971年 - 小松みゆき、女優
1973年 - 羽根川竜、プロ野球選手
1975年 - 波田陽区、お笑いタレント
1975年 - 近藤孝行、声優
1976年 - 鈴木隆行、サッカー選手(横浜F・マリノス)
1976年 - 水原恵理、テレビ東京アナウンサー
1976年 - 吉田恵 フリーアナウンサー
1976年 - 池田千草、声優
1977年 - 大河内奈々子、女優
1977年 - 菅野祐悟、作曲家
1978年 - いのくちゆか、声優
1978年 - 木村あやか、声優
1978年 - 草凪純、AV女優
1979年 - 高樹千佳子、女性タレント
1979年 - ピート・ウェンツ、歌手(フォール・アウト・ボーイ)
1980年 - 後藤武敏、プロ野球選手(埼玉西武ライオンズ)
1981年 - 松村豊司、プロ野球選手
1981年 - 眞山龍、プロ野球選手
1981年 - 金子統昭、RIZE
1981年 - アルレイ・サンチェス、野球選手
1983年 - 川村陽介、俳優
1984年 - 隠善智也、プロ野球選手(読売ジャイアンツ)
1984年 - 鳥井温子、GyaO専属局アナウンサー
1985年 - 伽奈、ファッションモデル
1985年 - ニック・オマリー、歌手(アークティック・モンキーズ)
1985年 - 鈴木礼央奈、レースクイーン
1985年 - 福田萌、お天気お姉さん
1985年 - ジェレミー・アボット、フィギュアスケート選手
1986年 - 長谷川潤 (モデル)
1987年 - キャシー・リード、フィギュアスケート選手
1988年 - 村中聡美、AKB48
1989年 - 中島愛、声優
1990年 - 有馬翔、プロ野球選手(福岡ソフトバンクホークス)
1992年 - 雨野美咲、女優
1993年 - ダンスインザダーク、競走馬・種牡馬
生年非公開 - 幡宮かのこ、声優

忌日
1017年(寛仁元年5月9日) - 三条天皇、第67代天皇(* 976年)
1650年(慶安3年5月7日) - 徳川義直、尾張藩初代藩主(* 1601年)
1826年 - カール・マリア・フォン・ヴェーバー、作曲家(* 1786年)
1900年 - スティーヴン・クレイン、小説家・詩人(* 1871年)
1910年 - オー・ヘンリー、小説家(* 1862年)
1940年 - 徳川家達、徳川宗家第16代当主・貴族院議長(* 1863年)
1974年 - 富恵一、プロ野球選手(* 1941年)
1975年 - パウリ・ケレス、チェスプレーヤー(* 1916年)
1982年 - 西脇順三郎、詩人・英文学者(* 1894年)
1983年 - クルト・タンク、エンジニア(* 1898年)
1987年 - 高橋新吉、詩人(* 1901年)
1999年 - メル・トーメ、歌手、作曲家、俳優(* 1925年)
2003年 - 吾郷清彦、超古代史研究家(* 1909年)
2004年 - ロナルド・レーガン、第40代アメリカ合衆国大統領(* 1911年)

記念日・年中行事
世界環境デー
1972年12月15日の国連総会で制定。国際デーの一つ。
熱気球記念日
1783年、フランスのモンゴルフィエ兄弟が熱気球の無人での飛行実験に成功した事を記念。
環境の日(日本)
日本では、平成5年制定の環境基本法第10条に規定。
芒種(日本、2004年・2005年)
二十四節気の1つ。太陽の黄経が75度の時で、芒(のぎ)を持った植物の種をまくころ。
県祭り(日本)
京都府宇治市の祭。夜店が出て、深夜、「梵天」と呼ばれる祭具を男性が担ぐ。