海月玲二
2006-08-18(金)

無題

惑星の数が増えるとか増えないとかいうニュースがあったが,個人的には「冥王星を惑星あつかいするから面倒が増えるのだ」派だ.カロンと冥王星が二重惑星なら地球と月もそうならないのか.

ていうか別に惑星と呼ぼうが小惑星とか衛星とか呼ぼうがどうでもいいような気がするんだけど.どれのことを指してるのかわかんなくなるなんていうこともないしさ.「惑星」という単語がどれとどれを指してるのか問題になるのってどういうときだ? 太陽系の生成でも議論するときだろうか?

あと悪魔騎士プラネットマンは今後どうすればいいのか.

【このトピックへのコメント】
  • worthあれもゆで理論の一環だったということで。(2006-08-22 14:50:13)
2006-08-22(火)

無題

パラダイムシフトというのは起きたか起きないかであって,「途中」などというものはないのだ.では,まだ成功していないのに何故発表したり出版したりできるのかな? 新しいことが無いんだったら黙っててくれないかな?

2006-08-23(水)

無題

最近気付いたのだが,私は外国語の勉強は好きなのだが外国語を話すことには別に興味がない気がする.世界の人とコミュニケーションできますとかそういうのは全然どうでもいいのだ.ていうかどっちかと言うと知らない人とはあまりかかわりたくない感じ.

言語は別にコミュニケーション手段だとは思っておらず,単に見て面白がるものというほうが近い.

2006-08-25(金)

無題

私の音楽の好みというのは,一言で言えばメロスピ厨なのではないかという疑念.いやそんなにメタルのCDを山ほど持ってるとかそういうわけではないが,曲のどういう要素に興味を示すかという意味で.通常よりピアノ成分にやや反応が強いかもしれないが,まあ誤差の範囲のような気もするし.

変な歌詞が好き,というのもあるがこれは歌の好みではあっても音楽の好みではないか.

2006-08-31(木)

無題

最近,近所のvodafoneの店が看板をsoftbankにかけかえていたのだが,あの"SoftBank"っていう文字の横にある二本線はてっきり何かをテープで隠してあるところなのかと思っていた.あとであれはロゴマークの一部なのだと気付いてびっくり.