りおん
お仕事日記 2005-05-30 18:09「トイレが近いと感じたら」へのコメント:
私、珈琲は飲めないことはないんですが、ミルク入れたり砂糖入れたりしないと飲めないんですよ。そうなるとカロリーの高い飲み物になります。基本的に飲み物からカロリーはとりたくないので、そうなると何も入れなくても飲めるお茶を選択することになるのです。
で、クリープを粉のまま舐めるの好きでした。子供の頃「大人になったら自分でクリープ買って一瓶舐めきるぞ」とか勝手な野望を抱いていたんですが、実際にクリープ一瓶余裕で買える年齢になってみれば、そんなものよりもっと美味しいものはたくさんあるので、実践する気もなくなりました(笑)。
あと、ミロを粉のまま舐めるのも好きで、「大人になったら自分でミロ(後略)」って野望もあったんですが、これも実践する気なくなりましたねぇ。
あとは、「大人になったら自分で練乳のチューブを買って舐めまくるぞ」という野望もあったのですが、それに関しては、練乳はちょっと舐める分には美味しいけれど、いっぺんに大量に舐めても嬉しくないということがわかりました(笑)。

っていうか、しょぼい野望多かったんだな>子供の頃の私

あー、カスタードクリームを作って舐めまくりたいという野望もありましたが、これは実践したらくどくてうんざりしたんだったっけなぁ。

【このトピックへのコメント】
  • お仕事日記「大きくて小さい野望」子供の野望 実は僕が以前抱いた野望の中に「粉から淹れた珈琲のブラックを好きなだけ飲めるようになろう」ということがあったので、初めて粉から珈琲を淹れた時からブラックで飲み始め、飲む事自体は嫌いでは...(2005-06-01 19:13:55)
お仕事日記 2005-06-01 19:13「大きくて小さい野望」へのコメント:
私の場合、子供の頃、最初に珈琲を飲みたいと言った時、珈琲は子供には良くないという母親の判断で珈琲好きにならないようにと、ブラックで与えられました。
当然、子供にとってブラックの珈琲が美味しい筈もなく「珈琲はまずい!」という記憶だけが残りまして、大人になってからも珈琲に対して苦手感が強かったのです。
だからミルクや砂糖をたっぷり入れれば飲めるけれど、そこまでして飲むくらいなら飲まないという選択をしていたのですが、社会人になると、客先で出てくるのが強制的に珈琲だったりする機会も多かったので、砂糖無しで飲むことはできるようになりました。ミルクなしのブラックは……まだ辛いですけれど。

砂糖+クリープ入りの一杯ごとのカロリーは、特に意識していなかったので思ったより少ないというのがちょっと驚きでした。
でも多分私の場合、いれるなら3gより多く砂糖いれそうなんで、もう少しカロリーアップでしょうか。

そうそう。クリープの粉舐めるのも好きでしたが、がどんがまだ乳児だった頃、彼の粉ミルクを時々舐めてました(^_^;)。
粉ミルクって規定の濃度でとくと美味しくない飲み物なんですが、粉はクリープと同じ感じで結構舐めると美味しいです(笑)。
小さい頃、弟妹の粉ミルクをこっそり舐めた経験がある人は結構いるんじゃないかと思います。私の場合、私はほぼ100%粉ミルク育ちですが、弟はほぼ100%母乳育ちだったらしいので、弟の粉ミルクを舐めたという経験はないんですが。

大人になって思ったのは、やっぱりなんでも適量が良いよというごく当たり前のことでした。
ものすごく美味しい物でも、大量に食べると最後の方はうんざりしてくるものです。
一度にぐわーっと食べるよりは、ちょこちょこと少しずつ美味しい物食べる方が幸せですね。
【このトピックへのコメント】
  • お仕事日記「Re:Re:大きくて小さい野望」 珈琲好きにならないようにあえてブラックで与えられるというのは何だか面白いですね。僕と言えばブラックを飲んでやろうと無理して飲んではみたものの、最初はやっぱり苦手でしたね。苦さに慣れるた...(2005-06-03 21:15:10)
がどんのオムツ外しはなかなか難航していて、3才を過ぎた今もまだオムツをしているのだけれど、最近はトイレでちゃんと出来る頻度も増えてきて、かなり良い感じだ。
お兄さんパンツ(布パンツ)を履いている時もあるんだけれど、トイレに誘っても遊びに夢中だったりで「行かない」と言っているうちに失敗しちゃったりすると、「お兄さんパンツ濡れちゃうからいやだ」と続けて履くのは嫌がったりする。

こんな状況なのだが、昨日保育所に迎えにいったら、「がどんくん、今日はお兄さんパンツでお昼寝して、その後もちゃんとトイレに行って、午後ずっとお兄さんパンツですよ」というのだ。
そりゃすごい。家に帰ってからも、パパの帰りが早かったこともあって、タイミングよくトイレに誘えて、結局お風呂に入るまでずっとお兄さんパンツだった。

やー、そろそろオムツ外れできそうな感じだね。よしよし。

トイレですること自体は2才代からできてはいたんだけれど、継続的にというのが難しかった。クラス替えの時期は落ち着かないのもあって、ちょっと逆行した感じだったし。
担任の先生とは今年の夏までには完了しようという意識合わせをしているのだが、この分だと夏が来る前にOKかもね。
去年の夏に、会社で大きな組織変更があって、その時、支店の所属部署ごと、本社組織に編入となりました。顧客も持ち込みだったので、仕事の内容は変わらず、直属の上長も変わらずに組織とロケーションだけ変わったというような感じでした。

編入先の部は全体で500人くらいの部署で、そのうち、私が所属している担当には100名くらいがいました。当然それだけ大きい担当なので、担当内でまたグループが6つにわかれていて、編入組は直属の課長はそのままで第6グループということになっていたのでした。

で、この担当は年に1度グループ内人員シャッフルを行っているそうで、今年の4月にシャッフルが行われ、私は新任の課長が率いる第2グループのメンバーになりました。

今年度は部全体で、保守案件に力を入れるということが決まって、そのため、保守の専担チームを作るという話が5月に持ち上がりました。正式発足は7月予定なのですが、部全体に先行して私の所属している担当の案件を扱う専担チームを試行的に結成するということで、組織変更前に支店で保守案件を扱っていたメンバーに白羽の矢が当たったのでした。
私と、他3人のメンバーです。

そんな訳で4月に新しいグループになったばかりだというのに、6月から先行保守チームの一員になることに。
試行期間なので正式に発令が出ている訳ではないので、所属は今までのまま。でも座席やロッカーは保守チームが所属する担当内に早速用意されたので、昨日からそっちにうつってきています。

まあロケーション的には、前の担当はビルの同一フロアの反対側なんで、そんなに違いはないです。
保守チームは座席固定なので、フリーアドレスで毎日座席が違う今までの担当より落ち着くかも。

先行チームが問題点を洗い出してつぶさなきゃならないので、6月はそれなりに忙しそうです。んで、正式運用となればもっと人数が増えるし、担当する案件も、今まで所属していた担当のものとは限らなくなるそうな。

ああ、でも今年はそろそろ保守から手を切って、構築案件いっぱいやりたいなぁと密かに決心していたのですが、思いっきりどっぷりつかることになりそうです。

んで、早速、新しい仕事も割り振られたりしてるんですが、正式に発令があって異動してきた訳ではないので、ファイルサーバのアクセス権限がなかったりで、昨日は環境整ってなくて駄目駄目でした(^_^;)。
今日ようやくファイルサーバはアクセスできるようになったけれど、ノーツの設定はまだ駄目です。
お仕事日記 2005-06-03 21:15「Re:Re:大きくて小さい野望」へのコメント:
トマトは……未だに克服できてないものの一つです。他の嫌いな物は、嫌いなんだけどどうしても食べなければならない時はしぶしぶ食べることもあるのに対し、トマトは徹底的に食べません。ただし、嫌いなのは生トマトとトマトジュースだけ。
火を通したトマトはすごく好きなんですよ。トマトスープとか大好きですし、トマトソースもケチャップもOKです。

生のトマトに関しては、種のまわりのゼリー状の部分の食感と青臭い感じが小さい頃から苦手でした。
で、子供の頃、母に「トマト苦手なら砂糖かけて食べてみると良い」と言われ、実践して余計に嫌いになりました(T_T)。
これ、母の実家では割と普通の食べ方だったらしいのですが、私は駄目でしたねぇ。

生トマトをなんとか食べることができたことがあったのですが、その方法はトマトの姿が見えなくなるくらいの勢いで、サウザンアイランドドレッシングをかけるというもので、そんな風にしてカロリーアップして食べるくらいなら食べない方が良いという感じです。
珈琲に関しては、ブラックはいまだに駄目ですが、ミルク入れれば飲めるようにはなったので、カフェラテとかカプチーノなんかは「眠い。珈琲でも飲むか」と思った時に飲むことはあります。客先で出るときもミルクや砂糖はついているので、それを入れれば大丈夫です。

粉ミルク、普通に作るとまずいのはぬるいということより、薄いということがあると思います。乳児の腎臓は未熟なので、大人が美味しいと感じる味のものは濃すぎて処理しきれないようです。そのため、規定通りに作った粉ミルクも、母乳も大人が飲むとあまり味がしない感じです。離乳食に関しても、薄味が基本なんですよ。

【このトピックへのコメント】
  • お仕事日記「Re:好き嫌い」 僕もトマトは生が苦手ですね。カレーやスープに入れたりするホールトマトなどは美味しいのですが、言われるとおりに、種の周りのゼリー状の食感、あのグニャグニャした感じに加えて青臭いというのがまさに苦手...(2005-06-06 14:14:14)
土曜の朝、ふと気付くとがどんの左耳の下が腫れていた。
腫れている部分を良くみると、その中心に虫さされらしき赤ポチがあるのだけれど、耳の下が腫れるという状況で気になるのはやっぱりおたふく風邪。
体温を測ったら37.0度で微熱程度。微妙だ。

平日ならば様子を見ても良いのだけれど、がどんかかりつけのお医者さんは土曜は午前中のみ診療で、日曜も休診となるため、もしおたふくだった場合、月曜まで診察して貰えないのはちょっとなぁと思って、土曜の午前中にかかりつけのお医者さんに連れて行ったのでした。

いつも土曜に医者に行く時は旦那さんの車で3人揃ってでかけるのですが(過保護? でも、待っている間に飽きちゃったりした時、旦那さんが屋外に連れ出して、中待合室に呼ばれた時点で私が呼びにいけば外待合室で待っている人に迷惑かけなくてすむからねぇ)、土曜は自宅で工事があって、旦那さんはその立ち会いをしなければならなかったので、私一人で徒歩で連れて行きました。
しかも、がどんは行きたがらないので家の前から抱っこだったよ。がどん抱っこで徒歩だと、片道20分くらいかなぁ。行きも帰りも抱っこだったので疲れました。

で、しばらく待ってから診察してもらった訳ですが、結論としてはおたふくではないということで一安心。おたふくとなったら、保育所をしばらく休まなきゃならないのでねぇ。
結局、虫さされが腫れたんじゃという予想通りの結論に。まあでも心配が晴れたので良いとします。

ついでに日本脳炎の予防接種についてもきいてきました。
がどんの場合、既に1回目を接種済みだったので、安全なワクチンができてから再接種するのにどうすれば良いのか訊ねてみたら、厚生労働省から中止勧告はあったものの、細かいところは全然決まっていないから市としても混乱状態で全然決まってないということでした。早ければ今年の秋くらいにより安全なワクチンができるので、その頃には方針が決まるだろうから、その情報を待ってくれとのこと。
とりあえず先延ばしですな。

あー、これで予防接種スケジュールに空きができたから、この隙におたふく風邪の予防接種を受けよう。任意で結構高いのですが、感染するより良いよ。
市のWEBサイトに載っている感染症動向週報をチェックしているのですが、それによると今年は若干おたふくが多そうな気配なので。
しかし、感染症動向週報見てると、週1人弱くらいのペースでHIVの人がいるなぁ。そして、たまーに破傷風(千葉県は汚染地域らしいです)とか、ツツガムシ病とか載っていてびびります。

んで、嫌がっていたがどんをお医者さんに連れて行ったので、宥めるために「良い子にしていたらアニーとクララベル買ってあげる」という約束をしました。
アニーとクララベルっていうのは、機関車トーマスに出てくる客車で、トーマスと連結しています。がどんによると「アニーとクララベル(あまり言えてない)はトーマスのお友達」ということですが。

疲れ果てた私は昼食後に昼寝しまして(^_^;)、工事も終わったので、旦那さんとがどんでトイザらスに行ってきたみたいです(^_^;)。
で、がどんは「良い子でお医者さんでチクンしたからアニーとクララベル買って」とねだり、「チクンしてないじゃん」と旦那さんに突っ込まれたら「チクンしてなかったから貨車にする」と貨車買って貰ってました。その発想が面白いなぁ。
ココ面白いな。
人間が考えた単語が何か、20個の質問で人工知能が当てるというサイトなのですが、20個以内ではちょっと難しくてもそれに近い数の質問で答えを出してきますね。

最初に考えた「食器洗い機」という単語は24問目で正解しました。
2つめの「梅干し」は23問で正解に辿り着きました。

ちょっといろいろ試して遊んでみようっと。
【このトピックへのコメント】
  • りおんカブトムシ15問
    ソーセージ23問
    ピアノ18問
    切手19問
    ペットボトル21問
    さくらんぼ29問
    アスパラガス17問
    春巻き25問
    洗濯機20問


    うわ、結構互角の戦いかよ。
    (2005-06-06 15:51:28)
今朝はがどん、朝からお兄さんパンツ(布パンツ)です。
ここのところ、トイレトレーニングかなり良い調子で、朝はパンツオムツで保育所に行っていたのですが、お昼ご飯の後に布パンツに履き替えて、お昼寝も布パン、そして、午後はずっと布パンという感じらしいです。
大だけはまだ失敗してしまう方が多くて、パンツ汚しちゃうんですがそれでもその後も布パンで頑張っている。

昨日は帰宅後も適宜トイレに誘ってちゃんと出来て、お風呂に入ってから寝る前にオムツにしました。

と言う訳で今朝は朝から布パンにしてみました。さて、どうなることやら。

担任の先生とは今年の夏が勝負とか言ってましたが、この分だと夏が来る前にOKかも。
まあ、3歳2ヶ月なので、そろそろ外したいところですな、うむ。

今は昔に比べるとオムツ外れるの遅いそうで、母が地元で3歳児検診を手伝った時、外れてない子の方が多いくらいだったそうな。

うちもトイレトレーニング遅れ気味ですが、保育所様々って感じっすよ。
まあ自宅でもご褒美シール作戦がきいてますが、それで貰ってるご褒美のシールがケロロ軍曹ってのはどうなのよ(^_^;)。
【このトピックへのコメント】
  • und so weiter「Re:お兄さんパンツ」昨日の状況としては、午前中に1度失敗して、布パンツ履き替え。夕方迎えに行くまではOKでした。で、ママが帰る準備している間、外で待っているというので汚れ物の回収をしてから迎えに行ったらなかなか滑り...(2005-06-08 14:24:37)
und so weiter 2005-06-08 14:15「今日は歯科検診」へのコメント:
保育所に迎えに行ったら、教室のお便りポケットに歯科検診の結果が入ってました。
虫歯なしでした。良かった。今後も虫歯ができないように頑張らなければ。
保育所での歯磨きについてはまだ周知がないので、週明けとかかなぁ。
検診についてきいてみたら「泣いちゃった」とか言ってましたが、またですか(^_^;)。

それはともかく、帰る前にトイレに行こうと誘って、できたまでは良かったのですが、その後、仲の良いお友達のごうちゃんと二人で、トイレスリッパを次々に手に取って、トイレの通路の奥の方に投げ捨てるという悪行。大人用のつっかけも投げられちゃったんで、回収しにいけないじゃん。いや、まあ清潔に掃除されてるから裸足で行っても良いんだけどさ(^_^;)。
とりあえず何足か回収したけれど、結構ぐちゃぐちゃのまま放置しちゃったので、今日は連絡帳で先生に謝ってみました(^_^;)。

で、トイレの後はズボンもはかないでトイレの前の廊下で横たわる。なんかもう全然言うこと聞かないですねぇ、最近。
日帰り出張だった旦那さんが最寄り駅までついたところで連絡くれたので「まだ教室前の廊下だよ」と言ったらこっちに向かってくることに。(ちなみに私の携帯の今の着メロは「輝」なので、それが鳴り響いた瞬間にがどんや、年長さんの男の子が「ヒビキだ!」と騒いでました)

「パパが来るよ」と言ったらようやくやる気出して、帰る準備をしたがどん。パパが来なかったら、あのまま10分くらいはあそこにいた予感がするよ。

「今日はがどんくん、悪い子だったからパパシュークリーム買ってこないよ」とがどん本人は呟いてましたが、パパはシュークリーム買ってきていたのでした。
パパの姿を見たら「抱っこ抱っこ抱っこ」結局抱っこで帰宅。本当にパパと一緒だと歩かないなぁ、がどんは。

帰宅後、パパもママもぐったり。びっくりドンキーで外食となりました。がどんはパパとママとがどんくん、みんなハンバーグで同じだから嬉しかった模様。ハンバーグも結構たくさん食べました。
で、お子様ランチにデザートもついていたし、遅くなったし、存在を忘れたようなのでシュークリームに関しては明日食べることにした(^_^;)。

ちなみに、パパが出張に行くとシュークリームを買ってくるのは、乗り換えの駅に神田精養軒のシュークリーム屋があるからなのですが、「がどんが口の周りをベタベタにして食べるところが可愛すぎて、ついシュークリーム買ってきちゃうよ」ということなのだった。
今日は、がどんの保育所の歯科検診の日だ。
去年は虫歯ゼロだったんだけれど、今年……歯磨きの時に見ているとちょっと奥歯にあやしいところがあるんだよねぇ。
うーん。

我々夫婦は虫歯菌の保菌数が揃って多いので、きっとすでにがどんの口の中にも虫歯菌はすんでいる気がするよ(T_T)。

ちなみに3歳児はこの検診が終わると保育所でも歯磨きをするようになるそうな。
本人は「ヒビキのシールの歯ブラシ欲しい」とか言ってますが、動物柄のやつ、生協で既に買ってあるんだが、それじゃ不満かねぇ。
【このトピックへのコメント】
  • und so weiter「Re:今日は歯科検診」保育所に迎えに行ったら、教室のお便りポケットに歯科検診の結果が入ってました。虫歯なしでした。良かった。今後も虫歯ができないように頑張らなければ。保育所での歯磨きについてはまだ周知がないので、週...(2005-06-09 11:53:31)
und so weiter 2005-06-07 12:42「お兄さんパンツ」へのコメント:
昨日の状況としては、午前中に1度失敗して、布パンツ履き替え。
夕方迎えに行くまではOKでした。

で、ママが帰る準備している間、外で待っているというので汚れ物の回収をしてから迎えに行ったらなかなか滑り台の上からおりてこなくて、おりてきたらズボンが濡れてる……。

「どこでちっちしたの?」ってきいたら「滑り台」って言ってました(T_T)。
そして、濡れたまま更に逃亡しまして、ジャングルジムのてっぺんへ。10分近くおりてこなくて、ようやくおりてきたので着替えさせて、帰宅後は寝る前まで布パンツでOKでした。

しかし、パンツとズボン濡れたままジャングルジムのてっぺんに逃亡するなよ(^_^;)。
あー、そう言えば昨日、仕事帰りに3分程ドコモショップに寄って、SH901is見てきました。
うーん、実質的な大きさは現在愛用中のSH900iとそんなに変わらないんだけれど、角張っているせいで大きく見えますね。
そして、色のラインナップが青、黒、白、銀で私の好きな赤がないよ。
色によって表面の加工が違うんですが、色は白で、青と同じ表面加工の機種があったら良かったなぁと思ったり。
お財布ケータイには興味はあるものの、背面液晶がなくなるのも寂しいし、少なくても現時点では買い増し価格高すぎるので(4万近いっす)SH901isは見送りかなという気がします。

んで、リナザウの方も新型出ますね。SL-C3100だそうで。
元々、HDDタイプの3000も「がさつな私にHDDタイプは不向き。それに高い」という判断で見送りだったので、そのマイナーバージョンアップだから見送りです。
あと、色ね。黒いのはあまり好きじゃないなぁ。
うちのりなざう先生(760)は白で女性っぽいイメージで好きです。

一応SL-C1000を視野に入れているので、その路線でも新商品が出ると嬉しいですが、まだ買い換える気もないしなぁ。

いずれにせよ、後継機種が出るというだけで安心感はありますね。

私の愛用品、会社合併の影響でラインごとなくなったものが2つあります。
りなざう先生の前に使っていたハンドヘルドのjornadaと、コニカのデジカメ、Revioシリーズ。
二つとも合併した両方の会社で同じような製品作っていて、使ってない方のラインに統一されちゃったのよね。
ふぅぅ。
今朝は、保育所でがどんとバイバイする前に「今日はおうちに帰ったら生協の箱来てるよ」と言ったら「やったー!」と喜ぶがどん。
いつも生協の箱には大喜びなのだ。

んで「湯葉くる?」とかきいてくる。あー、そう言えば、先週配布のカタログにがどんの好きな(私も好きだ)汲み上げ湯葉のっていたねぇ。
「これ買う〜」ってチェックしていたねぇ。

んでも、先週配布のカタログは、今週注文で、来週配達なので、今週は届かないよ。
そんな生協の仕組みがわかるのはいつのことでしょう。
がどんが「これ買う〜」とか言って全然買う予定のない物にチェック入れている時も、実際の配達まで時間が空くから忘れるだろうと思って○だけはつけさせてるんですよね。
うっかり覚えていることもまあないこともないんですが「あ! がどんくんがマルしたのにママ、注文するの忘れちゃったよ」とか言ってのりきってます。

ちなみに今日は鰹のたたきが届くので夕飯は鰹のたたき。ふっふー。
お仕事日記 2005-06-09 13:01「ペッパーミルの握り方」へのコメント:
胡椒、大好きです。
それこそ「昔だったらこの胡椒の量だけで破産だね」という冗談を頻繁に口に出すほど、胡椒かけてました。

過去形なのは、今のりおん家の料理が、3歳児にあう味付けを基本としているためで、刺激物はほとんど使わないのです。
もっと小さい頃(具体的には離乳食の頃)には、最初から別に作ったり、途中まで一緒に作ったものを別の鍋に取り分けて大人用と離乳食用で味付けをかえていたのですが、今は基本的に一緒に作っちゃってます。(だって面倒なんだもん)
カレーだけはさすがに幼児用と大人用の味の違いがありすぎるので、別鍋で作りますが。
まあ、そうはいっても、スープを作った時など、子供の器に先に取り分けてから、親の分には胡椒を足すことはありますが。
でも胡椒を最初から入れて煮込んだ味と、後で胡椒を足す味はまた違うんですよねぇ。香りはもちろん後で入れた方が良いんですが。

最近は風味付け程度のほんの少量の胡椒は使ってみたりしています。じょじょに胡椒の量を増やして、りおん家の胡椒味に慣れさせるぞ〜(笑)。

さて。
ブラックペッパーは、数年前にコストコで500g入りのボトルを買いまして、これがしぶとく残ってます。さすがに胡椒500gはべらぼうに多いです。
冷蔵庫で保存しているし、粒のままなので、賞味期限はとうの昔に切れてはいますが、ペッパーミルでひけばちゃんと胡椒の良い香りがします。でも本当はちょっとずつ買って消費したらまた買うという方が良いんでしょうが。

ペッパーミルの持ち方ですが、私の場合、本体は左で持って、ぐるぐる回す方を右で持ってます。だから回すのは右手です。
食卓用のペッパーミルは上にぐるぐる回す頭があって、下に歯があって下から出てくるタイプですが、料理用に使っているのはS&Bかなんかのブラックペッパー(ホール)が入っていたミルを使い回しているので、そっちは本体の上にぐるぐる回る歯がついていて、胡椒は頭から出てくることになります。(普段はその上にキャップをかぶせてあります)だから使うときはひっくり返して、下についてる歯を回す感じです。

で、どっちのタイプのミルを使う時も本体握るのは左で回すのは右ですねぇ。
左で回すのは……多分できない気がします。
【このトピックへのコメント】
  • りおんちなみにミルの歯を自分側にむけるか食材側に向けるかということに関しては……食材側です。(2005-06-09 15:16:02)
  • お仕事日記「Re:Re:ペッパーミルの握り方」 胡椒いいですよね。昔なら破産するほどの量をかけてしまえるだけの良さが胡椒にはあると思います。味を壊さない良さというのもありますし。 ただ、やはり刺激物ですから、お子さんがいると大変...(2005-06-10 12:56:54)
がどんの足は……猛烈に臭いっす。

保育所では、靴下なしなので、素足で靴を履いてます。だから、むれて酷いことに。
がどんの靴も本当に臭いです。
そして、靴を脱いでも臭いので、保育所から帰宅してから素足のがどんを抱っこすると倒れる勢いです。

今朝は、保育所でがどんとバイバイする前に「今日はおうちに帰ったら生協の箱来てるよ」と言ったら「やったー!」と喜ぶがどん。
いつも生協の箱には大喜びなのだ。

んで「湯葉ある?」とかきいてくる。あー、そう言えば、先週配布のカタログにがどんの好きな(私も好きだ)汲み上げ湯葉のっていたねぇ。
「これ買う〜」ってチェックしていたねぇ。

んでも、先週配布のカタログは、今週注文で、来週配達なので、今週は届かないよ。
そんな生協の仕組みがわかるのはいつのことでしょう。
がどんが「これ買う〜」とか言って全然買う予定のない物にチェック入れている時も、実際の配達まで時間が空くから忘れるだろうと思って○だけはつけさせてるんですよね。
うっかり覚えていることもまあないこともないんですが「あ! がどんくんがマルしたのにママ、注文するの忘れちゃったよ」とか言ってのりきってます。

ちなみに今日は鰹のたたきが届くので夕飯は鰹のたたき。ふっふー。

サクランボ狩りのシーズンがやってきました(^_^)v

今日は、夕食後に車で山梨の実家に行く予定になっていたので、朝からがどんに「今日、保育所に行って、おうちに帰ってご飯食べてお風呂入ったら、パパブーブーで山梨のおじいちゃんちにおでかけするよ」と説明してました。
がどんも頷いていたので理解していると思いきや……朝、保育所が近付くと「ともだち(がどん語で保育所のこと)やだー。おじーちゃんち行く〜」と号泣。
結局、号泣のまま預けることになったのでした。

もっとも、担任の先生が来る頃にはけろっとしていて、「サクランボ食べに行く人〜?」という質問に「はーい」と手をあげたりしていたらしいです。

で、がどんと夕食食べて待っていても、旦那さんが全然帰ってこない。
「パパ遅いね。おじーちゃんち行けなくなっちゃうよねぇ」と言うがどんを宥めつつ、シャワーを浴びてがどんはもうパジャマに着替えさせて待ってました。

結局旦那さんの帰宅は夜9時を過ぎていて、それから夕食食べて出掛けたのは10時頃でした。
道路はそれほど混雑もなく、到着したのは12時半頃。
車の中で寝ていたがどんをそのままベッドに連れて行きたかったのですが、目が覚めてしまい、興奮してしまったのでした。とほほ。
また、このパターンか。
お仕事日記 2005-06-10 12:56「Re:Re:ペッパーミルの握り方」へのコメント:
胡椒の香り、本当に好きです。胡椒をかけると、味も引き締まりますね。

胡椒に限らず、香辛料を使うと塩分が控えられるところが良いなぁと思っています。
塩分の多い料理は身体に負担も大きいですから。
もっとも、料理の色が真っ赤になるほど唐辛子をふりかける……みたいなのは駄目ですね。料理の味なんてわからなくなっちゃうし、そこまで刺激物だらけだと味蕾が破壊されそうです。
やっぱり何事も適量ということですね。

ま、今は子供向けに大人の適量よりはかなり少ない量で胡椒使ってます。
うちの場合、旦那さんもかなり胡椒好きだったので、がどんがうまれるまでは胡椒ガンガン使っていました。
だからこそ500g入りなんてものを購入したわけですが……ってことは、あの胡椒買ったのがどんが生まれる前だから3年以上前か(^_^;)。……確認したら、2001年の4月でした。ぎゃー、そんなに昔。500gで800円だったらしいので、相当安いですが。

まあ、これから徐々に胡椒に慣れさせて「りおん家のお袋の味は胡椒でスパイシーだぜ」という路線で行こうと思ってます(笑)。

小さい子供って(いや、子供に限らず大人もかなぁ)、なんでもマヨネーズ、なんでもケチャップになっちゃう人もいるようですが(がどんの1歳年上の従姉が割とそんな感じかも)うちではあまりマヨネーズやケチャップは使いません。マヨネーズは旦那さんもがどんも嫌いで、私はカロリー高いから避けている感じ。
ケチャップは料理によっては使いますが、それよりソース、醤油などの調味料を使う方が多いです。

基本的に、酒、砂糖、醤油、みりんで味付けすることが多いですねぇ。まあ、昔ながらの和食の味付けがベースということでしょうか。

洋風の味付けはと言うと、塩、胡椒、その他スパイス、ソースという感じです。ホールトマトの缶詰を使ってトマト風味にすることは多いのですが、ケチャップは味の調整くらいにしか使いません。あ、ちなみにトマト風味の煮込み料理には隠し味で蜂蜜入れるのがおすすめ。トマトの酸味が和らぎます。もっとも入れすぎると甘くて駄目なので、本当に少量。隠し味ですからね。

さて。
胡椒にかぎらず洋風料理にはスパイス結構使います。
まあ、オーソドックスなものばかりですが、良く使うのは以下のような感じ。

胡椒
ローリエ(煮込み料理に)
バジル(トマト系に)
オレガノ(トマト系に)
タイム(魚料理に)
マージョラム(トマト系に)
ナツメグ(挽肉料理にはこれ!)
パプリカ(これはもうグーラーシュズッペにしか使いませんが)
キャラウェイ(これもグーラーシュズッペ専用)
シナモン(お菓子に使います。カボチャに良くあいます)

ミルは……リンクのものがかなり近いです。もうちょっとずんぐりとしたビンなので同じ商品ではないいようですが、タイプは同じです。
いわゆる下に歯がついていて木で出来ているミルもあるんですが、食卓用なので小さい(本体が短い)タイプです。

ミルと言えば、ウサギの耳みたいなタイプのミルをみかけて「可愛いなぁ」と思ったのですが、試しびきさせてもらったら、たまたまその個体が今ひとつだった可能性はありますが、変なところからボロボロ落ちてくるような感じで使い勝手が今ひとつでした。
【このトピックへのコメント】
  • お仕事日記「Re:調味料とスパイス」 香辛料で味を引き締める利点というのは、確かに塩分を抑えられるという点でもありますね。ただ、その中でも胡椒には唐辛子やタバスコといった辛みとは違った深い味わいがあるので、好きになれるのかも...(2005-06-13 18:48:35)
あ、そうそう。千年家族、ちまちままだプレイ中なんですよ。
電源入れていない間も時間が進むし、放置するとそれだけバッドイベントが起きる可能性が高いため、通勤電車の中でもプレイしてます(^_^;)。家でも寝る前にプレイ。
おかげでロマンシングサガ 完全に放置です(^_^;)。

現在、もうすぐ700年家族の26代目です。ここまでくると、もう誰が誰やらって感じですが、未だに離婚したのは本名プレイの初代だけなんですよねぇ。ふぅ。
午前中は比較的まったりと過ごしました。
がどんは、朝の着替えの時「おばあちゃんがくれたお洋服が良いよ」と言って、昨日貰った洋服を早速来ていました。良く似合っていてキュートでしたよ。

午後から弟の友達がやってきて、庭でバーベキューする予定になっていて、両親や我々もそれに参加させてもらうことになってました。
雨が降りそうで降らない微妙な天気が気になりましたが、決行することに。

お客さんは弟の彼女、それから夫婦1組、カップル1組という組み合わせ。

がどんは「お外でご飯」が嬉しかったらしく、トウモロコシやら、ジャガイモやら、お肉やら焼きそばやら、もりもり食べました。
弟と、その友人は晴れ男×3人だそうで、結果的に最後まで雨に降られずにすみました。

で、がどんのトイレについては……バーベキューの途中で「トイレ行く〜」って言ったので連れて行ったら、パンツおろした瞬間に漏らしちゃったのと、午前中に漏らしちゃったので二回失敗だったかな。

パパががどんをお風呂に入れると、昼寝もせずにはしゃいでいたがどん、撃沈。
ただ、お客さんがわいわいカラオケやっていた時、その音がうるさかったのか泣いちゃったんですが、結局起きずに泣いていてそのうち落ち着いたので助かりました。
毎年、この季節は山梨の実家のあたりがサクランボ狩りのシーズンなので、サクランボ狩りを楽しんでます。

父の同級生が観光農園をやっていて、毎年そこにお邪魔してます。観光バスもガンガンくるような大きな農園なので、今年は「8時に来てくれ」と言われ、朝食は食べずにサクランボが朝食代わりという時間帯のサクランボ狩りになりました。

「今年は不作だ」とおっしゃっていた通り、見るからに木になっている数が少ない感じがしました。
それでも初めてサクランボ狩りをするという弟の友達は感動していたようでした。
毎年行ってる我々は豊作の年も見ているから少ないなぁと感じたのですけれどね。

がどんは、最初につんだサクランボが酸っぱかったのか「やだった」と言って、あとはサクランボ食べないで遊んでばかりでした(^_^;)。
お土産用をつんでいるパパを手伝いたいのかパパの持っている箱に入れてましたが、お土産用は茎と一緒じゃないと汁が出て傷んじゃうのでがどんがつんだ実だけのはこっそりパパが食べたりしてましたけど(^_^;)。

がどん、スプリンクラーに夢中でした。まあ、水出てない時だから良いけどねぇ。

ほとんどサクランボを食べなかったがどんは、帰宅後に朝ご飯を食べました。

その後、食卓の下でちっち。この日の失敗はこれ1回で、その後イトーヨーカドーに行った時も布パンツで行って、ちゃんとトイレに行けました。
かなりトイレトレーニングいけてる感じになってきたよ。

今日はがどんも昼寝をしたんですが、暑かったためか短時間で目を覚ましました。

弟の友達も帰り、弟も仕事に出掛け、父も同窓会に行ってしまったので夕食は母と我々一家の4人でした。
今日は夫婦揃って有休を取っていて、がどんも保育所お休み。
日曜に山梨から帰るとなると、午後の早い時間じゃないと高速が混んでしまうので結構慌ただしいのだけれど、一日休みをとって平日に帰るなら、結構ゆっくりできるのだ。

今日は、祖母が友人を連れてサクランボ狩りに来るということで、我々一家は母がそのメンバーを案内している間お留守番。
がどんは、母に作ってもらったおにぎりをお昼に食べて、昼寝してしまったので楽だった。

1時にお弁当の配達を受け取って、一行を待つが2時近くまで帰ってこなくて、我々腹ぺこ。
サクランボ狩りに行った人はサクランボ食べていたから良いけどさぁ、こっちは空腹だし。
お土産用のサクランボを詰めるのに時間がかかっていたそうです。

お弁当を食べた後、祖母と叔母以外のメンバーは一足先に帰宅。
祖母と叔母としばらくお喋りしたりした後、全然目覚めようとしないがどんを起こして、荷物を積んで帰宅しました。
いつも車で実家に帰る時はいろいろ貰って帰るのですが、今回も醤油だの油だの、洗剤だのいろいろ貰いました。助かります。

中央道はほとんど渋滞もなし。首都高はいつものごとく混んでいましたが、レインボーブリッジ経由で帰ったらそれほどはまらずにすみました。

夕食は冷凍の鰻重を貰ってきたのでそれを解凍して食べました。がどんは食欲なさそうで、ちょっと熱もあったのでアイス食べさせたり。
うーん。月曜、山梨から帰ってきた後、がどんはちょっと熱が出ていた。いや、実際には体温計らなかったけれど山梨でもお昼寝前に体温高い気がしたからそれより前から熱は出ていたのだろう。

火曜の朝には熱も下がっていたので保育所に預けた。
迎えに行ったところ、夕方37.5度くらいの熱が出たということで、事務室で所長先生と遊んでいたけれど、元気そうだった。
帰宅してから夕食。おかわりする程の食欲で一安心。

夜、8時頃少し熱が出てきた感じ。パパの帰りを待って、パパと一緒に就寝。

少し寝苦しそうで、うなされていたりした。突然「何?」とか寝言を言っていた。

朝、体温は下がっていて朝食ももりもり食べたので、保育所に預ける。

会社に到着すると、旦那さんからのメール。がどん38度の熱。今のところ元気に遊んでいるのでもっと熱が上がったら連絡するという電話が入ったらしい。

お昼休み、担任の先生から電話。がどんの熱が38.9度にあがったとのこと。食欲はいつもよりはないけれど自分でご飯を食べ、いつもより元気はないけれど遊んでいるけれど熱が高いのでお迎えに来て欲しいとのこと。

旦那さんとメールで連絡をとって旦那さんが迎えにいってくれることに。よろしく。
【このトピックへのコメント】
  • und so weiter「Re:がどん不調」旦那さんからメールが来て、がどん熱も下がってきて元気だというので、ちょっと安心して16時まで仕事をして、帰宅。会社を出たところで電話してみたら、確かにがどん元気そうだ。「インターテレブルのDVDパパが...(2005-06-15 22:03:23)
und so weiter 2005-06-15 12:47「がどん不調」へのコメント:
旦那さんからメールが来て、がどん熱も下がってきて元気だというので、ちょっと安心して16時まで仕事をして、帰宅。
会社を出たところで電話してみたら、確かにがどん元気そうだ。
「インターテレブルのDVDパパが買ったよ」などと言っている。いや、それインクレディブルだから。
ああ、またうちにピクサーのDVDが増えたわけね。ま、がどんやる気満々だったから発売したら買うんだろうと思っていたけどさ。

最寄り駅の近くで電話したらまたがどんの熱が少し上がってきたということなので、お医者さんに連れて行くことに。ただ、がどんの調子が悪いことわかっていたので、帰りに寄るかもと、私が保険証を持っていたので、待ち合わせて一緒にいきました。
がどんのかかりつけのお医者さんは午後は往診で夕方診療があるので、どっちにしろ私の帰宅の頃の時間にならないと診察うけられなかったわけですが。

水曜の午後はかわりの先生が来る日なので、いつもと違う先生でした。がどん、喉を見てもらう時に猛烈に嫌がる。保育所の内科検診の時もそれがイヤで泣いちゃったらしいので嫌なんだろうなぁ。

診察の結果、喉が少し腫れているけれど、うつる病気ではなさそうだということでした。解熱剤と抗生物質を処方してもらって帰宅しました。

夕食は、ご飯と鰆の西京焼き、キャベツとコーンとツナの煮物、ジャガイモとベーコンのおみそ汁。
がどんの好きそうなものを中心にメニューを組み立ててみたらもりもり食べてました。
食欲あるし、元気なんだよなぁ。あとは熱がすっきり下がればいいのだけれど。

薬は今回もゼリーオブラートで。薬をくるんだ一口だけパパが食べさせて、あとはがどんに任せたら器を持ち上げてぐいっと飲み干してました(^_^;)。
【このトピックへのコメント】
  • DK「Incredible」は日本人にあまり単語として馴染みがないので間違えやすいですよね。自分も最初はうろ覚えで「インクなんとか」などと言ってました。お子さんの熱、早く下がるといいですね。(2005-06-16 10:51:51)
  • und so weiter「インターテレブル」まだ日本語もたどたどしい3歳児なんで、インクレディブルは敷居が高すぎたようです(笑)。成田エクスプレスもいまだに成田エペクレスだしねぇ(笑)。そう言えば、「ファインディングニモ」についても、字面...(2005-06-16 11:39:03)
  • und so weiter「Re:Re:がどん不調」がどん、熱下がりました。いや、まあ昨日も朝は下がっていたので油断できませんが、平熱です。朝食もモリモリ食べたので保育所に預けてきました。すんなりバイバイ出来なくて「抱っこ抱っこ抱っこ」となったの...(2005-06-16 11:46:00)