ミント
2002-01-21(月)

ご無沙汰です

ほぼ1ヶ月ぶりのご無沙汰でした。
ダメダメですなー。ちと忙しかった&気力減退だったもんで。
しかし、本家の方で書こうと思っても「あ、これはコッチネタか」と思い直して書かなかったトピックが沢山…。
そんなことしているうちに、なんとSPA!が火曜日発売になったらしー。
AERAを1日で読みきるのは辛いよぅ。

そんな訳で、今年もよろしくお願いいたします。
2002-01-21(月)

AERA 2002.01.28

AERA 2002.01.28の目次・内容一覧はこちら

チーム力が成果主義超えた
ここに来て、ショックの揺り戻しが来てるということなのかなあ。裁量性にもいいところは沢山あるけど、何がなんでもそれって訳ではなく、臨機応変、そこに合うものを積極的に採り上げてみればいいんじゃないかと思う。
うまくいかなくて自信がなくなりかけていたときにアメリカ型経営が一筋の光のように見えたんだろうけれど、それだけが答えじゃないよね。
因みに、うちの会社はミックス型。

キヤノン・ミスミ・大京などが逆襲できた秘密
仕事を抱えて閉じこもってしまう、他人の足を引っ張ってでも自分が抜きん出る、そんな軋みが顕在化した頃に修正を加えたところなんだろうね。チームでやった方がいい仕事って沢山あるんだろう。以前のような、部課ごとに分かれた縦割り仕事ではなく、フラットに、色んなファンクションが寄せ集まるのも現代型か。

遺伝子が証明 日本人は「みんなで勝つ」
なんだか、今回の特集の論理操作をしてるみたいでちょっとイヤンだけど、遺伝子レベルでこういった傾向があるのって、なんだか新鮮。ただ、創造力には差が無いんだという最後のコメントを忘れずに。

「出る杭」を助けあうチーム時代の人づくり
これも特集のサポート記事か。学校では、わたしも萎縮を感じたことがあるから、何となくこの雰囲気はわかるかなあ。

ママ御用達ベビーサイン
確かに、昔の育児だったらこんなの当たり前にわかったことなんだろうけど、何かに頼りたい気持ちはよくわかるし、色んな方法があってもいいんじゃないだろうか。ただ、それがまたノルマになってくのは悲しいもんがあるよなあ。

ダイエー球団は金のなる木
だから手放さないのか…。
ってのは別として、昨日見た、サンデープロジェクトのダイエー特集。以前は時流に合っていた中内理論が、確実に時代遅れになっている様が見て取れる。昔とった杵柄だけでは、あのでかい企業体を再生するのは難しいだろう。
ダイエーの特長をよく分かってる人にぜひとも経営の建て直しをお願いしたいところだ。「色」をなくしちゃうとダイエーである意味がなくなっちゃうからね。今は、そっちの方が大切だろう。

株下がってもユニクロは死なず
私はユニクロは1度だけ、間に合わせに買ったことがあるだけ。全部ユニクロで揃えたいとはとても思わないけど、どっかにあってもいいんじゃないか?

元札幌国税局長の優雅な税理士ライフ
…ここにも伏魔殿が…。

命救ったのに「違法」秋田市救急隊の苦悩
これは苦悩だなあ。いつもこのお役所主義や縦割り行政に泣かされるんだろう。「事件は会議室で起きてるんじゃない!」(by青島@湾岸署)ってやつ? しかしまた、「悪法もまた法なり」。せめて、今回のことを流さず、きちんと法改正の方向に行って欲しいなあ。そうでないと、問題から目を逸らすばかりになってしまう。

「感動」押しつけに白ける人たち
スポーツに限らないっすよ…。いや、サッカーは見るかも知れないけど、「感動をありがとう」とか、「元気を貰った」とかの紋きり表現には吐き気がする。まだ、それらの言葉が珍しかったときだけだ。使っていいのは。

忘れられたユーゴ難民
…確かに忘れてた。しかし、自分の国に住むことができないことというのは、アイデンティティの問題にまで発展するんだなあ、ということを今更ながら納得。日本が無かったとしたら、民族的問題で意に反して外国で非合法に暮らさざるを得なかったら…。

「NYとベトナムとヒロシマ」つなぐ記憶
「グラウンドゼロはヒロシマ・ナガサキだ」という言葉に心を打たれた。

ゲーム制作者が学校にきてくれる
「ゆとり授業」に社会人の講演、か。但し、かなり具体的な内容になってるようで、大人も聞きたーい。でも、こういう具体的な話が子どもの頃からあれば、自分の将来の夢と人生もデザインし易くなるんじゃないかな。いいことだし、「我も」という人がいればぜひ、このボランティアに参加してみるといいかも(ちょっと興味あるよね)。雑誌に、この団体のURIがあったので、後で付記しておきます。

ダサおしゃれな焼き芋
カフェで売れば、なんでもお洒落になるんだろうねー。渋谷のカフェ・ドゥマゴでも焼き栗売ってたっけ。
でも、レーズンバターをトッピングって、ちょっと食べてみたいかな…。

バリキャリ突然の追っかけ
結構いるもんね、こーいう人。

カジュアル和服でお出かけ増えてます
こーいう人も偶にいるね。以前、パソ通のオフに必ず和服で来る人がいたなあ。男性だったけど。とってもよく似合ってたし、キャラも立っていた。
CMでも、丸洗いできる着物とか、やってるもんね。そのくらい扱い易かったら何とかなりそうな気はする。でも、和服を着ると姿勢をよくしないとかっこつかないから気をつけてくださいませ。

加藤紘一「金庫番」で遂にトドメか
この人は、世間知らずなのか何なのか、どうも周囲に恵まれないなあ。頑張って欲しいし、そろそろチャンスじゃないかと思ってただけに残念。

横路孝弘「反鳩山」でも袋小路の悲しさ
そーいえばこーいう人がいたよねえ。人が付いてくる人柄だったらこんな苦悩は無いんだろうけど、ね。

指宿にW杯呼んだ謎の岩崎さん
確かに謎だ。でもってすごい。そんなにお金があるんだ、とびっくりしたよ、私は。

「現代の肖像」広瀬光治●日本編物文化協会理事
編物の広瀬先生です。当たりが柔らかくて女性的だけど、それを通す精神力や信念はとても強くかつ男性的。つかみ所が無いような気もするけど、魅力的な人だね。

教皇の呼びかけ 塩崎弘明●長崎純心大学教授
宗教の面から、どのくらい世界を動かせるんだろう、と考えたんだけど、そうじゃなくて世界の色々なことは宗教から(というか、それにかこつけて)起こってるんだよね。

井川遥●女優
あ、この人25歳なのか。道理で落ち着いてると思った。私も、グラビアアイドルといわれてる人の中では一番好きだなー。というか、あんまり個体認識できないんだよな、後は。この人自身がどんな顔の人か知ったのも最近だし。でも、確かに彼女以外に日本のアイドル的な人って表紙には出たこと無いんだよね。今週号を見たとき、びっくりしたもの。

ドイツ●ブレーメン
動物が重なっている像がとってもかわいいんだよね。川崎の、元住ブレーメン商店街にも同じようなものが確かあったような…。あー、でも、どうして海外はこんなに風景が美しいんだろう。
ぎょえー、驚いた。
1ヶ月ぶりでここを更新して、(暫く更新してないにしては)なんだかアクセス数が妙に多いなあ、と感じてついでにアクセスログを見てみたら、殆どが検索サイトだったよ!そうか、ここも拾われていたのか…。つか、拾うよね…。

それも、検索してくるキーワードが殆ど一緒。そうか、こういうものにみんな興味あるのか、とか、色々考えちゃうっす。でも、ここでそれらのキーワードを出しちゃうと、またもやすごいことになりそうなので、今回は止めておきます。もしも知りたい人がいたら、ライコスメモででもご連絡くださいませ。

…しかし、ここまでガンガンアクセスがあると、検索サイトのクルーズ対象としての覚悟みたいなのが必要になりそう…。トホホ。