東京 都 世田谷 区 の 評判 山本クリニックの毎日の日記帳
平成21年6月26日(金曜日)

「ここをおして」をクリックされてください。

「ここをおして」をクリックされてください。は
東京都 世田谷区 山本クリニック 山本 博昭(脳神経外科専門医)
東京都 世田谷区 山本クリニック 山本 博昭

脳神経外科・神経内科・内科・外科・形成外科・美容外科・
心療内科・耳鼻咽喉科
山本クリニック形成外科・皮膚外科・美容外科
形成外科・美容外科・・レーザー治療・レーザー外科
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mddmsci
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mddmsci
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mddmsci

(申し訳ございません。今現在整備中ですがこの「画面」
を正しくみるためには
「ブラウザ」の「表示」=>「文字の「大きさ」」を「最小」
に設定されてご覧下さい。)

東京 都 世田谷 区 の 評判 山本クリニックの毎日の日記帳

平成21年6月26日(金曜日)

「夏」=「6月」

になりました。

「夏」です。

今は「夏」の。

「夏」のはじまりです。

もう「夏」です。

★★★

今年の冬・春はインフルエンザ*の
大規模な流行が予想されます。
東京 都 世田谷 区 山本クリニックでは。
薬事法の「能書」にあるとおり
「正規の」
「2回法によるインフルエンザワクチン」の
予防接種を行います。
御予約が必要です。

1回法=3.500円

2回法=7.000円

です。

「夏」「6月」です。

昨年。
「秋」になり「9月」がおわり。
「10月」もおわり。
秋の最後の
「11月」「晩秋月」もおわり。
そして「12月」になり「冬」になった。
「12月」もほとんどが過ぎたかな
とおもったら。
12月31日になり。

あっというまに。
「年があらたまりました」。
「春」をすぎて。

そして今「6月」です。

「春」の「3月」「4月」「5月」を

乗り越えて。

「夏」「6月」です。

あまりにも
月日と。
時間と。そして年月のたつ。

その速さに。
恐怖さえをも感じます。

大気は「夏」。

「夏かぜ」は。

夏の「季節風」。

天には「夏」の。

「夏の花」の「はな」。

地には「夏」の。

「夏の花」の「はなびら」。

「夏の花」の

「花」。

「夏」のこの時期には。
樹木の「落ち葉」はおちきり。

「落ち葉」は「ぴたり」ととまります。
落葉ぎりぎりまで。

「夏」をすぎての
「みのり」にそなえて。
しっかりと。

強い「夏」の
太陽の陽射しをえるためであるのしょう。

「夏」には。

「夏の花」の花びらが

「夏の花」の「花」が。

花も見ぬうちに。

暗い夜中のあいだに。

「季節風」に。

弓射られて。

朝暗いうちにも。

地に落下しています。

樹木は

「夏」の

「夏木」としてのたたずまいから。

まさしく。

あかるい「夏」の。

主人公の「ひとり」としての。

たたずまいに。

なりました。

「夏の花」に。

夏の「季節風」。

「夏」の気配は。

はっきりと。

「まち」の葉木にも感じられます。

この。

「季節風」は。

これから。

「どのようなの風」に。

変化していくのでしょうか。

「6月」の。

「夏の花」の

若花のつぼみが。

「夏の花」の

若花のはなびらが。

たわわにみえます。

「夏の花」のつぼみは。

いつでも咲きそうな。

つぼみばかりです。

白いどんぐりのような。

つぼみです。

昨年の「晩秋」
「金木犀:きんもくせい」の残り香は
とおくから。
「とぼとぼ」と歩いてくるように。
ほのかに漂い。
また「とぼとぼ」と歩き去っていった
ようにいなくなりました。

「初夏」の。
「夏の花」の花びらは。

少しずつ遠慮がちにしずかにしずかに蕾膨らみ
少しずつ遠慮がちにしずかにしずかに花咲き
少しずつ遠慮がちにしずかにしずかに花びらが舞う。

「夏」の「あけぼの」の。

空の色が。

まさしくも

「夏」の「空色」

になってきました。

ミルクのはいった

コバルトのような

空色です。

「夏至」が近いですが。

もうすでに。

しだいに。

次第に陽ののぼるのは。

とてもはやくなり。

陽がくれるのは。

とてもおそくなりました。

今は「夏」。

「6月」です。

けれども「夏至」はもうすぎました。

「春」の。

「3月」「4月」「5月」が去りゆき。

今はみのりの「夏」「6月」です。

あさの04:00AMころは。
くらくあおく
しだいに
そらがラピズラズリから
トルコ石にうつろうように。
そらがしらんできます。

「夏」の季節の気配からは。

まぢかいけれども。
さらに「なにかが深まりゆく」。
そして「夏」の訪れから。

さらにさらに。
深い「夏」に向かい。
そしてさらに。
深い「夏」の向こう側に。
さらなる「秋」の気配の。
あることが。
よくわかります。

川端康成の。

「雪国」の。

トンネルの中から。

「向こう側」は「雪国」。

そして

「雪国」をすぎれば。

そこは「春の国」。

そして。

今は「夏」です。

「夏」から先にもトンネル

はあるのだろうか。

夏池面(いけも)の水面(みずも)
夏おさなき小さなわかみどり
夏なもしらぬ
夏小さな緑の浮き草
夏若草うきつあつまりて
夏つらなり水面(みずも)
夏水面(みずも)をおおいたり
夏水面(みずおも)にて
夏風にきそいてさまよえり
夏ちひさきわらべのごとし
夏池面の水面(みずおも)の。
夏小さきちひさなわかみどり

夏いざいまこそは
夏よき季節にあらむ
夏水面(みずも)なるそら
夏ふと空をみる

夏早朝(はやあさ)に
夏けふもはだのさむけれど
夏ぬくもりのあさ
夏陽のありがたき
夏われあゆむがごと
夏陽はあたかくなりけり
夏葉木は強き木にかわりたり
夏みちをあかるくてらさむ
夏がいだく木
夏はぐくむ木
夏みどり木あおし
夏実りの木紅し(あかし)
夏来(きた)るらむ

道端の冬野草の花もかわいらしい。
春夏秋冬の
前奏曲の旋律が聞こえます。

たわわなり
みかんのわか実
みかんの「夏」の実

蜜柑のいらかをかぜはやみ
はなつかぜぜひるむや
「季節風」
みかん実つきひ
はやいくとせ

夏地にも木にも

夏みどり葉ひらき

夏みどり木ときわ木

夏ひろがりて

夏いふことのなし

夏いふことがなし

夏いふことはなし

夏ゆたかなりけり

今年の早朝は異常な寒さです。

気象予報で
「明日は暖かくなる」と聞いても
朝は寒いです。
「毎朝寒い」。
寒いと首都高の自動車も
「寒そうな運転の車」が多いです。

それでも「「夏」はきぬ」。

私は寒い新潟の寒村の百姓のうまれです。
毎朝03:15amには起床致します。

睡眠時間は「4時間」。

朝の病院への移行に車をつかいます。
まっくらです。

朝5:00am前に東京 都 世田谷 区 山本クリニック
の明かりがともります。

真っ暗な中で。
病院の事務局と病院の診察室との
往復はとても気温が低いと
とてもくつらいです。

朝の日の出前までの間は今日御来院される患者さん
の「診療録:カルテ」のチエックと
朝の申し送りの準備です。

-------------------------------
ミニ伝言板
★当院は完全予約制です。★
-------------------------------

++++++++++++++++++++++

平成21年1月12日日(月曜日)は。
元来「祝日」で元来は「休診日」です。
けれども「完全御予約制」の
御予約の患者さんのみ。

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。

++++++++++++++++++++++

平成21年2月11日(水曜日)は。
元来「祝日」で元来は「休診日」です。

けれども「完全御予約制」の
御予約の患者さんのみ。

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。

++++++++++++++++++++++

平成21年3月20日(金曜日)は。
元来「祝日」で元来は「休診日」です。

けれども「完全御予約制」の
御予約の患者さんのみ。

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。
++++++++++++++++++++++

平成21年4月29日(水曜日)は。

元来は「祝日で休診日」です。
けれども「完全御予約制」の
御予約の患者さんのみ。

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。

++++++++++++++++++++++

平成21年5月4日・5日・6日・
(月曜日)(火曜日)(水曜日)は。

元来は「祝日で休診日」です。
けれども「完全御予約制」の
御予約の患者さんのみ
限られた時間帯で診療を行います。
はおわりました。

++++++++++++++++++++++

平成21年7月20日(月曜日)は。

元来は「祝日で休診日」です。
けれども「完全御予約制」の
御予約の患者さんのみ
限られた時間帯で診療を行います。

++++++++++++++++++++++

★★★

今年の冬・春はインフルエンザ*の
大規模な流行が予想されます。
東京 都 世田谷 区 山本クリニックでは。
薬事法の「能書」にあるとおり
「正規の」
「2回法によるインフルエンザワクチン」の
予防接種を行います。
御予約が必要です。

1回法=3.500円

2回法=7.000円

です。

当院ではいつでも御来院されれば
インフルエンザ予防接種が可能です。
まだ。

インフルエンザ予防接種をされて
いないかたは
ぜひともうけられてください。

-------------------------------

2004年10月15日より厚生労働省により

肺炎球菌ワクチン
が努力義務のある予防接種の対象
とされました。当院でも接種可能です。
御予約が必要です。

------------------------------

成人の風疹急増。
御婦人で風疹の既往が定かでない
場合は。
風疹抗体価血液検査と風疹ワクチン予防接種を
御勧め致します。
御予約が必要です。

------------------------------

入学式。桜の花。
インフルエンザをはじめ「ウイルス系」の
「感染・伝染」が急増致します。
再び
「寒さ」で
体調を崩される方が多いものです。
私はこの冬・春は「厳・春」になり極めて寒さが
激しいと思います。

このような今年の冬場や春はインフルエンザが
大流行するおそれが強い。

麻疹(はしか)の大きな流行が予想されます。

成人しての麻疹(はしか)は重傷化しやすいです。

はしか(麻疹)のワクチンの予防接種を行っています。
御予約が必要です

-------------------------------

草木の周りは。
少しずつ「春夏秋冬」の「四季」を
あゆんでいます。

梅咲き・スミレ咲き。桜咲き。
木々の萌黄から。
眼に青葉。山ほととぎす。そして夏・秋・また冬
がやってくる。

「地球温暖化による大気温度差の拡大」で
体調を崩される方が多いものです。
私はこの冬は「厳冬」になり極めて寒さが
激しいと思います。

このような今年の春・冬場はインフルエンザが
大流行するおそれが強い。

難易度の高い「病態」をお持ちの
患者さんが増えています。
難易度の高い「病態」の患者さんが患者さんが
「良くなられていく」笑顔を思い浮かべながら。

私 院長の山本博昭と
東京都 世田谷区 山本クリニックの
「全員」が頑張ります。

難易度の高い「病態」の患者さんの良くなられる
「笑顔」は何物にも変えがたい。

難易度の高い「病態」の患者さんが患者さんが。

「良くなられていく」笑顔に。

感謝・感謝です。

「今日は何の日」は。

ノーベル賞受賞者
受賞年: 1906年
受賞部門: ノーベル化学賞
受賞理由: フッ素の研究と分離、
およびモアッサン電気炉の製作
で有名な

フェルディナン・フレデリック・アンリ・モアッサン
:Ferdinand Frederic Henri Moissan
1852年9月28日 ? 1907年2月20日
の生誕日です。

++++++++++++++++++++++

フェルディナン・フレデリック・アンリ・モアッサン
:Ferdinand Frederic Henri Moissan、
1852年9月28日 ? 1907年2月20日)は。
フランスの化学者です。

1906年にフッ素の研究と分離および
モアッサン電気炉の製作の業績により
ノーベル化学賞を受賞到しました。

けれども「ノーベル化学賞」
受賞の翌年急死しています

++++++++++++++++++++++

フェルディナン・フレデリック・アンリ・モアッサン
:Ferdinand Frederic Henri Moissanの研究

フッ素は1771年のカール・シェーレ以来。
その化合物の存在は知られていたものの。

ガラスや貴金属とも反応してしまうほどの
強い活性を持ち、
毒性も強い元素であるため。

単離(純粋なフッ素の単体を取出すこと)
が極めて困難であったのです。

++++++++++++++++++++++

フェルディナン・フレデリック・アンリ・モアッサン
:Ferdinand Frédéric Henri Moissan
以前にも。
多くの化学者が単離に挑戦して失敗をしていました。

モアッサンも実験中に片目を失明致しました。

1886年6月、フッ素化合物を電気分解して。
フッ化カルシウム(蛍石)の容器を捕集に
使うなどすることによる天才的な工夫がなされました。

ついにフッ素の初単離に成功
致しました。

モアッサン炉とは。
大電流でアーク放電を起こして3500℃もの高温を得るものです。

++++++++++++++++++++++

フェルディナン・フレデリック・アンリ・モアッサン
:Ferdinand Frederic Henri Moissanは。

モアッサンは
モアッサン炉を使って鉄と炭素を溶解させたあと急冷し、
金属の収縮圧でダイヤモンドを合成する実験を行いました。

1893年に合成の成功を発表致しました。

モアッサンの死後、実際は助手がモアッサンを喜ばすため、
生成物に天然のダイヤモンドを仕込んだことを告白する
という話を残しています。

++++++++++++++++++++++

フェルディナン・フレデリック・アンリ・モアッサン
:Ferdinand Frederic Henri Moissanと「ノーベル化学賞」

彼がノーベル賞の受賞候補者としてノミネートされた時、
一緒に、ロシアのメンデレーエフも
ノミネートされていました。

一票差でモアッサンがロシアのメンデレーエフ
に勝利致しました。

++++++++++++++++++++++

「続きを読む」=>*

++「続きを読むです1」++++++++++++++++++

アンリ・モアッサン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%B3

ノーベル賞受賞者
受賞年: 1906年
受賞部門: ノーベル化学賞
受賞理由: フッ素の研究と分離、およびモアッサン電気炉の製作

フェルディナン・フレデリック・アンリ・モアッサン:Ferdinand Frederic Henri Moissan、1852年9月28日 ? 1907年2月20日)はフランスの化学者である。1906年にフッ素の研究と分離およびモアッサン電気炉の製作の業績によりノーベル化学賞を受賞した。受賞の翌年急死している。

研究
フッ素は1771年のカール・シェーレ以来、その化合物の存在は知られていたものの、ガラスや貴金属とも反応してしまうほどの強い活性を持ち、毒性も強い元素であるため、単離(純粋なフッ素の単体を取出すこと)が極めて困難であった。多くの化学者が単離に挑戦して失敗した。モアッサンも実験中に片目を失明したが、1886年6月、フッ素化合物を電気分解し、フッ化カルシウム(蛍石)の容器を捕集に使うなどすることにより、ついにフッ素の初単離に成功した。

モアッサン炉は大電流でアーク放電を起こして3500℃もの高温を得るものである。

モアッサンはモアッサン炉を使って鉄と炭素を溶解させたあと急冷し、金属の収縮圧でダイヤモンドを合成する実験を行った。1893年に合成の成功を発表したが、モアッサンの死後、実際は助手がモアッサンを喜ばすため、生成物に天然のダイヤモンドを仕込んだことを告白するという話を残している。

ノーベル賞
彼がノーベル賞の受賞候補者としてノミネートされた時、一緒に、ロシアのメンデレーエフもノミネートされていたが、一票差でモアッサンが勝利した。

++「続きを読むです2」++++++++++++++++++

6月26日
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/6%E6%9C%8826%E6%97%A5

できごと
1284年 - ドイツ・ハーメルンで約130人の子どもが集団失踪(ハーメルンの笛吹き男の起こり)。
1332年(元弘2年/正慶元年6月3日) - 日野俊基が元弘の変で処刑される。
1483年 - イングランド議会がエドワード5世の王位継承無効を宣言、リチャード3世が国王に即位。
1843年 - 香港の歴史: ヘンリー・ポッティンジャーが初代香港総督に着任する。
1886年 - アンリ・モアッサンがフッ素の単独分離をはじめて成功させる。
1900年 - 桂太郎が台湾協会学校(後の拓殖大学)を設立。
1936年 - 世界初の実用ヘリコプター、Fw61が初飛行。
1945年 - 国際連合憲章が加盟52ヶ国により調印される。
1945年 - 京都市上京区の西陣に空襲。
1945年 - ドイツキリスト教民主同盟が結党。
1948年 - ベルリン封鎖: ソ連の西ベルリン封鎖を受け、西側諸国によるベルリン空輸始まる。
1950年 - 文化自由会議が創設される。
1960年 - イギリス領ソマリランドが独立。
1960年 - マダガスカルがフランスより独立。
1963年 - ジョン・F・ケネディ米大統領が西ベルリンでIch bin ein Berlinerの一節で知られる演説を行う。
1968年 - アメリカの統治下にあった小笠原諸島が日本に返還される。
1973年 - ソ連のプレセツク宇宙基地でコスモス3Mロケットが爆発、9名の死者を出す。
1974年 - オハイオ州のスーパーマーケットで統一商品コードの読み取りによる初の商品会計が行われた。
1976年 - アントニオ猪木対モハメド・アリの異種格闘技戦が行われる。
1976年 - トロントでCNタワーが竣工する。
1988年 - エールフランス296便事故が起こる。
1995年 - カタールでハマド・ビン・ハリーファ・アール=サーニー皇太子を中心とするクーデターが起き、スイス滞在中のアミールが廃位される。
1996年 - 日本の民事訴訟法公布。
1997年 - バーティ・アハーンがアイルランド首相に就任。
2000年 - 国際ヒトゲノムシーケンス決定コンソーシアム、ヒトゲノムドラフト配列の解読終了を宣言。
2000年 - 雪印集団食中毒事件。最初の被害。
2003年 - アメリカの合衆国最高裁判所がテキサス州の同性愛処罰法を憲法違反と判断。

誕生日
1730年 - シャルル・メシエ、天文学者(+ 1817年)
1824年 - ウィリアム・トムソン(ケルビン卿)、物理学者(+ 1907年)
1859年(安政6年5月26日) - 柳原愛子、皇族・大正天皇生母(+ 1943年)
1862年(文久2年5月29日) - 箕作元八、歴史家(+ 1919年)
1892年 - パール・バック、小説家(+ 1973年)
1898年 - ウィリー・メッサーシュミット、航空機技術者(+ 1978年)
1911年 - 松平晃、歌手(+ 1961年)
1912年 - 高山辰雄、画家(+ 2007年)
1914年 - ヴォルフガング・ヴィントガッセン、テノール歌手(+ 1974年)
1925年 - パーヴェル・ベリャーエフ、宇宙飛行士(+ 1970年)
1928年 - 中松義郎(ドクター中松)、発明家
1928年 - カムプーン・ブンタウィー、小説家(+ 2003年)
1931年 - コリン・ウィルソン、作家
1932年 - 石井連蔵、アマチュア野球指導者
1935年 - 白川澄子、声優
1937年 - レジー・ワークマン、ジャズベース奏者
1940年 - ジェリー藤尾、歌手・俳優
1940年 - 出崎哲、アニメ監督
1941年 - 渡辺茂夫、ヴァイオリニスト(+ 1999年)
1941年 - 三好守、元プロ野球選手
1942年 - 斎藤努、元毎日放送アナウンサー
1950年 - 小堀勝啓、CBCアナウンサー
1950年 - 松井優典、元プロ野球選手
1951年 - 太田房江、元大阪府知事
1955年 - 具志堅用高、プロボクサー
1955年 - 堀場英孝、元プロ野球選手
1956年 - 角盈男、元プロ野球選手・タレント
1957年 - アンドレア・ピニンファリーナ、ピニンファリーナ社CEO(+ 2008年)
1957年 - あたか誠、声優
1961年 - 鍋屋道夫、元プロ野球選手
1962年 - 藤田勉(PERSONZ)
1963年 - ファルフ・ルジマートフ、バレエダンサー
1964年 - トミ・マキネン、ラリードライバー
1965年 - 甲本雅裕、俳優
1966年 - 山本スーザン久美子、元アイドル
1966年 - 皆口裕子、声優
1967年 - 河村亮、日本テレビアナウンサー
1967年 - 麻生かほ里、声優
1968年 - 千葉一伸、声優
1968年 - パオロ・マルディーニ、サッカー選手
1969年 - ロドニー・マイヤーズ、元プロ野球選手
1970年 - 許斐剛、漫画家
1971年 - 仲村知夏、元歌手
1971年 - マックス・ビアッジ、オートバイレーサー
1971年 - グレッグ・ブロッサー、元プロ野球選手
1972年 - 多治見麻子、バレーボール選手
1973年 - 養父鉄、元プロ野球選手
1974年 - デレク・ジーター、メジャーリーガー
1974年 - 砂川憲和、尺八奏者(+ 2006年)
1977年 - 久保帯人、漫画家
1977年 - 小林美幸、アナウンサー
1978年 - ニール・ウィルソン、フィギュアスケート選手
1979年 - 神崎ちろ、声優
1979年 - カレン、ファッションモデル
1979年 - ルイス・ゴンザレス、プロ野球選手
1979年 - トモキ、元プロ野球選手
1980年 - 熊本梨佳(サンフラワー)、ローカルアイドル
1980年 - ビショアンドリ・オデリン、野球選手
1981年 - 鳥谷敬、プロ野球選手
1981年 - 杉山哲、サッカー選手
1981年 - 井本みさお、タレント・お笑い芸人・レースクイーン
1982年 - 近澤昌志、元プロ野球選手
1983年 - 豊ノ島大樹、力士
1984年 - 横山徹也、プロ野球選手(オリックス・バファローズ)
1984年 - 巻佑樹、サッカー選手
1988年 - 中西里菜、AKB48
1988年 - 田代真一、サッカー選手
1992年 - 内藤惟人、子役
2005年 - アレクシア・ファン・オラニエ=ナッサウ、オランダの王族
不明 - 水原薫、声優

忌日
363年 - ユリアヌス、ローマ皇帝、「背教者」(* 331年)
822年(弘仁13年6月4日) - 最澄、僧(* 767年)
1332年(元弘2年/正慶元年6月3日) - 日野俊基、公家
1536年(天文5年6月8日) - 福島正成、北条綱成の父(* 1492年)
1541年 - フランシスコ・ピサロ、コンキスタドール(* 1471年)
1795年(寛政7年5月19日)- 長谷川宣以(長谷川平蔵)、旗本(* 1745年)
1830年 - ジョージ4世、イギリス王(* 1782年)
1877年 - 山田方谷、儒家・陽明学者(* 1805年)
1899年 - 大木喬任、政治家(* 1832年)
1919年 - ミハイル・ツヴェット、植物学者(* 1872年)
1934年 - 内藤湖南、歴史家(* 1866年)
1943年 - カール・ラントシュタイナー、病理学者(* 1868年)
1949年 - 金九、朝鮮の独立運動家(* 1876年)
1952年 - 福田正夫、詩人(* 1893年)
1954年 - 福井英一、漫画家(* 1921年)
1956年 - クリフォード・ブラウン、ジャズミュージシャン(* 1930年)
1967年 - フランソワーズ・ドルレアック、女優(* 1942年)
1986年 - 前川國男、建築家(* 1905年)
1993年 - ロイ・キャンパネラ、元メジャーリーガー(* 1921年)
1997年 - イズラエル・カマカヴィヴォオレ、ハワイアンシンガー(*1959年)
2003年 - マルク・ヴィヴィアン・フォエ、サッカー選手(* 1975年)
2005年 - 林由美香、AV女優(* 1970年)

記念日・年中行事

露天風呂の日
昭和62年6月26日に岡山県の湯原温泉で制定。
「ろ(6)てん(・)ぶ(2)ろ(6)」という語呂合わせ。

スティッチの日
試作品626号=6月26日