昨日は一日キリッと晴れたせいか放射冷却がすごかった。シェルタに潜り込んで独り宴会してる間に20時には-2℃とか。。。気温計の室外測定端子はペグに結わえてるから地表近くの気温を拾って低めに出てしまうわけだけど、最低気温は-7℃の記録になってた。マジかや…。朝起きたらシェルタの下半分は凍ってパリパリ、あたりは霜で真っ白。
Pig stvのテストとしては外気+15~20℃あたりで運用するのには火の粉の噴出も少なく、独り宴会自体は快適に過ごせた。制御の応答がすこぶるリニアなのと燃費がいいのが白眉。週明けたところで量産に向けてメイカーさんにフィードバックへ。

21時前には就寝、0時には室内も-2℃くらいになって床冷えで目が覚めた。して、マットに銀Tyvekカバーをかけてみたところこれはかなりの成果を得た。「暖かヌクヌク!」と言うより、体が接している場所は温感があって280g寝袋でも放射冷却の朝をクリア。

押忍 快速旅団

【このトピックへのコメント】
  • 栃木のセロウ乗り[URL]Pig stv かなり優秀そうですねぇ~♪
    栃木のうちあたりだと、寒くても氷点下5~6度位なので、Simple2.0でPigでもイケるかな?
    自転車での運用も考えてるアホウなので、HogとPigで真剣に迷います(笑)
    (2012-11-11 17:53:01)
  • Gen.栃木のセロウ乗りさん、ご期待ありがとうございます。
    Pig stvはもともとFirewoodの延長的に「サイトの柴を拾って」という考えからスタートして
    おりますもので、自転車でも、ということであればHogよりもお勧めかもしれません。
    ただ、シェルタの容積としては小さいほど効果は上がるとは思いますよ。

    Gen.
    (2012-11-12 13:51:14)

昨日は外泊の片づけを済ませてからバッタで周遊。キャンプツーリングならぬ、キャンプしてからツーリング、っていうのがちょっと倒錯した感じがないでもない、か。ともあれまず千歳に向けて走ってから北広島で買い物、そこから栗山を回って帰って100km強。
天気がいいから10℃くらいになるかなー、なんて思ってFR上下とスキー用手袋くらいしか防寒のまかないはしてなかったんだけど、千歳市役所の温度計は8.6℃の表示でちょっと驚いた。さすがに次に走りに出るならダウンT電熱グローブのお世話にならんとマズイかも。Ex計画が控えている手前、始動性が落ちると困るのでほったらかしにもしてられない。

写真は峠を下ったあたり。近所では大体紅葉は終わってしまってるんだけど、まだまだお盛んでトクした気分。しかし…桜と紅葉はスナップ気分で撮っても何故かあんまり見たままの美しさには写らないもんだわなあ。

押忍 快速旅団

なんかしらんこの10月に日本での法令が変わったとかで、海外送金に使っていたペイパルで送金額が上限設定されてた。前にペイパルから「カード期限がどうたら」って連絡が来てたけどクソメイルかと思って即捨てしたのがまずかったらしい。あー、ドンくせーー。
「??」と気付いたのが10月下旬でそこから認証取り直し等々で随分手間食ってしまった。免許証のコピーを送っても「登録している住所と免許の住所が(ローマ字と漢字だから)照合できない」とか言われて煮え湯を飲んでみたり。ともあれ再開通でペイパル決済が条件のClikstandやmKettleの再入荷を急ぎ手配。

写真はカップラ紙容器をバラしてmKettleの燃料にしてみたところ。何を勘違いしたか「できるだけ燃焼時間を引っ張って」ってセコい燃やし方をしたから、無意味に時間と燃料を費やしてしまって割箸二膳追加して350ml完全沸騰。「迷わず燃やせよ、燃やせば沸くさ」的豪快さ。

押忍 快速旅団

今年は初雪が遅くって安穏としていたけどいよいよ明日にかけて降るようなことを言っている。明日降ったとして札幌だと史上3番目の遅さ、旭川だと史上最遅ということになるとか。しかしまあ、岩見沢の去年の初雪が11/15でそこからズドズド降ったから「初雪が遅いからラクになる」というわけにはいかんもので。
一方節電の折柄、あたかも「暖房温度を下げなくては」という空気も漂っている。エアコンメインだと確かにキビシーけど、灯油暖房だとあんまり電力消費とはリンクせんのよねえ…。そのあたりニュースとかでキチンと伝えとかんと、トシいった人とか無理してしまうんでないか?

写真は先の隣泊にて久々にアンドン撮り。金曜には天気が回復、って話だから今度は中子付Hogの様子見をしなくちゃいけないんだけど、ここしばらくの雨なり雪なりでなんにしろドライな地面の上での設営ってわけにはいかんかもしれん。

押忍 快速旅団

ここんとこ普段のオヤツにチョコを食べることが多い。
気が付けば半日もしないうちに一箱ムシャムシャ、という日もあって
虫歯とか心配なんだけど、今日はほとんどチョコが減ってなかった。

考えてみれば立ち仕事の合間についつまんでしまう、ということが
多いわけだけど、今日は割と切羽詰まったデスクワークが多かったために
チョコに手を出さなかった模様。

切羽詰まったデスクワーク、、、昨日の衆議院解散発言を受けて為替が
動くことが予想されたので、早めに支払いのできる輸入モノはイッキに
片づけたんだけど、その事後処理とかExplorerの受入準備とか。

そういったわけでmKettle、ラウンジャー、Clikstand関連は少なくとも
年内に価格を上げる、ということはナシで手配完了。心配なのは
B24 cot あたりなんだけど、これもまあUSD:JPYで¥85とかにならなきゃ
価格変更ナシで大丈夫だと思います。

あと、Explorerの受入…うまくすれば来週には受領かもしれんのだけど
カナダ東部から寄せることになるもんで書類は時折フランス語混じり。
そこでカクンとつまづきやすいのがちょっと厄介。。。

押忍 快速旅団

「中子付Hogのテストをせんとなあ…」と薪を割っていたのが14時。単車で出られる季節にしても隣泊にしても大体15時までには出る出ないの判断をしないとうまくない。予報では明日に向けて天気が下り坂なので出られるものなら今日が望ましい。と、15時の空模様は今にも降りそうで「こりゃパス…かなあ」と一旦判断。
しかし16時になって郵便局に出向いた頃にはそこはかとなく晴れ間も見えてる。「スワ、やはり出るか」と心は揺らいだものの、昨日からコッチのオシ進行を回復できないまま日没断念。あーあ。明日は荒天らしいから、明後日アルテンか北村に行くって手もあるかいなあ。。。

写真は出勤中のヒトコマ。今朝降りた霜が融けきれず、日陰となっている箇所で雪のように乗っている。予報通りの初雪、って運びにはならなかったけど水たまりには5mmくらいの氷が張ってて「いよいよ、か」という気にはさせられる。

押忍 快速旅団

従来、薪stvの燃料としては新店舗の改装時に出た余分な建材やホーマックで購入した薪を使ってるんだけど、少なくともホーマックで薪を買うのは面倒になってきたので通販を当たってみた。そこで見つけたのが木質再生加工薪ブリケット
通常の薪の約2倍の燃焼時間で「最高級品質の…」とか売り文句が派手すぎてちょっと胡散臭さがないでもない。1kg(すなわち一本)で130分、とかホントだったらスゲーが。まあそれはさておいても成形薪なので形が均質で運びやすいのと、割きやすいという点が期待できそうなので一つ手配してみた。結果は届いてのお楽しみ?

今日の天気は予報通りの雨。未明から夕方にかけて一時も止むことなく雨。明日には雪になるって話だけどベタ雪ドカドカだと外泊は危ぶまれるなあ…。写真は濡れそぼりつつ翼をつくろうカラス二羽。

押忍 快速旅団

朝から雨→ミゾレ→雪のサイクルを繰り返しながら昼前から本格的にボタ雪。予報からして心積もりはできてたつもりだけど実体験するとなるとなかなかエライこっちゃ。ロマンチックな要素のカケラもない初雪。

愛用していた冬用長靴に穴があいたもので、岩見沢に買いに出ようとしたものの轍は厳しくクルマの足元すら不如意な状態。結局岩見沢行きは断念して長沼で一部の用事を済ませただけで引き返した。写真はフロントガラスぐっちょんぐっちょん状態。まあ、降り始めはしょーがない。

帰途、峠道の木々には盛大に着雪しててこれが晴天ならさぞや見事な景色になるんだろうけど、今日のところは天も地も鉛色。このまま気温が下がって着雪で電線切断、とかってことになると難儀やのー。
ここしばらく引っ張ってる外泊もさらに延期。長靴手配も外泊もちょっと落ち着くのをまって出直しだわなあ。。。

押忍 快速旅団

WBCの前哨戦と言えばいいんだろうか、日本vs.キューバ戦はとりあえず日本が二勝。中継は途中まで見てたんだけどまあ練習試合っぽいヌルさもあってゲームセットまで見てなかったので「朝のニュースで結果を」と思ったらNHKはまるっきりスルー。
参加可否の経過や大リーガーの不参加で注目度が低いのは仕方ない。もうこうなったら野球ワールドカップと五輪と合わせた位置づけで「世界を獲ったれ! ってヤツだけ来いや」みたいにしてしまえばエエんでないかいな。して、女子野球とソフトボールも同時開催。国際大会常任の首脳陣で世界を転戦も可。…スポンサーがつくの? って話になるか。。。

写真は先のエアマット試用に併用して好結果を得られた銀Tyvekマットカバーの商品化試作。マットの性能を3~5℃付加してくれる感じで「冬の外泊頻度が高くないけど…」とか「-20℃安眠にもう一声!」という向きにオススメできようか、と量産計画中。

押忍 快速旅団

冬日となるのも珍しくなくなってきた昨今、さすがに「これより先、外泊にはNorrsken」という時期になってきた。して先週末に一旦膨張させて立てかけておいたところ、一晩で2/3くらいに圧が下がってる。「ああー、ピンホールだわなあ」ということで日月にかけて修繕。
まずは風呂場で位置特定。風呂桶に突っ込み、魔法のじゅうたんよろしく乗っかって泡が出る箇所を探す。この手のマットだとバルブ脇か四隅圧着のヒダあたりの素材疲労でピンホールが空くことが多いんだけど、今回は割とド真ん中。思い込みのせいで特定に時間がかかってしまった。

場所さえ特定できれば9割方は済んだようなモン。ピンホールの場合、接着剤を点盛りにするだけでモレは防げるんだけど、今回は体に接する場所だったので薄く点塗り+パッチ当て。昨夕からまた膨張させておいたけどモレはナシ、で終了。「ハッキリしたパンクじゃないけど何か夜のうちにエア漏れ?」って場合にはピンホールチェックが吉、ですよ。

押忍 快速旅団