海月玲二
2005-07-01(金)

ニュース価値

母が入院したとか言うので見舞いに行った.

で,まあそれはいいのだが,そこで聞いた話.なんでも,静岡でつい先日刃物による殺人事件があったらしい.そんな話は全然知らないと言ったら,そもそも地方紙や地方ニュースでしか見てないそうな.

最近じゃ,「怨恨から刃物で滅多刺し」ぐらいではいちいち全国報道にならないんだね.へーえ.もう視聴者もその程度のニュースには飽きたってことか.

【このトピックへのコメント】
  • 御嶽舞その程度で全国報道にならないのはかなり以前からのお話だと思いますよ。
    少なくとも私が大学生の頃は、夫が妻を包丁でメッタ刺しにして隠蔽のために放火したというような事件も地方紙の片隅にしか載っていませんでした。
    (2005-07-01 23:28:01)
  • bigarrow最近の事件からすれば、
    怨恨とか、明確な動機がある殺人は
    たいして驚くことでもなくなってしまったのでは
    (2005-07-02 22:32:39)
  • 海月玲二確かに仰る通りそんなに最近の話でもないですねえ.まあ,実際に地方でだけ報道された事件の話を聞いてみて実感がわいた,ということでしょうか.あと静岡では殺人事件はまだ珍しいと思っていた,というのもあるかも(実際どうかはもちろん知らない).
    (2005-07-03 00:14:21)
2005-07-02(土)

無題

母と会った際にもいろいろ話してみたが,やっぱり大学改革というのは事実上不可能であると思った.そんなこと考えるぐらいだったら,「大学ぐらいは行っとかないと」とは思わない世代が親になるまで待ったほうが早いだろう.そしたらどうせ大学進学率が一気に減るだろうさ.

大学院問題のほうはまだ多少は考える価値があるのかもしれんな.いや,結局五十歩百歩だろうか.

扇動者をやるのはあまりにめんどくさいし,成功するかは運だ.扇動以外の方法では「全体の意識を変える」なんてことはどだい無理なのに.

2005-07-04(月)

無題

「人間の科学」なんぞというものは玉葱や薤を剥くようなもので,一枚一枚はがして解体していくことはできても真ん中に我々が期待するようなものは入ってないのだろう.

「できそうもない」理由がちょっと変わっているのかもしれない,とは思う.

2005-07-05(火)

成績

大学の評価なのに5段階にする必要はあるのだろうか.

いや,そろそろ点をつけろとかいうお達しが来ているのだが,どうも5から1の5段階でつけろという話みたいなんだよね.で,1と2が不合格らしいんだけど,どっちみち不合格なら分ける意味が全然ないような気がする.2は残念賞か何かですか? ていうか昔ながらの優良可不可でよくないですか?

【このトピックへのコメント】
  • くろひょううちはさらに「欠」ってのがありましたよ(2005-07-05 22:37:42)
  • 海月玲二そうそう,そういえばそういうのもありますね.よく考えたら落第と欠席も別に分ける意味ないか.(2005-07-08 08:16:26)
  • くろひょううちは欠は翌年に残らないが、不可は再履修するまでは永遠に成績表にのこるシステムでしたよっと。不可になるくらいなら休んだ方がマシだが、センセによっては一回も授業に出ないと不可を下さるお方も。(2005-07-09 00:29:50)
  • Ray's diary「Re:成績」結局,1と2の違いは2だと四年生は再試験を受けられるという違いらしい.こういうのって普通なのかな.四年生に再試験とかレポートを出してあげるのは,頼まれたときに教員の判断でするのかと思ってたよ.とりあえず1年生...(2005-07-13 23:43:02)
2005-07-08(金)

ポイントカード

何かお店で「ポイントカードお作りしましょうか」的なことを言われたときに,さわやかに「いや,ポイントカード大嫌いなんで」とか言ってみたい.プロなら笑顔で「左様でございますか」とか言うかなあ.

【このトピックへのコメント】
  • しば今日俺様の前に並んでたおじいちゃんは「いらんいらん、もうこないし」って言ってたYOU(2005-07-09 01:25:18)
2005-07-10(日)

無題

Excelというのは要するに便利な道具であるわけなので,「Excelを使ってお仕事ができるようにしてほしい」という要求がある場合その「お仕事」を原理的には紙と鉛筆でならできるという前提が必要なんだよな.それを効率化するのに便利だ,というだけで.

だからさ,複利と単利の違いもよくわからんとかデータをどういうふうに分析するのか全く見当もつかんとかそういう連中に教えようとするならば,「お仕事」の内容自体の解説もせねばならなくなるわけで,それは時間的にも無理があるし俺の給料分の仕事を大幅に越えるような気もするのだがいかがなものだろうか.

2005-07-13(水)

Re:成績

Ray's diary 2005-07-05 21:53「成績」へのコメント:

結局,1と2の違いは2だと四年生は再試験を受けられるという違いらしい.こういうのって普通なのかな.四年生に再試験とかレポートを出してあげるのは,頼まれたときに教員の判断でするのかと思ってたよ.

とりあえず1年生たちにとってはどっちでも別に関係ないそうな.あと「欠」は試験をするときにだけ使うことになってるらしく,演習科目では関係なさそう.ま,あんまり深く考えなくてもいいか.

それはそれとして,試験をやらずに点数をつけるのが意外に難しいことに気付いて困る今日このごろ.うーん.

【このトピックへのコメント】
  • Ray's diary「Re:Re:成績」あんまり悩んでも時間の無駄な気がしてきたので,えいやっと点をつけてみた.客観的基準とか聞かれても困るね.採点用紙や出席評価用紙がマークシートなのは正直勘弁してほしいと思った.二百以上もつけるとなるとけっ...(2005-07-14 21:55:31)
2005-07-14(木)

Re:成績

Ray's diary 2005-07-13 23:43「Re:成績」へのコメント:

あんまり悩んでも時間の無駄な気がしてきたので,えいやっと点をつけてみた.客観的基準とか聞かれても困るね.

採点用紙や出席評価用紙がマークシートなのは正直勘弁してほしいと思った.二百以上もつけるとなるとけっこうしんどい.コンピュータなぞ全く縁のない先生がかなりいるから,電子化なんてのは当分無理だろうかねえ.ていうか学生ごとの出席状況調べて個別に指導したりすんのかここは.高校かよ.

あとほかの授業はどんな感じなのかなーと思ってレポート課題一覧なんか眺めてみてたのだが,なんだか「原稿用紙にボールペンで書け」って指定してあるのがやたらに多い.一瞬ひどい先生が多いなあと思ったけど,これってもしかするとコピー対策なのか? 確かにコンピュータ室でレポートやってるの見てるとあからさまに切り貼りしてる連中が多かった気もする.