海月玲二
2004-01-01(木)

無題

あけましておめでとうございます.

えーと,今年の抱負.

1) 就職する

……終わり.
いやほんと公募出しても通んないねー.

向上心とか勤労意欲とかそういう高尚な心理とはまあ無縁なわけだが,「学生たちに適当なことをいろいろ吹きこむ」というのはなかなか楽しいような気がしている今日このごろ.
2004-01-02(金)

正月休み

正月なので家にひきこもってみた.

1) 映画: catch me if you can

詐欺のトリックとかバレそうになるときの緊迫感とかが主題なのかとも思ったが,どっちかというと人情もの刑事ドラマみたいな感じ.演技も渋めでなかなか.普通に楽しめた.

疑問点: ルイジアナの司法試験ってどのくらい難しいんだろうか.日本ので二週間だけ勉強して合格ってほぼ不可能だよね?

どうでもいいが,字幕で「--か?」とか「--と?」とか「--に?」とか疑問文を変なところでぶった切るアレがかなり目立った.アレって戸田なっちが流行らせたとかいう話は本当なんだろうか.

2) アニメ: ザ・ビッグオー

なんだか昔風のロボットアニメ.動きも重そうだし,なんたって必殺技が基本的に「殴る」だしな.
展開がちょっと電波気味なのは,わたしの好みとしてはよい感じである.前半は渋さを楽しみ,後半は電波系世界観を楽しむといいのかな.

音楽がなかなかよいと思うので,そのうちサウンドトラックを買うかもしれない.

3) ゲーム: ダークキングダム(スーパーファミコン)

陰鬱な設定とエンディングで有名なRPG.主人公が魔王の配下という設定を生かして,システムにもいろいろと凝っているのだが,いかんせんゲームバランス的には破綻していると言わざるを得ないのが残念である.破綻というか適当というか.
あと,多くのイベントがワールドマップ中にノーヒントで隠されてるのも結構ツライ.まあ公式ページの攻略ヒント集で十分回収はできるんだけどさ.

セリフ回しなどは比較的いい味か.勇者様御一行に関する情報のセリフなどは一見の価値あり.

そろそろ終盤だが,どう結着するのかな.詳細は知らないのだ.
【このトピックへのコメント】
  • ぶるないビッグオーのサントラはよいです。セカンドシーズンのサントラはちょっと宗教がかってるけど。(2004-01-03 07:42:56)
  • 海月玲二今日店に行ってみたところ,見事にファーストのサントラだけ売り切れでした.残念.似非宗教系のも好きなので,セカンドのほうから買ってみようかしらん.(2004-01-04 00:09:32)
2004-01-03(土)

正月休み(2)

引き続き絶賛引きこもり中.カレーは偉大だ.
というか,昼すぎに一旦外出してみたのだが,あまりに人大杉でめげたのであった.あれの中で買いものとかする気合は持ちあわせていない.

1) 映画: バトルロワイヤル

今さら見てみた.原作は読んでないけど.
要するにこの作品はバトルものの漫画とかと一緒で,背景設定だとかシナリオだとかはオマケに過ぎないと見るべきなんだろうな.
展開をなんでもありにしないようにスパイスをあたえる縛りとして「登場人物は日本人の中三」とか「一人一つ武器を持たせる」とかそういうのを取り入れた,と.

娯楽作品として楽しめた.ちょっとした猜疑心で集団が一気に全滅してしまうシーンとか,なかなかよくできている.登場人物の個性もわりと表現されてると思う.

小説版だともっと心理描写とかサバイバルシーンとか細かいネタとか入れられるから,もっと面白いのかもしれない.二時間の映画という制限においては,うまくまとめたほうではなかろうか.

ただ,バトル漫画のようなものである以上,設定の奇妙さはどうでもいいが戦闘における奇妙さはちょっと気になるわけで,個人的には異様に弾丸の多いマシンガンやあっさり侵入されるメインシステムとかはどうかと思った.

どうでもいいが,ビートたけしはチンピラをやらせたら最高だね.

2) アニメ: AKIRA

こっちは原作読んだ.
なんつうかこれは二時間に収めるのは無理があったような.ナウシカと一緒でかなり違う話になってるな.しかもなんだかしょぼい展開のような.
ていうかこれ,原作見てない人が見ても意味わかるんだろうか?

まあ,映像的にはとてもよくできてると思う.それを見る映画だ,という意見には納得できそうだ.あの緻密な絵をそれなりに違和感なくアニメ化してるのはすごいね.

あと音楽がなんだかちょっと変わってて面白かった.

3) ゲーム: ダークキングダム

クリアしますた.
いやあまさかああなるとはねえ.各種の伏線が見事に収束したよ.最後のほうの怒涛の展開はヘラクレスの栄光3に匹敵するんじゃなかろうか.ここを見るためだけでもやる価値はあったと思えるゲームであった.

カイザーソードとAP教師が結局どうにもならなかったのが残念.AP教師は誰も正確な条件を知らないようなのでしょうがないとしても,カイザーソード関係は条件通りサブイベントを進めておいたはずなんだけどなあ.
2004-01-04(日)

スーパーの品物

昨日買ったヨーグルトと今日買ったヨーグルトの賞味期限がだいぶ違った.
この時期問屋や市場はあいてないと思うのだが,これはやっぱり期限の違うものをストックしておいて,順番に出していってるのだろうか.
ていうかヨーグルトだの牛乳だのって,実は製造直後から数えればかなりの期間持つんだったりするのか?

しかし正月にもあいてる店は年々順調に増えてるね.そのうち元旦にもだいたい営業するようになるじゃなかろうか.
2004-01-05(月)

英語とか

シンガポールから研究室にお客人.
一ヶ月ほどの滞在期間中自転車を借りたいそうなので,レンタル自転車屋に案内したり,代理で名前を書いたりした.一ヶ月で3600円って意外と安いね.

それはともかく,そこまでの道でずっと黙ってるわけにもいかず,いろいろ英語で雑談しなきゃいけなくてちょっと大変だった.相手の言ってることはわかるが適切な返事が瞬時に思いつかないよ.
中国系の人(中国からシンガポールに留学してる人らしい)の英語ってわかりにくいと思っていたが,今回来た人達の発音は別にそれほどのことはなかった感じ.単に優秀な人なのかしらん.

日本語で「そうですね」ってどういう意味ですか,と聞かれたのがちょっと面白かった.日本人が頻繁に言ってるけど意味がわからないので気になったらしい.日本人はヒトの意見に同意しやすいんですよ,とか言ってみる.でもよく考えたらちょっと考えるときにも言ったりするな.
2004-01-06(火)

opera

operaはなかなか常用に耐える感じ.

最初はあんまり気にしてなかったが,「終了時の状態を自動で復元」という機能はなかなか便利だと思った.

マウスジェスチャとやらもちょっと試してみてるが,これは便利なのかあまりピンとこない.うーん.マウスに慣れてないせいだろうか?
「戻る」をしようとすると,タブの移動になることがあるのも謎.
2004-01-06(火)

防災ずきん

今日昼すぎに地震があって,そのとき「小学校のときには座布団が防災ずきんになっていた」というお話をしたら,ものすごい勢いで「ありえない」扱いを受けた.
あれは静岡県限定の話だったのか.ていうか静岡県でも今やってるのか不安になってきたよ.あの普段は座布団で,非常時には頭にかぶれるようになってる奴.作るのけっこう大変なので親が苦労したりする奴.

あとシンガポールの客人は,やはり地震が珍しいようだった.
【このトピックへのコメント】
  • 由衣うち(横浜)も座布団が防災ずきんでした。ありえないのか…(2004-01-07 06:51:47)
  • りあらうち(山梨)も座布団は防災ずきんでした。(2004-01-07 11:17:02)
  • 出雲眞知子うち(東京)の子供たちも、毎日防災ずきんに座ってます。「ありえない」がありえないと思った。(勝手にまぎれこんですいません。)(2004-01-07 13:04:49)
  • 海月玲二うわ,なんかえらく反応が.とりあえず関東圏ではそれなりにポピュラーなようなので,地震もとい自信を取り戻すことにします.そういやうちの研究室は関東人少ないか.(2004-01-08 01:24:08)
  • ごんぞ弊社の出先の某社では銀色のイカす防災頭巾でした。ていうか業務委託の俺らにも頭巾よこせと。(2004-01-08 03:29:54)
  • 由衣いいなぁ。小学校に持ってったら、男子から羨ましがられそう<銀色防災頭巾(2004-01-08 09:39:08)
修論の内容についてあれこれ悩んだり議論したりしてる人達に遅くまでつきあって,いい先輩を演出してみた.まあ本当に足しになってると思われてるのかは知らんけど.
学生の相談を聞いたりフォローしたりするのって,ちょっとはうまくなってるのかなあ.

数学ってたまに真面目にやると,あれこれ細かいことが七面倒くさくて疲れるね.
ていうかたまに頭を使ったから疲れるだけか.
2004-01-08(木)

卒論修論

そろそろ年度末ですが,今年卒業の学生のみなさまにおかれましては身体壊さぬようご注意くださいマセ.

うちの研究室は,今日やっと卒論修論のタイトル決定会議であった.もちろん本文はこれから.あいかわらず異常な話である.まあ実はこれでも去年よりはちょっとだけマシ.

そして,今もってまだ方向性があやしい人が何人かいるという事実も判明.ついうっかり自分で話をつくりそうになるのをなんとか抑えながら,あれこれ相談を聞いてみたりする.みんな自分でいろいろと考えてはいるんだけど,それを一つのお話にまとめて論文を書くということにほとんど経験がないからなあ.重要な問題は部分じゃなくて,「どうお話にするか」なわけなのだが.

ていうか人の相談に乗ってると,自分の持ってる引出しの乏しさがバレるのでたいへんである.まだ,みんなでやってるときなら適切に振ることができればいいんだけど,一対一で相談なんか聞いてしまうと大変.
テレビでやってたので見てみた.

有名なのだけ知ってて内容はさっぱり知らなかったのだが,いやあこんなにくだらん映画だったとはビックリですよ.
御都合主義な展開とか自己犠牲的オチとかやってほしくない展開が目白押し.インデペンデンスデイとかなりかぶるし.爆弾の配線切るところなんかは笑うところなのか?

あとパニックシーンではアップが多すぎて何が起きてるのかよくわからないし,小惑星はいかにも絵っぽいし,映像的にも困惑.

Yの感想は「グレースの眉毛がやたら綺麗に書いてあるね」らしい.
2004-01-10(土)

pcmcia-cs

最近うちのPCのPCI接続式カードリーダが使えなくなっていたのを,ここ数日あれこれ調べてなんとか使えるようになった.忘れないようにメモしておこう.

あちこち調べまわったあげく,PCMCIA-HOWTOにデスクトップ用カードリーダのセクションがあるのを発見.結局,うちのTI1211使ったカードリーダでは,PCIC_OPTS="p2cclk=1 irq_mode=0"としないと使えないらしい.irqの扱いが普通と違うんだとか.

しかも,カーネル組みこみのほうのPCMCIAドライバでは,yenta_socketモジュールにオプションを渡す方法が存在しない感じ.つまり,スタンドアロンのドライバを使わざるを得ない.

また,カーネル2.6系ではスタンドアロンのドライバは使えなくなっている.つまり,yenta_socketにオプションを渡せるようになるか,TI1211系を自動でよろしくやってくれるようになるまで,とりあえず2.4系カーネルで生活しろということらしい.

やれやれ.
2004-01-11(日)

お買いもの

なんか気分がぱっとしないので,たまには大阪に出かけていろいろ無駄遣いをしてみた.CDを数枚,新しい枕と薬罐とか,スターフォースやってみたりとか.mp3プレイヤ用にコンパクトフラッシュの大きい奴もほしいのだが,別に安くなかったのでこれは家の近所で買うことにした.

今日は中古CD屋で人間椅子のCDが3枚も売っていたり,たまのCDが10枚ほども売っていたりとなかなか変わった品揃え.きっとそれぞれ同じ人が売ったに違いない.

上新電機のCD屋ではメタル関係のセールという変なことをやっていた.どの程度売り上げに影響するのかちょっと疑問だ.とりあえず2枚ほど買ってみたけど.

帰ってから歌詞カードを見ていたら,人間椅子の「蟲」という曲の歌詞でYに露骨にイヤそうな顔をされた.
2004-01-12(月)

マウス

なんかマウスが効かなくなったけど,早くも電池切れだろうか.まあ最初からついてる電池ってすぐなくなったりするけどさ.安もんだからあんまり電池持たないとかいうオチだったらやだなあ.
2004-01-12(月)

再起動

どこかで話題になってたこの機器を見てYが大笑いしてるので何ごとかと思ったのだが,曰く「あんまり度々再起動するから,キーを三つ押す手間を省くためにこんなのまで出てるんだ」ということがおかしいらしい.

えー? そういう目的のものなの? キーボードも効かなくなったときのものなんじゃないの?
【このトピックへのコメント】
  • くろひょうや、違うのでは。Yさんの言う通りかと。キーボードは効かないが、[Ctrl]+[Alt]+{Del]を受付可能、という状態はほとんど発生しないでつ。(ウチではなぜか頻発するけど)(2004-01-12 20:35:31)
  • 海月玲二はー,そういうもんなんですね.エクスプローラだけ死んでキー入力が取れなくなる,とかそういう状況がよく起きるのかと思いました.(2004-01-12 21:20:39)
  • 海月玲二これ,よく見たら福祉機器って書いてあるなあ.つまり3つのキーの同時押しがしにくい人向けってことだったのか.(2004-01-14 10:01:00)
512MBのコンパクトフラッシュを買ってみた.mp3入れたらアルバム5枚分ぐらいは入るし,(最近やっと動くようになった)カードスロットを使えば転送もすぐだし,なかなか具合がよろしい.
とりあえずRhapsodyのアルバムをまとめて入れてみた.毎朝研究室行く途中に気合いを高める方向で.

ところで,お店で4GBもの容量のコンパクトフラッシュを見かけて(17万円也)驚いていたら,世の中には6GBのものも存在するらしい.お値段4999US$だとか.今の時点で買う人ってどんな人なんだろう.
2004-01-14(水)

なんか寒いですな.京都は市街でも雪でございます.

公募にちっとも通らないのは応募書類がへぼいせいもあるのかなと思い,研究教育の抱負なんかの文章をどんなのにしたら受けるか,昨日から考えている.ちっとも名文が出てこないので研究室に泊まっているわけだが,研究室の暖房が弱い上に古い建物特有のすきま風がけっこう辛いのだった.あんまり寝てたらそのまま永眠しそうな勢い.

なんかアレだ,普段から「一言で言うとどうなのかなー」と考えてばっかりいるせいか,文章にすると簡潔過ぎるんだよね.
2004-01-15(木)

公募

教官公募に出してみた.

去年のうちに出すつもりだったのだが,いつのまにかこんなに伸びてしまったよ.まずとりかかるのに時間がかかり,さらに文章を真面目に悩んでるうちにさらに伸び.まあ,31日締切だからまだなんとか大丈夫だろう.たぶん.
そんなに悩んでみても,本当に公募なのかどうかわかんないけど.正直「実際には決まってる」系はわざわざ公開しないでほしいなあ.