海月玲二

一部ヲタ系文化のありとあらゆるところにネタが出てくるので,この小説はずいぶん前から名前だけは知っていた.なにしろ長い間絶版だったので,読もうにも気軽に読むことができず気になっていたのだが,なんと最近書店で偶然復刊しているのを知る.いやーびっくり.

いわゆるバカSFの部類であり,読んでてすごく懐かしい気分であった.子供のころはこういう本が大好きだったものだ.いや今でも別に好きだけど.バカSFというのはいかに無茶苦茶なことを不可解な屁理屈を持って出してくるかがポイントだと思うが,その点この本はなかなかよくできていると思う.伊達にその筋で名作扱いになってるわけではないな.

で,そもそもなんで最近急に復刊されたかと言えば実は映画化されたかららしいのだが,調べてみると神戸ではちょうど今やっているところではないか.せっかくだから,今日は映画版を見に行ってみた.

小説を映画化する場合の難題のひとつに「御託を並べてる部分をどう処理するか」というのがあると思うが,まあそれなりに頑張っていたのではなかろうか.ヒッチハイクガイドを読むシーンは謎のアニメーションでがんばってたし,なんとか全体を一つのお話にまとめてあったし.

とりあえず主題歌がすごく良かったのと,まあ実際にあの作品を映像として見れただけでもわたしは楽しかった.が,まあ,原作知らない人が見て楽しいかどうかはかなり疑問だな.

さて,ここまでは全部前フリだ.今日一番書いておきたかったことは,これを見た映画館にはわたしとYとあともう一人しか客が来ていなかったという事実である.新しくできたばかりのシネコンなのに.

2005-11-07(月)

無題

今いちばんやりたいことを考えたら,やはり「隠居」だと思った.バイトはしてても心はニート,そんな気持ちでいきたいと思う今日このごろです.

どうでもいいが,やっぱり今後中高年のバイトやパートは増えるのかねえ.

【このトピックへのコメント】
  • ごんぞバイトはしてても心はニート。 語呂は非常にイイネ。(2005-11-08 00:06:37)
  • WittmanSE系の派遣とかも、年齢制限が 20歳台迄→35歳位迄→40歳迄 と年々せり上がってきております。(2005-11-09 00:20:12)
2005-11-08(火)

無題

自分の仕事が,どう考えても無価値だと確信しながら仕事をするのはけっこう辛いものだとわかった今日このごろです.しかも客商売だし.でもいまさら別の就職活動する気力もありません.

2005-11-11(金)

無題

なんだか微妙に調子が悪い.別に全然動けないということもないのだが,仕事のある日に悪化すると困るので休んでるしかないという感じ.「気分が悪いような気がする」というレベルなので,原因も対策もよくわからないし.いつもの眩暈に似てるような気もするのだが.

2005-11-11(金)

無題

今日は嫌なことがあった.

某大学から連絡があって,来年度も同じ授業を担当してくれないかと言う.思わず断わろうかと思ったが,さりとて他に仕事がみつかるとも思えないのだった.ああ嫌だ嫌だ.

あと別の某大学からの連絡の中に,懇親会の案内みたいのが入っていた.工学部の偉い先生たちに混じって参加するのを一瞬想像してまた嫌な気分になった.まあこっちは勿論断る.

2005-11-12(土)

無題

大阪某所を歩いていたところ,行きかう車のスモークウィンドウ率が異様に高かったのでちょっと驚いた.何なんだありゃ.

あと焼肉屋に来る客の喫煙率がやたらに高いのもなんとかならないものだろうか.

高校のころの友人が読んでたのがなんだか印象に残ってるし,中島らもの最高傑作という評も多いようなので,以前から気にはなっていたのだ.たまたま先日Yが借りてきたので,読んでみることにした.

……うーん,どうも変な小説だったなあ.三部構成なのだが,
・第一部: 蘊蓄小説
・第二部: 冒険小説
・第三部: パニック映画かライトノベル
って感じ.Yとの共通見解として最初に出たのは,もしかして第三部を書いてるうちに飽きてきたのではなかろうか,というものだった.あと,むしろ第三部が書きたくて,前半はそのための壮大な前フリなのではないか,というのも.

つまらなくはない,むしろ面白い部類には属すると思うんだけどね.

2005-11-15(火)

Re:無題

Ray's diary 2005-10-04 20:59「無題」へのコメント:

この「一人だけしか登録してない授業」,今日来てなかったらいいかげん来るのやめようと思ってたんだよね.そしたら,案の定今日に限ってはやって来ましたよこいつが.しかも,この授業はあんた一人しか受けてないよとか,もう休みが多いのであと一回でも休んだら単位ナシにするよとか状況を説明しても,「でも受けます」とか言うし.

あーあ,こうなると契約としてはやらざるを得ないよなあ.もうすっかりやめる気満々だったのになあ.いまさら内容考えるの本気で面倒くさい.

2005-11-15(火)

無題

大学の授業なんてのは本質的に片手間仕事なのだ.あんまり多くを期待するなよな.

ていうかアレだね,どこの大学もいまだに建前だけは「研究してます」とかほざくのが大笑いだね.