「ここをおして」をクリックされてください。は
東京都 世田谷区 山本クリニック 山本 博昭(脳神経外科専門医)
東京都 世田谷区 山本クリニック 山本 博昭

脳神経外科・神経内科・内科・外科・形成外科・美容外科・
心療内科・耳鼻咽喉科
山本クリニック形成外科・皮膚外科・美容外科
形成外科・美容外科・・レーザー治療・レーザー外科
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mddmsci
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mddmsci
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mddmsci

(申し訳ございません。今現在整備中ですがこの「画面」
を正しくみるためには
「ブラウザ」の「表示」=>「文字の「大きさ」」を「最小」
に設定されてご覧下さい。)

Google Map で
東京都 世田谷区 南烏山 3-23-1
http://maps.google.co.jp/
を検索されてください。

東京 都 世田谷 区 の 評判 山本クリニックの毎日の日記帳

平成23年1月1日(土曜日)

「冬」。

「1月」です。

「冬」の。

「1月」になりました。

「1月」の「冬」がやってきました。

「ふゆ」がきた。

どこにきた。

「山」にきて「里」にきて。

「野」にもきて。

「まち」に。

「ふゆ」がやってきた。

-------------------------------
今年の冬・春はインフルエンザ*の
大規模な流行が予想されます。
東京 都 世田谷 区 山本クリニックでは。
薬事法の「能書」にあるとおり
「正規の」
「2回法によるインフルエンザワクチン」の
予防接種を行います。
御予約が必要です。

1回法=3500円

2回法=7.000円

です。

当院ではいつでも御来院されれば
インフルエンザ予防接種が可能です。
まだ。

インフルエンザ予防接種をされて
いないかたは
ぜひともうけられてください。

-------------------------------

昨年
「晩冬」の「2月」がおわり。
「春」になりました。

「3月」「4月」「5月」がおわり。
「8月」になりました。
「夏」です。
「6月」=「夏の始まり」です。
「6月」がおわり「7月」です。
「7月」もおわりました。
最後の夏月「8月」。
夏の「8月」もおわりました。

「9月」の「秋」になり。
「9月」がおわりました。
「10月」「11月」もおわりました。

「12月」「1月」「2月」

そして「3月」「4月」「5月」
「6月」「7月」「8月」「9月」
「10月」「11月」「12月」

もおわりました。

「1月」の「冬」です。

光陰矢のごとし。

野の「ふゆ」

里の「ふゆ」。

「まち」の「ふゆ」。

そして。

「家路」こいしい「ふゆ」。

家々「ゆふべ」の。

ともしび懐かしき「ふゆ」

「野」の「きせつ」に。

「里山」の「きせつ」に。

そして。

街(まち)の「きせつ」。

「みのり」の「きせつ」に。

なりました。

「ちいさな季節」をこえて。

もっと「大きな季節」を。

むかえようとしています。

いまは。

「里山」の「季節」

「野」の「季節」

「まち」の「季節」

「はる」を「むかえよう」。
「新年」そして「初春」。
「くるとしつき」は
「無我のうちにむかえよう」。
「冬」がすぎたら。
そうしたら「春」をむかえよう。
「春」がすぎたら「夏」をむかえよう。
「夏」がすぎたら「秋」をむかえよう。
「秋」がすぎたら「冬」をむかえよう。
自在に「かんがえることなくながれてゆく」。

「自然」の「ときの流れ」は。
真(まこと)の幸せの「しらべ」。

「1月」は去り「2月」。
「2月」は去り「3月」。
「3月」は去り「4月」。
「4月」は去り「5月」。
「5月」は去り「6月」。
「7月」「8月」が去り。
「9月」「10月」
「11月」「12月」が去り。
そして「1月」「2月」
「3月」「4月」「5月」が去り。
「6月」「7月」「8月」が去り。
「9月」「10月」「11月」「12月」が去り。

今は「1月」

「ひたひた」と。

さらに深まりゆき。

とおりすぎていく「季節」。

「さくさく」とひびく。

日々の過ぎ去る。

「季節」の足音は。

「とほとほ」と。

朝早くまだ暗い街中に

聞こえるようにとおざかり。

さってゆく。

また「新たな季節」が。

かわりにやってくる。

白く柔らかな春霞の衣をまとい

初々しい。

「春」の姫君の。

「春の姫」「佐保姫(さほひめ)」*

はとほくにさり。

やさしく微笑んでいます。遠くで・。

竜田山の神で秋の竜田姫が

微笑みうかべて地上にまいたちました。

そして去り冬。

「佐保姫(さほひめ)」は春の神です。

五行説では春は東の方角にあたります。
平城京の東に佐保山があるために。
春の神は佐保姫と呼ぶようになりました。

白く柔らかな春霞の衣をまとう若々しい女性です。

竜田山の神で秋の竜田姫と対を成すことになります。

日本の「秋」の女神(めがみ)

「竜田姫(たつたひめ)」がおとずれました。

そしていま。

「冬」がきて。ふたび。

おとづれる「春」。

日本の「春」の女神(めがみ)

「佐保姫(さほひめ)」。

「夏」になるとさっていく。

「どなた」がみつけた「姫君」か。

すてきな女神であると。

感嘆致します。

ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
(Johann Wolfgang von Goethe)
の「魔王:Erlkonig」*は。

「おそい冬の夜」の「嵐のなかを馬駆ける」
「父親」と「子」の情景を描写したものです。

かならずしも「冬の夜」を情景と考えなくても
「魔王」の詩*の
その「魔王」の「おそろしさ」は通じます。

http://www.youtube.com/watch?v=5XP5RP6OEJI


魔王(Erlkonig)が。
どのようなものであるかは様々な議論があります。
その名前は字義的には「ハンノキの王」を意味する。

ゲーテは「ハンノキの王」Erlkonigから。
樹木の精霊の王として。
魔王を設定し想像力を膨らませたものです。

http://www.youtube.com/watch?v=jGbbKpm6z7Q

この詩はゲーテによって
1782年の歌劇『漁師の娘』
(Die Fischerin) の一部として作詞されました。

-------------------------------

『魔王』はデンマークで生まれた

「比較的新しい伝承」であると考えられます。

それをヨハン・ゴットフリート・ヘルダーが
ドイツ語に翻訳した『ハンノキの王の娘』
(Erlkonigs Tochter)が
ゲーテの詩の元になっています。

これはヘルダーが1778年に出版し
た『歌の中の人々の声』
(Stimmen der Volker in Liedern)という
民謡を集めた本に収録されています。

魔王(Erlkonig)が。
どのようなものであるかは様々な議論があります。
その名前は字義的には「ハンノキの王」を意味する。
英訳としては。
「妖精の王」(Elf King)がよく用いられます。
それに当たるドイツ語は。
「Elfenkonig」になってしまいます。

よく聞かれる説としては「Erlkonig」は
デンマーク語で妖精の王を意味する
「ellerkonge」または「elverkonge」からの
誤訳だとするものがあります。

しかし。
ゲーテはむしろその「ハンノキの王」から。
樹木の精霊の王として。
魔王を設定し想像力を膨らませたものです。

ドイツおよびデンマークの伝承では
魔王は死の前兆として登場します。
その意味では
「アイルランドのバンシー」
に似ています。

魔王は死に瀕した人物の前に現れます。
魔王の姿かたちや表情がこれから
その人物に訪れる死の内容を表します。

苦しい表情であれば苦しい死であるし
穏やかな表情であれば穏やかな死であるという。
別の解釈としては
妖精の王に触れられた者は必ず死に至るという
伝承が元になったという説もあります。

http://www.youtube.com/watch?v=oSvPRA_c1Ic&feature=related

-------------------------------

今は「1月」の「冬」

早いです。

速いものです。

速いのか早いのか。

はやいのか。

けさ暗いうちに。

地をはうような。

「季節風」の

嵐(あらし)がふきました。

「季節の花」と「季節風」は。

相性が。

よいようです。

もしかしたら。

「ふゆ」の女神(めがみ)の。

「どなたか」と。

「ふゆの日」の歌う「季節風」とは。

相性が。

よいのかもしれません。

暗い朝に。

「季節の花」の花びらが。

夜の間に「季節風」の。

風弓に射られて。

白鷺の羽が舞いおりているようです。

「ふゆ」の。

「季節風」の音は。

宙を舞う前の。

「むささび」の声のような。

「おたけび」。

けれども。

しだいに。

「季節風」は。

「やまりす」の。

「歌声」のようにかわりました。

「やまりす」のうたう。

鳴き声はとてもかわいくて。

小さな「ことり」の鳴き声と。

まったく区別がつきません。

そして「1月」の「冬」。

「季節風」のバラード

「佐保姫(さほひめ)」のワルツ

がとおくとおくで聞こえます。

「季節風」。

「ふゆいちばん」。

今日の朝暗いうちに。
暗闇の地面のうえから。

「早朝に「季節風」の音」
が聞こえました。

不思議な「秋」の「あきかぜ」の音」。
「鳴き声」のようです。

いつしか。
「季節風」と。
「かぜ」の音」だけになりました。

「かぜ」と
「季節風」は。
早朝暗いうちにふくものである
ことがわかります。

「絵」にかきたい「音」なのです。

面白いが「おそろしい」情景であるような気も致します。
しいてこわい光景をおもいうかべるのであれば

ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
(Johann Wolfgang von Goethe)
の「冬」の「魔王」のようになるのでしょう。

「季節」の声。
「こうこう」と鳴く。
「季節風」
の風音がくわわっていきます。

その「季節風」の音の。
背景に流れる「通奏低音:Generalbass;ゲネラル・バス」*
「はるのはるかぜ」のこえは。
暗闇の「はるの足音」のように聞こえる。
あかるい「はる」の日に。
「陽射しの降るまち」では。
「足音だけが遠ざかっていく」「足音」

「とぼとぼ」
にしだいに重複してきました。
「季節」のあさの「あしおと」と。
「さむさ」のさるあしおとの。
そして「季節」のあしおとの。
「フーガ」と「カノン」。
「季節風」はトッカータ。
「あきいちばん」は「フーガ」と「カノン」。

http://www.youtube.com/watch?v=Zd_oIFy1mxM&feature=fvst

http://www.youtube.com/watch?v=rJlydAaScmY

http://www.youtube.com/watch?v=Ff0tmLRaNhU&feature=fvsr

-------------------------------

通奏低音(つうそうていおん)とは
バロック音楽において行われる演奏形態の一つです。
低音部の旋律とともに即興的な和音を付け加えて演奏する形態です。
イタリア語のバッソ・コンティヌオ(Basso continuo)

の訳語です。
伴奏楽器が間断なく演奏し続けるということからこの名があります。
略してコンティヌオと呼ぶことも多いです。
ドイツ語のゲネラルバスも使われることがあります。

-------------------------------

常緑の木々の深春葉のいろ。
緑がますますあざやかに。
深まる春におちついて。
考えるが如く
「ロダンの彫塑(ちょうそ)」の色合いです。

常緑の木々の葉は。
深緑(ふかみどり)になりました。
そして「冬」をむかえて。
「春緑」のいろあいに
うつろいできました。
もう「緑をうつろいて」
さすがにつかれた黄赤色の葉もみえます。
枯れ葉も樹木のにぎわいです。木々の防熱衣としては
なくてはならないものです。
「季節」をむかえます。

「季節」の夜明(よあけ)の空から。
「季節」の陽がのぼり。
「季節」の日の「空色」になってきました。

けれども。
朝暗いうちはミルクのはいった
コバルトのような
カフエ・オレ・コバルトの空色です。
そして雲は天高く「季節」の雲です。

あさの06:00AMころに。

東の空
さやかににあかるく
まだくらくあおく
しだいに
雲多い空はラピズラズリからトルコ石
のようににうつろうように。
しらんできます。

その上空にさらに。
明らかなる大きな質量のある。
「深まる季節の気配」を感じます。

野路はた見たりビロードのしだ
わらべのごときビロードのしだ
わらびのごとく輝けりビロードのしだ
山奥にひそむビロードのしだ
しのぶの羊歯(しだ)ビロードのしだ
めずらしき羊歯ビロードのしだ
ときわの緑のほのほビロードのしだ
山奥のしだのビロードのしだ
「まち」にもいきるビロードのしだ
けなげなりもあはれなりビロードのしだ
生い立ちしらずビロードのしだ
されどそのちからこそとほとしビロードのしだ

「あき」きたれり。

「あき」いざいまこそは

「あき」よき季節にあらむ

「あき」ふと空をみる

おとたかき

換気扇より

はひりこむ

ひともとの

こからしのこえこそ

さわやかなりし

今時にもかかわらず放射冷却で
朝はとても寒いが。
「ぬくもり」はある。

確実に日は短くなりました。
葉木(はき)の樹木は「木」にかわり。
秋の木から「冬の木」にうつろいさらに
「冬た春の木」から。
「季節の木」にうつろう時期
です。

外路樹の若葉は
緑濃くオリーブの葉のごとし
つみとりたくなる
ほどにきれいです。
けれどもひそやかに木々の葉にも
深い「あき」からさらに「季節」。
の気配がうつろいて。
うつります。

そして春の「佐保姫(さほひめ)」
は微笑みをうかべてよそのくにから
みつめています。
秋の「竜田姫(たつたひめ)」
のほほえみなが舞い始めました。

まちなみ蒼く(あおく)
いろどりて
木々の榛葉のかがやけり
暑さの夏秋をうつろひて
ふかまるみどりのむろ木なり
しずまるみどりのもえ木なり
みのりの季節こそありがたし
みのりの季節こそこひしかり
季節鳥なきてささやけり
季節の木々は榛葉にかがやけり

道端の野草もかわいらしい。

化粧をして。

春夏秋冬の季節の。

前奏曲の旋律が聞こえます。

早朝は異常な寒さです。

気象予報で
「明日は暖かくなる」と聞いても
朝は気温がさがり大気は不安定です。
「寒い」。
寒いと首都高の自動車も暗い中
「辛そうな運転の車」が多いです。

私は寒い新潟の寒村の百姓のうまれです。
毎朝03:15amには起床致します。

睡眠時間は「4時間」。

朝の病院への移行に車をつかいます。
まっくらです。

朝5:00am前に東京 都 世田谷 区 山本クリニック
の明かりがともります。

真っ暗な中で。
病院の事務局と病院の診察室との
往復はとても気温が低いと
とてもくつらいです。

朝の日の出前までの間は今日御来院される患者さん
の「診療録:カルテ」のチエックと
朝の申し送りの準備です。

-------------------------------
ミニ伝言板
★当院は完全予約制です。★
-------------------------------

平成21年1月12日(月曜日)
は祝日です。

「祝日」で元来は「休診日」です。
けれども「完全御予約制」の
御予約の患者さんのみ
限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました

-------------------------------

平成21年2月11日(水曜日)
は祝日です。
「祝日」で元来は「休診日」です。
けれども「完全御予約制」の
御予約の患者さんのみ
限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。

-------------------------------

平成21年3月20日(金曜日)
は祝日です。
「祝日」で元来は「休診日」です。

けれども「完全御予約制」の
御予約の患者さんのみ
限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。
-------------------------------
平成21年4月29日(水曜日)は。

元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の
御予約の患者さんのみ
限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。
-------------------------------

平成21年5月4日・5日・6日・
(月曜日)(火曜日)(水曜日)は。

元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の
御予約の患者さんのみ
限られた時間帯で診療を行います。
はおわりました。

-------------------------------

平成21年7月20日(月曜日)は。

元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。
------------------------------

平成21年8月14日(金曜日)と15日(土曜日)
の「二日間」
は病院の医療コンピューターの更新のため。

診療ができないので二日間「休診日」になります。

平成21年8月13日(木曜日)まで平常どおり。
平成21年8月18日(日曜日)から平常どおり。

はおわりました。

------------------------------

平成21年9月21・22・23日
(月曜日)(火曜日)(水曜日)
元来は「祝日で休診日」です。
けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。
------------------------------

平成21年10月12日(月曜日)は。
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。

------------------------------

平成21年11月 3日(火曜日)
平成21年11月23日(月曜日)は。
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。

------------------------------

平成21年12月23日(水曜日)は。
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。

------------------------------

年末年始の診療
平成21年12月30日(水曜日)*まで
診療を行います。

また
平成22年1月は。
1月4日(月曜日)*より診療を開始致しました。

------------------------------

年始の診療
平成22年1月11日(月曜日)
平成22年1月11日(月曜日)は。
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。
------------------------------

平成22年3月22日は(月曜日)は
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。
------------------------------

平成22年5月3・4・5日
(月曜日)(火曜日)(水曜日)は
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。
------------------------------

平成22年7月19日(月曜日)祝祭日は
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。
------------------------------

平成22年の8月12日(木曜日)(休診日)
より
平成22年の8月15日(日曜日)まで
の8月12日・13日(金曜日)・14日(土曜日)8月15日
は館内改装のため「夏季休診日」とさせていただきます。
きまっている休診日を除けば
8月13日(金曜日)と8月14日(土曜日)
が休診日となります。
院長は病院に常在到します。

よろしくお願いいたします。
はおわりました。
------------------------------

平成22年9月20日は(月曜日)は
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。

------------------------------

平成22年10月11日は(月曜日)は
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。
はおわりました。

------------------------------

平成22年11月3日(水曜日)は
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。
はおわりました。

------------------------------

平成22年11月23日(火曜日)は
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

はおわりました。
------------------------------

山本クリニック脳神経外科世田谷では
平成22年12月29日(水曜日)まで診療を行います。
そして
平成23年1月4日(火曜日)より診療を開始到します。

平成22年12月30日(木曜日)より
平成23年1月3日(月曜日)までは年末年始体制で
休診日とさせていただきます。院長は常時病院に滞在到します。

------------------------------

平成23年1月10日(月曜日)は
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

------------------------------

平成23年2月11日(金曜日)は
元来は「祝日で休診日」です。

けれども「完全御予約制」の

御予約の患者さんのみ

限られた時間帯で診療を行います。

------------------------------

★★★

今年の冬・春はインフルエンザ*の
大規模な流行が予想されます。
東京 都 世田谷 区 山本クリニックでは。
薬事法の「能書」にあるとおり
「正規の」
「2回法によるインフルエンザワクチン」の
予防接種を行います。
御予約が必要です。

1回法=3500円

2回法=7.000円

です。

当院ではいつでも御来院されれば
インフルエンザ予防接種が可能です。
まだ。

インフルエンザ予防接種をされて
いないかたは
ぜひともうけられてください。

-------------------------------

2004年10月15日より厚生労働省により

肺炎球菌ワクチン
が努力義務のある予防接種の対象
とされました。当院でも接種可能です。
御予約が必要です。

------------------------------

成人の風疹急増。
御婦人で風疹の既往が定かでない
場合は。
風疹抗体価血液検査と風疹ワクチン予防接種を
御勧め致します。
御予約が必要です。

------------------------------

入学式。桜の花。
インフルエンザをはじめ「ウイルス系」の
「感染・伝染」が急増致します。
再び
「寒さ」で
体調を崩される方が多いものです。
私はこの冬・春は「厳・春」になり極めて寒さが
激しいと思います。

このような今年の冬場や春はインフルエンザが
大流行するおそれが強い。

麻疹(はしか)の大きな流行が予想されます。

成人しての麻疹(はしか)は重傷化しやすいです。

はしか(麻疹)のワクチンの予防接種を行っています。
御予約が必要です

-------------------------------

草木の周りは。
少しずつ「春夏秋冬」の「四季」を
あゆんでいます。
梅咲き・スミレ咲き。桜咲き。
木々の萌黄から。
眼の青葉。山ほととぎす。そして夏・秋・また冬
がやってくる。

「地球温暖化による大気温度差の拡大」で
体調を崩される方が多いものです。
私はこの冬は「厳冬」になり極めて寒さが
激しいと思います。

このような今年の春・冬場はインフルエンザが
大流行するおそれが強い。

難易度の高い「病態」をお持ちの
患者さんが増えています。
難易度の高い「病態」の患者さんが患者さんが
「良くなられていく」笑顔を思い浮かべながら。

私 院長の山本博昭と
東京都 世田谷区 山本クリニックの
「全員」が頑張ります。

難易度の高い「病態」の患者さんの良くなられる
「笑顔」は何物にも変えがたい。

難易度の高い「病態」の患者さんが患者さんが。

「良くなられていく」笑顔に。

心より感謝・感謝

「今日は何の日」は。

2007年 - アダム航空574便墜落事故。102人死亡
の日です。
ご冥福をお祈りいたします。
合掌。
インドネシア本島に挟まれたスラウェシ島(明緑)民間の
ラジオ放送局「エルシンタ」(ElShinta)が伝えた最初の報道によると
墜落地点はスラウェシ島の山岳地帯でした。

インドネシア空軍はこの情報に基づいて数百人単位で飛行機や人員を送り込んだ
のです。本当の墜落地点は「海上」であり大誤報
であったのです。
++++++++++++++++++++++

アダム航空574便墜落事故は、
インドネシアのスラバヤ(SUB)とスラウェシ島マナド(MDC)を結ぶ
インドネシアの格安航空会社、
アダム航空574便(ボーイング737-400型機/KI-574)の墜落事故のことです。

2007年1月1日に
スラバヤ発セラウェシ島マナド行き574便が
スラウェシ島のパレパレ(Pare Pare)付近で姿を消しました。
当初流された機体発見の報とは裏腹に
未だ行方不明となっていましたが、
同年1月11日、スラウェシ島の海岸付近で574便のものと思われる、
機体の残骸が漂流しているのが確認され、
更に、搭乗していたものとみられる女性の遺体も発見されたことから、
インドネシア政府は墜落したものとの見解を示しました。

++++++++++++++++++++++

航空機
1990年に製造された当該航空機はボーイング737-400であり、
PK-KKWとして登録されています。

イギリスのダン・エアーで就航した同機は、
その後ダン・エアーを吸収した
ブリティッシュ・エアウェイズやイタリアのエア・ワン、
新ユーゴスラビアのJat航空などの7つの航空会社で使用された後に
アダム航空で使用されるようになり、
総飛行時間は45,371時間、
最後に法定点検を受けたのは2005年12月25日であり、
2007年1月下旬には再び法定点検を受ける予定でありました。

スラバヤ空港の整備担当者は、
離陸前には何のトラブルも無かったと語っています。

だがこの機体には、右に傾くという癖がありました。
これにより操縦が難しい機体とされていました。

++++++++++++++++++++++

離陸から行方不明まで
現地時間2007年1月1日12:55(世界標準時では5:55)、
96名の乗客(大人85名・子供7名、乳幼児4名)と
6名の乗員を乗せた574便はスラバヤのジュアンダ国際空港から離陸致しました。
(正確に言えば、ジャカルタ発スラバヤ経由マナド行きとなる)。

その2時間の飛行計画によると、
マナドのサム・ラトゥランギ空港には現地時間の16:00頃に着陸する予定でした。
しかし現地時間14:53、
スラウェシ島の南のマカッサルの高度約1万500メートルを巡航中に
航空管制レーダーから姿を消しました。

アダム航空のボーイング737(-500)
当該機が最後に捉えられた位置情報は
南緯3°13′92″、東経119°9′17″で、
高度は35,000フィート(10,668メートル)であったと思われます。

++++++++++++++++++++++

地図上でのスラウェシ島(明緑色)の位置は、
インドネシア本島の間にあり、気候は荒れやすいのです。
インドネシアの気象庁と地理院は、
その地点の雲の高さは最大で30,000フィート(9,144メートル)にも昇り、
風速は30ノット(56km/h)程度であったと発表しています。
インドネシアの航空当局である”PT (PERSERO) ANGKASA PURA I”は、
気象状況について警告を出したが、
当該機はあくまで計画通りのコースを進んだということです。

当初、救援信号が発せられたとの報道がなされていたが、
実際には発せられていない事が分かりました。

これは単純に、乗務員がトラブルの対応に追われていたためだろうと思われます。

主たる乗客はインドネシア人であったが、3人のアメリカ人家族も含まれていた。

++++++++++++++++++++++

救援活動

誤報

インドネシア本島に挟まれたスラウェシ島(明緑)民間の
ラジオ放送局「エルシンタ」(ElShinta)が伝えた最初の報道によると
墜落地点はスラウェシ島の山岳地帯でした。

インドネシア空軍はこの情報に基づいて数百人単位で飛行機や人員を送り込んだ
のです。

ハサヌディン空軍基地のマカッサル代表は、
地元ラジオ局に対して
「飛行機はバラバラになっている。我々は墜落地点に救援チームを派遣している。
飛行機は、山中にあるポレワリ(Polewali)村から
20キロメートルほどの場所で墜落した。天候は良好である。」と、
この状況を裏付けるニセ情報を流しました。

1月2日の午後、スラウェシ島の軍、
警察当局が「機体の残骸がスラウェシ島西部のポレワリから
20キロメートルの山岳地帯で見つかり、
90人の遺体と12人の生存者を発見」とニセ公表。

救援チームは墜落地点とされる場所に展開したが、
飛行機の残骸とおぼしきものは全く見つけられなかったのです。

実は、この生存者たちは近くで難破したフェリーのものでした。

++++++++++++++++++++++

同日、インドネシアの運輸大臣である
ハッタ・ラジャサが「飛行機は見つかっていない。
正反対の情報は、当局の聞き取りに対し地元住民が伝えた噂に基づくものである。」
と発言。

空軍主席司令官のマーシャル・エディも
「墜落地点は発見されていない。誤った情報を流してしまって申し訳ない。」。

捜索救助にあたっている軍司令官のArif Budi Sampurno少将も
地元テレビ局(MetroTV)の取材に対し、墜落現場と報告された周辺から、
機体部分は発見されなかったこと、
生存者12人という近隣の村からの報告も間違いだったことを明らかにしました。

++++++++++++++++++++++

推測
当該機は、空中で爆発したのではないかという推測があります。

これは“二つのバラバラの信号がそれぞれ同時に発せられた”
という情報が伝わった後すぐにわき起こったものである。
シンガポール航空管制衛星とインドネシア空軍のそれぞれが使用している
周波数の違いは、遭難信号発信器から発信された信号に
二通りの解釈を持たせるものとなりました。

マジェネ海上の地点と、トラジャのタナ・ランパテオの地点です。

++++++++++++++++++++++

続く捜索
2007年1月3日、捜索の範囲が地上・海上と可能な限り広げられ、
2000人の人員と航空機が投入されました。
軍の偵察機として使用されているボーイング737-200と、
赤外線探査装置を備えたシンガポール空軍のフォッカー 50を含め、
海軍の航空機や何十ものヘリコプターが、
救援活動の為の車両に混じってに配備され、
インドネシア軍のソナーを装備した飛行機・船も後に加わりました。
運輸大臣ハッタ・ラドゥジャサは
「軍用機は夜明けから展開し、軍艦はマカッサル海峡に派遣されている」と語りました。

この地域特有の豪雨や強風に直面したため、
救援活動は沿岸のマジェニと山間部のトラジャの間の
マカッサルに集中して行われる事となりました。

事故機のブラックボックスの電波が確認できない状況は、
更に捜索を困難なものにしました。
インドネシア救援捜索局の局長は、AP通信に対して
「事故機はおそらく海中に沈んでいる」と話しました。

++++++++++++++++++++++

同年1月5日からの捜索の重点は、
マナドのサム・ラトゥランギ空港がその前日に遭難信号を受信したとの
報告があってからマナドの南部に変更されました。

同日の午後遅く(現地時間は世界標準時+8時間)、
再び遭難信号が受信されました。

この受信は、アンボンからマカッサルに向かって
バンダ海上空を飛行していたリオン航空794便によってなされました。
その発信源は南緯4°10′、東経123°25′のスラウェシ南東の
ケンダリから60マイルほどのワオニ島の東側である事が分かりました。
地元の捜索隊が現地に展開したが、夕暮れ現在、何も報告がなされていません。

++++++++++++++++++++++

機体の一部発見
同年1月11日、スラウェシ島の港町パレパレ近くの海上で、
漁師が機体の一部が漂流しているのを発見致しました。

インドネシア当局は、現場付近を調べた結果、
海中から尾翼の一部と見られる部品を発見し、
製造番号から、行方不明になっていた574便のものであると確認したと発表致しました。

++++++++++++++++++++++

捜索
インドネシアのスシロ・バンバン・ユドヨノ大統領は、
事故原因を含め、なぜ事故機が姿を消したのか、
いつどのようにどの地点で、574便は海面に墜落したのか、
徹底的に調べるように命令致しました。

この調査内容には、航空機の耐空性や航空機の操縦法も含まれています。

アメリカ合衆国国家運輸安全委員会の代表団・連邦航空局、
そしてボーイング社とジェネラルエレクトリック社も、
インドネシアの調査委員会に協力するためインドネシア入りしました。

++++++++++++++++++++++

アメリカ海軍の協力により海底の捜索が行われ、
1月26日には在インドネシア米国大使館より、
ブラックボックスの位置の特定の知らせがありました。

しかし、アメリカ政府とインドネシア政府間、
および、インドネシア政府とアダム航空間でサルベージの費用の
負担について話し合いがつかず、
ブラックボックスの位置通報用ビーコンのバッテリーの
切れる事故後30日を過ぎても回収のめどは立たなかったのです。

事故から半年以上が経過し、
やっとアダム航空が費用の一部負担すると決定したため、
サルベージ作業が開始されました。

2007年8月27日にフライトデータレコーダー、
翌28日にはコックピットボイスレコーダーが発見されました。

++++++++++++++++++++++

最終報告
2008年3月25日、インドネシア政府が
最終事故調査報告書を公表致しました。

事故の原因はパイロットの
度重なる誤判断に航法計器(IRS)の故障が重なり
機体の傾斜に気づけず右に横転したところで
操縦桿を引くという破局的操縦ミスを招き、
空中分解に至ったとの結論を出しまた。

また事故の背景には整備の手抜きやパイロットに対して
緊急事態における操縦訓練等を怠っていた会社の経営のあり方にも
問題があったと致しました。

++++++++++++++++++++++

備考
アダム航空は本件事故から間もない同年2月25日にも、
スラバヤでボーイング737-300(PK-KKV)が着陸に
失敗する事故を起こしています。

死者は出なかったが、機体は全損、炎上致しました。

その後、
アダム航空は2008年3月に安全基準を満たしていないとして、
インドネシア運輸省より運行停止命令を受け、
翌年2009年2月に破産致しました。

++++++++++++++++++++++

「続きを読む」=>*

++「続きを読むです1」++++++++++++++++++

アダム航空574便墜落事故
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%A0%E8%88%AA%E7%A9%BA574%E4%BE%BF%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85

++「続きを読むです2」++++++++++++++++++

1月1日
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/1%E6%9C%881%E6%97%A5

できごと
紀元前153年 - 共和政ローマにおいて、年始の日と定められる。
紀元前45年 - ユリウス暦が使われはじめる。
193年 - ペルティナクスがローマ皇帝に即位。
404年 - ローマで最後の剣闘士の大会の記録。
1182年(養和元年11月25日) - 平徳子が院号宣下され建礼門院となる。
1651年 - チャールズ2世がスコットランド王に即位。
1700年 - ロシアがユリウス暦へと切り替わる。
1707年 - ジョアン5世がポルトガル王に即位。
1801年 - 連合法によりグレートブリテン王国(イギリス)とアイルランド王国が合併。
1801年 - ジュゼッペ・ピアッツィがシチリア島のパレルモ天文台でケレスを発見。史上初の小惑星発見とされる。
1804年 - ハイチがフランスから独立。初の黒人国家に。
1806年 - バイエルン大公国がバイエルン王国、ヴュルテンベルク公国がヴュルテンベルク王国となる。
1817年 - オットー・フォン・コツェブーが島を発見しノイヤール島(直訳すれば「新年島」、現 マーシャル諸島のメジット島)と名づける。
1820年 - スペイン立憲革命勃発。ラファエル・デル・リエゴが指導。
1863年 - リンカーン米大統領が「奴隷解放宣言」を布告。
1868年(慶応3年12月7日) - 天満屋事件
1873年 - 日本で太陽暦を採用。旧暦の明治5年12月2日の翌日が明治6年1月1日になる。
1880年 - パナマ運河建設開始。
1887年 - 勅令第51号「本初子午線經度計算方及標準時ノ件」により、東経135度の時刻を日本標準時とすることが定められる。
1897年 - 尾崎紅葉の『金色夜叉』が読売新聞で連載開始。
1899年 - スペインによるキューバ支配が終結。
1900年 - ドイツ民法典施行。
1901年 - ナイジェリアがイギリスの保護国になる。
1912年 - 中華民国建国。
1934年 - 東京宝塚劇場開場。
1942年 - 日本で塩の配給制、家庭用ガスの使用割当制を開始。
1945年 - 東京に簡易電話所(公衆電話)を新設。
1946年 - 昭和天皇が戦後最初の年頭詔書「新日本建設に関する詔書」で自己の神格を否定(人間宣言)。
1947年 - 吉田茂「不逞の輩」暴言事件。「不逞の輩」は流行語になる。
1948年 - 「少年法」・「少年院法」施行。
1948年 - 二重橋を23年ぶりに開放し国民一般参賀。2日間に13万人の人出を記録。
1949年 - 硫黄島の戦いの残留日本兵2人が米軍に投降。うち1人が自決。
1950年 - 年齢のとなえ方に関する法律施行。年齢の表示を満年齢に一本化。
1950年 - モスクワ地下鉄5号線環状線が一部開通。
1951年 - 朝鮮戦争: 北朝鮮・中国軍が反撃し38度線を越える。
1954年 - 小額通貨の整理及び支払金の端数計算に関する法律に基づき1円未満の通貨の通用を廃止。
1956年 - スーダンがイギリス・エジプトの共同統治から独立。
1956年 - 弥彦神社事件。新潟県彌彦神社の新春餅まきに初詣客が殺到し、124人が圧死。
1957年 - フランス保護領ザールがザールラント州として西ドイツに復帰。
1958年 - 欧州経済共同体(EEC)が発足。
1959年 - キューバ革命が成立。
1959年 - 日本で計量法施行。尺貫法・ヤード・ポンド法を廃止しメートル法のみとする。
1960年 - 仏領東カメルーン(現在のカメルーンの一部)がフランスから独立。
1962年 - ウ・タントが第3代国際連合事務総長に就任。
1962年 - 西サモア(現 サモア)がニュージーランドから独立。
1963年 - 日本初の連続テレビアニメ『鉄腕アトム』が放映開始。
1972年 - 現行の協定世界時(UTC)の運用を開始。
1973年 - アイルランド、イギリス、デンマークが欧州共同体(EC)に加盟。EC加盟国は9カ国となる。
1977年 - ECが200海里水域宣言。
1979年 - アメリカ合衆国と中華人民共和国が正式に国交回復。中華民国と断交。
1981年 - ギリシャが欧州共同体(EC)に加盟。EC加盟国は10カ国となる。
1983年 - ARPANETがInternet Protocol(IP)に切り替わり、インターネット形成をはじめる。
1984年 - ブルネイがイギリスから独立。
1984年 - AT&T分割。
1985年 - 米国総領事館パイプ弾発射事件
1986年 - スペインとポルトガルが欧州共同体(EC)に加盟。EC加盟国は12カ国となる。
1988年 - 営団地下鉄が全駅で終日禁煙を実施。
1991年 - 午前2:00 (JST) に東京03地域の市内局番が4桁化。
1993年 - チェコスロバキアが解体し、チェコとスロバキアに分裂。(ビロード離婚)
1995年 - 世界貿易機関(WTO)が発足。
1995年 - オーストリア、フィンランド、スウェーデンが欧州連合(EU)に加盟。EU加盟国は15カ国となる。
1998年 - 欧州中央銀行が設立。
1999年 - 欧州連合(EU)の11か国でユーロが導入される。
1999年 - 午前2:00 (JST) に大阪06地域の市内局番が4桁化、携帯電話・PHSの番号11桁化。
1999年 - 第78回サッカー天皇杯決勝戦で、スポンサー撤退に伴いクラブ解体が決まっていた横浜フリューゲルスが優勝。
2000年 - 2000年問題の発生が全世界で注目された。
2001年 - ギリシャでユーロ導入。ユーロ圏は12カ国に拡大。
2001年 - NTTドコモがポケットベルサービス名を「クイックキャスト」に変更し、販売も個人向け販売から法人向け販売へと変更。
2002年 - ユーロ圏内でユーロ紙幣とユーロ硬貨が流通開始。
2002年 - 中華民国が「台湾・澎湖・金門・馬祖独立関税領域」として世界貿易機関(WTO)に加盟。
2002年 - ドイツ改革債務法施行。
2005年 - 自動車リサイクル法施行。
2006年 - 三菱東京UFJ銀行が発足。
2007年 - ブルガリア・ルーマニアが欧州連合(EU)に加盟。
2007年 - エストニア、リトアニア、スロベニアがユーロを導入。
2007年 - アダム航空574便墜落事故。102人死亡。
2010年 - 日本年金機構が発足。
2010年 - 肝炎対策基本法施行。肝炎患者・感染者の支援と医療体制の整備が目的。

日本の自治体改編
1921年 - 栃木県足利市、千葉県千葉市が市制施行。
1931年 - 福岡県直方市が市制施行。
1932年 - 佐賀県唐津市が市制施行。
1934年 - 新潟県三条市が市制施行。
1943年 - 大阪府高槻市が市制施行。
1947年 - 新潟県新発田市が市制施行。
1948年 - 静岡県島田市、大阪府茨木市、奈良県大和高田市が市制施行。
1950年 - 宮崎県日南市が市制施行。
1951年 - 新潟県新津市(現在の新潟市の一部)が市制施行。
1952年 - 岡山県玉島市(現在の倉敷市の一部)が市制施行。
1954年 - 埼玉県飯能市、奈良県大和郡山市、島根県大田市が市制施行。
1955年 - 岩手県陸前高田市、埼玉県深谷市、神奈川県三浦市・秦野市、愛知県尾西市・小牧市、京都府亀岡市、和歌山県橋本市、島根県平田市、香川県観音寺市、愛媛県伊予市、長崎県平戸市が市制施行。
1958年 - 石川県加賀市が市制施行。
1959年 - 愛知県挙母市が豊田市に改称。
1959年 - 高知県土佐市が市制施行。
1967年 - 千葉県流山市・八千代市、東京都国立市・田無市(現在の西東京市)・保谷市(現在の西東京市)が市制施行。
1971年 - 静岡県下田市・裾野市が市制施行。
1972年 - 静岡県湖西市が市制施行。
2005年 - 栃木県黒磯市ほかが合併して那須塩原市が発足。滋賀県高島市が市制施行。
2006年 - 青森県平川市、福島県伊達市、京都府南丹市、奈良県宇陀市、香川県三豊市、佐賀県嬉野市、鹿児島県志布志市、沖縄県南城市が市制施行。福島県原町市ほかが合併して南相馬市に。茨城県水海道市が1町を編入して常総市に改称。
2007年 - 福島県本宮市が市制施行。
2010年 - 福岡県前原市、志摩町、二丈町合併により糸島市誕生。