海月玲二
2009-04-06(月)

無題

2chには博士課程まで行ったけど駄目だった連中のスレッドがいくつかあって,俺もわりと見ているのだが,ときどき「博士までいくような頭のいい人ならなんとでもなるはずだろ」的な意見を目にするのがおもしろい.やはり大学にあまり縁のない人は今でもこういうふうな印象を持っているのだろうか.

今の日本では,別に優秀じゃない奴でも,場合によっちゃむしろ無能な奴ですらも,修士号や博士号を取ることは可能なんだけどね.大学院なぞ行かずに一生懸命働いてきた人のほうが博士号とか持ってる奴よりはるかに有能なんてことは実にありふれたできごとなんだけどね.就職できない院卒の問題は,専門が生かせるとか生かせないとかそういう問題ではないのだ.そもそも無能なのだよ.

2009-04-07(火)

無題

高校生や大学生あたりを主人公にした漫画や小説なんかでときどき見るのだが,学校の勉強のほかにしたいことがあるというのでそっちに注力し,授業は適当に流すあるいはほとんど出ないというパターンあるよね.あれがどうも気にいらない.それならそもそも学校なんかやめればいいのだ.失敗したときの保険というのなら,保険だって何もせずに座ってるだけでは得られないことを知るべきだと思う.これがアウトロー系の作品ならまだしも,夢を追っているのであるからこういう行動はふつうに肯定されるべきだという描きかただったりしてますます気にいらない.

芸能人やスポーツ選手の進学ニュースとかでも思うが,どうも学校に行って学位を得るということをあまりに安易に考えてる人が多いのではないかと思う.学業と何か別のものを両立するのは本来すごく大変なことなんだよ.

2009-04-10(金)

無題

クラスの数がいつのまにか倍に増えてるのに,なんで俺の担当するクラスの人数は同じままなんだろう.他のクラスと人数にだいぶ差があるんじゃなかろうか.

何故事務とかの連中はひとクラスの学生数が大変重要だということを理解しようとしないのだろうか.定員をたとえば60人から40人にするだけのことがそんなに大変なのか.ほとんど何も追加の仕事は発生しないと思うんだが.

2009-04-14(火)

無題

今年もあいかわらず,必修の単位を四年生になるまで放置してたのに授業に出てこない奴とかがいるようだ.そもそも卒業を諦めてる奴とかだったら別にどうでもいいけど,中途半端に数回ぐらい来て最後になんとかしてくれとか言ってくる奴が出ないといいが.

つうかやっぱりアレかなあ,俺が後期をはずされたのとか後期にも前期の内容をやるクラスができたのとかって,俺が四年生でも普通に落とそうとするからかなあ.

2009-04-15(水)

無題

Officeをはじめいろんなソフトで,バージョンアップするたびに微妙にメニューやダイアログの構造が変わっているのは,実は「メニューの位置やなんかを暗記するだけで済まさず,どういう作業をしてるのか理解しながら,ちゃんとメッセージも読みながら使うといいよ」という親心なのかも.

教員用の授業管理システムが一部の教室でバージョンアップしてたのだが,全く必要ない新機能とか全く意味のない操作性の「改良」とかがいっぱいあっておもしろいね.現場の人が上役か誰かに,新機能を入れないと売りがないだろうとかなんとか言われたんだろうか.前のバージョンそのまんまでVistaに対応するだけとかでも全然問題ないっていうかそのほうがいいと思うんだけど.そもそも,お仕事でボトルネックになってるのはPCの操作では全然ないんだけどな.