昨日まで雨をもたらした低気圧が東に抜ければ雪で大荒れ…っていうのが今日の予報。しかし低気圧は北へ抜けて等圧線が寝た形になったせいか、日中は日も出るほどの穏やかさで拍子抜けした。とはいえ、いずれヒイコラ歌わされることになるのは既定路線なわけで、いわば生殺しな今の状態は却って居心地が悪い。事実、週間予報は雪マーク連打。
写真は16時前、青空が見えていたのでコンデジ望遠一杯で狙ってみたレースイ山頂。雪のツキがまだらなのは元より、夕陽の色が混じっていることとか、左手上空にカラスだかトンビだかが飛んでいることとかで何とも言えない殺伐とした絵になった。マカロニウェスタンの背景みたい、というか。

と、商品動向の追加情報。来週中にはペリーヌパック再入荷の見込。エスカイヤ立体シールド等は再来週。あと、うまくすれば年内にはマナスルストーブ96が入ります。“バラせる一体型灯油ストーブ”っていうのが思いのほか便利なんでないか、という考えで扱うことにしました。

押忍 快速旅団

先の日曜、早朝アニメで「聖闘士星矢」をやっていた。自分の世代としては車田正美作品といえば「リングにかけろ」なんだけど、その終了による虚脱は「北斗の拳」とかが埋めてくれたので「聖闘士星矢」に興味は湧かなかった。が、今見てみるとアニメに馴染む佳作だと思った。
一方、幹事長が夢の啓示を受けたとやらで借りたDVDが「愛という名のもとに」。92年の作品でスンゴイ視聴率だったらしい(自分は初めて見た)。世代的に結構近い若者群像劇ではあるが、塗炭の丁稚奉公生活にあった自分とは違う一見きらびやかな世界に目を見張りつつ、それでいてみんなもがいていたのねえ、という共感はわいてきた。今見るとある種の時代劇、か。

懐かしのメロディを略して懐メロ、懐かしの物語(ドラマ・アニメ)は略してナツモノでどうでしょう? …って全然一般化しそうにない略称ではあるか。はは。写真は今朝、鳩ノ巣山の山裾に降りかかる雪。黒い風景も白い風景も恒久的なものではないが、という感慨がふと湧いた。

押忍 快速旅団

【このトピックへのコメント】
  • Y2昔の聖矢は声が古谷徹でそりゃあ熱く面白かったですよ。
    アニメはアニメで。
    土曜の夜7時に長い事やってましたからね。

    今のもたまに見てますが、やはり少しパワーダウン気味。

    もう終りましたけど、ヤマト2199のリメイクにハマってました。
    団長さん的にはどうなんでしょうか?
    あまり期待せずに何気なく最初だけ見たらハマってしまいまして
    以来ことあるごとに勧めてるんですけど。
    (2013-12-15 12:30:47)
  • Gen.Y2さん
    「聖闘士星矢」、入力イッパツ変換っていうのが何となく驚き、ちょっと愉快です。
    ヤマトの新しいヤツは私も見ました。後半の展開がなんか“尺的に焦ってる”ように見えて
    そこは違和感がありましたね。エンディングが真っ赤なスカーフだったらもっとよかったです。

    Gen.
    (2013-12-15 17:16:28)
  • Y2ヤマトはテレビのとDVDブルーレイ版は違うのですよ。
    テレビはテレビ版ともいうべき内容でして、大筋は同じですが確か微妙に尺が短くなってます。
    あと、DVDブルーレイ版の方が先で発売されてまして、オープニングとエンディングも違いまして
    オープニングはささきいさお単独の歌です。絵も昔のリメイク。
    エンディングはそれぞれ違いますが第2章が真っ赤なスカーフだったと思います。
    だからDVDブルーレイ版を見てみたらかなり印象変わると思います。
    なのでテレビのような「尺的に焦ってる」感はないですよ。

    機会があればぜひ。
    有料ですがバンダイチャンネルでも見れます。
    (2013-12-16 23:05:44)
  • Gen.Y2さん、
    なるほど、真っ赤なスカーフを聴くだけでも価値がありそうですね。
    機会があれば見てみます! 情報ありがとうございました。

    Gen.
    (2013-12-17 11:11:03)

今朝の寝覚めは寒く、気温の記録は外気最低-9℃。予報では「今日明日冷え込んで真冬日」と。当地平年値を見るに12/11が真冬日突入日だから「何をいまさら」と感じつつ、火曜が雨だったことで唐突な印象も同居してヘンな感じではある。ここにきて今だに「一雨ごとに…」っていうのも奇妙な話。ともあれ全国的にストンと真冬並との由、皆様ご自愛のほど。

写真はお隣さんのツリー電飾。庭木にジカに飾り付けてそこに雪が降りかかる、っていうのが雪国ならでは。若い世帯よりもお孫さんが週末にやってくると思しきお宅の電飾率が高いように見受けられるのは当地ならではと言っていいのかもしれない。
ちょっと南に下って清水沢の町ではお寺さんも電飾をやってたりする。神社が電飾っていうのは「まあ…ワンオブ八百万」ってことで説明はつくけどお寺さんで、って。。。御仏の深い慈愛心で許容されるのかもしれない。なんにしろ色んな意味で暗い町だから、冬こそパッとね、パッと。

押忍 快速旅団

先の夏ごろから幹事長が「気象庁サイトのナウキャストで雲の動向を見ると洗濯物を取り込むのに便利」とか言ってた。雲の流れの1時間前実績~1時間後予測が動画で見れる、というもの。
まあ、それなりに参考にはなるか…くらいに軽く考えてたんだけど、昨夜2130頃、荒れ狂う雪に嫌気がさしてナウキャストを見てみた。と、動画ではちょうど雪の切れ目で小止みになる予測。「んな…、こんだけズドズド降ってて小止みもクソもあるめえし」と思ってカーテンから覗いてみるとホントに予想通りにピタリと止んでてたまげた。スゲー! スマホなら見れるみたいなんで、出先で空模様が怪しい際にはどっちに進むかの指標にできそう。

ついでに気象庁サイトで平年の気温/積雪をつぶさに見ると、これより先大体0.1℃ずつ気温は低下して1月末で最低-12.2/最高-3.2。それより反転して0.1℃ずつ上昇。雪は2月末にかけて1~2cmずつ増えて107cm、というのが大方の動きらしい。飽くまで平均値だけど、覚書まで。

押忍 快速旅団

本日定休にてまた少し朝寝坊を貪る。が、08時前にはご近所さんが雪投げで出動しているようだったのでそこから自分も活動開始。雪投げを済ませて朝食をいただいて、余裕ができたところで岩見沢に買い物に出た。しかしまあ、峠を下りてからの地吹雪がなんとも強烈だった。
夕張だと谷の狭間なので地吹雪はそうそうないんだけど、栗山~栗沢の田園地帯は折からの強風で雪が巻き上げられてそりゃもうホワイトアウト寸前。クルマで走ってて轍ズレで不意に横滑りしたり時折視界を失ったりで運転しながらに酔ってしまった。このまま無理して岩見沢に出ても走れば走るほど危険なのでお買い物はやめて引き返した。おっかなかった~。

帰夕してからはトンボいじり。これまでは雪が少なかったのでExp.出動は来週末にするつもりのところ、出動直前ってことで冬の手遊び“オレx黒からの脱皮”に取り掛かる。まずはハンドガードをアルミバーにしてマスクは社外の大人しげなモデルに、ミラーは砕けても懐の痛まない可倒式に換装。

押忍 快速旅団

三日連続の雪投げで大体70cm位積んだことになるんだろうか。まだ冬の入りだし、昨日はお休みだったしってところで今のところ体力気力ともに維持できている。ただ、昨日は夜になってから気温が上がったようだったから今朝の雪はミッチリ締まってて重くなってた。
最近では大体機械で飛ばしてるから全身筋肉痛っていうのは免れているものの、除雪機をウカツに歩かせているとこの時期だと石を噛み込んでしまうので、持ち上げたり押さえ込んだりで負荷をかけてスクワットしているのに近い挙動で腿裏が痛む。しかしまあ、これだけ降るとようやく平年を超える積雪で「おそらくしばらくドカ雪にはならないだろう」という根拠のない推測をしてみたり。スキー場もついにゴンドラを動かし始めたようだ。

写真は昨日の地吹雪の様子。ホワイトアウトするとキープレフトで運転するのが怖いからどうしてもセンター寄りになる。そこへ対向車が来ると相手もセンター寄りなので離合にヒヤヒヤする。

押忍 快速旅団

写真は店舗脇の湧水路。少量の雪であれば融かして流して、っていうのには重宝する。と同時に「♪雪が解けて川になって~」なんて歌われているように、春の訪れを一番に感じられる箇所でもある。が、ゆくゆく雪が多くなると埋まってしまってすっかり伏流と化してしまう。
Springを和訳すると泉、バネ、そして春。さすがに次の春の訪れまでには間があるが、脈々と湧く水の流れを目にすることで希望的な張り合いが出るかなあ、と、この冬はいけるところまでこの湧水路が埋まらないように維持してみたいと考えている(昨冬は12月一杯どうにか維持した)。

なんて、天気が少し穏やかなので呑気なことを考えていたところ、夕方前くらいから左足首の内側あたりに打撲のような違和感が出始めた。スワ、痛風の発作だとえらいこっちゃ。11月からコッチ、ヘンテコな天候で思うように外に出られず、雪の積み具合も本調子になって「さあ、これから冬の陣」ってとこで寝込むようなことになったら目も当てられんがな。。。

押忍 快速旅団

昨夕痛み出した足は時間とともに痛みが増していかにも痛風発作の様相。辛抱して通り過ぎるのを待つ、ってわけにもいかない折なので昨夜は多めに飲食して催眠効果を促し、軟膏塗って痛み止め飲んで早寝した。
「尿酸とて重力に従って下がってきて、それで足先が痛むことになるんだろう」とかねがね考えていたのでとにかく横になるべし、と。横になってる間も痛む方の足をできるだけ上にしたり、布団から足先だけ出して寒暖差で毛細血管から太い血管に少しでも尿酸が移動するように試みてみたり。…って、ホントに効いてんだかどうだか。民間療法ほどの根拠すらない自前の気分療法だけど、どうにか正座できるくらいには回復した。ほ。写真は兵隊まめたんが「はよ歩けや」と催促しているところ。

と、話は変わりますが、この年末年始は12/29(日)~1/3(金)にてお休みいただきます。また、来年からは定休を毎週日曜と第二/第四月曜とさせていただきます由、ご了承ください(8月は原則無休の予定です)。

押忍 快速旅団

写真は今朝の店頭の様子。「この時期にまだアスファルトが見えてるなんて、我ながらキッチリ除雪してるジャン!」なんて思ったけど、近所のセイコーマートさんの駐車場もアスファルトが出てるからつまりはまだ雪が少ない、ってことか。気象庁の記録を見るとここんとこの穏やかな天気で積雪はまた平年以下に後退したようだ。

前に触れた通り「春が遠い」のは確かなんだけど、冬の活動に力を入れられる12~3月の週末はのべ17回強なわけで、無雪期5~10月の26回強と比べると短いと言わざるを得ない。Exp.動かして雪中泊してあわよくばスキー場にも参上してと、期間の短さとあいまってともすれば夏場よりも密度の濃い日々となりうるわけで思いのほか慌ただしい。
しかしまた折悪く今週末は荒天の予報で日曜まではどうやら強く降りそう。定休連休の月曜に希望は残るものの、この“週末が削られる感じ”っていうのはなかなかにシンドイ。嗚呼、空はこんなに蒼いのに。

押忍 快速旅団

間もなく冬至で随分日も短くなっている。が、先日朝のニュースで「緯度経度と標準時の
兼合いで北海道で日の入りが一番早いのは必ずしも冬至ではない」みたいに言ってた。
そこで日の出没計算サイトで調べてみたところ、一番早い日の入りは12/10前後で1600。

ただ、日の入りが一番早い頃=日の出が一番遅い、というわけにもいかないようで、
日の入りが一番遅いのは1月第一週の0706。…これより日の入りは段々遅くなっていくけど、
日の出も遅くなっていくってことで朝イチ雪投げが必要な日には厳しい時期ではある。

ちなみに12/20現在、出0702-没1602でまさに今が“一番昼が短い”のは確からしい。
正味9時間…これは福岡と比べると約50分短い、ってことになるようだ。
しかし、6月の“最も日の長い頃”だと単純計算で15時間ってことで極端ではあるわなあ。

押忍 快速旅団