「ここをおして」をクリックされてください。

東京都 世田谷区 山本クリニック 山本 博昭(脳神経外科専門医)
東京都 世田谷区 山本クリニック 山本 博昭

脳神経外科・神経内科・内科・外科・形成外科・美容外科・
心療内科・耳鼻咽喉科
山本クリニック形成外科・皮膚外科・美容外科
形成外科・美容外科・・レーザー治療・レーザー外科
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mddmsci
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mddmsci
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mddmsci

(申し訳ございません。今現在整備中ですがこの「画面」
を正しくみるためには
「ブラウザ」の「表示」=>「文字の「大きさ」」を「最小」
に設定されてご覧下さい。)

Google Map で
東京都 世田谷区 南烏山 3-23-1
http://maps.google.co.jp/
を検索されてください。

東京 都 世田谷 区 の 評判 山本クリニックの毎日の日記帳

平成22年5月19日(水曜日)祝祭日

昨年

「3月」「4月」と「5月」の。

「春」はおわり。

「夏」「6月」そして「7月」「8月」

「9月」「10月」「11月」の「秋」

はおわり。

「12月」「1月」「2月」はおわり。

今年の「3月」「4月」はおわり。

いま。

「5月」になりました。

「はなのさくはる。 

「春」です。

早朝たくさんの。

「はる」のかぜの舞う

かざおとがきこえます。

「季節風」の舞う音はとても大きい。

はるかに遠くまでとどきます。

大地や道路のうえを。

縦横無尽に闊歩(かっぽ)する。

ちからある「はるかぜ」の嵐(あらし)。

ハチャトリアンの。

「剣の舞」

がきこえます。
http://www.youtube.com/watch?v=Pu4rKpjD1A0

「春」の。

「5月」

になりました。

「春」です。

「春」は。

だまって訪れて。

だまって季節の道中をあゆむもの

であることが

あらためて。

みにしみて。

感じられます。

★★★

今年の春・から冬は予期せぬ
インフルエンザ*の
大規模な流行が予想されます。
東京 都 世田谷 区 山本クリニックでは。
薬事法の「能書」にあるとおり
「正規の」
「2回法によるインフルエンザワクチン」の
予防接種を行います。
御予約が必要です。

1回法=3500円

2回法=7.000円

です。

当院ではいつでも御来院されれば
インフルエンザ予防接種が可能です。

まだ。

インフルエンザ予防接種をされて
いないかたは
ぜひともうけられてください。

「春」です。

今は。「5月」。

あたらしい「春」です。

「5月」の「春」になりました。

「昨年」の晩秋には。
晩秋の花木。
「金木犀:きんもくせい」が花を咲かせました。
日々ますます花をさかせていました。
「実りの花」。

「金木犀:きんもくせい」は「秋」に「2度」咲きました。
「銀木犀:きんもくせい」も咲きました。
「金木犀:きんもくせい」の花は黄金色です。
「銀木犀:きんもくせい」の花は「プラチナ色」です。

かおりも全く違います。
「金木犀:きんもくせい」より。
「銀木犀:きんもくせい」は10日遅れで咲きました。

「昨年」の晩秋には。

「銀木犀:きんもくせい」も

「銀木犀:きんもくせい」も

昨年のはるかかなたに。

「花」はおわりました。

そして。

「木犀:もくせい」は。

今「5月」の「春」を迎え。

さらなる深き。

「季節のさかり」の先にむけて。

もっともっと。

ゆたかな「みのり」をまつ。

準備をしています。

「木犀:もくせい」は常緑樹です。

「春」になると。

「葉色」と「葉のあつさ」はかわります。

「「季節風」に耐える葉の厚さ」。

になります。

秋のみのりの花まで。

すこやかに育つ「葉」になります。

「春」の「5月」の。

「春の樹木花」の花がみえます。

「春の草花」の花もみえます。

「春」の花木の。

「春の花」が。

地面の上で。

「花びら」で存在を誇示しても。

木々の「花」は天上。

あおがねば。

「花」こそみえません。

けれども。

「春」の花。

その「いのちの芳香」は。

とくとくと。

遠くまで。

ただよっているかのごとくです。

「5月」の「春」です。

アイヌに伝わる妖精の。

コロポックルのように。

地にひそみ。

「春の草花」は元気です。

元気な「4月の春」です。

「春の花」の木は

花が落ちて。

「木や枝の下」に。

「フェルマータ"fermata"」*

が。

楽譜のように記譜されているような。

「「春」の樹木」の「花」。

「落花生」のような。

「春の花」です。

-------------------------------
C・

イタリア語におけるフェルマータ"fermata"とは。
英語"stop"に相当する名詞です。
(例えばイタリアのバス停の
標識には"Fermata"の表示があります)。

音楽美学の世界では。

絵画には限られた面積があるのと同じように。
音楽には。
「限られた時間」—つまり「初め」と「終わり」—があることが
宿命とされています。
古い時代の楽譜のときはその終止線の上下や終結音の
上下に現在のフェルマータのマークの基となったデザインが
配されました。

そこで音楽の終わりを意味致しました。

時間の流れを止めることはできません。
けれども曲の終わりでは。
音楽を止めることによってその時空に終わりが
発生することとなります。
「停止」という意味の"fermata"の概念はそのように
発生したと解されます。

付与された音符や休符で音楽の時間の流れを
停止させる意味を持ちます。

「♪」
に付与されれば
「♪」
その音のまま「停止」=「ずっと鳴り続ける」
「休止符」
に付与されれば
「休止符」
その旋律は「停止」=「ずっと鳴らない」
ことになります。
楽譜の節目の
縦線に付与される場合には。
一記譜上に存在しない挿入された休符が空白時間として
求められます。

ただし
前の音から伸ばされたタイ(スラー)が。
縦線の上を横切っている場合と
そこにピアノにおけるペダルなどの
保続効果の指示が見られる場合は。
空白時間として処理されず音を保続させる時間を
別途挿入することとなります。

フェルマータ"fermata"。

そのマークは「一日の終わりである日没」
に由来したデザインとも言われています。
-------------------------------

「春」です。

のんびりと朝があけます。

とりわけ朝暗いうちは。

のんびりと朝はあけます。

はだにさむい朝です。

今朝早朝は。

暗いうち晴れて。

霧雨の合間に。

久方ぶりにたくさんのたくさんの。

星をみました。

そして天井の空高く。

ひさしぶりに「月」の

かがやきをみました。

地上の変化(へんげ)が天高くたちのぼり
月や星に結晶して。
芳香をはなつがごとく光をはなつように
見えます。

空気が澄み。
大気がすんでいるからでしょう。

「天高く」

(てんたかく)とは。

なるほどと考えます。

しっとりとした「5月」の。
「季節風」の。
「春吹雪:はるふぶき」の合唱も。
なかなかすてきです。

ブラスでもない。木管でもない。弦でもない。

スラーをかけた。
グラスハープの。
オーケストラを聴いているようです。

「5月」になり
「春吹雪:はるふぶき」のかぜおとは。
「アリア」になり。
次第に出番が多くなりました。

中でも
「極めて大きな声でうたっている」
「はる吹雪:はるふぶき」。

「ベル・カント」が。
「ひとりふたり」はいるのが不思議です。

「春の花」の木の上か。
電線にとまったり。
またさらに
上空で「春吹雪:はるふぶき」は。
歌っているようです。

うっすらと「まど」の隙間から。

「季節風」は。

焚き火のけむりのように。

はいりこもうとします。

「5月のはるかぜ」には。

「かおり」があります。

そぞろ そぞろに。
静かながらに。

「5月」の朝焼けと。
夕焼けどきに。

ひそやかながらもあきらかに。
「季節風」の。

気配にあと押しされて。

「確かな「5月の春」」のかおりが。
大気にかげろううや蜃気楼のように
ただよいはじめています。

昼間はさむい
陽射しを感じることが
多くなりました。

「5月」。

「春」です。

そして。

元気な「春」。

5月の「春」の気配は。
あっというまに。
「春」の「霞(かすみ)」に「霊気(れいき)」
のように。
おぼろに変化して。

次第に「ふかい「春」」の気配にうつろいていく。
「つるべ井戸」の「つるべ」があがるようです。

「もっと深い「春」」が。

ピアニッシモ。
ppで。
しのびよってきています。

朝日と東の朝焼け青空に。
「朝焼け」の。

空にはそらいろとピンクのレースのような

あやにしきの
「くれゆく季節のいろ」
「むかえくる季節のいろ」が感じられます。

陽射し(ひさし)やさしき。
空にも地にも天高くはれ。
大気のひそみかくれ。
そらにみちてあふれれば。
吐息(ためいき)となり。
吐息が霧雨か霞になり。
おりてくるような感じです。
のふかまりゆく気配
になりました。

街路樹はしっかりと
冬ながらも枝木の穂先もたわわにつよく
「晩冬」の萌黄色の若芽もち。
「初春」のあおい「木」にかわりました。
「新年」のあおい「木」は。

「実りの「春」」のおとづれを。
そしてさらなる「春の深まり」を超えて。

そして厳しい年月をがんばって。
「あたたかい「春」」を迎え。

今は。

「春」をむかえています。

「本物の「春」」。

「ふかい春」

四季の季節をのりこえ。

「あたらしい春」になりました。

東京 都 世田谷 区 山本クリニックの
庭の。

山椒(さんしょう)の木の芽が
にも若葉はそだち。
若葉は冬の若枝となり。
若枝は天高くすこやかにのび。
空気のふかまりにますますすこやかに。
山椒(さんしょう)の木のみどり葉。
空に燃えるが如くの炎葉です

さんしょうを
木の芽(このめ)といふは
なるほどと
かんがえる

深まりたり
空たかく
あやにしき
みどり木
さんしょう木
陽をあびてかがやけり
いざいまこそは
金色(かがね)にかわり
赤き空に燃えたたむ

さんしょう木
もえぎの炎(ほのほ)は芽葉(めは)
わかば葉はいずるは花ならむ
「季節風」こす枝は幹ならむ
いざいまこそは
空(そら)たかくもえたたむ
金色(こがねいろ)なる
さんしょう木
「季節風」深まれり

山本クリニックの庭には水槽が
「2つ」あります。
めだかが泳いでいます。

草を浮かべる水面(おも)に
めだかのむれのひかりたり
むれておよげるひめだかの
みずのなかなるちいさないのち
みずのなかなるおおほきないのち
みのりてあまたにとほときいのちこそ
いざみずもにうつしはぐくまむ

けれども
早朝は本当にはだ寒いのです。

小さなはるつけたから
しだいに大きなじゃるみつけた。

大きなはるみつけたから
さらに大きな大きなはるみつけた

「小さい「はる」みつけた」は。

「こころしずまる気」

がいたします。

「春」になりました。

-------------------------------
ミニ伝言板
★当院は完全予約制です。★
-------------------------------

平成21年1月12日(水曜日)は
「祝日」で元来は「休診日」です。

けれども「完全御予約制」の。
御予約の患者さんのみ。
限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。

-------------------------------

平成21年2月11日(水曜日)

「祝日」で元来は「休診日」です。

けれども「完全御予約制」の。
御予約の患者さんのみ。
限られた診療スタッフで。
限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。
-------------------------------

平成21年3月20日(金曜日)

「祝日」で元来は「休診日」です。

けれども「完全御予約制」の。
限られた診療スタッフで。
御予約の患者さんのみ。
限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。

-------------------------------

平成21年4月29日(水曜日)は。

元来は「祝日で休診日」です。
けれども「完全御予約制」の
御予約の患者さんのみ。

限られた時間帯で診療を行います。
はおわりました。

-------------------------------

平成21年5月4日・5日・6日・
(月曜日)(火曜日)(水曜日)は。

元来は「祝日で休診日」です。
けれども「完全御予約制」の
御予約の患者さんのみ
限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。

-------------------------------

平成21年7月20日(月曜日)は。

元来は「祝日で休診日」です。
けれども「完全御予約制」の
御予約の患者さんのみ
限られた時間帯で診療を行います。
はおわりました。

------------------------------

平成21年8月14日(金曜日)と15日(土曜日)
の「二日間」
は病院の医療コンピューターの更新のため。

診療ができないので二日間「休診日」になります。

平成21年8月13日(木曜日)まで平常どおり。
平成21年8月18日(日曜日)から平常どおり。

はおわりました。

-------------------------------

平成21年9月21・22・23日
(月曜日)(火曜日)(水曜日)
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。
------------------------------

平成21年10月12日(月曜日)は。
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。
------------------------------

平成21年11月 3日(火曜日)
平成21年11月23日(月曜日)は。
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。
------------------------------

平成21年12月23日(水曜日)は。
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。

------------------------------

年末年始の診療
平成21年12月30日(水曜日)*まで
診療を行います。

また
平成22年1月は。
1月4日(月曜日)*より診療を開始致しました。

------------------------------

年始の診療
平成22年1月11日(月曜日)
平成22年1月11日(月曜日)は。
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。

------------------------------

平成22年3月22日は(月曜日)は
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。

------------------------------

平成22年5月3・4・5日
(月曜日)(火曜日)(水曜日)は
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。

------------------------------

私は寒い新潟の寒村の百姓のうまれです。
毎朝03:15amには起床致します。

睡眠時間は「4時間」。

朝の病院への移行に車をつかいます。
まっくらです。

朝5:00am前に東京 都 世田谷 区 山本クリニック
の明かりがともります。

真っ暗な中で。
病院の事務局と病院の診察室との
往復はとても気温が低いと
とてもくつらいです。

朝の日の出前までの間は今日御来院される患者さん
の「診療録:カルテ」のチエックと
朝の申し送りの準備です。

★★★

今年の春・から冬は予期せぬ
インフルエンザ*の
大規模な流行が予想されます。
東京 都 世田谷 区 山本クリニックでは。
薬事法の「能書」にあるとおり
「正規の」
「2回法によるインフルエンザワクチン」の
予防接種を行います。
御予約が必要です。

1回法=3500円

2回法=7.000円

です。

当院ではいつでも御来院されれば
インフルエンザ予防接種が可能です。
まだ。

インフルエンザ予防接種をされて
いないかたは
ぜひともうけられてください。

-------------------------------

2004年10月15日より厚生労働省により

肺炎球菌ワクチン
が努力義務のある予防接種の対象
とされました。当院でも接種可能です。
御予約が必要です。
去年2007年の「5月ころ」NHKの
放映があり。
昨年は全国で「肺炎球菌ワクチン」が
たりなくなってしまいました。

------------------------------

成人の風疹急増。
御婦人で風疹の既往が定かでない
場合は。
風疹抗体価血液検査と風疹ワクチン予防接種を
御勧め致します。
御予約が必要です。

------------------------------

学校の入学式。桜の花。
そして「眼に青葉やまほととぎす・」
の時期。
そして紫陽花が咲き夏になり
秋になりまた今年も冬がくる。

インフルエンザをはじめ「ウイルス系」の
「感染・伝染」が急増致します。

今年は猛暑と厳寒。
「地球温暖化による大気温度差の拡大」が
顕著です。

体調を崩される方が多いものです。
私はこの夏は「猛暑」になり極め厳しい「暑さ」が。
そして気膠の変動は
激しいと思います。

このような今年からは
冬場や春にかぎらずインフルエンザに
代表されるウイルス性感染症が
大流行するおそれが強い。

麻疹(はしか)の大きな流行が予想されます。

成人しての麻疹(はしか)は重傷化しやすいです。

はしか(麻疹)のワクチンの予防接種を行っています。
御予約が必要です

-------------------------------

「地球温暖化による大気温度差の拡大」で
季節の変わり目に「反復性上気道感染」に
なられるかたが多いです。

「世情は不安定」であり何かひとつ
生活しづらい日々を感じられる
かたも多いものです。。

人間は「倒れるまではたっています」。
人間は「冬・春」の旅に(度に)齢を重ねる。

昔の「数え年」は「たいした物」だと思います。

難易度の高い「病態」をお持ちの
患者さんが増えています。
難易度の高い「病態」の患者さんが患者さんが
「良くなられていく」笑顔を思い浮かべながら。

私 院長の山本博昭と
東京都 世田谷区 山本クリニックの
「全員」が頑張ります。

難易度の高い「病態」の患者さんの良くなられる
「笑顔」は何物にも変えがたい。

難易度の高い「病態」の患者さんが患者さんが。

「良くなられていく」笑顔に。

心より感謝・感謝。

「今日は何の日」は。

1744年 - シャーロット、
イギリス王ジョージ3世の妃(+ 1818年)
の生誕日です。

(ヒッチコックの
「めまい」に出てくる
「シャーロット」はこのジョージ3世の妃
をモデルにされたそうです)

http://www.youtube.com/watch?v=jNAeIPqboVA
++++++++++++++++++++++

シャーロット:Charlotte,
1744年5月19日 - 1818年11月17日)、
英語名
ソフィア・シャーロット・オブ・メクレンバーグ=ストレリッツ
(Sophia Charlotte of Mecklenburg-Strelitz)、
ドイツ名
ゾフィー・シャルロッテ・フォン・メクレンブルク=シュトレーリッツ
(Sophie Charlotte von Mecklenburg-Strelitz)は。

イギリス国王ジョージ3世の王妃です。

メクレンブルク=シュトレーリッツ公子
カール・ルートヴィヒの末娘です。

兄にメクレンブルク=シュトレーリッツ公(のち大公)
となったアドルフ・フリードリヒ4世、カール2世がいます。

++++++++++++++++++++++

母大后オーガスタと首相ビュート伯が
王妃選びで度重なる圧力をかけてくるため。

王独自で侍従武官グレアム大佐をドイツへ派遣し、
王妃にふさわしい女性を見つけてくるよう命じました。

グレアム大佐が推薦したのが、
当時17歳の公女シャルロッテであったのです。

1761年9月8日に挙式、9月22日に戴冠式を行いました。

++++++++++++++++++++++

ジョージ3世は王妃とともに戴冠するつもりで。
即位後1年あまりも戴冠式を延ばしていたということです。

王との家庭生活はこのうえなく円満でした。

ジョージ4世、ヨーク公フレデリック、ウィリアム4世、
ケント公エドワード(ヴィクトリア女王の父)、
ハノーファー王エルンスト・アウグストらの。
9男6女の母となりました。

夫の女性関係で苦労することも全くありませんでした。

++++++++++++++++++++++

政治に口を出すことなく。
宮廷行事でも出しゃばることはありませんでした。

しかし、子供たちの不品行には
夫とともに心の安まるときがなかったようです。

たびたび精神異常を引き起こした夫を献身的に介護し、
ロンドンを出て、ともにウィンザー城で暮らしました。

1818年11月、死去。
ウィンザー城内のセント・ジョージズ・チャペルに埋葬されました。

++++++++++++++++++++++

後援
ヨハン・クリスティアン・バッハ
(有名な大バッハの息子の1人)、
モーツァルトの後援者であったことが知られています。

また、ロンドンのキューガーデンの設立にも協力したほど
植物を愛していました。

このほか、ウェッジウッドの陶磁器を購入し、
「クイーンズウェア」の称号を許可しています。

関連項目
シャーロット (ノースカロライナ州)
シャーロットタウン
クイーンシャーロット諸島

++++++++++++++++++++++

「続きを読む」=>*

++「続きを読むです1」++++++++++++++++++

シャーロット・オブ・メクレンバーグ=ストレリッツ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B0%EF%BC%9D%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%84

シャーロット王妃シャーロット(Charlotte, 1744年5月19日 - 1818年11月17日)、英語名ソフィア・シャーロット・オブ・メクレンバーグ=ストレリッツ(Sophia Charlotte of Mecklenburg-Strelitz)、ドイツ名ゾフィー・シャルロッテ・フォン・メクレンブルク=シュトレーリッツ(Sophie Charlotte von Mecklenburg-Strelitz)は、イギリス国王ジョージ3世の王妃。メクレンブルク=シュトレーリッツ公子カール・ルートヴィヒの末娘。兄にメクレンブルク=シュトレーリッツ公(のち大公)となったアドルフ・フリードリヒ4世、カール2世がいる。

母大后オーガスタと首相ビュート伯が王妃選びで度重なる圧力をかけてくるため、王独自で侍従武官グレアム大佐をドイツへ派遣し、王妃にふさわしい女性を見つけてくるよう命じた。グレアム大佐が推薦したのが、当時17歳の公女シャルロッテであった。

1761年9月8日に挙式、9月22日に戴冠式を行った。ジョージ3世は王妃とともに戴冠するつもりで、即位後1年あまりも戴冠式を延ばしていたという。

王との家庭生活は円満で、ジョージ4世、ヨーク公フレデリック、ウィリアム4世、ケント公エドワード(ヴィクトリア女王の父)、ハノーファー王エルンスト・アウグストら9男6女の母となり、夫の女性関係で苦労することも全くなかった。政治に口を出すことなく、宮廷行事でも出しゃばることがなかった。しかし、子供たちの不品行には夫とともに心の安まるときがなかった。たびたび精神異常を引き起こした夫を献身的に介護し、ロンドンを出て、ともにウィンザー城で暮らした。

1818年11月、死去。ウィンザー城内のセント・ジョージズ・チャペルに埋葬された。

後援
ヨハン・クリスティアン・バッハ(有名な大バッハの息子の1人)、
モーツァルトの後援者であったことが知られている。
また、ロンドンのキューガーデンの設立にも協力したほど植物を愛していた。
このほか、ウェッジウッドの陶磁器を購入し、
「クイーンズウェア」の称号を許可している。

関連項目
シャーロット (ノースカロライナ州)
シャーロットタウン
クイーンシャーロット諸島

++「続きを読むです2」++++++++++++++++++
5月19日
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/5%E6%9C%8819%E6%97%A5

できごと
861年(貞観3年4月7日) - 直方隕石が落下。
1900年 - 中川小十郎が京都法政学校(後の立命館大学)を設立。
1910年 - ハレー彗星が地球に最接近。地球に衝突する、酸素がなくなるなどのデマでパニックになる。
1935年 - 初のアウトバーン路線、フランクフルト・ダルムシュタット間が開通。
1941年 - ベトミンが結成される。
1946年 - 食糧メーデーが行われ、25万人の参加者を集めた。参加者のひとりが掲げたプラカードが不敬罪に抵触するとして男性1名が逮捕される(プラカード事件)。
1952年 - ボクシングNBA世界フライ級王座戦で白井義男がダド・マリノに判定勝ちをし、日本人初のボクシング世界王者となる。
1975年 - 三菱重工爆破事件など連続企業爆破事件を起こした東アジア反日武装戦線の主要メンバー7人が一斉逮捕。
1980年 - 衆議院解散(ハプニング解散、内閣不信任決議可決は5月16日)
1994年 - TM NETWORKがこの日行われたライブの後、1999年まで一時活動休止。
1998年 - ナンバープレート(自動車登録番号標のみ)の分類番号が一部地域のみ3桁化、自家用と事業用のみ希望番号制を実施。
1999年 - スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス公開。
2003年 - 国立歴史民俗博物館、弥生時代の始まりがこれまでよりも500年早い紀元前1000年頃からとする説を発表。
2005年 - 気象庁が約100年後(2100年頃)の気候を予測。全国の年平均気温2-3度上昇。
2009年 - 中国工業情報化部より、2009年7月1日から中国国内で生産・発売されるパソコンすべてに検閲ソフト「緑バ・花季護航」のインストールが義務付けられると発表された。

誕生日
1744年 - シャーロット、イギリス王ジョージ3世の妃(+ 1818年)
1762年 - ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ、哲学者(+ 1814年)
1850年(嘉永3年4月8日) - 星亨、政治家(+ 1901年)
1870年(明治3年4月19日) - 西田幾多郎、哲学者(+ 1945年)
1872年 - ミハイル・ツヴェット、植物学者(+ 1919年)
1877年 - 薄田泣菫、詩人(+ 1945年)
1884年 - アルトゥール・ムールマンス、作曲家(+ 1966年)
1890年 - ホー・チ・ミン、ベトナム初代大統領(+ 1969年)
1896年 - メリト・アコスタ、メジャーリーガー(+ 1963年)
1912年 - 鍋島直紹、佐賀県知事・科学技術庁長官(+ 1981年)
1914年 - マックス・ペルツ、科学者(+ 2002年)
1914年 - 呉清源、囲碁棋士
1925年 - マルコムX、黒人運動指導者(+ 1965年)
1925年 - ポル・ポト、カンボジアの政治家(+ 1998年)
1926年 - 大川功、CSKホールディングス(+ 2001年)
1929年 - 熊谷信昭、工学者
1930年 - 堀源一郎、天文学者創業者(+ 2001年)
1933年 - 三浦秋鶴、書家
1935年 - 佃明忠、プロ野球選手
1936年 - 興津立雄、プロ野球選手
1936年 - エリザベート・シュバルツ、フィギュアスケート選手
1938年 - イゴール・テルオバネシアン、陸上競技選手
1939年 - ヤーニス・ルーシス、陸上競技選手
1940年 - ヤン・ヤンセン、自転車競技選手
1942年 - ゲイリー・キルドール、デジタルリサーチ社創業者(+ 1994年)
1945年 - ピート・タウンゼント、ザ・フーのギタリスト
1946年 - アンドレ・ザ・ジャイアント、プロレスラー(+ 1993年)
1947年 - 西沢正次、プロ野球選手
1948年 - トム・スコット、サクソフォーン奏者
1950年 - 猪狩元秀、日本拳法家、元キックボクサー、実業家
1950年 - タデウス・スルシャルスキー、陸上競技選手(+ 1998年)
1950年 - 林家染語楼 (4代目)、落語家(+ 2005年)
1951年 - ジョーイ・ラモーン、ミュージシャン(ラモーンズ)(+ 2001年)
1952年 - 鈴木一功、俳優
1952年 - チャーリー・スペディング、陸上競技選手
1953年 - 高橋裕 (調教師)
1954年 - 大塚芳忠、声優
1954年 - 鈴木博文、ミュージシャン
1954年 - 池之上格、プロ野球選手
1957年 - ビル・レインビア、バスケットボール選手
1957年 - 四方晴美、女優
1958年 - 大友直人、指揮者
1959年 - 島田満、脚本家
1960年 - リチャード・スターク、アクセサリーブランド『クロムハーツ』の創業者
1962年 - 宮下正彦、プロ野球選手
1964年 - 木村貴宏、キャラクターデザイナー
1964年 - ルイス・アキーノ、プロ野球選手
1966年 - 山崎慎太郎、プロ野球選手
1966年 - 松浦宏明、プロ野球選手
1968年 - 荘口彰久、アナウンサー
1968年 - 本間聡、総合格闘家
1968年 - アラン・ジンター、プロ野球選手
1970年 - 佐川潔、元プロ野球選手
1972年 - スコット・マクレーン、メジャーリーガー
1974年 - エマ・シャプラン、コロラトゥーラ歌手
1974年 - マルゼンスキー、競走馬・種牡馬(+ 1997年)
1975年 - 安藤政信、俳優
1975年 - 島袋光年、漫画家
1976年 - 富田さつき、レポーター
1976年 - 紀田彰一、元プロ野球選手
1977年 - ブランドン・インジ、メジャーリーガー
1977年 - 山下勝充、元プロ野球選手
1977年 - ラファエル・クルス、プロ野球選手
1977年 - 平井崇士、プロバスケットボール選手
1977年 - マヌエル・アルムニア、サッカー選手
1978年 - 吉澤響、ミュージシャン(セカイイチ)
1978年 - マーカス・ベント、サッカー選手
1979年 - アンドレア・ピルロ、ACミランのサッカー選手
1979年 - 小田智之、元プロ野球選手
1980年 - 影山のぞみ、タレント
1980年 - 田才千恵、ファッションモデル
1980年 - アナスタシア・ギマゼトディノワ、フィギュアスケート選手
1981年 - ジョルジュ・サンピエール、総合格闘家
1981年 - 樋口直哉、小説家
1982年 - みひろ、AV女優
1982年 - 山田大起、スキージャンプ選手
1983年 - ルスラン・カラエフ、キックボクサー
1985年 - 芹那、SDN48
1988年 - 大高琴美、タレント
1988年 - リリー・コール、ファッションモデル
1988年 - 甲斐田樹里、SDN48
1989年 - 三觜要介、タレント
1989年 - 阿部和成、プロ野球選手
1990年 - 藤澤ひかり、ファッションモデル、女優
1992年 - 松平千里、女優
1993年 - 神木隆之介、俳優
1995年 - ヴァレンヌ、競走馬・種牡馬
1996年 - 齊藤稜駿、子役

忌日
804年 - アルクィン、修道士(* 735年)
988年 - ドゥンスタン、カンタベリー大司教(* 909年)
1125年 - ウラジーミル2世モノマフ、キエフ大公(* 1053年)
1296年 - ケレスティヌス5世、第192代ローマ教皇(* 1215年)
1389年 - ドミトリイ・ドンスコイ、第4代モスクワ大公(* 1350年)
1526年(大永6年4月7日) - 後柏原天皇、日本の第104代天皇(*1464年)
1536年 - アン・ブーリン、イングランド王ヘンリー8世の王妃(* 1502年頃)
1601年 - コスタンツォ・ポルタ、作曲家(* 1528年もしくは1529年)
1673年(寛文13年4月3日) - 隠元隆琦、明の禅僧・日本黄檗宗の開祖(* 1592年)
1702年 - フレデリク4世、シュレースヴィヒ=ホルシュタイン公(* 1649年)
1706年(宝永3年4月8日)- 有馬頼旨、第5代久留米藩主(* 1685年)
1724年(享保9年4月27日)- 松平宗昌、第7代福井藩主(* 1675年)
1786年 - ジョン・スタンリー、作曲家(* 1712年)
1795年 - ジェイムズ・ボズウェル、作家(* 1740年)
1825年 - アンリ・ド・サン=シモン、社会主義思想家(* 1760年)
1850年 - アダルベルト・ギロヴェッツ、作曲家(* 1763年)
1864年 - ナサニエル・ホーソーン、小説家(* 1804年)
1887年 - 矢野玄道、国学者(* 1823年)
1895年 - ホセ・マルティ、キューバ独立運動指導者(* 1853年)
1898年 - ウィリアム・グラッドストン、イギリス首相(* 1809年)
1909年 - ヘンリー・H・ロジャーズ、実業家(* 1840年)
1909年 - イサーク・アルベニス、作曲家・ピアニスト(* 1860年)
1918年 - フェルディナント・ホドラー、画家(* 1853年)
1922年 - 江原素六、衆議院議員・貴族院議員・麻布学園創設者(* 1842年)
1928年 - マックス・シェーラー、哲学者(* 1874年)
1935年 - チャールズ・マーティン・レフラー、作曲家(* 1861年)
1935年 - トーマス・エドワード・ロレンス、「アラビアのロレンス」の異名で知られるイギリスの軍人・考古学者(* 1888年)
1940年 - フィリップ・フルトヴェングラー、数学者(* 1869年)
1942年 - アーサー・エドワード・ウェイト、魔術師・ウェイト版タロット製作者(* 1857年)
1942年 - ジョゼフ・ラーモア、物理学者(* 1857年)
1943年 - ビリー・シン、オーストラリアの狙撃手(* 1886年)
1946年 - 中部幾次郎、実業家・林兼商店(現マルハ)創業者(* 1866年)
1949年 - ジェームズ・サマヴィル、イギリス海軍の元帥(* 1882年)
1954年 - チャールズ・アイヴズ、作曲家(* 1874年)
1957年 - アリス・ミリア、国際女子スポーツ連盟創設者(* 1884年)
1958年 - ロナルド・コールマン、俳優(* 1891年)
1961年 - アーノルド・ゲゼル、心理学者(* 1880年)
1961年 - 三遊亭柳枝、漫才師・コメディアン(* 1903年)
1968年 - 大谷米太郎、実業家(* 1881年)
1968年 - 山口薫、画家(* 1907年)
1969年 - コールマン・ホーキンス、ジャズサックス奏者(* 1904年)
1970年 - 岡晴夫、歌手(* 1916年)
1974年 - 南原繁、東京帝国大学総長・政治学者(* 1889年)
1976年 - 平井呈一、編集者・翻訳家(* 1902年)
1978年 - 岩淵悦太郎、国語学者(* 1905年)
1985年 - タピオ・ヴィルカラ、デザイナー・彫刻家(* 1915年)
1986年 - 藤野節子、女優(* 1928年)
1987年 - ジェイムズ・ティプトリー・Jr.、SF作家(* 1915年)
1989年 - C・L・R・ジェームズ、ジャーナリスト(* 1901年)
1989年 - 阿部昭、小説家(* 1934年)
1991年 - 竹中労、ルポライター(* 1930年)
1994年 - ジャクリーン・ケネディ・オナシス、ジョン・フィッツジェラルド・ケネディ夫人(* 1929年)
1994年 - ルイス・オカーニャ、自転車競技選手(* 1945年)
1996年 - 高橋悦史、俳優(* 1935年)
1998年 - 宇野宗佑、第75代内閣総理大臣(* 1922年)
1998年 - 高田浩吉、俳優(* 1911年)
2002年 - 兼田敏、作曲家(* 1935年)
2004年 - 金田一春彦、国語学者(* 1913年)

記念日・年中行事

ボクシング記念日
1952年のこの日、挑戦者・白井義男が
世界フライ級チャンピオンのダド・マリノに判定勝ちし、
日本初のボクシングの世界チャンピオンとなったことを記念。

アタテュルク記念日・青少年とスポーツの日(トルコ)

1919年のこの日、オスマン政府より派遣された
ケマル・アタテュルクがアナトリア北部の港町サムスンに上陸したことを記念。
第一次大戦に敗れたトルコは連合国に分割占領されたが、
各地でそれに反対する抵抗運動が起こっていた。
ケマルは抵抗運動抑止のために派遣されたものであったが、
その意に反して抵抗運動の指導者となった。
この日はトルコ解放戦争開始の日として記念日とされている。