昨日今日とひどく風が強い。「遅ればせながらこちらも春一番かなあ。午後には雨も降って雪解けが進むんでしょー。吹けよ風 呼べよ嵐、だわー。」…なんて考えながら朝、犬を歩かせながら旧店舗の前にさしかかったところ、屋根の雪庇が落ちて建物脇の物置がつぶれてる。ギャンゴー(どおくまん風 驚きの表現)。
詳しく見たところ、ウチの物置自体は全壊だけどお隣の屋台村さんのツイタテへの損傷は著しくはなかったのが不幸中の幸い。ともかく保険屋さんに相談したり、建築屋さんに物置撤収の依頼をしたり、無論、屋台村の社長さんにお詫びしたり、で朝からかなりヘコんだ。この猛烈だった冬、さすがに無傷というわけにはいかんかったか…。

午後、少し落ち着いたところで「吹けよ風 呼べよ嵐」のアイマス/ニコ動版を見てそっとココロを撫してみる。。。あー、と。物置自体はカラ荷だったんで、ウチとしても割とダイジョーブです。ご心配なく。

押忍 快速旅団

昨夕は栗山に買い物に出たついでに久々に外食。梅やさんという居酒屋で日本酒が豊富なところ、これも久々に熱燗をいただいた。量を飲まないというときには熱燗がアルコール効率(?)がようそろー。
メニューに「新玉ねぎのスライス」があったので頼んだんだけど、どうも普通のオニオンスライスとは様子が違う。なんというか…生玉ねぎ独特の辛味がとても少なくて、むしろ甘味の方が前面に出ているような味。涙の出るような辛味を期待していたので拍子抜けするくらいだった。

大将によると「ちょっとフツーじゃない玉ねぎ」ということらしく、勧めてもらうままに焼き玉もいただいてみる。こちらも甘味が立ってるんだけどこれについては既に想定内。栗を思わせるような甘味が含まれてて独特な風味だった。なんでも作付けが難しいのか何なのか、近隣の農家さんはもうこの種は作らないと決めているらしい。名前も知らない玉ねぎ、一度いただいただけで幻の彼方へ、か。。。

押忍 快速旅団

お待たせしておりましたペリーヌパック、新ストーブ群(エクセラレイターキネティック)につきまして通販アップしました。よろしければご検討いただけたら幸いです。

写真は「エクセラレイター、寸法から見てクリックスタンドの風よけが使えるんじゃ?」と思って針金で治具を細工してみたもの。見た目的にはジャストフィットと言っていいと思うんだけど、遮蔽する幅とかが適正なのかどうかは実際に野外で使ってみないことにはどうとも…。

針金細工で、っていうのもヤッツケといえばヤッツケ仕事。もうちょっとピリッとしたものにならんかなあ、と思って本家Ursa Designさんに「こんなん作ってみんですか?」という提案をしてみた。自前でリリース、といってもウチ単体だと出る数知れてる→コスト高、ってことになるのでここは一つ乗り気になってくれるのを期待中。

押忍 快速旅団

先週末に強いストレスがかかることがあったせいか、週明けから口唇ヘルペスが再発症して難儀だった。しかしまあこれは効きのいい軟膏を処方してもらっていたので、コマゴマぬりぬりで辛抱、と思っていたところ、今度は昨日の夜から痛風が発症。
前に痛風にヤられたときには、何が何だかわからないまま無意味な辛抱をして悪化させてしまったので今回は口唇ヘルペスの件も合わせて即病院に行くことにした。混乱するほど多種の薬を処方されてしまったが、今のままの状態で連鎖的に腰でもイワしてしまおうものならもうワヤなので治せるものから治していくのが吉か、と。

写真は昨日歩いていて見つけたフキノトウ。やっとここまで来たか! と感無量。来週後半には相応の量を採取できるようになるんでなかろうか。と、その前に明日にはバッタ(DT200WR)の受領に行くつもりだからなんとしても足首がちゃんと回るようにしとかんと。

押忍 快速旅団

バッタ(’91DT200WR)受領のため千歳へ。乗ってみた印象としては「年式の割には悪くない」。同系統エンジンのSDRと比べると意外とジェントル。それでも2stならではのパンチは効いてるし、車高を利して寝かせやすいのでややタイトな曲がり角でもシフトを落としてエンジンブレーキ→立ち上がりで開けて、みたいにしてブレーキに頼った走り方をしなくてもいいのが楽しい。バナナのように長いシートは座る位置の自由度が高いので窮屈にならなくてもいいし、シート高もまあとりあえずは三角木馬状態にはならないのでヨシ。

気軽に乗れるクルマ/単車のことを「下駄がわり」なんて言ったりするが、さしずめコチラは「長靴がわり」とでも表現できそう。実際のところ、当地では下駄よりも長靴の方が履物として重要なわけで。…なんて考えていたところ、まさに履いていってた長靴に穴が開いているのを発見したのでその足で岩見沢プロのさんにおニューを買いにいった。

押忍 快速旅団

【このトピックへのコメント】
  • そーちゃんDT200で、雪の上を走る(改造して)予定ですか?以前のブログで書かれていたと思いますが。楽しみですね。(2012-04-17 17:09:38)
  • Gen.そーちゃんさん、
    まあ、方法としてはチェーンで、と割り切ってもいいのかもしれませんが、
    この冬これだけ雪が多かったのでやっぱりキャタで動かしたい、という妄想は強いですね。。。

    Gen.
    (2012-04-17 17:47:39)

昨日はバッタで走り回るついでに北村C場の様子を見に行ってみた。岩見沢市街地の雪は随分なくなっててそれはそれで少し驚いたけど、どっこい北村はがっつり残雪。雪の平原を渡る風は冷気を帯びて、市街地を出た途端に空気が違ってた。
サイト現地で残雪は7~80cmってところかなあ。一日あたりの融雪が5~10cmと見て雪自体がなくなるのに1週間。そこから水が掃けるのに2~3日はかかるだろうから、まともに設営できるようになるには2週間近くかかるだろう、という見当か。GWのオープン、というには結構キワドイ線のような気がする。

気象庁サイトのデータによると日高では残雪はもう20cmを切っているみたいだから、北村スタートを考えるよりは沙流川とか穂別の方がむしろ具合はいいかもしれない。今週末には日高方面の偵察に行ってみるとしよう。あと、早来とか?

押忍 快速旅団

SDRからDTに乗り換えた理由は「Explorer装着で冬季活動に」というのが大前提なんだけど、一つには車体デザインの制約というのもあり。…決してデザインが気に入らないという意味ではなく、むしろ至高のデザインと思ってるんだけど、問題なのはその“至高さ”。
あまりにも完成されているために、オーナーの主観を加えづらいというか、手の加えようがないというか。。。その点、DTは車格があって広くとった外装パーツはカンバスのよう。…というわけで、追々こんなグラフィックにできたら、と写真を塗り塗りしてみた。

あんまり自慢できる話じゃないけど、GWを過ぎて海の日くらいまでは手持無沙汰になりやすいのでその間に手を入れていけたら、と胸算用中。デカール跡を削ってサフ吹いて、あーと、シートも張り替えたいわなあ…なんてやってたら二年がかりくらいになるかも。まあ、ツギハギ状態で乗ってても旧いオフ車だから許してもらえる、かな?

押忍 快速旅団

【このトピックへのコメント】
  • そーちゃんなんか、らしくて?良いですね。個人的には、もう少し自衛隊色のぼんやりした緑が好きですが。(2012-04-18 14:01:28)
  • Gen.そーちゃんさん、
    おっしゃるとおり、いかにそれらしくツヤ消しで仕上げるか、が課題です。
    まあ、バッタというからにはグリーン系ということで。

    Gen.
    (2012-04-18 16:13:01)

昨日は強い雨というわけじゃないけど一日中雨で一時雷も鳴っていた。今日は今日とて一日中霧雨。まあ平日ど真ん中だしまだまだ残雪もあるから嘆かわしい天気というわけじゃないし、農家さんからしたらむしろ恵みの雨といったところだとは思う。
ただなあ、、、正味寒いのがつらいわー。店では体を動かしてることが多いからそれほどでもないけど、自宅に戻ってから部屋が暖まるまでがキツイ。灯油の値がなかなか下がらないから、ボンボン焚くってわけにもいかないし。下手したら自宅では冬よりも厚着してるかもしれない。

写真は一昨日歩いてて撮った黒ヒゲと女王(メスかどうかわからんけど、居住まいがなんとなく女王様チック)。いつもながら目つきわりーなあ。さすがに二日連続で雨だったから、次に晴れたらグッと暖かくなるかいな。

押忍 快速旅団

ここんとこの雨で道路脇の雪は随分融けて雪山も小さくなってきた。ここ何年かかけて舗装整備を進めてきていた市役所脇道道、歩道も小奇麗にして街路樹を植えていってたんだけど、雪山が小さくなると雪圧にやられた姿を現すようになって痛ましい。
かなりの割合で「もう無理」といった様相なんだけど、頑張って新芽を出している樹もあるにはある。が、近頃の増長甚だしいシカに食われてしまう可能性が高い。先日ラジオだかなんだかで「夕張は桜の植樹が日本で二番目に多い」って聞いたけど、ちゃんと咲きおおせる樹は一体どのくらいあるんだろう…? なんともいえない徒労感。。。

本日やや手が空いたので店内整理。油断するとすぐ段ボール屋さん状態になってしまうのは移転しても同じ。しかし、ちょっと気合入れて整理すると何か店内がスカスカになってしまうような気がする。だからといって散らかったままGWを迎えるわけにはいかんわなあ。

押忍 快速旅団

先日北村に様子を見に行った途中、R234の脇にある堆雪場が逆モヒカンのように刈り込まれていた。「空気を通して融雪を早めるって寸法なのね」と思って見ていたが、店の前のどっかり積まれた雪も早くなくしたいので、空気に触れる面積を広めるべく階段状に成形してみた。気温の上昇だけによる融雪よりは早まるんでないかいな、と期待。

ザラメ雪の塊って状態なんだけど、それでも結構固まってたりもするもんで「うまく横穴をウガてばかまくらも作れるんじゃ?」という気もした。時間に余裕があるときにやってみようかいな? なんて考えてるうちに融けてなくなってしまうか。まあ、それはそれでありがたいことではある。

何分、冬真っ只中に店舗改築を進めたので雪の置き方もままならなかったわけだけど、次の冬にはもう少し計画的に除雪していきたいもんだわなあ。。。

押忍 快速旅団