天気は予報に違わず雨。あんまりにもバッチャンバッチャン降ってたので写真に撮ってみたが、ただのノイズの多い写真みたいになってしまった。

明日明後日が月イチの連休なのに、いやはや手も足も出ず。明日午後からスカッと晴れたらどこかに行こうか、っていうのも望み薄。日誌を振り返ってみても、4/30に無理やり外泊に出たのを除いて「これでもか」ってくらい週末の雨が続いてる。2、3月の雪の少なさから言って、今シーズン雨が多そうというのは予想できたが、ここまで週末固め打ちだとどうにも気力を削がれるわー。望むらくは5、6月で水分はしぼりきってほしいところ。

幹事長はご近所のお局様会(町内会、というとちょっと違う)のお泊り外出で定山渓へ。なんか、悔しい。。。

押忍 快速旅団

今朝はアパート町内会の大掃除。廊下や窓などを一斉掃除。なんだけど、雪投げとか草刈りとかはやることがハッキリしてるからいいけど、廊下や窓掃除っていうのは個々の日常行動の一部だったりするせいか、割とおざなり。「ココまでやればヨシ」っていうのが見えんのがなあ…。

なんともユル〜イ雰囲気の中、一時間程度で掃除はお役御免とさせてもらう。せっかくバケツに水を張ったのでここしばらく手を抜いていた自宅のトイレをついでに掃除。ブラシも併用してトイレクイックルだけでは落ちないアカっぽいのをゴリゴリ落とす。

まあ、こんくらいやっときゃ幹事長から文句言われることもあるめえ。と、午後から日が出てきたし、明日にかけて崩れるようにもないので北村か早来に行くことにした。やや寒いからスピードの出ないKikkerでGo.

押忍 快速旅団

昨日から今朝にかけて北村へ。出発する時点でも気温はあまり高くなかったけど、今日は今日とて午前中10℃チョボチョボと単車で走るには寒かった。「早来だとまわりに割と何もないから、北村で温泉につかろう」という判断は正解だった。北村温泉は去年の夏から経営が変わった、ということだったので付設居酒屋に変化があれば、と寄ってみたがこれは大して変わらなかった。
気温は上がらずともせめて日が出ていれば、札幌を経由してリンガーハットでブランチとしゃれ込みたいところだったが、ひたすら曇で乗り気になれず断念。

ラジオでは「山間部では凍結も」なんて言ってる一方、南九州で20日ほど早い入梅も告げていた。ここんとこの前線の様子は確かに梅雨めいてたもんなあ。しかし、このどうにもおかしな気象は北海道だけでないってことかしらん。

押忍 快速旅団

昨今の低温続きで低温注意報まで発令されている。昨日はオホーツク紋別で3cmばかり雪だったとか。当地では今朝店に出てきた時点で店内15℃。5月下旬に暖房っていうのはどうかとは思うけど辛抱たまらずスイッチオン。
午後になって日が出たところで様相は逆転。何分、西側に入り口のある店なもので日が差し込んできたら今度は暑い。当然暖房は止めるが30℃近くまで上がって、発送作業なんかしてたらクラクラしてくる。

Baby Duckの動向伺いでおいでになったのはXLさん。店内寒くてスンマセンでした…。ブツは東京港まで来たんだけど、そこから当地までの転送で想定していた段取りが上手く機能しそうにないことが午後になって判明。ああー、ホントに5月中に入荷できるんだろうか。。。入ったらスグ日誌で報告しますよって少々時間ください。

押忍 快速旅団

先週末の雨で散ってしまうかと思っていた桜。山手や遅咲きの木々が花をつけているのと、気温があまりあがらない恩恵か、長持ちしていて目に和む。明日には随分気温が上がるらしいから、いよいよ終盤、かなあ。
ところで、実は子供の頃、桜餅があまり好きじゃなかった。味がどうこう、じゃなくってモチの色が自分の知ってるソメイヨシノより濃く感じたし、茶けた葉が添えられているのも不自然に感じたため。しかし、当地のヤマザクラが葉を出しながらに色濃く咲いているのを見て「桜餅はソメイヨシノじゃなくヤマザクラがモチーフでは?」と思うようになった。調べてみると17世紀には存在していたらしく、ちょっと得心。米粒のモコモコした見た目もヤマザクラ風?

Baby Duckは一応のメドがついたとの打電。予断は許さないものの5/31午後には入荷、といった見込みでサクラサクベシ。

押忍 快速旅団

Eurekaさんで気になるテントがあって回遊調査していたところで見つけたマット「Singlis」。ここんとこ各社力を入れ始めた60mm厚。R値1.0というスペックだけ見ると必ずしも派手なものじゃあないが、ポンプ内蔵ということになると魅力はグッと増す。
厚手マット、その快適さよりも“膨張が面倒なイメージ”が先立って敬遠する向きもあるように思う。そこへExpedさん張りのポンプ付で¥5,000あたりのお値段ともなれば訴求力はある筈。目見当でNorrskenと同等の荷姿、耐寒スペックはCleaview程度(+2℃以上)。取扱準備開始。

ホントはかつて扱ってたApex 2XTの新モデルを調べてたんだけど、“寝床至上主義”なもんでマット優先、です。テントについては国内流通にて調査中です(カタログ価格¥13,125:税込。これはこれで魅力的)。

押忍 快速旅団

先の幹事長のお泊り外出のときから、晩酌の夜には昔編集したカセットテープをWalkmanで聴くようになった。「カセットデッキをハードオフに出してしまったのでもうカセットを聴くこともあるまい」と思って、編集テープのリストだけでも残しておくべく手に取ったのが再聴のキッカケ。
習慣的に編集した日付をつけていたので“当時の心境”がうかがえるのが面白い。写真のテープは92/12/16編集。調べてみたら水曜日。坂上二郎さんの「デーゲーム(動画)」なんかも収めてあって、暗さバクハツ。…よほど殺伐とした気分だったんじゃなかろうか。。。

音はヒドイもんだけど、それぞれのタイトル/リストが一曲入魂! みたいな感じ。不便なりに楽しんでいたんだなあ。音源としてレコードに立ち戻ることはあるとしても、カセットに、ということはほぼありえないわけで、完全な遺物となってしまうことには切なさを感じないでもない。

押忍 快速旅団

【このトピックへのコメント】
  • 南部鉄瓶「昔、カセットも高級品には『メタル』ってのがあって…」とカイシャの若者に話すと「音源のジャンル」のことと思われ妙に噛み合わずコントみたいなやり取りになりました。
    (2011-05-28 13:35:21)
  • Gen.南部鉄瓶さん、レコードを見たことない子どももいますからねえ…。
    ノイズリダクションにしてもドルビーBで「おお!」なんて思ってたら
    ドルビーCだのdbxだの、今考えると「その進化は“あるべき姿”だったのか!?」なんて。。。

    Gen.
    (2011-05-28 13:54:24)
  • Y2説明しずらいですねぇ。カセットは。
    昔、3ヘッドデッキがものすごく欲しかったことがありましてね。
    買いはしませんでしたけど。
    昔はレンタルで借りて、カセットに録音だったですが、カセットももうどこに行ったのか
    わからなく、また再生して聞くのもアレで、中古CDとかを探すのですが、
    古いのとマイナーなので入手も大変、オクを見れば新品より高い、と来てまして
    旧譜も今更聞くのも大変ですね。
    そういう世代に向けて80年代のJポップをダウンロード販売してくれたら、と常々思って、
    一応その会社にメールしたんですけど、動いてくれませんよ。やっぱり。
    よほど音楽聞かないマニアでないと、私らの世代って、ダウンロードなんかそもそもしませんから(笑)。




    (2011-05-28 15:25:40)
  • Gen.Y2さん、アメリカのDLサイトだとクラシックロックはかなり豊富ではありますが
    国内旧譜っていうのは確かに入手は難しそうですね。。。TV通販の編集CDに期待、とか?
    しかしまあ、確かにカセット発掘というほどのことでもなく…。
    むしろ今回のように編集テープとして断片を回顧するのが関の山、なんでしょうかねえ。

    Gen.
    (2011-05-28 17:14:59)
  • Y2私の聞きたいのって例えばかなりマイナーなアイドルだったりするので
    編集CDにはまず入らないしってものばっかりなんですよ。
    しかもアルバム単位で聞いてたのですから。

    最近思うのですが80年代っていい時代だったよなぁ、と思いますよ。
    (2011-05-28 18:02:50)
  • Gen.Y2さん、まあ「“ニッチな再販企画”があればラッキー」ではありますね。

    Gen.
    (2011-05-28 18:22:52)

ここんとこ花粉なんだか黄砂なんだか、道路や水溜りなんかに黄色い粉がたまっている。歩いて出勤すると目やノドがジャリッとした感じで気持ちよくはない。
と、ここにきてマイマイガの幼虫/毛虫も出てきている。一昨年の大発生のときほどじゃないけど、後々の大発生につながるとイヤなのでコマメに駆除。壁の高い場所にいるヤツは水をかけると落ちるんだけど、それをやると降りかかってくるもんでTシャツの毛玉まで毛虫に見えてきてカイカイ感がわいてくる。毒性は大して強くはないかもしれないんだけどカブれる感じ。

写真は店頭にきていたエゾゼミ。例年だったら大体鳴き始めている頃だけど、もうそろそろ? 花粉、黄砂、毛虫、エゾゼミ、と、桜が咲いた後に続く春から夏へのプロローグ、といったところか。なんかスゴイ加速感。だけど今日はまた夕方から雨。あー、もう。

押忍 快速旅団

この近辺では朝方に雨は上がって午前中は曇。予報では日中の雨はなさそうだったので単車を動かすことにした。特にクジラはタンクの修理をしてから地色そのままの状態で、ノーズアートとなるような意匠が欲しいところだったので、札幌オートランドでステッカーでも漁ろうか、と。
しかし、峠を下って札幌方面を見渡せるあたりまで出たところ、北西方面は暗くて低い雲が立ち込めている。その上、長沼の街中あたりまで北上したところで細かい雨がしぶいてきたので札幌行きは断念。写真は馬追山の中腹から札幌方面を望む。

北東方面は青空も見えていたので岩見沢のオートバックスにでも、と思ったけど一旦引返してSDRに乗換え。近所を一回りしてジンギスカンを買ってきただけ。…先々週の日曜と同じく「とりあえずエンジン回しました」という休日。

押忍 快速旅団

「ご当地」もなんも、ジンギスカンそのものがご当地モノでしょー? と云われるとまあ確かに。それでも九州ラーメンが割としっかり類別されるのに似て、ジンギスカンも色々と差がある。ただ、類別といっても地方差とかではなく、漬け込んでいるタレの風味による部分が大きい。したがって「お店ごと/ブランドごとに味が違う」というのに近い。
写真は昨日出歩いた際、由仁(ゆに)の農協で買ってきた「あづまジン」。生姜強めの赤肉多めで、食感がしっかりしている。よくあるカチカチ冷凍パックではなく生状態でのパックなので、解凍する手間なく思い立ったら即ジンパ。しょっちゅう食べたいブランドではないけど、たまに食べると「むわー、あづま!」という特別感がある。

他にもメロン果汁をどうこうした「夕張ジン」なんていうのもあるんだけど、この近辺で安定して人気があるのは「南幌(なんぽろ)ジン」あたりか。

押忍 快速旅団

【このトピックへのコメント】
  • ヴィンセント地方にも隠れブランドジンギンカンが色々ありますね。

    長沼・かねひろジン、滝川・松尾ジン。等々

    地域によって「味付けジン」「生ジン」と食べ方も様々。


    ただ、ジンギンカンといえばドイツ人アーティストの"ジンギスカン"を思い浮かべてしまう。ウッ、ハッ(笑)
    (2011-05-30 21:19:59)
  • Gen.ヴィンセントさん、かねひろ、松尾の東西横綱を忘れちゃあいけませんでした。
    生は生でタレをソラチにするかベルにするか、とかありますよね(私は割とどちらもOK)。

    それにしてもなぜドイツで「ジンギスカン」だったんでしょう?

    Gen.
    (2011-05-31 15:25:29)

本日で5月は終わり。「5月中には!」と風呂敷広げてなかなかブツが届かず、ヒヤヒヤしていたBaby Duckがようやく入荷。ダーッと受け取って、ガーッと倉庫入れて、ウワーッと原稿書いてアップしました。ご期待くださっていた方にはお待たせして申し訳ありませんでした。

一二本組んでみましたが、当初的にパイプ留めノッチの滑りがよくない場合があると思います。使っているうちに塗料のコスレ落ちなどでアタリがついて支障はなくなっていく筈ですのでガンガンに使っていただきたいところです。焚き火の脇に、月見晩酌のお供に是非お役立てください!

お越しになったのはNinjaさん。昨日の晩から今朝にかけて結構冷え込んだけど、日中は確かに初夏を思わせる日差し。一匹だけだけどセミが鳴いてるのも聞こえた。結構汗かいたー。

押忍 快速旅団

【このトピックへのコメント】
  • カブプロ去年の秋にカブ110プロでお邪魔した者です。
    待ちに待っていたBabyDuck早速注文させて頂きました。
    ガンガン使わせてもらいます。
    (2011-05-31 22:58:29)
  • Gen.カブプロさん、永らくお待たせしてしまい恐縮です。。。
    Baby Duckにジャストサイズの両口ダッフルMSも近日復帰の腹積もりです!

    Gen.
    (2011-06-01 12:00:50)
  • 南部鉄瓶この250Ninjaさん、カラーといい、さりげないライダー氏のコスチュームといい、カッコいい!(2011-06-01 12:35:45)
  • Gen.南部鉄瓶さん、「人馬一体」、クールですね!

    Gen.
    (2011-06-01 19:21:37)