海月玲二
2010-02-18(木)

無題

大きなイベントのある時期だと特に思うのだが,一日中ニュースと天気予報だけを流しつづけるテレビ局があったら多少金払ってもいいなと思う.ある程度同じ解説や映像も使いまわして予算も抑える方向で,まあニュースコピペブログのテレビ版みたいな感じ.しかしどう考えても無理か.

2010-02-20(土)

無題

後期が終わるころには次年度のシラバス(講義の概要とか単位の基準とか書いてある奴)を書けとか言われるのだが,なんか段々注文が多くなってきてウザい.五年前は内容についてはほとんど何も言われなかった記憶があるが,最近は授業14回分の計画をちゃんと書けとか質問をうけつけるオフィスアワーの時間を書けとかごちゃごちゃ言ってくる.今回はさらに,予習復習をどのくらいやればいいかも書けとかなんとか言ってきた.

しかし,これは丁寧なシラバスにしてくださいというつもりなんだろうが,あそこの学校の連中はそもそも文章がいっぱいあったら読めないのだ.だから今の方針はむしろ間違っていて,シラバスが役に立つものにしたいんなら「内容は三行以内にまとめろ」とか「漢字は極力使うな」とかそういう方針のほうが正しいと思う.

まあ,そもそもシラバス読まない奴が大多数だとは思うけどね.あれを書くのも所詮「ちゃんとやってますよ」エクスキューズに過ぎないのだ.役に立つかなんてどうでもいいんだろう.

2010-02-20(土)

無題

meritousというゲームをdingux用にコンパイルして遊んでいたのだが,どうも突然segvることがあって困っていた.デバッガで追えばいいじゃんと言いたいところだが,どうもうちの環境だとリモートデバッガがちゃんと動かない.どこで落ちるのかわからないので大変困るのだ.

しかたがないのでfprintfをあちこちに入れまくってどこで落ちてるか探してみた.実にめんどくさかった.もうアホかと.straceを使おうかとも思ったのだが,debian-mipselのをさんざん苦労して入れたあげく,straceしてると遅すぎてやってらんないというオチ.

最終的に,特定のBGMを再生しようとすると落ちるという事実が判明.なんだそれ.modファイルを再生するとき,でかいファイルだと落ちるようだ.メモリが少ないせいなのかSDL_mixerが悪いのか知らないが,いずれにしろ俺にはどうしようもない.

しかたがないのでsoundtrackerなるソフトで読みこんでみたところ,使ってないパターンとかを消すとかいう操作をしたらちょっと小さくなって,これだと大丈夫みたいである.なんだかよくわからないが動くんだからいいか.

しかしリモートデバッガが使えないのはほんと不便だな.あとハードのつくりが雑なので,よくmicroSDとかPCとの接続ケーブルが接触不良を起こすのも地味にウザい.

2010-02-21(日)

無題

いつも寝るときは寝室の扉を閉めて,猫は入ってこないように(居間のダンボール箱とかで寝るように)していたのだが,今朝ついに勝手に扉を開けて入ってきた.扉についてるのがドアノブじゃなくて取っ手みたいな感じなので,飛びついたら開けられたのだろうか.

いつも朝は日が登ると目をさますらしく,毎朝開けろ開けろとさわいでいたのだが,今後は勝手に入ってきてごはん出せとかさわぐんだろうなあ.