「ここをおして」をクリックされてください。

「ここをおして」をクリックされてください。は
東京都 世田谷区 山本クリニック 山本 博昭(脳神経外科専門医)
東京都 世田谷区 山本クリニック 山本 博昭

脳神経外科・神経内科・内科・外科・形成外科・美容外科・
心療内科・耳鼻咽喉科
山本クリニック形成外科・皮膚外科・美容外科
形成外科・美容外科・・レーザー治療・レーザー外科
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mddmsci
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mddmsci
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mddmsci

(申し訳ございません。今現在整備中ですがこの「画面」
を正しくみるためには
「ブラウザ」の「表示」=>「文字の「大きさ」」を「最小」
に設定されてご覧下さい。)

Google Map で
東京都 世田谷区 南烏山 3-23-1
http://maps.google.co.jp/
を検索されてください。

東京都 世田谷区 の 評判 山本クリニックの毎日の日記帳

平成22年8月13日(金曜日)

「夏」=「8月」

になりました。

「夏」です。

今は「夏」の。

「夏」の「8月」です。

これから先は。

さらに。

ふかまりゆく「季節」。

「きせつ」が「はなのまち」をまいながら。

みのりゆく「季節」です。

★★★

今年の冬・春はインフルエンザ*の
大規模な流行が予想されます。
東京都 世田谷区 山本クリニックでは。
薬事法の「能書」にあるとおり
「正規の」
「2回法によるインフルエンザワクチン」の
予防接種を行います。
御予約が必要です。

1回法=3.500円

2回法=7.000円

です。

「夏」「8月」です。

昨年。
「秋」になり「9月」がおわり。
「10月」もおわり。
秋の最後の
「11月」「晩秋月」もおわり。
そして「12月」になり「冬」になった。
「12月」もほとんどが過ぎたかな
とおもったら。
12月31日になり。

あっというまに。
「年があらたまりました」。

今は「8月」です。

昨年の。

「春」の「3月」「4月」「5月」を

そして「夏」「6・7・8月」を

「秋」「9月」「10月」「11月」を

「冬」「12月」「1月」「2月」を

そして「3月」「4月」「5月」を.

「6月」「7月」を。

乗り越えて。

「なつ」の「8月」です。

あまりにも
月日と。
時間と。そして年月のたつ。

その速さに。
驚きと恐怖さえをも感じます。

大気は「なつ」。

「夏かぜ」は。

なつの「季節風」。

天には「なつ」の。

「なつの花」の「はな」。

地には「なつ」の。

「なつの花草」の「はなびら」。

「なつの花々」の

「なつ」。

「夏」のこの時期には。
樹木の「落ち葉」はおちきり。

「落ち葉」は「ぴたり」ととまります。
落葉ぎりぎりまで。

「夏」をすぎての
「みのり」にそなえて。
しっかりと。

強い「夏」の
太陽の陽射しをえるためでしょう。

「なつ」には。

「なつの花」の花びらが

「季節の花」の「花」が。

花も見ぬうちに。

暗い夜中のあいだに。

「季節風」に。

弓射られて。

朝暗いうちにも。

地に落下しています。

樹木は

「季節」の

「きせつ木」としてのたたずまいから。

まさしく。

威風堂々たる「季節」の。

主人公としての。

たたずまいに。

なりました。

「季節の木」に。

「きせつ」の「季節風」。

「季節」の気配は。

はっきりと。

「まち」の葉木にも感じられます。

この。

「季節風」は。

これから。

「どのような風」に。

変化していくのでしょう。

「季節の花」の

若花のつぼみや。

「季節の花」の

若花のはなびらが。

たわわにみえます。

「季節の花」のつぼみは。

いつでも咲きそうな。

つぼみばかりです。

こがねいろの。

どんぐりのような。

つぼみです。

昨年の「晩秋」
「金木犀:きんもくせい」の残り香は
とおくから。
「とぼとぼ」と歩いてくるように。
ほのかに漂い。
また「とぼとぼ」と歩き去っていった
ようにいなくなりました。

「秋」の。
「秋の花」の花びらは。

少しずつ遠慮がちにしずかにしずかに蕾膨らみ
少しずつ遠慮がちにしずかにしずかに花咲き
少しずつ遠慮がちにしずかにしずかに花びらが舞う。

「季節」の「あけぼの」。

空の色が。

まさしくも

「季節」の「空色」

になってきました。

ミルクのはいった

コバルトのような

空色です。

「夏」になりました。

次第に陽ののぼるのは。

すこしづつはやくなり。

陽がくれるのは。

すこしづつおそくくなりました。

今は「夏」。

「8月」です。

昨年の「春」の。

「3月」「4月」「5月」

「夏」「秋」「冬」「春」が去りゆき。

今はふたたびみのりの「夏」です。

「春」の女神(めがみ)

「佐保姫(さほひめ)」がはるか遠くに去っていった。

微笑みが。目に浮かびます。

「夏」の「8月」です。

「なつ」。

あさの03:00AMころは。
くらくあおく
しだいに
そらがラピズラズリから
トルコ石にうつろうように。
そらがしらんできます。

「季節」の季節の気配からは。

まぢかいけれども。
さらに「なにかが深まりゆく」。
そして「季節」の訪れから。

さらにさらに。
深い「季節」に向かい。
そしてさらに。
深い「季節」の向こう側に。
さらなる「季節」の気配の。
あることが。
よくわかります。

文豪 川端康成の。

「雪国」の。

トンネルの中から。

「向こう側」は「雪国」。

そして

さらに「雪国」をすぎれば。

そこは「春の国」。

そして。さらに。

「日々」を旅して。

いつかはまた「季節の国」。

「季節」から先に。

さらなるトンネル

がいくつあるのでしょうか。

池面(いけも)の水面(みずも)
おさなき小さなわかみどり
なもしらぬ
小さな緑の浮き草
若草うきつあつまりて
つらなり水面(みずも)
水面(みずも)をおおいたり
水面(みずおも)にて
風にきそいてさまよえり
ちひさきわらべのごとし
池面の水面(みずおも)の。
小さきちひさなわかみどり

いざいまこそは

よき季節にあらむ

水面(みずも)なるそら

ふと空をみる

早朝(はやあさ)に
けふもはだのさむけれど
ぬくもりのあさ
陽のありがたき
われあゆむがごと
陽はあたかくなりけり
葉木は強き木にかわりたり
みちをあかるくてらさむ
季節がいだく木
季節はぐくむ木
季節みどり木あおし
季節実りの木紅し(あかし)
季節来(きた)るらむ

道端の野草の花もかわいらしい。
春夏秋冬の
前奏曲の旋律が聞こえます。

地にも木にも

みどり葉ひらき

みどり木ときわ木

ひろがりて

いふことのなし

いふことがなし

いふことはなし

ゆたかなりけり

今年の早朝は異常な寒さです。

気象予報で
「明日は暖かくなる」と聞いても
朝は寒いです。
「毎朝寒い」。
寒いと首都高の自動車も
「寒そうな運転の車」が多いです。

それでも「「季節」はきぬ」。

私は寒い新潟の寒村の百姓のうまれです。
毎朝03:15amには起床致します。

睡眠時間は「4時間」。

朝の病院への移行に車をつかいます。
まっくらです。

朝5:00am前に東京都 世田谷区 山本クリニック
の明かりがともります。

真っ暗な中で。
病院の事務局と病院の診察室との
往復はとても気温が低いと
とてもくつらいです。

朝の日の出前までの間は今日御来院される患者さん
の「診療録:カルテ」のチエックと
朝の申し送りの準備です。

-------------------------------
ミニ伝言板
★当院は完全予約制です。★
-------------------------------

++++++++++++++++++++++

平成21年1月12日日(月曜日)は。
元来「祝日」で元来は「休診日」です。
けれども「完全御予約制」の
御予約の患者さんのみ。

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。

++++++++++++++++++++++

平成21年2月11日(水曜日)は。
元来「祝日」で元来は「休診日」です。

けれども「完全御予約制」の
御予約の患者さんのみ。

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。

++++++++++++++++++++++

平成21年3月20日(金曜日)は。
元来「祝日」で元来は「休診日」です。

けれども「完全御予約制」の
御予約の患者さんのみ。

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。
++++++++++++++++++++++

平成21年4月29日(水曜日)は。

元来は「祝日で休診日」です。
けれども「完全御予約制」の
御予約の患者さんのみ。

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。

++++++++++++++++++++++

平成21年5月4日・5日・6日・
(月曜日)(火曜日)(水曜日)は。

元来は「祝日で休診日」です。
けれども「完全御予約制」の
御予約の患者さんのみ
限られた時間帯で診療を行います。
はおわりました。

++++++++++++++++++++++

平成21年7月20日(月曜日)は。

元来は「祝日で休診日」です。
けれども「完全御予約制」の
御予約の患者さんのみ
限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。

++++++++++++++++++++++

平成21年8月14日(金曜日)と15日(土曜日)
の「二日間」
は病院の医療コンピューターの更新のため。

診療ができないので二日間「休診日」になります。

平成21年8月13日(木曜日)まで平常どおり。
平成21年8月18日(日曜日)から平常どおり。
はおわりました。
++++++++++++++++++++++

平成21年9月21・22・23日
(月曜日)(火曜日)(水曜日)
元来は「祝日で休診日」です。
けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。
++++++++++++++++++++++

平成21年10月12日(月曜日)は。
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。
++++++++++++++++++++++

平成21年11月 3日(火曜日)
平成21年11月23日(月曜日)は。
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。
++++++++++++++++++++++

平成21年12月23日(水曜日)は。
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。

------------------------------

年末年始の診療
平成21年12月30日(水曜日)*まで
診療を行います。

また
平成22年1月は。
1月5日(月曜日)*より診療を開始致しました。

------------------------------

年始の診療
平成22年1月11日(月曜日)
平成22年1月11日(月曜日)は。
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。
------------------------------

平成22年3月22日は(月曜日)は
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。
はおわりました。

------------------------------

平成22年5月3・4・5日
(月曜日)(火曜日)(水曜日)は
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。
------------------------------

平成22年7月19日(月曜日)祝祭日は
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。
はおわりました。

------------------------------

平成22年の8月12日(木曜日)(休診日)
より
平成22年の8月15日(日曜日)まで
の8月12日・13日(金曜日)・14日(土曜日)8月15日
は館内改装のため「夏季休診日」とさせていただきます。
きまっている休診日を除けば
8月13日(金曜日)と8月14日(土曜日)
が休診日となります。
院長は病院に常在到します。

よろしくお願いいたします。

------------------------------

平成22年9月20日は(月曜日)は
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

------------------------------

★★★

今年の冬・春はインフルエンザ*の
大規模な流行が予想されます。
東京都 世田谷区 山本クリニックでは。
薬事法の「能書」にあるとおり
「正規の」
「2回法によるインフルエンザワクチン」の
予防接種を行います。
御予約が必要です。

1回法=3.500円

2回法=7.000円

です。

当院ではいつでも御来院されれば
インフルエンザ予防接種が可能です。
まだ。

インフルエンザ予防接種をされて
いないかたは
ぜひともうけられてください。

-------------------------------

2004年10月15日より厚生労働省により

肺炎球菌ワクチン
が努力義務のある予防接種の対象
とされました。当院でも接種可能です。
御予約が必要です。

------------------------------

成人の風疹急増。
御婦人で風疹の既往が定かでない
場合は。
風疹抗体価血液検査と風疹ワクチン予防接種を
御勧め致します。
御予約が必要です。

------------------------------

入学式。桜の花。
インフルエンザをはじめ「ウイルス系」の
「感染・伝染」が急増致します。
再び
「寒さ」で
体調を崩される方が多いものです。
私はこの冬・春は「厳・春」になり極めて寒さが
激しいと思います。

このような今年の冬場や春はインフルエンザが
大流行するおそれが強い。

麻疹(はしか)の大きな流行が予想されます。

成人しての麻疹(はしか)は重傷化しやすいです。

はしか(麻疹)のワクチンの予防接種を行っています。
御予約が必要です

-------------------------------

草木の周りは。
少しずつ「春夏秋冬」の「四季」を
あゆんでいます。

梅咲き・スミレ咲き。桜咲き。
木々の萌黄から。
眼に青葉。山ほととぎす。そして夏・秋・また冬
がやってくる。

「地球温暖化による大気温度差の拡大」で
体調を崩される方が多いものです。
私はこの冬は「厳冬」になり極めて寒さが
激しいと思います。

このような今年の春・冬場はインフルエンザが
大流行するおそれが強い。

難易度の高い「病態」をお持ちの
患者さんが増えています。
難易度の高い「病態」の患者さんが患者さんが
「良くなられていく」笑顔を思い浮かべながら。

私 院長の山本博昭と
東京都 世田谷区 山本クリニックの
「全員」が頑張ります。

難易度の高い「病態」の患者さんの良くなられる
「笑顔」は何物にも変えがたい。

難易度の高い「病態」の患者さんが患者さんが。

「良くなられていく」笑顔に。

感謝・感謝です。

「今日は何の日」は。
1898年 - ジョン・ロジー・ベアード、発明家、
世界初のテレビ伝送に成功(+ 1946年)
の生誕日です。
http://www.youtube.com/watch?v=y6O_I9l1kok&feature=related
++++++++++++++++++++++

ジョン・ロジー・ベアード
(John Logie Baird、1888年8月13日-1946年6月14日)は。
スコットランドの電気技術者・発明家です。

史上初めて動く物体をテレビで遠距離放送することに
成功させました。

++++++++++++++++++++++

ジョン・ロジー・ベアード
(John Logie Baird、1888年8月13日-1946年6月14日)は。
スコットランド、ダンバートン生まれです。

ラーチフィールド・アカデミー、
王立技術学校を経てグラスゴー大学を卒業
致しました。

1924年物体の輪郭を
機械式テレビジョンで伝送させることに成功致しました。

1925年はっきりとした人間の顔を
送受信できることに成功致しました。

1926年ロンドンの王立研究所で
動く物体の送受信を公開実験で成功させました。

++++++++++++++++++++++

彼の業績は
1884年にドイツの発明家パウル・ニプコウにより
特許に出された高速ディスク方式という技術がありました。

すなわち送信機と受信機がわに
それぞれ穴の空いたディスク(ニプコー円板)を取り付けて
高速で回転させます。

その穴に光を通すという
機械的走査方式を改良したものでありました。

++++++++++++++++++++++

1928年にはカラーテレビの公開実験にも成功。

1929年当時のドイツ郵便省が
彼のテレビ方式の改良を後押しするようになりました。
1936年英国放送協会がテレビを開始する際には、

ベアードの方式と
マルコーニ電気・楽器工業会社の方式とで議論がおこりました。

結局1937年2月に
後者のシステムを一括して採用することになりました。
http://www.youtube.com/watch?v=O5ZSXPMlumc
++++++++++++++++++++++

1946年には立体テレビの研究を完成させるなど、
テレビ技術の初期の発展に寄与したばかりでありません。

赤外線を利用した
暗視装置ノクトバイザーの製作(1927年)なども
知られています。

1946年英国ベクスヒルオンシーにて死去。

http://www.youtube.com/watch?v=y6O_I9l1kok&feature=related
++++++++++++++++++++++

「続きを読む」=>*

++「続きを読むです1」++++++++++++++++++

ジョン・ロジー・ベアード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%99%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%89

ジョン・ロジー・ベアード(John Logie Baird、1888年8月13日-1946年6月14日)は、スコットランドの電気技術者・発明家。史上初めて動く物体をテレビで遠距離放送することに成功させた。

スコットランド、ダンバートン生まれ。ラーチフィールド・アカデミー、王立技術学校を経てグラスゴー大学を卒業。1924年物体の輪郭を機械式テレビジョンで伝送させることに成功。1925年はっきりとした人間の顔を送受信できることに成功。1926年ロンドンの王立研究所で動く物体の送受信を公開実験で成功させた。彼の業績は1884年にドイツの発明家パウル・ニプコウにより特許に出された高速ディスク方式、すなわち送信機と受信機にそれぞれ穴の空いたディスク(ニプコー円板)を取り付けて高速で回転させ、その穴に光を通すという機械的走査方式を改良したものであった。1928年にはカラーテレビの公開実験にも成功。1929年当時のドイツ郵便省が彼のテレビ方式の改良を後押しするようになった。1936年英国放送協会がテレビを開始する際には、ベアードの方式とマルコーニ電気・楽器工業会社の方式とで争ったが、結局1937年2月に後者のシステムを一括して採用することになった。1946年には立体テレビの研究を完成させるなど、テレビ技術の初期の発展に寄与したばかりでなく、赤外線を利用した暗視装置ノクトバイザーの製作(1927年)なども知られている。1946年英国ベクスヒルオンシーにて死去。

++「続きを読むです2」++++++++++++++++++

8月13日
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/8%E6%9C%8813%E6%97%A5

できごと
1521年 - アステカ文明の湖上の都テノチティトランがエルナン・コルテスによって陥落。
1536年(天文5年7月27日)- 比叡山延暦寺の僧兵と六角氏の軍勢が京に侵入、市中の21の法華宗寺院に火をつけ炎上させる。
1553年 - 三位一体説批判のかどでカトリック・プロテスタントの双方から追われていたミシェル・セルヴェがジャン・カルヴァン治下のジュネーヴで捕らえられる。
1704年 - スペイン継承戦争: ブレンハイムの戦いでイギリス・オーストリア連合軍がフランス・バイエルン連合軍を破る。
1814年 - イギリスとオランダがロンドン条約を締結、この条約で両国がマレー半島・スマトラ島間の勢力圏を画定する。
1876年 - 第1回バイロイト音楽祭開幕。
1913年 - 吉田岩窟王事件発生。
1927年 - 大阪放送局(現NHK大阪放送局)が全国中等学校優勝野球大会(現全国高等学校野球選手権大会)の試合を生中継、日本初のスポーツ生中継となった。
1937年 - 第二次上海事変勃発。
1942年 - ウォルト・ディズニー・カンパニーがアニメーション作品『バンビ』を発表(日本で公開されたのは、1951年5月18日)。
1954年 - 前年に起きた徳島ラジオ商殺人事件で被害者の内縁の妻が逮捕される。後に冤罪と判明。
1960年 - 中央アフリカ共和国がフランスより独立を宣言。
1960年 - 尹?善が第4代韓国大統領に就任、第二共和国発足。
1961年 - 東ドイツ政府が東西ベルリンの境界線を封鎖(ベルリンの壁建設開始)。
1968年 - アレクサンドロス・パナグリスによるギリシャ軍事政権の指導者パパドプロスの暗殺未遂事件おこる。
1970年 - ソビエト・西ドイツ武力不行使条約がモスクワで締結。
1999年 - 国旗及び国歌に関する法律公布・施行。
2001年 - 小泉純一郎首相が靖国神社に参拝。
2004年 - アテネオリンピック開幕。
2004年 - 沖縄米軍のCH53D型大型輸送ヘリが沖縄国際大学(沖縄県宜野湾市)へ墜落(沖国大米軍ヘリ墜落事件)。
2004年 - 明治大学野球選手を巡る裏金事件、読売ジャイアンツが明治大学の一場靖弘選手に対し金銭授受を行なった事を発表。
2007年 - ロシア北西部のノブゴロド州で線路に仕掛けられた爆弾が爆発し、モスクワ発サンクトペテルブルク行の列車が脱線。約60人が負傷した。
2007年 - 当時の世界最高齢者皆川ヨ子の死去に伴い、エドナ・パーカーが世界最高齢者、中野シツが日本最高齢者になる。
2008年 - 太田雄貴が北京五輪フェンシング男子フルーレ個人で日本フェンシング史上初の五輪メダルである銀メダルを獲得。

誕生日
1698年 - ルイーズ・アデライード・ドルレアン、フランスの王族(+ 1743年)
1752年 - マリア・カロリーナ・ダズブルゴ、マリー・アントワネットの姉(+ 1814年)
1819年 - ジョージ・ガブリエル・ストークス、数学者・物理学者(+ 1903年)
1852年 - クリスチャン・クローグ、画家・著述家・ジャーナリスト(+ 1925年)
1869年 - トニー・ガルニエ、都市計画家・建築家(+ 1948年)
1898年 - ジョン・ロジー・ベアード、発明家、世界初のテレビ伝送に成功(+ 1946年)
1899年 - アルフレッド・ヒッチコック、映画監督(+ 1980年)
1925年 - 佐野浅夫、俳優
1926年 - フィデル・カストロ、革命家、キューバの首相
1926年 - ノリス・ボーデン、フィギュアスケート選手(+ 1991年)
1931年 - 千葉耕市、俳優、声優、音響監督(+ 2001年)
1931年 - あまんきみこ、児童文学作家
1937年 - 前岡勤也、元プロ野球選手
1937年 - 森健兒、サッカー選手、指導者
1941年 - 樫山文枝、女優
1947年 - 松林茂、元プロ野球選手
1948年 - キャスリーン・バトル、ソプラノ歌手
1948年 - 林家パー子、コメディアン
1948年 - 長谷川時夫、音楽家
1949年 - 塚田恵美子、声優
1955年 - ダロー、マジシャン
1955年 - 袴田英利、元プロ野球選手
1958年 - 高橋ジョージ、THE 虎舞竜ボーカル・歌手
1959年 - 藤本由香里、編集者・評論家・マンガ評論家
1961年 - 近藤芳正、俳優
1962年 - 佐藤文彦、元プロ野球選手
1963年 - 栗原みきこ、声優
1964年 - 戸川京子、女優(+ 2002年)
1965年 - 松尾早人、作曲家
1966年 - 宋祖英、歌手
1969年 - TAKE、SkoopOn SomebodyのVo.
1969年 - 三宅伸、競輪選手
1969年 - 伊藤みどり、元フィギュアスケート選手
1970年 - エディ・ギャラード、元プロ野球選手(元中日ドラゴンズ・横浜ベイスターズ)
1971年 - 諏訪野しおり、元ロリータアイドル
1971年 - 野島正弘、元野球選手
1972年 - 入来祐作、元プロ野球選手
1973年 - 篠原涼子、女優・歌手
1974年 - 永野愛、声優
1974年 - 丸野勝虎、騎手(愛知県競馬組合)
1976年 - 三崎宏美、射撃選手
1978年 - 稲嶺茂夫、元プロ野球選手(元横浜ベイスターズ)
1979年 - 杉村太蔵、元衆議院議員
1980年 - 南条あや、ネットアイドル(+ 1999年)
1982年 - シャーニー・デービス、ショートトラック/スピードスケート選手
1982年 - ナタリア・ポノマレワ、フィギュアスケート選手
1985年 - Shogo、ファッションモデル
1986年 - 古原靖久、俳優
1986年 - ジャマル・オスマン、フィギュアスケート選手
1987年 - 今吉めぐみ、SDN48
1988年 - 大内梨愛、グラビアアイドル
1990年 - 宮澤佐江、AKB48
1990年 - 中島愛里、グラビアアイドル
1993年 - 成瀬理沙、元AKB48

忌日
696年(持統天皇10年7月10日) - 高市皇子、天武天皇の皇子(* 654年?)
1134年 - ピロシュカ、東ローマ皇帝ヨハネス2世コムネノスの皇后(* 1088年)
1278年(弘安元年7月24日)- 蘭渓道隆、僧(* 1213年)
1316年(正和5年7月25日)- 宇都宮貞綱、鎌倉時代の武将(* 1266年)
1449年 - ルートヴィヒ4世、プファルツ選帝侯(* 1424年)
1492年(明応元年7月20日)- 庭田朝子、後土御門天皇の後宮・後柏原天皇の生母(* 1437年)
1523年 - ヘラルト・ダヴィト、画家(* 1460年頃)
1573年(天正元年7月16日)- 篠原長房、戦国武将
1623年(元和9年7月17日)- 義姫、伊達輝宗の正室・伊達政宗の母(* 1548年)
1755年 - フランチェスコ・ドゥランテ、作曲家(* 1684年)
1841年 - ベルンハルト・ロンベルク、チェリスト・作曲家(* 1767年)
1860年(万延元年6月27日)- 佐久良東雄、国学者(* 1811年)
1863年 - ウジェーヌ・ドラクロワ、画家(* 1798年)
1865年 - フランシスコ・デ・パウラ・デ・ボルボーン、スペインの王族(* 1794年)
1865年 - イグナーツ・ゼンメルワイス、医学者(* 1818年)
1882年 - 中村直三、老農・農業指導者(* 1819年)
1882年 - ウィリアム・スタンレー・ジェヴォンズ、経済学者・論理学者(* 1835年)
1887年 - ジュール・パドルー、指揮者(* 1819年)
1896年 - ルートヴィヒ・ザイデル、数学者・天文学者(* 1821年)
1896年 - ジョン・エヴァレット・ミレー、画家(* 1829年)
1907年 - ヘルマン・カール・フォーゲル、天文学者(* 1841年)
1910年 - フローレンス・ナイチンゲール、看護師(* 1820年)
1912年 - オクタヴィア・ヒル、社会運動家(* 1838年)
1912年 - ジュール・マスネ、作曲家(* 1842年)
1913年 - アウグスト・ベーベル、ドイツ社会民主党の指導者(* 1840年)
1917年 - エドゥアルト・ブフナー、化学者(* 1860年)
1923年 - 2代目三遊亭小圓朝、落語家(* 1858年)
1929年 - オイゼビウス・マンディチェフスキ、音楽学者(* 1857年)
1932年 - 岡野知十、俳人(* 1860年)
1945年 - 松本英一、映画監督(* 1895年)
1946年 - ハーバート・ジョージ・ウェルズ、SF作家(* 1866年)
1947年 - 伊波普猷、沖縄学の祖とされる人物(* 1876年)
1949年 - 伊沢多喜男、台湾総督(* 1869年)
1952年 - ヴィルム・ホーゼンフェルト、ドイツ陸軍の大尉(* 1895年)
1965年 - 池田勇人、日本の第58-60代内閣総理大臣(* 1899年)
1967年 - 加藤与五郎、化学者・工学者(* 1872年)
1967年 - ジェーン・ダーウェル、女優(* 1879年)
1969年 - 2代目玉川勝太郎、浪曲師(* 1896年)
1969年 - ジャコー・ド・バンドリン、ショーロのマンドリン奏者(* 1918年)
1971年 - キング・カーティス、R&B・ソウル・ロック・ファンキー・ジャズのサクソフォーン奏者(* 1934年)
1972年 - ジョージ・ワイス (野球)、メジャーリーグベースボールの球団経営者(* 1894年)
1973年 - ウィリー・レイ、プレイメイト(* 1949年)
1974年 - エルンスト・フォルストホフ、法学者(* 1902年)
1979年 - 福永武彦、小説家(* 1918年)
1979年 - ヨハンナ・マルツィ、ヴァイオリニスト(* 1924年)
1980年 - 乙骨淑子、児童文学作家(* 1929年)
1981年 - 桑田義備、植物学者(* 1882年)
1984年 - チグラン・ワルタノビッチ・ペトロシアン、チェスの選手(* 1929年)
1985年 - J・ウィラード・マリオット、実業家・マリオット・インターナショナル創業者(* 1900年)
1987年 - 三木成夫、解剖学者・思想家(* 1925年)
1988年 - 太刀若峯五郎、大相撲の力士(* 1903年)
1991年 - 山田一雄、指揮者(* 1912年)
1993年 - 吉田善哉、競走馬生産者・社台グループ創業者(* 1921年)
1994年 - レイモン・ガロワ=モンブラン、作曲家・ヴァイオリニスト(* 1918年)
1995年 - ミッキー・マントル、メジャーリーグベースボール選手(* 1931年)
1996年 - デイヴィッド・チューダー、ピアニスト・作曲家(* 1926年)
2003年 - 戸部新十郎、小説家(* 1926年)
2004年 - 池野成、作曲家(* 1931年)
2005年 - アーノルド・クック、作曲家(* 1906年)
2005年 - デビッド・ロンギ、第32代ニュージーランド首相(* 1942年)
2006年 - アーミン・マイヤー、在日本アメリカ合衆国大使(* 1914年)
2006年 - 淵一博、情報工学者(* 1936年)
2007年 - 皆川ヨ子、長寿世界一の日本女性(* 1893年)
2007年 - フィル・リズート、メジャーリーグベースボール選手(* 1917年)
2007年 - ブライアン・アダムス、プロレスラー(* 1963年)
2007年 - 佃正樹、元野球選手(* 1955年)
2007年 - ヨーゼフ・シヴォー、ヴァイオリニスト(* 1931年)
2008年 - アンリ・カルタン、数学者(* 1904年)
2009年 - 熊田五郎(熊田千佳慕)、画家・グラフィックデザイナー(* 1911年)
2009年 - レス・ポール、ギタリスト・エレクトリックギター製作者(* 1915年)
2009年 - 海老沢泰久、小説家(* 1950年)

記念日・年中行事

左利きの日

夜景の日 夜(8)景(トランプのK)に由来

J-WAVEの日 周波数が81.3MegaHertzであることから