「ここをおして」をクリックされてください。

「ここをおして」をクリックされてください。は
東京都 世田谷区 山本クリニック 山本 博昭(脳神経外科専門医)
東京都 世田谷区 山本クリニック 山本 博昭

脳神経外科・神経内科・内科・外科・形成外科・美容外科・
心療内科・耳鼻咽喉科
山本クリニック形成外科・皮膚外科・美容外科
形成外科・美容外科・・レーザー治療・レーザー外科
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mddmsci
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mddmsci
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mddmsci

(申し訳ございません。今現在整備中ですがこの「画面」
を正しくみるためには
「ブラウザ」の「表示」=>「文字の「大きさ」」を「最小」
に設定されてご覧下さい。)

Google Map で
東京都 世田谷区 南烏山 3-23-1
http://maps.google.co.jp/
を検索されてください。

東京 都 世田谷 区 の 評判 山本クリニックの毎日の日記帳

平成22年9月10日(金曜日)

「秋」=「9月」

になりました。

「秋」です。

今は「秋」の。

「あき」の「9月」です。

これから先は。

さらに。

ふかまりゆく「季節」。

「きせつ」が「はなのまち」をまいながら。

みのりゆく「季節」です。

★★★

今年の冬・春はインフルエンザ*の
大規模な流行が予想されます。
東京 都 世田谷 区 山本クリニックでは。
薬事法の「能書」にあるとおり
「正規の」
「2回法によるインフルエンザワクチン」の
予防接種を行います。
御予約が必要です。

1回法=3.500円

2回法=7.000円

です。

「秋」「9月」です。

昨年。
「秋」になり「9月」がおわり。
「10月」もおわり。
秋の最後の
「11月」「晩秋月」もおわり。
そして「12月」になり「冬」になった。
「12月」もほとんどが過ぎたかな
とおもったら。
12月31日になり。

あっというまに。
「年があらたまりました」。

今は「9月」です。

昨年の。

「春」の「3月」「4月」「5月」を

そして「夏」「6・7・8月」を

「秋」「9月」「10月」「11月」を

「冬」「12月」「1月」「2月」を

そして「3月」「4月」「5月」を.

「6月」「7月」「8月」を。

乗り越えて。

「あき」の「9月」です。

あまりにも
月日と。
時間と。そして年月のたつ。

その速さに。
驚きと恐怖さえをも感じます。

大気は「あき」。

「秋かぜ」は。

あきの「季節風」。

天には「あき」の。

「あきの花」の「はな」。

地には「なつ」の。

「あきの花草」の「はなびら」。

「あきの花々」の

「あき」。

「秋」のこの時期には。
樹木の「落ち葉」はおちきり。

「落ち葉」は「ぴたり」ととまります。
落葉ぎりぎりまで。

「秋」をすぎての
「みのり」にそなえて。
しっかりと。

強い「秋」の
太陽の陽射しをえるためでしょう。

「あき」には。

「あきの花」の花びらが

「季節の花」の「花」が。

花も見ぬうちに。

暗い夜中のあいだに。

「季節風」に。

弓射られて。

朝暗いうちにも。

地に落下しています。

樹木は

「季節」の

「きせつ木」としてのたたずまいから。

まさしく。

威風堂々たる「季節」の。

主人公としての。

たたずまいに。

なりました。

「季節の木」に。

「きせつ」の「季節風」。

「季節」の気配は。

はっきりと。

「まち」の葉木にも感じられます。

この。

「季節風」は。

これから。

「どのような風」に。

変化していくのでしょう。

「季節の花」の

若花のつぼみや。

「季節の花」の

若花のはなびらが。

たわわにみえます。

「季節の花」のつぼみは。

いつでも咲きそうな。

つぼみばかりです。

こがねいろの。

どんぐりのような。

つぼみです。

昨年の「晩秋」
「金木犀:きんもくせい」の残り香は
とおくから。
「とぼとぼ」と歩いてくるように。
ほのかに漂い。
また「とぼとぼ」と歩き去っていった
ようにいなくなりました。

「秋」の。
「秋の花」の花びらは。

少しずつ遠慮がちにしずかにしずかに蕾膨らみ
少しずつ遠慮がちにしずかにしずかに花咲き
少しずつ遠慮がちにしずかにしずかに花びらが舞う。

「季節」の「あけぼの」。

空の色が。

まさしくも

「季節」の「空色」

になってきました。

ミルクのはいった

コバルトのような

空色です。

「秋」になりました。

次第に陽ののぼるのは。

すこしづつおそくなり。

陽がくれるのは。

すこしづつはやくなりました。

今は「秋」。

「9月」です。

昨年の「春」の。

「3月」「4月」「5月」

「夏」「秋」「冬」「春」「夏」が去りゆき。

今はふたたびみのりの「秋」です。

「春」の女神(めがみ)

「佐保姫(さほひめ)」がはるか遠くに去っていった。

微笑みが。目に浮かびます。

秋の女神(めがみ)

「竜田姫(たつたひめ)」が微笑んでいます。

「秋」の「9月」です。

「あき」。

あさの05:00AMころは。
くらくあおく
しだいに
そらがラピズラズリから
トルコ石にうつろうように。
そらがしらんできます。

「季節」の季節の気配からは。

まぢかいけれども。
さらに「なにかが深まりゆく」。
そして「季節」の訪れから。

さらにさらに。
深い「季節」に向かい。
そしてさらに。
深い「季節」の向こう側に。
さらなる「季節」の気配の。
あることが。
よくわかります。

文豪 川端康成の。

「雪国」の。

トンネルの中から。

「向こう側」は「雪国」。

そして

さらに「雪国」をすぎれば。

そこは「春の国」。

そして。さらに。

「日々」を旅して。

いつかはまた「季節の国」。

「季節」から先に。

さらなるトンネル

がいくつあるのでしょうか。

池面(いけも)の水面(みずも)
おさなき小さなわかみどり
なもしらぬ
小さな緑の浮き草
若草うきつあつまりて
つらなり水面(みずも)
水面(みずも)をおおいたり
水面(みずおも)にて
風にきそいてさまよえり
ちひさきわらべのごとし
池面の水面(みずおも)の。
小さきちひさなわかみどり

いざいまこそは

よき季節にあらむ

水面(みずも)なるそら

ふと空をみる

早朝(はやあさ)に
けふもはだのさむけれど
ぬくもりのあさ
陽のありがたき
われあゆむがごと
陽はあたかくなりけり
葉木は強き木にかわりたり
みちをあかるくてらさむ
季節がいだく木
季節はぐくむ木
季節みどり木あおし
季節実りの木紅し(あかし)
季節来(きた)るらむ

道端の野草の花もかわいらしい。
春夏秋冬の
前奏曲の旋律が聞こえます。

地にも木にも

みどり葉ひらき

みどり木ときわ木

ひろがりて

いふことのなし

いふことがなし

いふことはなし

ゆたかなりけり

今年の早朝は異常な寒さです。

気象予報で
「明日は暖かくなる」と聞いても
朝は寒いです。
「毎朝寒い」。
寒いと首都高の自動車も
「寒そうな運転の車」が多いです。

それでも「「季節」はきぬ」。

私は寒い新潟の寒村の百姓のうまれです。
毎朝03:15amには起床致します。

睡眠時間は「4時間」。

朝の病院への移行に車をつかいます。
まっくらです。

朝5:00am前に東京 都 世田谷 区 山本クリニック
の明かりがともります。

真っ暗な中で。
病院の事務局と病院の診察室との
往復はとても気温が低いと
とてもくつらいです。

朝の日の出前までの間は今日御来院される患者さん
の「診療録:カルテ」のチエックと
朝の申し送りの準備です。

-------------------------------
ミニ伝言板
★当院は完全予約制です。★
-------------------------------

++++++++++++++++++++++

平成21年1月12日日(月曜日)は。
元来「祝日」で元来は「休診日」です。
けれども「完全御予約制」の
御予約の患者さんのみ。

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。

++++++++++++++++++++++

平成21年2月11日(水曜日)は。
元来「祝日」で元来は「休診日」です。

けれども「完全御予約制」の
御予約の患者さんのみ。

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。

++++++++++++++++++++++

平成21年3月20日(金曜日)は。
元来「祝日」で元来は「休診日」です。

けれども「完全御予約制」の
御予約の患者さんのみ。

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。
++++++++++++++++++++++

平成21年4月29日(水曜日)は。

元来は「祝日で休診日」です。
けれども「完全御予約制」の
御予約の患者さんのみ。

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。

++++++++++++++++++++++

平成21年5月4日・5日・6日・
(月曜日)(火曜日)(水曜日)は。

元来は「祝日で休診日」です。
けれども「完全御予約制」の
御予約の患者さんのみ
限られた時間帯で診療を行います。
はおわりました。

++++++++++++++++++++++

平成21年7月20日(月曜日)は。

元来は「祝日で休診日」です。
けれども「完全御予約制」の
御予約の患者さんのみ
限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。

++++++++++++++++++++++

平成21年8月14日(金曜日)と15日(土曜日)
の「二日間」
は病院の医療コンピューターの更新のため。

診療ができないので二日間「休診日」になります。

平成21年8月13日(木曜日)まで平常どおり。
平成21年8月18日(日曜日)から平常どおり。
はおわりました。
++++++++++++++++++++++

平成21年9月21・22・23日
(月曜日)(火曜日)(水曜日)
元来は「祝日で休診日」です。
けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。
++++++++++++++++++++++

平成21年10月12日(月曜日)は。
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。
++++++++++++++++++++++

平成21年11月 3日(火曜日)
平成21年11月23日(月曜日)は。
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。
++++++++++++++++++++++

平成21年12月23日(水曜日)は。
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。

------------------------------

年末年始の診療
平成21年12月30日(水曜日)*まで
診療を行います。

また
平成22年1月は。
1月5日(月曜日)*より診療を開始致しました。

------------------------------

年始の診療
平成22年1月11日(月曜日)
平成22年1月11日(月曜日)は。
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。
------------------------------

平成22年3月22日は(月曜日)は
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。
はおわりました。

------------------------------

平成22年5月3・4・5日
(月曜日)(火曜日)(水曜日)は
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。
------------------------------

平成22年7月19日(月曜日)祝祭日は
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。
はおわりました。

------------------------------

平成22年の8月12日(木曜日)(休診日)
より
平成22年の8月15日(日曜日)まで
の8月12日・13日(金曜日)・14日(土曜日)8月15日
は館内改装のため「夏季休診日」とさせていただきます。
きまっている休診日を除けば
8月13日(金曜日)と8月14日(土曜日)
が休診日となります。
院長は病院に常在到します。

はおわりました。
------------------------------

平成22年9月20日は(月曜日)は
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

------------------------------

平成22年10月11日は(月曜日)は
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

------------------------------

平成22年11月3日(水曜日)は
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

------------------------------

★★★

今年の冬・春はインフルエンザ*の
大規模な流行が予想されます。
東京 都 世田谷 区 山本クリニックでは。
薬事法の「能書」にあるとおり
「正規の」
「2回法によるインフルエンザワクチン」の
予防接種を行います。
御予約が必要です。

1回法=3.500円

2回法=7.000円

です。

当院ではいつでも御来院されれば
インフルエンザ予防接種が可能です。
まだ。

インフルエンザ予防接種をされて
いないかたは
ぜひともうけられてください。

-------------------------------

2004年10月15日より厚生労働省により

肺炎球菌ワクチン
が努力義務のある予防接種の対象
とされました。当院でも接種可能です。
御予約が必要です。

------------------------------

成人の風疹急増。
御婦人で風疹の既往が定かでない
場合は。
風疹抗体価血液検査と風疹ワクチン予防接種を
御勧め致します。
御予約が必要です。

------------------------------

入学式。桜の花。
インフルエンザをはじめ「ウイルス系」の
「感染・伝染」が急増致します。
再び
「寒さ」で
体調を崩される方が多いものです。
私はこの冬・春は「厳・春」になり極めて寒さが
激しいと思います。

このような今年の冬場や春はインフルエンザが
大流行するおそれが強い。

麻疹(はしか)の大きな流行が予想されます。

成人しての麻疹(はしか)は重傷化しやすいです。

はしか(麻疹)のワクチンの予防接種を行っています。
御予約が必要です

-------------------------------

草木の周りは。
少しずつ「春夏秋冬」の「四季」を
あゆんでいます。

梅咲き・スミレ咲き。桜咲き。
木々の萌黄から。
眼に青葉。山ほととぎす。そして夏・秋・また冬
がやってくる。

「地球温暖化による大気温度差の拡大」で
体調を崩される方が多いものです。
私はこの冬は「厳冬」になり極めて寒さが
激しいと思います。

このような今年の春・冬場はインフルエンザが
大流行するおそれが強い。

難易度の高い「病態」をお持ちの
患者さんが増えています。
難易度の高い「病態」の患者さんが患者さんが
「良くなられていく」笑顔を思い浮かべながら。

私 院長の山本博昭と
東京都 世田谷区 山本クリニックの
「全員」が頑張ります。

難易度の高い「病態」の患者さんの良くなられる
「笑顔」は何物にも変えがたい。

難易度の高い「病態」の患者さんが患者さんが。

「良くなられていく」笑顔に。

感謝・感謝です。

「今日は何の日」は。
1858年 - ジョージ・サールが。
小惑星「パンドラ」を発見
した日です。

++++++++++++++++++++++

ジョージ・サール
(George Mary Searle、1839年6月27日-1918年6月27日)は。
アメリカ合衆国の天文学者で牧師でした。

1858年に55番目の小惑星パンドラを発見致しました。

また彼は6つの銀河も発見しています。

++++++++++++++++++++++

晩年にはカトリック教の聖職者となり、
アメリカ・カトリック大学で教鞭をとりました。

ジョージ・サールが発見した
小惑星 55 パンドラ 1858年9月10日

++++++++++++++++++++++

パンドラ (小惑星)

パンドラ
55 Pandora
------------------------------
分類 小惑星
軌道の種類 小惑星帯
発見
発見日 1858年9月10日
発見者 G. サール
軌道要素と性質
元期:2008年11月30日 (JD 2,454,800.5)
軌道長半径 (a) 2.759 AU
近日点距離 (q) 2.360 AU
遠日点距離 (Q) 3.158 AU
離心率 (e) 0.145
公転周期 (P) 4.58 年
軌道傾斜角 (i) 7.18 度
近日点引数 (Ω) 3.94 度
昇交点黄経 (ω) 10.52 度
平均近点角 (M) 265.96 度
物理的性質
直径 66.70 km
自転周期 4.8040 時間
スペクトル分類 M / X
絶対等級 (H) 7.80
アルベド(反射能) 0.3013
色指数 (B-V) 0.704
色指数 (U-B) 0.242
------------------------------

++++++++++++++++++++++

パンドラ (55 Pandora) は、
太陽系の火星と木星の間の小惑星帯にある、
比較的大型の非常に明るい小惑星のひとつです。

1858年9月10日にジョージ・サールにより発見された。
これはサールが発見した唯一の小惑星でありました。

ギリシア神話に登場する最初の人間の女、パンドラにちなみ命名されました。

土星の衛星にも同名の天体パンドラが存在到します。
++++++++++++++++++++++

2002年4月には、
北海道でパンドラによるポルックスの
掩蔽(観測史上初の小惑星による1等星食)が
起きるはずでした。

天候不良により観測できませんでした。

++++++++++++++++++++++

「続きを読む」=>*

++「続きを読むです1」++++++++++++++++++

ジョージ・サール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%AB

ジョージ・サール
(George Mary Searle、1839年6月27日-1918年6月27日)はアメリカ合衆国の天文学者で牧師。

1858年に55番目の小惑星パンドラを発見した。また彼は6つの銀河も発見している。晩年にはカトリック教の聖職者となり、アメリカ・カトリック大学で教鞭をとった。

ジョージ・サールが発見した小惑星 55 パンドラ 1858年9月10日

------------------------------

パンドラ (小惑星)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9_(%E5%B0%8F%E6%83%91%E6%98%9F)

パンドラ
55 Pandora
分類 小惑星
軌道の種類 小惑星帯
発見
発見日 1858年9月10日
発見者 G. サール
軌道要素と性質
元期:2008年11月30日 (JD 2,454,800.5)
軌道長半径 (a) 2.759 AU
近日点距離 (q) 2.360 AU
遠日点距離 (Q) 3.158 AU
離心率 (e) 0.145
公転周期 (P) 4.58 年
軌道傾斜角 (i) 7.18 度
近日点引数 (Ω) 3.94 度
昇交点黄経 (ω) 10.52 度
平均近点角 (M) 265.96 度
物理的性質
直径 66.70 km
自転周期 4.8040 時間
スペクトル分類 M / X
絶対等級 (H) 7.80
アルベド(反射能) 0.3013
色指数 (B-V) 0.704
色指数 (U-B) 0.242

パンドラ (55 Pandora) は、
太陽系の火星と木星の間の小惑星帯にある、
比較的大型の非常に明るい小惑星のひとつ。

1858年9月10日にジョージ・サールにより発見された。
これはサールが発見した唯一の小惑星であった。

ギリシア神話に登場する最初の人間の女、パンドラにちなみ命名された。

土星の衛星にも同名の天体パンドラが存在する。

2002年4月には、
北海道でパンドラによるポルックスの
掩蔽(観測史上初の小惑星による1等星食)が
起きるはずだったが、天候不良により観測できなかった。

++「続きを読むです2」++++++++++++++++++

9月10日
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/9%E6%9C%8810%E6%97%A5

できごと
422年 - ケレスティヌス1世がローマ教皇に即位。
1622年(元和8年8月5日)- 長崎でカトリック教徒55名が処刑。(元和の大殉教)
1721年 - ロシアとスウェーデンがニスタット条約を締結。
1813年 - 米英戦争: エリー湖の湖上戦が行われる。
1858年 - ジョージ・サールが小惑星「パンドラ」を発見。
1885年 - 英吉利法律学校が東京神田で開校
1905年 - 中川小十郎が私立清和普通学校を京都に開学。
1912年 - インドネシア、サレカット=イスラムの成立。
1912年 - 日本初となる映画会社、日本活動写真が設立。
1917年 - 中華民国で孫文が広東軍政府を樹立する。
1919年 - オーストリアと連合国がサン=ジェルマン条約を締結。
1921年 - 日本サッカー協会の前身である大日本蹴球協会が創立。
1939年 - 第二次世界大戦: カナダがナチス・ドイツに宣戦布告。
1943年 - 鳥取地震発生。
1945年 - 「言論及ビ新聞ノ自由ニ関スル覚書」(SCAPIN-16)発令。連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)が検閲を始める。
1947年 - ドイツの作家集団「47年グループ」が初会合を行う。
1947年 - 津別事件
1951年 - 映画「羅生門」がヴェネツィア国際映画祭で日本映画初の金獅子賞を獲得。
1955年 - 日本がGATTに加盟。
1956年 - 富山県魚津市で魚津大火が発生。
1959年 - 炭鉱失業者救済のための「黒い羽根募金運動」が開始。
1960年 - 東京・大阪でカラーテレビの本放送開始。
1961年 - イタリアグランプリでウォルフガング・フォン・トリップス(フェラーリ)がジム・クラーク(ロータス)と接触事故、死者14名の大惨事となる。
1969年 - 正寿ちゃん誘拐殺人事件。
1974年 - ポルトガルがギニアビサウの独立を承認。
1975年 - 広島東洋カープ対中日ドラゴンズ戦の試合中の判定をめぐりファンも乱入するプロ野球史上に残る大騒動が起こり、翌日の試合は中止となった。
1993年 - テレビドラマ「Xファイル」の放送がはじまる。
1996年 - 国際連合で包括的核実験禁止条約が採択。
2001年 - 千葉県で日本初の牛海綿状脳症(BSE、狂牛病)の疑い有りと農林水産省が発表。11日後の21日厚生労働省が確認、翌22日農林水産省が公表。
2002年 - スイスが国際連合に加盟。
2003年 - アンナ・リンドスウェーデン外務大臣がストックホルムのデパートで暗殺される

誕生日
1690年(元禄3年8月8日)- 前田吉徳、第6代加賀藩主(+ 1745年)
1882年 - 今井清、陸軍中将、(+1938年)
1887年 - ジョヴァンニ・グロンキ、第3代イタリア共和国大統領(+ 1978年)
1889年 - 吉阪俊蔵、内務官僚(+ 1958年)
1890年 - フランツ・ヴェルフェル、小説家(+ 1945年)
1890年 - エルザ・スキャパレッリ、ファッションデザイナー(+ 1973年)
1891年 - カール・ヤーコプ・ブルクハルト (en:Carl Jacob Burckhardt)、歴史学者(+ 1974年)
1893年 - マリア・デ・イエス、2008年11月26日 - 2009年1月2日の長寿世界一(+ 2009年)
1897年 - ジョルジュ・バタイユ、作家・思想家(+ 1962年)
1910年 - 平井康三郎、作曲家(+ 2002年)
1917年 - 木村政彦、柔道家・プロレスラー(+ 1993年)
1919年 - 堀越克明、教育者
1929年 - 矢代秋雄、作曲家(+ 1976年)
1932年 - 山田康雄、声優(+ 1995年)
1934年 - ロジャー・マリス、メジャーリーガー(+ 1985年)
1934年 - 樋口陽一、法学者
1938年 - カール・ラガーフェルド、ファッションデザイナー
1939年 - 村松克己、俳優(+ 2001年)
1941年 - 横井軍平、任天堂のゲームデザイナー(+ 1997年)
1941年 - スティーヴン・ジェイ・グールド、生物学者(+ 2002年)
1943年 - 松岡佑子、翻訳家
1945年 - ホセ・フェリシアーノ、歌手、ギタリスト
1947年 - 内田順三、プロ野球選手、コーチ
1947年 - 石床幹雄、プロ野球選手(+ 2004年)
1948年 - 内舘牧子、脚本家・小説家・横綱審議委員会委員
1949年 - 欧陽菲菲、歌手
1950年 - ジョー・ペリー、ミュージシャン(エアロスミス)
1952年 - 小林光一、囲碁のプロ棋士
1956年 - 増本宏、プロ野球選手
1957年 - 綾戸智恵、歌手
1958年 - 高沢秀昭、プロ野球選手
1958年 - クリス・コロンバス、映画監督
1960年 - コリン・ファース、俳優
1961年 - 栄村忠広、プロ野球選手
1961年 - 和泉実、高校野球指導者
1962年 - 山下訓史、陸上競技選手
1963年 - ランディ・ジョンソン、メジャーリーガー
1963年 - 雨蘭咲木子、声優
1964年 - 水島武蔵、サッカー選手、指導者
1966年 - 斉藤由貴、女優・歌手
1966年 - 後藤敏博、バスケットボール選手・指導者
1968年 - ガイ・リッチー、映画監督
1969年 - 小原愼司、漫画家
1971年 - 進藤晶子、アナウンサー
1971年 - 櫻井智、声優
1974年 - ミルコ・クロコップ、格闘家
1975年 - 山田暢久、サッカー選手
1976年 - 加納孝政、歌手(RAG FAIR)
1976年 - 永谷喬夫、ギタリスト(surface)
1976年 - 信原拓人、元プロ野球選手
1976年 - 井上由美子、演歌歌手
1977年 - 武田夏葉子、フィギュアスケート選手、タレント
1977年 - ダニス・バエス、メジャーリーガー
1979年 - 時天空、大相撲力士
1979年 - 鈴木くるみ、AV女優
1979年 - 青木智史、元プロ野球選手
1980年 - 西堀裕美、NHKアナウンサー
1980年 - ティモシー・ゲーブル、フィギュアスケート選手
1981年 - YAMATO (プロレスラー) 、プロレスラー
1982年 - 服部泰卓、プロ野球選手
1983年 - ジョーイ・ボット、メジャーリーガー
1983年 - HIROAKI(GOLLBETTY)、ミュージシャン
1983年 - Mocky(All Japan Goith)、ミュージシャン
1984年 - 若林翔子、女優・タレント・モデル
1984年 - 真堂圭、声優
1985年 - 松田翔太、俳優
1985年 - 上木彩矢、歌手
1985年 - 白井珠希、女優
1985年 - 久米勇紀、プロ野球選手
1986年 - 内博貴、タレント
1986年 - 松林菜々見、レースクイーン
1987年 - 阿井莉沙、歌手、元dream
1987年 - 谷村奈南、歌手
1988年 - ココ・ロシャ、スーパーモデル
1993年 - 西野友毬、フィギュアスケート選手

忌日
846年(承和13年8月12日)- 藤原吉野、平安時代の公卿(* 786年)
954年 - ルイ4世、西フランク王(* 920年)
1145年(久安元年8月22日)- 藤原璋子、鳥羽天皇の中宮(* 1101年)
1167年 - マティルダ、神聖ローマ皇帝ハインリヒ5世の妃(* 1102年)
1308年(徳治3年8月25日)- 後二条天皇、日本の第94代天皇(* 1285年)
1382年 - ラヨシュ1世、ハンガリー王(* 1326年)
1418年(応永25年8月10日)- 斯波義重、室町時代の守護大名(* 1371年)
1419年 - ジャン1世、ブルゴーニュ公(* 1371年)
1482年 - フェデリーコ・ダ・モンテフェルトロ、コンドッティエーレの隊長・ウルビーノ君主(* 1422年)
1547年 - ピエール・ルイージ・ファルネーゼ、パルマ公(* 1503年)
1573年(天正元年8月14日)- 斎藤龍興、美濃国の戦国大名(* 1548年)
1607年 - ルッツァスコ・ルッツァスキ、作曲家(* 1545年頃)
1651年(慶安4年7月26日)- 由井正雪、軍学者・慶安の変首謀者(* 1605年)
1669年 - ヘンリエッタ・マリア・オブ・フランス、イングランド王チャールズ1世の妃(* 1609年)
1749年 - エミリー・デュ・シャトレ、数学者・物理学者(* 1706年)
1797年 - メアリ・ウルストンクラフト、思想家(* 1759年)
1867年 - ジーモン・ゼヒター、音楽理論家・教育者・作曲家(* 1788年)
1870年(明治3年8月15日)- 横倉甚五郎、新選組隊士(* 1834年)
1871年(明治4年7月26日)- 松平慶倫、津山藩主(* 1827年)
1889年 - シャルル3世、モナコ大公(* 1818年)
1892年 - 志田林三郎、物理学者・電気工学者(* 1855年)
1898年 - エリーザベト皇后、オーストリア・ハンガリー帝国皇帝フランツ・ヨーゼフ1世の皇后(* 1837年)
1916年 - フリードリヒ・ゲルンスハイム、作曲家(* 1839年)
1918年 - カール・ペータース、探検家・ドイツ東アフリカ会社創設者(* 1856年)
1926年 - 目賀田種太郎、日本の枢密院顧問官・専修学校(専修大学)共同創設者(* 1853年)
1931年 - サルヴァトーレ・マランツァーノ、コーサ・ノストラ幹部(* 1868年)
1933年 - 古賀春江、画家(* 1895年)
1935年 - ヒューイ・ロング、ルイジアナ州知事・アメリカ合衆国上院議員(* 1893年)
1940年 - 山屋他人、日本海軍の大将(* 1866年)
1941年 - 桐生悠々、ジャーナリスト(* 1873年)
1945年 - ヴァイノ・ライティオ、作曲家(* 1891年)
1947年 - 安達二十三、日本陸軍の中将(* 1890年)
1948年 - フェルディナンド1世、ブルガリア王(* 1861年)
1956年 - ロバート・トランプラー、天文学者(* 1886年)
1961年 - ウォルフガング・フォン・トリップス、F1レーサー(* 1928年)
1971年 - ピア・アンジェリ、女優(* 1932年)
1975年 - ジョージ・パジェット・トムソン、物理学者(* 1892年)
1975年 - ハンス・スワロフスキー、指揮者・教育者(* 1899年)
1976年 - ダルトン・トランボ、脚本家・映画監督(* 1905年)
1979年 - アゴスティニョ・ネト、アンゴラ大統領(* 1922年)
1983年 - フェリックス・ブロッホ、物理学者(* 1905年)
1984年 - ジョルジュ・ド・ボールガール、映画プロデューサー(* 1920年)
1985年 - エルンスト・エピック、天文学者(* 1893年)
1985年 - ジョック・ステイン、サッカー選手・指導者(* 1922年)
1986年 - 島耕二、俳優・映画監督(* 1901年)
1988年 - 五味芳夫、元プロ野球選手(* 1917年)
1991年 - ジャック・クロフォード、テニス選手(* 1908年)
1993年 - ハナ肇、ミュージシャン、俳優(* 1930年)
1994年 - マックス・モーロック、テニス選手・指導者(* 1925年)
1995年 - 鈴木章治、ジャズクラリネット奏者(* 1932年)
1996年 - フランキー堺、俳優(* 1929年)
1997年 - フリッツ・フォン・エリック、プロレスラー(* 1929年)
1999年 - アルフレード・クラウス、テノール歌手(* 1927年)
2001年 - 橘家文蔵、落語家(* 1939年)
2002年 - 帖佐美行、彫金家(* 1915年)
2003年 - 広田順、元プロ野球選手(* 1925年)
2004年 - 倉田道夫、物理学者(* 1925年)
2005年 - クラレンス"ゲイトマウス"ブラウン、ギタリスト・歌手(* 1924年)
2006年 - タウファアハウ・ツポウ4世、トンガ王(* 1918年)
2006年 - 犬丸りん、漫画家(* 1958年)
2007年 - ジェーン・ワイマン、女優(* 1917年)
2007年 - 長船騏郎、全日本アマチュア野球連盟会長(* 1924年)
2007年 - アニータ・ロディック、実業家・ザ・ボディショップ創業者(* 1942年)
2008年 - ヴァーノン・ハンドリー、指揮者(* 1930年)

記念日・年中行事

下水道の日(2001年までは全国下水道促進デー)(日本)

下水道の整備の促進について人々の理解と協力を呼びかけようと、
1961年に建設省(現国土交通省)が制定。

この時期が立春から数えて220日目にあたる二百二十日で
台風による水害が発生しやすい時期であるために、
下水道をアピールするのに最適であるとしてこの時期が選ばれた。

屋外広告の日(日本)
1973年9月10日に、屋外広告法が国会を通過したことを記念して、
全日本屋外広告業団体連合会が1973年に制定し、1974年から実施。

℃-uteの日(日本)
℃-ute(キュート)の語呂合わせで、2006年にアップフロントグループが制定。

牛タンの日
牛タン業界活性化を願い、仙台牛たん振興会が2006年から制定した記念日。
牛(9)タン(10)の語呂合わせ。この日は加盟店などの牛タン定食が安くなる。

世界自殺防止の日
世界保健機関と国際自殺防止協会が
2003年にスウェーデンのストックホルムで開催された世界自殺防止会議で、
会議初日の9月10日を「第1回世界自殺防止の日」として制定した。
自殺に対する注意・関心を喚起し、自殺防止のための行動を促進するのが目的。