昨夜は道南で熱帯夜を記録したとの由。「その程度で何オタオタしてんだか?」とお感じの向きもあるとは思うけど、何せエアコンがない上、夜中に窓が開いてる家を狙うタチの悪いコソ泥が頻発しているもので窓を開けては寝られず(道民的に未曾有の暑さでワキが甘くなりがちなんです…)。床に就く直前まで窓は開けてるから寝入りはいいんだけど、03時頃にムワッとして目が覚めてからがツライ。。。

先の予報では「昨日が暑さのピーク」みたいに言ってたけど、むしろ今日の方が暑くてぐんにゃり。昼前にはあまりの暑さに外泊はあきらめることにして、これまでたまりにたまった空き段ボール整理を始めとした倉庫片づけ。さらに本格的な準備に入ったExplorer適合採寸のツメ。夕方に少し涼しくなったけど、いやーもうダメダメ。汗ボタで全身ヌタヌタ。

本日お越しになったのはNCさん。赤黒に銀のウィングマークがシブい!

押忍 快速旅団

定休返上月間の8月は超えて、久々のお休み。8月にはあんまり乗り回すことができなかったバッタもクジラも実動維持よろしく動かしておいた。残暑は今日も厳しく、ジリジリとした日差しだったので半袖で走ったった。7月末とかならまだしも9月に半袖っていうのは滅多にない。恐らく今シーズン最初で最後でなかろうか。走行中はそれなりに涼しいけど停車した途端に照り付けて、腕がムワムワする感覚は独特ではある。
写真は由仁(ゆに)、やりきれないたたずまいのヤリキレナイ川看板脇にて。一夏かけたバッタの外装は大体完成。ツメの甘い部分もあるけど「まあ’91年式なりで…」というあまり整合性のない言い訳をしつつ妥協。実物はグリーンがもっとペッタリした色なんだけど写真に撮ると何故か深みがあるっぽいのが不思議といえば不思議。

昼下がりには帰夕、参天灯を追加製作したり出張前の業務を前倒しにして執務。明日にはできれば散髪もしておきたいから、結構オシてる。

押忍 快速旅団

【このトピックへのコメント】
  • 南部鉄瓶この川、名前だけは知っていましたけど、改めて看板までちゃんと見てしまうと改めて笑ってしまいますね~
    スープカレーで有名な店は健在かな~?
    (2012-09-02 20:24:21)
  • Gen.南部鉄瓶さん
    ヤリキレナイ川は由仁~栗沢にかけて、目に見える場所はあんまり大きな川っていう印象では
    ないんですが、この看板の奥手にある水源地は随分豊かな水量でした。
    この近所で有名っていえる洋食屋さんはTantoさんですかねえ。他店はちょっと変遷が早い感じです。

    Gen.
    (2012-09-03 12:04:44)

これより池袋の見本市へ。今日の泊りは笹塚。池袋行きなら水道橋に使い勝手のいいカプセルホテルを見つけてはあるんだけど、かつて東京に住んでたのが京王線沿線だったもので旧友と会いやすいので笹塚。やっぱ暑いんかなあ…。
明日は午前サンシャインでナンガさんと打ち合わせ。グルッと見本市を見学して午後には新潟へ。写真のスライダはじめ、工作モノについて打ち合わせた上で明後日帰ってくる、という行程。通販発送が滞ってご迷惑をおかけしますが、早めに帰ってこれたら明後日には発送手配します。

スライダはズバリM社さんのスライダのサイズダウン。中間の切欠きのおかげで細手の細引きでも留めやすく、去年の秋から何度か発注かけてるんだけど、欠品欠品で入ってくるアテがなさげなのでもう作っちゃれ、と。どうせ作るなら、と最小サイズにダイエットして2mm以下の細引き用に特化したものにするつもりです。

押忍 快速旅団

9/3 1830には羽田着。京急-浅草線はビルの谷間を走っているせいなのか、或いは節電の影響なのか、妙に暗いような気がした。こんなに日が暮れるのが早くなってたっけ? その後新宿線乗換で笹塚へ。旧友と一杯やって、同世代のお父さんたちの趣味志向が伝わってきて有意義だった。と同時に「みんながんばってるなー」と刺激を受けた。

9/4の朝食はぺヤング。ここでもカップ焼きそば。道内で食べる焼きそばとは麺の様子がちょっと違ってて、なんというかサラッとした口当たり。かつてはそんなの意識したことなかったけど、改めて味わうと結構ユニークなものだったことに気付く。
10時にはクリスさんと落ち合って、池袋サンシャイン→九段下で餃子→上越新幹線で燕三条へ。写真は燕三条駅のトイレにて。朝顔の脇に傘かけっていうのにホスピタリティを感じると同時に、これもアルミの削り出しっていうところに「金属加工の燕!」という心意気が垣間見える。

押忍 快速旅団

写真は燕で打ち合わせしてきた大ネタ。「親豚の上に子豚を乗せて~♪」てなもんで名づけるならばPig stoveといったところか。Hog stoveの筐体構造を踏襲しつつ、煙筒の仕舞長27cmに合わせてスケールダウンした、というもの(火室奥行25cm)。
実はFirewoodを使うのに柴拾いをしているときに直径3~5cmの大枝も結構落ちているのを見て「これをノコで切って使えるくらいのがあったらな~」と感じてて、それを形にしてみた、と。従って市販の薪をバンバン燃やして、というよりはかなりつつましい(?)使い方にはなると思う。

思惑としては外気0~-5℃程度で室温15℃くらいを維持できればヨシ。北海道で言えば11、12月の初冬や4、5月の残雪期、単車で一応は泊りに出られる気候のギリギリのところで使い物になればしめたもんなんだけど、ともあれ量産の可否は試用を経て判断。…ということでまあ当座は生暖かく見守ってやってください。

押忍 快速旅団

今朝の気象情報によると今日が旭岳初冠雪の史上最速の記録だそうな。なんでも1925年に記録した、との由。残暑はようやく一段落したようで今日はグズグズッとした天気だったけど、明日には晴れてカラッとした秋空になるそうな。
去年と一昨年の旭岳初冠雪が9/22でこれは平年より3日早いらしい。去年も一昨年もそこそこ暑い夏だったから「まあ、いずれにせよ来るものは来る」、と。当方としてはあんまり後ろ倒しにならずに9月下旬から10月上旬には昨日のPig stvの本格テストに移行できればありがたいところなんだけど、お天道様次第ではあるわいなあ。

写真は8/31にお越しになったジェベルさん。8月がはるかな過去のように感じられてちょっとおセンチ…。といいつつ、当地でまたクリスさんと合流して明日16時くらいには外泊(各種商品の実地使用アピール)に出る予定です。お越しの方はちょっとご注意を。

押忍 快速旅団

本日これよりクリスさんのご相伴にて一泊。当初日高に向かうつもりではいたけど、明日の09時にはクリスさんを南千歳に送り届けなくてはいけない、ということが判明したので急きょ支笏湖モラップに行先変更。当初の予定ではオートバイ二台で、という思惑ではあったけどこれも変更して自分はクルマ、クリスさんがバッタ。して、自分は恐らく車泊。
特に翌朝がバタバタになるので調理的なことはかなりハショることにはなるが、まあ日本での二輪キャンプの雰囲気をつかんでもらえたらヨシ。特にモラップ自体はロケーションがとてもいいので写真とかもいいのが撮れたらラッキーかと。

写真はクリスさんが夕張市内散策に出かけるときのショット。大体自分と背格好は近いので“自分が乗ったとしたら”というスタイルのシュミレーションともいえる。ホントはもう少しシート前部に座った方がいいんだけど、体格的にどうしても後ろ座りにはなるんよねえ。。。

押忍 快速旅団

昨夕より支笏湖モラップC場へ。一泊後、今朝08時過ぎにはクリスさんを南千歳駅に送り届けて火曜からコッチの接遇ミッションは完了。早めに店を閉めることとなってしまい、ご迷惑をおかけした向きもあるかと思いますが平にご容赦のほど。
クリスさんはとても温厚で所謂手がかからないタイプの方なんだけど、人様の旅程をマネジメントするっていうのは物凄いエネルギーを使うことを知った。自分の英語力が知れてるから、っていうのもあるにはあるわなあ。。。旅行代理店の添乗員さんとか、ショーバイとはいえスゲーと思う。ともあれ、総じて大きなトラブルはなくって一安心。

写真は本日お越しのDAKARさん。DAKARさん始め、「ガレージ・パーティの色は…?」というお問い合わせをチョイチョイいただくんですが、何せ「アリ生地を使いきって」という前提で生地を提供してもらっているもので、今しばらくは青で、ということになります。よしなにご了承ください。

押忍 快速旅団

昨日一昨日の好天から一転、今日は一日雨。明日までこの雨は続くらしく、前線の張り方も秋雨模様といってよさそう。こりゃついに「一雨ごとに…」のモードに突入したか。まあ、ここまでが未曾有の残暑だったからむしろ遅かった観もあるが。
この夏はとかく雨が少なめだったので一日の予定としてずっと雨が降ることを想定してなかったりする。今日は今日でSimple2.0の新色撮影とか考えていたんだけど文字通りお流れ。悪いことに地面はシケった状態が続くだろうから、少し間を置かんと。ちなみにSimple2.0の新色はカーキxグリーンです。名づけるならばフォレストコンビ、とでも?

写真は一昨日の夕方、モラップC場にて。モラップにはイベントの混雑したときしか泊まったことがなかったんだけど、こうやって閑静な状況だと雰囲気がとてもいい。夕張から2時間だから十分レンジ内。なんか、急にお気に入りになった感じ。

押忍 快速旅団

昨日から続く雨、札幌から小樽にかけてだっけか一日での降雨量が記録的だったらしい。なんか、、、先の残暑も記録的だったし、忘れかけてはいたけど前の冬の大雪も記録的だったわけで、気象的に記録ずくしの一年、ってことかいな? まあ、過ぎたことはとりあえずいいとして、問題は次の冬が「記録的な暖冬」になろうもんならExplorerを準備している手前、エライこっちゃ。

写真は8/31にお越しになったKTMさん。KTMといえばオレンジのイメージ。…もし次の冬、Explorer /DT200WRが非力だったりしたらKTMに乗り換えて移植してみちゃろうかいな、なんて中古車情報をつい見てみたりして。そこで初めてオーストリア製だったことを知った。。。250ccクラスは依然としていいお値段だけど、5~6年前の400ccクラスならそこそここなれてるし、余力があればいーんじゃん?

押忍 快速旅団