「ここをおして」をクリックされてください。

東京都 世田谷区 山本クリニック 山本 博昭(脳神経外科専門医)
東京都 世田谷区 山本クリニック 山本 博昭

脳神経外科・神経内科・内科・外科・形成外科・美容外科・
心療内科・耳鼻咽喉科
山本クリニック形成外科・皮膚外科・美容外科
形成外科・美容外科・・レーザー治療・レーザー外科
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mddmsci
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mddmsci
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mddmsci

(申し訳ございません。今現在整備中ですがこの「画面」
を正しくみるためには
「ブラウザ」の「表示」=>「文字の「大きさ」」を「最小」
に設定されてご覧下さい。)

Google Map で
東京都 世田谷区 南烏山 3-23-1
http://maps.google.co.jp/
を検索されてください。

東京 都 世田谷 区 の 評判 山本クリニックの毎日の日記帳

平成22年12月21日(火曜日)

昨年の。

「春」の「3月」「4月」「5月」

がおわり。

そして「夏」「6月」「7月」「8月」。

「秋」の「9・10・11月」がおわり。

「冬」の「12月」「1月」「2月」がおわり。

今年の「春」の「3月」「4月」「5月」

がおわり。

「夏」の「6月」「7月」「8月」がおわり。

「9月」「10月」「11月」がおわり。

「冬」の「12月」になりました。

「冬」です。

ふゆ焼けいろにけむる「冬」。

「こがねのきせつ」になりました。

真っ暗な早朝に。

すっかり車のとだえた。

コンクリートの道で。

舞い踊るように。

向こう側から。

「ふゆかぜ」のうたが。

なりひびいて。

道路を横切ってきこえてきます。

★★★

今年の春・から冬は予期せぬ
インフルエンザ*の
大規模な流行が予想されます。
東京 都 世田谷 区 山本クリニックでは。
薬事法の「能書」にあるとおり
「正規の」
「2回法によるインフルエンザワクチン」の
予防接種を行います。
御予約が必要です。

1回法=3500円

2回法=7.000円

です。

当院ではいつでも御来院されれば
インフルエンザ予防接種が可能です。
まだ。

インフルエンザ予防接種をされて
いないかたは
ぜひともうけられてください。

「昨年」
「9月」がおわわりました。
「10月」も終わりました。
「11月」もおわり。
「12月」で「冬」になりました。
「12月」がおわり。
「昨年」はおわりました。

「冬」も「年」を越しました。
「1月」「2月」
「3月」「4月」「5月」
「6月」「7月」「8月」
「9月」「10月」「11月」がおわり。

「季節」はしずかに。
しずかに。しずかに。

能の舞(のうのまい)の。

「おきなのあゆみ」のように。

そそとした「季節の舞台」の上を。

さらにふかまりつつゆく

「季節」から。

「深い季節」への景色を舞台の上で。

あゆみつつあります。

能の舞(のうのまい)の。

「おきなのあゆみ」は

「冬」の「12月」から。

さらにおくふかい「四季の季節」

「ふかい黄金(こがね)の「季節」」へと。

むかっています。

暗い朝の早朝に。
南の天に「明けの明星」が
輝いています。
闇夜の天高いかがやく惑星。

「明けの明星」金星に。
毎日「おはよう」のあいさつを
します。

「冬」の「12月」の。

早朝に。

はるか暗い早朝に。
「りす」のかすかな。
ひとりぼっちの。
鳴き声がきこえたような気が致しました。

けれどもそれは。

「季節風」の声。

毎朝の暗いうち「季節風」の「音色」は。
毎日違います。

「ろうろう」「こうこう」

耳をすませば。
「季節風」の鳴き声は。

「独唱」から次第に「合唱」に
なってゆきます。

そしてオーケストラの楽器の配列のように。
一風一かぜ(ひとかぜ)の
「季節風」の鳴いている場所も。
わかるように。なってきました。

「季節風」も

「ふゆ」。

みのりの「ふゆ」の季節。

にむけての。

ころもがえやひっこしをしている
ことがわかります。

「ふゆかぜ」に

「衣替え」して。そして。

また「より深い季節」への。

「衣替え」を。

するのでしょう。

「季節風」は。

「鳥」のようです。

木々の上から電線のうえにやどるようです。

「季節風」は

「街路樹」にもとまって。

「季節」を過ごすのでしょう。

「あき」です。

秋の「季節風」がうたう季節

になりました。

「10月」になりました。

日々ゆっくりと

日は短くなります。

陽はひくくなります。

夜は長くなります。

空はたかくなります。

天上の太陽 空たかく。

いまは「冬」。

そして。

「冬」から。

「深い季節:ふかいきせつ」に。

向かいます。

あさは曇っていて。
さらに昼間でも「さむい」ことがある。
私がおきるまっくらな早朝は。
とてもとても。
とても寒いです。

雪国うまれの私は季節の朝に
さむいのがつらい
です。

宮沢賢治

「さむさのなつはおろおろあるき」

はすべての季節にありうるうた。

「さむさのきせつはおろおろあるき」
「サムサノキセツハオロオロアルキ」

早朝「そら」をみあげれば。
晴れているはず。日差しもあるはず。

けれども空には
「雲がいっぱい」で「空はくもりそら」
です。
ふしぎな「冬」のひざしです。

ふとかんがえれば・・。

そして「冬」には。

「冬」の「さむい日差し」から。

「芽」をまもり。

「冬」の太陽から。さらなる恵みを。

「実る木の芽」にあたえる。

「空」こそは。

「ソフトフイルター」の役目を。

「冬」の「おぼろくもりそら」が。

しているようです。

自然とは。

とてもよくできたものです。

変幻自在であり

そして規則も正しい。

なおかつにして。

自由が自在。

春夏秋冬。

大気に漂う霞がごとし。

深い山の奥に住むと

いう。

仙人の心境(ここち)

も。

よくわかる。

「冬」の街路樹もそうそうたる。
ふかまる季節の羽振りを。
まとう木々に姿になってきました。

街路樹は「落葉樹」がよいです。

街路樹が「松や杉」のような。
「常緑樹」では
春はうっそうとして
陽の光をえられない。

夏場は枝ぶり葉っぱから陽の光を
さえぎれない。

晩秋も「針葉樹の落葉」では
木枯らしもつりがあわない。
とどのつまり
四季のリズムはつくれません。

ヴイバルデイの
「四季」の「夏」にある
木陰で休む羊飼いの旋律
も。
フランツ・シューベルトの
「菩提樹」の歌曲
も「うまれません」。

落葉の針葉樹で
強いからといって私の「好き」な。
「からまつ」をうえられても
街路樹には叶(かな)わないでしょう。

私の「大好き」な。
北原白秋の「からまつの詩」。

「からまつ」は

街路樹にはそぐはないかもしれません。

播磨の俳人滝野瓢水の句

「手に取るな

やはり野におけ蓮華草」

のように。

「冬」ではあっても。

やはり野におけ蓮華草。

やはり野におけから松木。

「からまつ」も蓮華草と同じくに。

清楚な華やかさとはかなさを

もっています。

やはり野におけ。

蓮華とからまつ。

「季節」の「からまつ」です。

そしていま。
「きせつ」をあゆみゆく
「からまつ」の時期になりました。

http://www.youtube.com/watch?v=T9sXjaO7h38&p=344B3B7B47750881&playnext=1&index=3
(歌詞は北原白秋とはちがいます)
-------------------------------
北原白秋
 
「水墨集」より

  
 落葉松
-------------------------------

      一
 
 からまつの林を過ぎて、
 
 からまつをしみじみと見き。
 
 からまつはさびしかりけり。
 
 たびゆくはさびしかりけり。

      二
                 
 からまつの林を出でて、
 
 からまつの林に入りぬ。
 
 からまつの林に入りて、
 
 また細く道はつづけり。

      三
 
 からまつの林の奥も
 
 わが通る道はありけり。
  きりさめ
 霧雨のかかる道なり。
 やまかぜ
 山風のかよふ道なり。

      四
 
 からまつの林の道は、
 
 われのみか、ひともかよひぬ。
 
 ほそぼそと通ふ道なり。
 
 さびさびといそぐ道なり。

      五
 
 からまつの林を過ぎて、
 
 ゆゑしらず歩みひそめつ。
 
 からまつはさびしかりけり、
 
 からまつとささやきにけり。

      六

 からまつの林を出でて、
  あさま ね
 浅間嶺にけぶり立つ見つ。
 
 浅間嶺にけぶり立つ見つ。
 
 からまつのまたそのうへに。

      七
 
 からまつの林の雨は
 
 さびしけどいよよしづけし。
 
 かんこ鳥鳴けるのみなる。
 
 からまつの濡るるのみなる。

      八
 
 世の中よ、あはれなりけり。
 
 常なれどうれしかりけり。
 
 山川に山がはの音、
 
 からまつにからまつのかぜ。

-------------------------------

木々の青葉の房が
早朝くらい中でも
うかびあがります。
とりわけ私は
くすのき科が。
「大好き」な「木」の
ひとつです。
ポプラも好きです。
イチョウもすきです。
けやきもすきです。
カエデもすきです。
もみじもすきです。
松もすきです。
杉もすきです。
からまつも好きです。

「冬」「12月」になり。
裸木の。
木々の穂先は小さいけれども毛氈(もうせん)
のようにあざやかな萌黄色と緑です。

まるで。
大きな里山の森の冬のうねりのようです。
今年は木々のわかばの冬のめばえがとてもとても
鮮烈です。

若芽のうえを吹き抜けていきます。

街角の雑草も
季節の草に変貌して。

「季節風」になり。

道端のくさばなは。
「遠慮がち」にながら堂々と一本の茎。

雑草も。
季節の草へと変貌しつつながらえています。
あたたかかう
ふかまる「季節」をまつ。
「季節」の野の雑草:ざつそうです。

朝暗いうちは。
とてもはださむいです。

東京 都 世田谷 区 山本クリニックには。
ふとい孟宗竹のたけやぶ
があります。
竹はせがたかいから。

クリニック館内からはすこし離れた所にある。
はなれていても。
とおくからもみえます。

風しらしむ竹の

ふゆかぜに

笹葉は蒼くふるえたり

みどり葉笹葉に

ふゆかぜはやみ

ふゆ陽をうつすや

うつろひの

竹の葉ふゆかぜ

はやいくとせ

地にも空にも
みどり葉ひらき
みどり木はる空
天高くひろがりけり
ゆたかなりけり
いふことのなし
いふことがなし
いふことはなし
ゆたかなりけり

-------------------------------
ミニ伝言板
★当院は完全予約制です。★
-------------------------------

平成21年1月12日(月曜日)は祝日です。

「祝日」で元来は「休診日」です。
けれども「完全御予約制」の。
御予約の患者さんのみ限られた時間帯で。
診療を行います。

はおわりました。

-------------------------------

平成21年2月11日(水曜日)は祝日です。

「祝日」で元来は「休診日」です。
けれども「完全御予約制」の。
御予約の患者さんのみ限られた時間帯で。
診療を行います

はおわりました。
-------------------------------

平成21年3月20日(金曜日)は祝日です。

「祝日」で元来は「休診日」です。
けれども「完全御予約制」の。
御予約の患者さんのみ限られた時間帯で。
診療を行います
はおわりました。

-------------------------------

平成21年4月29日(水曜日)は。

元来は「祝日で休診日」です。
けれども「完全御予約制」の
御予約の患者さんのみ。

限られた時間帯で診療を行います。
はおわりました。

-------------------------------

平成21年5月4日・5日・6日・
(月曜日)(火曜日)(水曜日)は。

元来は「祝日で休診日」です。
けれども「完全御予約制」の
御予約の患者さんのみ
限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。
------------------------------

平成21年7月20日(月曜日)は。

元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の
御予約の患者さんのみ
限られた時間帯で診療を行います。
はおわりました。
------------------------------

平成21年8月14日(金曜日)と15日(土曜日)
の「二日間」
は病院の医療コンピューターの更新のため。

診療ができないので二日間「休診日」になります。

平成21年8月13日(木曜日)まで平常どおり。
平成21年8月18日(日曜日)から平常どおり。

はおわりました。

------------------------------

平成21年9月21・22・23日
(月曜日)(火曜日)(水曜日)
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。
------------------------------

平成21年10月12日(月曜日)は。
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。

------------------------------

平成21年11月 3日(火曜日)
平成21年11月23日(月曜日)は。
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。
はおわりました。

------------------------------

平成21年12月23日(水曜日)は。
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。
はおわりました。

------------------------------

年末年始の診療
平成21年12月30日(水曜日)*まで
診療を行います。

また
平成22年1月は。
1月4日(月曜日)*より診療を開始する予定
です。

------------------------------

年始の診療
平成22年1月11日(月曜日)
平成22年1月11日(月曜日)は。
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。
はおわりました。

------------------------------

平成22年3月22日は(月曜日)は
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。
はおわりました。

------------------------------

平成22年5月3・4・5日
(月曜日)(火曜日)(水曜日)は
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。
はおわりました。

------------------------------

平成22年7月19日(月曜日)祝祭日は
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。
はおわりました。

------------------------------

平成22年の8月12日(木曜日)(休診日)
より
平成22年の8月15日(日曜日)まで
の8月12日・13日(金曜日)・14日(土曜日)8月15日
は館内改装のため「夏季休診日」とさせていただきます。
きまっている休診日を除けば
8月13日(金曜日)と8月14日(土曜日)
が休診日となります。
院長は病院に常在到します。

よろしくお願いいたします。

はおわりました。
  

------------------------------

平成22年9月20日は(月曜日)は
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。
------------------------------

平成22年10月11日は(月曜日)は
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました

------------------------------

平成22年11月3日(水曜日)は
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました

------------------------------

平成22年11月23日(火曜日)は
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。
はおわりました。

------------------------------

山本クリニック脳神経外科世田谷では
平成22年12月29日(水曜日)まで診療を行います。
そして
平成23年1月4日(火曜日)より診療を開始到します。

平成22年12月30日(木曜日)より
平成23年1月3日(月曜日)までは年末年始体制で
休診日とさせていただきます。院長は常時病院に滞在到します。

------------------------------

平成23年1月10日(月曜日)は
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

------------------------------

私は寒い新潟の寒村の百姓のうまれです。
毎朝03:15amには起床致します。

睡眠時間は「4時間」。

朝の病院への移行に車をつかいます。
まっくらです。

朝4:00am前に東京 都 世田谷 区 山本クリニック
の明かりがともります。

真っ暗な中で。
病院の事務局と病院の診察室との
往復はとても気温が低いと
とてもくつらいです。

朝の日の出前までの間は今日御来院される患者さん
の「診療録:カルテ」のチエックと
朝の申し送りの準備です。

★★★

今年の春・から冬は予期せぬ
インフルエンザ*の
大規模な流行が予想されます。
東京 都 世田谷 区 山本クリニックでは。
薬事法の「能書」にあるとおり
「正規の」
「2回法によるインフルエンザワクチン」の
予防接種を行います。
御予約が必要です。

1回法=3500円

2回法=7.000円

です。

当院ではいつでも御来院されれば
インフルエンザ予防接種が可能です。
まだ。
インフルエンザ予防接種をされて
いないかたは
ぜひともうけられてください。

-------------------------------

2004年10月15日より厚生労働省により

肺炎球菌ワクチン
が努力義務のある予防接種の対象
とされました。当院でも接種可能です。
御予約が必要です。
去年2007年の「5月ころ」NHKの
放映があり。
昨年は全国で「肺炎球菌ワクチン」が
たりなくなってしまいました。

------------------------------

成人の風疹急増。
御婦人で風疹の既往が定かでない
場合は。
風疹抗体価血液検査と風疹ワクチン予防接種を
御勧め致します。
御予約が必要です。

------------------------------

学校の入学式。桜の花。
そして「眼に青葉やまほととぎす・」
の時期。
そして紫陽花が咲き夏になり
秋になりまた今年も冬がきます。

インフルエンザをはじめ「ウイルス系」の
「感染・伝染」が急増致します。

今年は猛暑と厳寒。
「地球温暖化による大気温度差の拡大」が
顕著であろうと推察されます。

体調を崩される方が多いものです。
私はこの夏は「猛暑」になり極め厳しい「暑さ」
であることを懸念しています。
そして気候の変動は
激しいと思います。

このような今年からは
冬場や春にかぎらずインフルエンザに
代表される。
ウイルス性感染症が
大流行するおそれが強い。

麻疹(はしか)の大きな流行が予想されます。

成人しての麻疹(はしか)は重傷化しやすいです。

はしか(麻疹)のワクチンの予防接種を行っています。
御予約が必要です

-------------------------------

学校の入学式。桜の花。
そして「眼に青葉やまほととぎす・」
の時期。
そして紫陽花が咲き夏になり
秋になりまた今年も冬がくる。

インフルエンザをはじめ「ウイルス系」の
「感染・伝染」が急増致します。

今年は猛暑と厳寒。
「地球温暖化による大気温度差の拡大」が
顕著です。

体調を崩される方が多いものです。
私はこの夏は「猛暑」になり極め厳しい「暑さ」が。
そして気膠の変動は
激しいと思います。

このような今年からは
冬場や春にかぎらずインフルエンザに
代表されるウイルス性感染症が
大流行するおそれが強い。

-------------------------------
麻疹(はしか)の大きな流行が予想されます。

成人しての麻疹(はしか)は重傷化しやすいです。

はしか(麻疹)のワクチンの予防接種を行っています。
御予約が必要です。

-------------------------------

「地球温暖化による大気温度差の拡大」で
季節の変わり目に「反復性上気道感染」に
なられるかたが多いです。

「世情は不安定」であり何かひとつ
生活しづらい日々を感じられる
かたも多いものです。。

人間は「倒れるまではたっています」。
人間は「冬・春」の旅に(度に)齢を重ねる。

昔の「数え年」は「たいした物」だと思います。

難易度の高い「病態」をお持ちの
患者さんが増えています。
難易度の高い「病態」の患者さんが患者さんが
「良くなられていく」笑顔を思い浮かべながら。

私 院長の山本博昭と
東京都 世田谷区 山本クリニックの
「全員」が頑張ります。

難易度の高い「病態」の患者さんの良くなられる
「笑顔」は何物にも変えがたい。

難易度の高い「病態」の患者さんが患者さんが。

「良くなられていく」笑顔に。

心より感謝・感謝。

「今日は何の日」は。

1988年 - パンアメリカン航空103便爆破事件
のおきた日です。
(破犯が判明したものの、このことからパンアメリカン航空が
「搭乗していない者の荷物を載せて就航した」ということになり、
旅客と荷物の一致という原則に反して荷物検査を怠っていたことが判明。
そのためパンアメリカン航空の幹部も刑事訴追されて有罪判決を受け、
これがパンアメリカン航空の経営破綻の遠因にもなりました。)

++++++++++++++++++++++

パンアメリカン航空 103便
概要
日付 1988年12月21日
原因 リビア政府によるテロ事件
場所 スコットランド・ロッカビー
死者 270(地上含む)
負傷者 0
航空機
機体 ボーイング747-100
航空会社 パンアメリカン航空 (PAN AM)
機体記号 N739PA
乗客数 243
乗員数 16
生存者 0

++++++++++++++++++++++

パンアメリカン航空103便爆破事件
(パンアメリカンこうくうひゃくさんびんばくはじけん、
通称:ロッカビー事件〔ロッカビーじけん〕、
パンナム機爆破事件〔パンナムきばくはじけん〕)は。
1988年12月21日に発生した航空機爆破事件です。

乗員16名、乗客243名全員と、
巻き添えになった住民11名の計270名が死亡致しました。
合掌。

リビア政府の関与の下で実行された
テロ事件として国際問題になりました。

また、被害を受けたパンアメリカン航空(パンナム)が
その後経営破綻する引き金にもなりました。

++++++++++++++++++++++

事件の経緯

爆破

Lockerbie
ロッカビーの所在地1988年12月21日、
パンアメリカン航空103便は、
西ドイツのフランクフルトからイギリスのロンドンを
経由しニューヨークへ向かうフライトプランで運航されていました。

ただし、フランクフルトから
ロンドンまではボーイング727で、
ロンドンでボーイング747-100
"Clipper Maid of the Seas"(機体記号N739PA)に
機材変更されることになっていました。

ロンドンからの便には、ボーイング727から引き続き103便に乗る乗客47名と乗員2名に、
ロンドンから搭乗する194名の乗客と乗員16名が加わりました。

++++++++++++++++++++++

またボーイング727からの貨物は
ノーチェックでボーイング747に搭載されました。

103便は予定より30分遅れて1時間30分の
トランジットの後にヒースロー空港を離陸致しました。

103便がヒースロー空港を離陸してから
40分後の現地時間午後7時ごろ、
スコットランド地方のロッカビー上空を飛行中に、
前部貨物室に搭載されていた貨物コンテナが爆発。
爆発により機体は空中分解致しました。

機体の残骸は広い範囲に飛散したが、
両翼と中央胴体部分がロッカビー村の居住区に落下し、
民家を巻き込んで大爆発して
長さ47 m, 深さ9 mの大きな陥没跡を残しました。

++++++++++++++++++++++

その結果、同機に搭乗していた
乗員16名、乗客243名全員と、
巻き添えになった住民11名の計270名が死亡致しました。

乗客にはロンドン在住の日本人青年(当時26歳)も含まれていました。

空中爆発および燃料の引火により、
犠牲となった乗客のうち10人と住民11人はついに発見できずに終わりました。

++++++++++++++++++++++

爆発は機体前方の貨物室にあった
航空貨物コンテナの下部で発生していました。

フライトプラン通りの運航であれば
爆発時には大西洋上空を飛行していたはずでした。

爆発の原因はセムテックスと呼ばれる
プラスチック爆薬を用いた時限爆弾の爆発によるもので、
日本製のラジオカセットレコーダーに偽装され
スーツケースの中に隠されたうえで、
機内に貨物として積み込まれていたものでした。

機体の残骸にこの爆弾に使用されていた
ラジカセの基板が突き刺さっていたが、
ラジカセを包んでいたとされる
衣服の特徴的な繊維から衣服がマルタ島で販売されていたことが判明。
そこから、スーツケース(と爆弾)の足取りと所有者が判明致しました。

++++++++++++++++++++++

リビアの関与
最初、アメリカ当局は同年7月に起きた
アメリカ海軍のイージス巡洋艦によるイラン航空655便撃墜事件に対する、
イラン政府の援助を受けた
パレスチナ人のテロリストによる報復行為ではないかと疑っていました。

調査が進むうち、残骸から発見された
タイマーの製造元が分かり、その会社が製造した
タイマーをすべてリビアへ売ったことが判明致しました。

さらに、爆弾を入れたスーツケースに入っていた
服を売っていた店がマルタにあることが判明し、
その従業員の証言から買ったのが
「リビア訛りの強い男」と特定されるに至りました。

++++++++++++++++++++++

このことから、事件の容疑者はリビア人で
アブデルバゼット・メグラヒとアルアミン・カリファ・フヒマの
2容疑者であると判明致しました。

彼らはリビアの情報機関に所属しており、
アメリカによる1986年4月15日のトリポリをはじめとする
リビア爆撃に対する報復としてこの事件を起こしたとされました。

皮肉なことにリビアの空爆は
リビア当局のテロ行為支援に対する報復という名目であったため、
「テロに対する報復」が更なる「テロによる報復」を生じさせていました。

また、事件で使われた爆弾は、
パンアメリカン航空のボーイング727が
マルタの空港に着陸した際に積み込んだといわれているが、
この点は後の裁判でも争点になっており、詳細はわかっていません。

++++++++++++++++++++++

また一説ではマルタ航空機が
ドイツまで運んだ航空貨物であったという説もあります。
ただし、2週間前にフィンランドのヘルシンキにある
アメリカ大使館に犯行を予告する電話があったが、
航空当局に通報されたにもかかわらず、
航空会社の経営へ悪影響を及ぼすということと、
テロリストを利するだけだという理由から無視されていました。

そのため、一般には何の警告もなされていなかったのです。

++++++++++++++++++++++

リビアの動向
リビアは当初、容疑者らの引渡しを拒否したため、
国際連合安全保障理事会は1992年1月21日に
容疑者の引渡しを求める決議731を採択。

しかしリビアの最高指導者である
ムアンマル・アル=カッザーフィー(カダフィ)大佐は、
容疑者はリビアの国内で裁判中であるということを理由として掲げ、
拒否の姿勢を続けたため、
国連安全保障理事会は1992年に、
リビアに対し制裁を目的とした決議748を採択、
翌年1993年にはこれを強化する決議883を採択。

リビアはその後、相次ぐ制裁により態度を軟化させ、
容疑者引渡しに合意。

++++++++++++++++++++++

1999年4月5日、首都トリポリで国連代表に
2人を引渡しました。

さらに2003年には、
遺族に対する総額27億ドルの補償金支払いも約束。

補償金支払いを約束した時点では、
リビア政府が事件への直接関与したのではなく、
リビアに属する公務員の違法行為による責任をリビア政府が負う、
という形で国家責任を認めるというものでありました。

しかし、後にアメリカの圧力を受けて撤回し、
政府の直接責任を認めています。

++++++++++++++++++++++

裁判

国際司法裁判所の判決
1992年、リビアは、イギリスの制裁措置がモントリオール条約違反であるとして、
国際司法裁判所に対し制裁措置をやめるよう
仮保全命令を出すことを求めて提訴致しました。

しかし、国際司法裁判所は安保理決議が
モントリオール条約に優先し、
リビアは決議の実施を怠っている、としてリビアの請求を棄却致しました。

++++++++++++++++++++++

容疑者に対する刑事裁判
その後、長期間の交渉や仲介が重ねられた結果、
リビアの態度の軟化もあって、
容疑者を第三国であるオランダ国内において、
同国内の駐留米軍基地にスコットランド租借地を設け
(裁判のための特別の租借)、

そこに特別法廷を設置してスコットランド法
(英米法ではなく大陸法のため)に基づき裁判する、
という異例の解決策が図られることになりました。

++++++++++++++++++++++

これに基づき、先述の通りリビアは容疑者を引き渡し、
裁判が行われました。

その結果、2001年1月31日にメグラヒ容疑者に終身刑、
フヒマ容疑者には証拠不十分として無罪の判決が下されています。
フヒマ容疑者は帰国、メグラヒ容疑者はその後控訴したが棄却され、
2001年6月よりスコットランドにて服役中だったが、
余命3か月の末期の前立腺がんと診断され、
2009年8月20日に温情措置で釈放されて帰国致しました。

++++++++++++++++++++++

パンアメリカン航空に対する刑事裁判
爆破犯が判明したものの、このことからパンアメリカン航空が
「搭乗していない者の荷物を載せて就航した」ということになり、
旅客と荷物の一致という原則に反して荷物検査を怠っていたことが判明。
そのためパンアメリカン航空の幹部も刑事訴追されて有罪判決を受け、
これがパンアメリカン航空の経営破綻の遠因にもなりました。

++++++++++++++++++++++

「続きを読む」=>*

++「続きを読むです1」++++++++++++++++++

パンアメリカン航空103便爆破事件
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%B3%E8%88%AA%E7%A9%BA103%E4%BE%BF%E7%88%86%E7%A0%B4%E4%BA%8B%E4%BB%B6

パンアメリカン航空 103便
概要
日付 1988年12月21日
原因 リビア政府によるテロ事件
場所 スコットランド・ロッカビー
死者 270(地上含む)
負傷者 0
航空機
機体 ボーイング747-100
航空会社 パンアメリカン航空 (PAN AM)
機体記号 N739PA
乗客数 243
乗員数 16
生存者 0

12月21日
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/12%E6%9C%8821%E6%97%A5

できごと
1185年(文治元年11月28日) - 文治の勅許。朝廷が源頼朝に対し諸国への守護・地頭の設置・任免を許可。
1620年 - ピルグリム・ファーザーズが、現在プリマス・ロックとして知られる岩に上陸。
1844年 - ロッチデール先駆者協同組合設立。
1872年 - イギリスの帆船「チャレンジャー号」が世界探検のためポーツマスを出港。
1891年 - ジェームズ・ネイスミスがバスケットボールを考案。
1912年(大正元年) - 日本で桂太郎が第15代内閣総理大臣に就任し、第3次桂内閣が発足。
1913年 - クロスワードパズルが「ニューヨークワールド」誌に掲載され、クロスワードパズルが広く知られるきっかけとなる。
1917年 - 明治乳業設立。
1941年 - 日本とタイの間で日泰同盟が締結される。
1946年 - 昭和南海地震が発生。
1958年 - フランス第五共和政初の大統領選挙。シャルル・ド・ゴールが当選。
1964年 - 仙台幼児誘拐殺人事件。
1968年 - アポロ計画初の有人月周回機「アポロ8号」打上げ。
1968年 - 京釜高速道路の漢南IC-水原IC開通、京仁高速道路の楊平IC-佳佐IC開通。(大韓民国初の高速道路)
1971年 - 三崎事件。
1972年 - 「東西ドイツ基本条約」調印。関係正常化へ。
1975年 - 第1回コミックマーケット開催。
1976年 - 初のジャンボ宝くじ発売。売り場に購入客が殺到して2人が死亡し、翌年から予約制に。
1978年 - 都営新宿線の岩本町〜東大島間が開業。
1982年 - 谷津遊園が閉園。
1988年 - パンアメリカン航空103便爆破事件。
1991年 - アルマアタでソビエト連邦を構成する11共和国の首脳による会議が開かれ、ソビエト連邦の消滅を決議(アルマアタ宣言)。
1994年 - ドイツの研究所、111番目の元素(ウンウンウニウム)合成。
1994年 - 日本テレビに郵送された安達祐実宛の郵便物が爆発し、サンミュージック関連会社の社員ら3人が怪我を負う事件が発生。(日本テレビ郵便爆弾事件)
1999年 - 横山ノック大阪府知事が大阪地方検察庁から強制わいせつ罪で在宅起訴され、その直後に知事を辞職。
1999年 - 京都小学生殺害事件。
1999年 - 東海村JCO臨界事故で被曝したJCO社員男性(35歳)が東大病院で死亡。

誕生日
1117年 - トマス・ベケット、カンタベリー大司教(+ 1170年)
1401年 - マサッチオ、画家(+ 1428年)
1568年(永禄11年12月3日) - 黒田長政、福岡藩初代藩主(+ 1623年)
1773年 - ロバート・ブラウン、植物学者(+ 1858年)
1780年(安永9年11月26日) - 黒住宗忠、黒住教の開祖(+ 1850年)
1804年 - ベンジャミン・ディズレーリ、イギリスの首相(+ 1881年)
1805年 - トーマス・グレアム、化学者(+ 1869年)
1815年 - トマ・クチュール、画家(+ 1879年)
1850年 - ズデニェク・フィビフ、作曲家(+ 1900年)
1878年 - ヤン・ウカシェヴィチ、論理学者・哲学者(+ 1956年)
1879年 - ヨシフ・スターリン、ソビエト連邦の指導者(+ 1953年)
1899年 - 灘尾弘吉、政治家、第60・61代衆議院議長(+ 1994年)
1904年 - ジャン・バザン (Jean Rene Bazaine)、画家(+ 2001年)
1905年 - アンソニー・パウエル、小説家(+ 2000年)
1906年 - 林竹二、教育哲学者(+ 1985年)
1909年 - 松本清張、小説家(+ 1992年)
1917年 - ハインリッヒ・ベル、ノーベル賞作家(+ 1985年)
1918年 - クルト・ヴァルトハイム、第4代国連事務総長・元オーストリア大統領(+ 2007年)
1920年 - アリシア・アロンソ、バレエダンサー・振付師
1921年 - パウル・ファルク、フィギュアスケート選手
1922年 - ポール・ウィンチェル (Paul Winchell)、声優
1927年 - 小川国夫、作家
1928年 - 佐藤慶、俳優、ナレーター
1936年 - 葛城隆雄、元プロ野球選手
1937年 - ジェーン・フォンダ、女優
1938年 - 夏樹静子、小説家
1940年 - フランク・ザッパ、音楽家
1940年 - 早川勝、政治家
1942年 - 胡錦濤、中華人民共和国主席
1943年 - ウォルター"ウルフマン"ワシントン、ミュージシャン
1944年 - マイケル・ティルソン=トーマス、指揮者
1946年 - カール・ウィルソン、ミュージシャン、ザ・ビーチボーイズのオリジナルメンバー
1946年 - 汀夏子、宝塚歌劇
1947年 - 黒田正宏、元プロ野球選手
1947年 - パコ・デ・ルシア、 ギタリスト
1948年 - サミュエル・L・ジャクソン、俳優
1950年 - 神田正輝、俳優
1951年 - 山瀬秀雄、俳優
1953年 - 牧村三枝子、演歌歌手
1953年 - 安斎肇、イラストレーター・デザイナー・ソラミミスト
1953年 - アンドラーシュ・シフ、ピアニスト
1954年 - 片岡鶴太郎、タレント・俳優・画家
1954年 - クリス・エバート、テニス選手
1955年 - 関口和之、ミュージシャン(サザンオールスターズ)
1957年 - 喜多川務、スーツアクター・俳優
1958年 - 柳沢高雄、元プロ野球選手
1959年 - フローレンス・ジョイナー、陸上競技選手(+ 1998年)
1961年 - 中嶋敦子、キャラクターデザイナー
1962年 - 小谷野敦、比較文学者
1962年 - 国松慶輝、元プロ野球選手
1962年 - 堀内博之、キャラクターデザイナー
1962年 - 日野美歌、演歌歌手
1963年 - ドノバン・ラドック、プロボクサー
1964年 - 恵俊彰、タレント(ホンジャマカ)
1965年 - 本木雅弘、俳優・歌手(シブがき隊)
1966年 - キーファー・サザーランド、俳優
1967年 - 草野マサムネ、ロック歌手(スピッツ)
1967年 - ミヘイル・サアカシュヴィリ、グルジア大統領
1969年 - ジュリー・デルピー、女優
1970年 - 谷繁元信、プロ野球選手
1971年 - はな、タレント・ファッションモデル
1971年 - マルガリータ・ドロビアツコ、フィギュアスケート選手
1972年 - アーウィン・シュロット (Erwin Schrott)、オペラ歌手
1974年 - カリー・ウェブ、ゴルファー
1977年 - 三重野瞳、歌手
1977年 - バディ・カーライル、プロ野球選手
1977年 - 須磨ノ富士茂雄、元大相撲力士
1978年 - 前川涼、漫画家
1978年 - ディッキー・ゴンザレス、プロ野球選手
1978年 - 伊藤彰、元プロ野球選手
1978年 - アンバー・コーウィン、フィギュアスケート選手
1979年 - TAKUYA∞、歌手(UVERworld)
1979年 - 吉川ひなの、タレント・ファッションモデル
1979年 - タスケロール、ボーカル(Rock'n'TASUKE'Roll&THE CAPTAIN $WING)
1979年 - YAMOTO、シンガーソングライター
1979年 - 林稔幸、野球選手
1980年 - 白川みなみ、タレント
1981年 - 磋牙司洋之、大相撲力士
1982年 - 濱田武、サッカー選手
1983年 - 上原美佐、女優
1983年 - SaCo、ボーカル(少年カミカゼ、HELLOs)
1984年 - 中澤優子、グラビアアイドル
1984年 - ピカソ利光、ピン芸人
1984年 - ヴォーン・チピアー、フィギュアスケート選手
1885年 - 柳浩太郎、D-BOYS
1988年 - 武田奈也、フィギュアスケート選手
1988年 - 松浦拓弥、サッカー選手
1989年 - 栃本翔平、ノルディックスキージャンプ選手
1992年 - 梶原ひかり、俳優
1999年 - 奈良柚莉愛、子役
2002年 - 愛子 - 歌手(大小姐)
生年不明 - 新谷さなえ、歌手

忌日
1375年 - ジョヴァンニ・ボッカッチョ、詩人(* 1313年)
1805年(文化2年11月1日) - 徳川治保、常陸国水戸藩の第6代藩主(* 1751年)
1822年 - ギデオン・グレンジャー、第7代アメリカ合衆国郵政長官(* 1767年)
1860年 - 徐有壬(官僚・数学家)(* 1800年)
1899年 - シャルル・ラムルー、指揮者・ヴァイオリニスト(* 1834年)
1940年 - スコット・フィッツジェラルド、小説家(* 1896年)
1945年 - ジョージ・パットン、軍人(* 1885年)
1947年 - 島田俊雄、政治家、元衆議院議長(* 1877年)
1957年 - 長谷健、小説家(* 1904年)
1959年 - 北大路魯山人、芸術家(* 1883年)
1974年 - 福田雅之助、テニス選手(* 1897年)
1977年 - 片桐軍三、フリールポライター(* 1941年)
1978年 - 佐野周二、俳優(* 1912年)
1980年 - 梅田晴夫、劇作家、随筆家(* 1920年)
1985年 - 藤原釜足、俳優
1985年 - 増田甲子七、政治家(* 1898年)
1990年 - マグダ・ユーリン、フィギュアスケート選手(* 1894年)
1992年 - ナタン・ミルシテイン、ヴァイオリニスト(* 1903年)
1992年 - アルバート・キング、ブルース・ミュージシャン(* 1923年)
1999年 - 大川慶次郎、競馬評論家(* 1929年)
2001年 - キラ・イワノワ、フィギュアスケート選手(* 1963年)
2004年 - 今西祐行、児童文学作家(* 1923年)
2005年 - 大沢清輝、天文学者(* 1917年)
2006年 - アン・フィリッパ・ピアス、児童文学作家(* 1920年)
2006年 - サパルムラト・ニヤゾフ、トルクメニスタン大統領(* 1940年)
2008年 - 相賀徹夫、小学館第2代社長(* 1925年)
2009年 - アン・ニクソン・クーパー、市民活動家(* 1902年)

記念日・年中行事

クロスワードの日
1913年『ニューヨーク・ワールド』紙の日曜版にクロスワードパズルが初めて掲載 。

回文の日
1221の並び方が、回文と同じように前からも後からも同じ日に読めることから、作られた。

遠距離恋愛の日
1221の並び方が、
両端が離れた一人を表し、中の2が二人一緒に仲良くしていることを表すということで、
長野のFM局のアナウンサーの発案で作られた。