ここのところテストを続けている新ノンスティック(NS)加工、店内でのまかないは元より先の支笏湖モラップ行に持ち出したNSメスティンもいい仕事をしてくれた。特にメスティンともなれば“小物入れ”としての用向きにも使い勝手が優れているのでエクセラレイタを始め色々と詰めてみた。
かつてメスティンを扱っていた頃にも色々詰めて持ち運んだものだけど、用具の進化に伴って燃料別体式ガスストーブにカップ、さらにその上風除けまで同梱できるようになったのが小気味いい(実際の運搬時には内容物を包み込むように手拭で養生)。さらにかつてのNSではナマされてヤワだったので変形させないように気を遣ったが、新加工では強度が加工前とほぼ同じくらいに保たれているので内容物の配置に腐心しなくていいのもようそろー。

して、本日これより日高沙流川へ。メスティンといえばお好み焼きを作ったりラザニアを作ったりと調理が楽しかったよなあ。そういったわけで今回は久々にお好み焼きパーティとシャレ込みたい。

押忍 快速旅団

沙流川C場は来週クローズということで今シーズンお世話になったご挨拶よろしく伺った。して、懸案だったNSメスティンでお好み焼きを作って昨夜・今朝とお好み放題。調理の様子を動画で撮影して「荷物をまとめてさあ出発」と、エンジンかけてミッション入れて…ってところでクジラはピリとも前に進まず。パンクでもしたか、と様子を見ると駆動ベルトが切れとるがな。
経年劣化でバッツリなのね。写真をつぶさに見ると朝の時点ではたるんだりしてないから恐らく1速に入れたショックで切れたんだろう。まあ、走行中じゃなかっただけマシ、と気を取り直してFun Factoryさんにヘルプ要請。朝イチだったこともあってフットワークよく助けに来てくださって感謝。

不幸中の幸い、現地ではカヌーツーリングのためにおいでになってらした北広島のMさんと折よくお会いして出艇の様子を見学させてもらったり、これまたたまたま道の駅で催されていた旧車ミーティングを覗きに行ったりで待ち時間を多少なり有意義に過ごすことができた。しかし…くたびれた。

押忍 快速旅団

【このトピックへのコメント】
  • まいき~実は、もしかしたらいるかなぁ~?と思いながらトイレの帰りに周囲を見ていました。(^^;
    ベルト切れは災難でしたが、峠道の走行中でなくてよかったですね。

    沙流川も台風の影響で川の雰囲気が変わってました。
    日勝峠など上流部の工事が終わるまで、川の濁りも取れない雰囲気でした。
    (2016-10-08 22:36:46)
  • Gen.まいき~さん
    日高ではありがとうございました。出艇された後にダム放水のアナウンスがあったので
    ちょっと心配してました。川は泥色からは復帰しましたが中州のエグレを始めとして
    爪痕の厳しさがありありとしてましたね。

    Gen.
    (2016-10-09 19:36:55)

日高泊での朝の最低気温は10℃あたり。特別冷え込んだ、ってほどじゃないにしても結露は多く秋の深まりを感じた。と、遂に雪虫も見てしまったことだし。現在接近中の台風18号が東に抜けきった後、西高東低の気圧配置になると一雪くるかもしれんなあ。

写真は日高から帰ってきた後に近場の林道へ様子を見に行った際の一枚。長雨だった台風5号、7号の影響でこれまでスノウバイクの走り場として入らせてもらっていた道の一つは崩落工事中。次の冬には入れないだろう、って見込なので新規開拓で足をのばしてみた。
取りつきからしばらく走った感じでは沢沿いの崩落や雪崩の危険性はなさそうに見えた。が、何せ日高でクジラの駆動ベルトが切れた際の対処で結構クタクタになってしまっていたもので、途中から車酔いみたいな感覚にさいなまれてあまり奥まで探査できなかった。まあ、11月にかけて地図に当たったり現地近くの知り合いに話を聞いたりしつつ練っていくことにしよう。

押忍 快速旅団

春秋シーズン終了間際の秋の遠足、9月下旬は消防団の演習で選手に選ばれるようになったので自然と10月の上旬にシフトせざるを得ず。して、次の週末が定休連休ってことで今年は軽トラにトンボを積んで出て、天塩で切り離して宗谷丘陵~貝殻の道の散策を企んでいた。
つらつら地図を眺めながら泊地のメドを立てて、っていうのはもちろん楽しいんだけど、ふと「天気の様子はどうかいな」と予報を見てみると稚内は日曜に限って雨。アチャー。ココでの遠出をハズすと足は延ばしづらいので「道北はあきらめるにしてもどこか天気のよさそうなところはないものか」と方々見てみたものの道内東西南北モレなく雨の予報。えーーー、んな殺生な。今朝のTVの予報ではそんな崩れるようなこと言ってなかったのにーーー!

写真は日高でのお好み焼き実践、朝の陣。今回は豚バラを炒める手間を省いてベーコンを使ったのが扱いやすく、功を奏した。…日曜雨の予報が揺るがずとも軽トラ泊だけでも強行しちゃろうかいな。

押忍 快速旅団

今朝は結構冷え込んで最低気温で5℃を割っていたようだ。が、昨夕の日が暮れた10℃よりも日のある5℃(日陰)の方が暖かいように感じた。まあ、日陰とはいえ周囲の構築物に反射した赤外線・紫外線を浴びることによる温感っていうのはあるだろうから一概には比較できないかもしれないが。
それでも暑い寒いというのは結局“感覚”に根差したものなので数字だけで測ることができない側面もありそう。…明るさに対する印象っていうのもこれと似た錯覚のような感覚が働くように感じていて、1.5Wの白色LEDよりも1Wの暖色LEDの方が室内灯としては明るく感じるケースがままあるように思っている。アットホームな記憶を呼び起こす本能的な補正とでもいえばいいんだろうか、このあたり誰か研究している人とかいないもんだろうか?

写真は先の雪解けの後に砕けてしまった雪留めを修繕してもらっているところ。大工さんからは「あと一冬持つ程度」と言われていて、来年には本格的な取替えをすることになりそう。

押忍 快速旅団

ここんとこお試し中の座椅子。背面断熱という点で、自分の中では期待度が高い。暖房していて「体の前面は暖かいけど、背面が寒いために熱源の出力を上げる」という無駄をなくす=燃費向上という仮説を持っているわけで、何気に目新しい取り組みだと自分では思っている。

と、先の日高行でも使っていたところ、大きく体重を預けた際にビチビチッと裂けるような音がした。「アチャー、どこか破れたか?」と調べてみたが生地にも縫製にも問題ない。それでも背もたれがフワフワするので改めて調べてみると背部フレームのパイプが割れていた。
業者さんに相談したところ「末端を処理しないと往々にして割れる」との答え。言われてみれば当初的なやりとりでアドバイスもらってたっけ、と今さらながら液体ゴムで処理してみた。…「結構手間がかかるもんだなあ」と思いつつ、かつては色んなメイカーさんで座椅子をリリースしていたのが今では随分減っているのもこのあたりが原因なんだろうか、とも感じた。

押忍 快速旅団

自宅から持ってくるメシの炊飯ローテーションの谷間につき、金曜の昼食まかないは麺類となりがち。と、先週の“棒ラーメンにニラ玉ツナ”っていうのに続いて今回はRed Hotペーストを乗せてみた。前回はラーメンがノビてしまうことに神経質になるあまり、いわゆる“粉落とし”レベルの茹で方でカンスイの味が残ってしまったところ、今回は90秒ほど茹でることで概ね解決した。
出来上がりの見た目はコッテリ感が強くスパゲティのような風味を期待したものの、麺と一緒に茹でたソーセージに水分が残ったせいか意外と薄味になってしまった。ソーセージについては冒頭に炒めてからペーストに和える、という段取りにすべきだったと反省。あと、先にアップしたお好み焼き動画の麺処理と同様、粉スープで麺の方にアクセントをつけるのもヨシ。

近所の居酒屋さんのメニューに“ナス鶏キムチ麺”っていうのがあって、これがまた魂を揺さぶる味なので近々挑戦してみたいと思っている。レシピはまあ…まさに名前の通りでござる。

押忍 快速旅団

幹事長から購入の同意を取り付けたソニーのアクションカム、先日喜び勇んでカメラのキタムラに出向いたところ約1ヵ月待ちとのつれない話。その時点では4K撮影のできるX3000を考えていたんだけど、オーバースペックとなる恐れもあったので時間ができたのを幸いとレンタルで借りてみた。
HD止まりのAS300と比べて4K撮影できる以外に違うところはないの? と調べたところではX3000の方がより高度なスローモーションが撮れる、ってことになるらしい。そういったわけでこの定休連休では遠出してその性能が必要とされるものかどうか見極めるべし、と算段を立てた。

…と、手配したまではよかったがその後に天気予報はどんどん下方修正。当初はトンボで宗谷丘陵近辺を走ってみての撮影を考えていたが、この週末は特に道北で雨マークが貼りつきっぱなし。ここにきてかろうじて太平洋側が日曜から回復する予報に変わったのでKikkerを軽トラに積んで東へ出ることにした。まあ、今夜は久々にトンカツのみしなさんを目指すとしよう。

押忍 快速旅団

昨夜は1630に夕張を発って占冠から高速利用。目指す御影(みかげ)には20時前に着。思惑としてはもう少し早く着くものと見込んでいたが、やはり先の台風災害の影響で迂回に次ぐ迂回を強いられて時間がかかってしまった。特に道道の通行止めだと迂回路を指示していなかったりするし。
写真はトンカツのみしなさんでの夕食。一般にスパカツと呼ばれるものだけど、みしなさんでは「パスタではなくカツがメインなのでカツスパと呼んでね」とのこと。オーダーの際に「ミートカツで」と頼んだところわざわざ「カツスパねー」と正されてしまった。それはさておきさすがカツの専門店、ロースを始めとしてスパに乗せるカツが選べるようになっているのが画期的。ちなみに今回はチキンカツでお願いした。ナポリもあるYO。

オーダーと同時に「車泊なので一晩停めさせて」とお願いして承諾を得たもので勢いビールもグイグイ進む。圧倒的満腹感でクルマに戻ってから晩酌する余裕もなく、ブッ倒れるように横にならずにはいられなかった。

押忍 快速旅団

昨日は中札内に軽トラをデポしてKikkerで道道めぐり。その後天馬街道で山を越えて浦河、新ひだかと寄せてきて鵡川の道の駅泊。新ひだか…平成の大合併で静内(しずない)という地名が消えてしまったのは本当に残念な気がする。海側山側、西東での綱引きがあったにせよ。

写真は軽トラ荷台での自炊。かつて触れた“ナス鶏キムチ麺”に挑戦してみた。まず鶏を炒めてナスを和え、その上にソバを乗せてからさらにキムチを乗せて蒸す、という方法でこさえた。見た目としては近所の居酒屋さんで出てくるモノに近いけど、何かが違う。
理由は割とハッキリしていて結論から言えば「油っ気が足りない」。鶏肉は安売りだったのでモモではなく胸を使ったし、ナスはナスで油を吸う。ソバはきまぐれで和ソバにしてややパサパサな上、忠類で買った“ユリ根ハム”も乗せたところユリ根がこれまた水分を吸ってしまったようだ。まあ、軽トラの荷台を油でギトギトにするわけにもいかないからこれはこれで仕方ナシ、か。

押忍 快速旅団